chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさアキのないしょばなし https://blog.goo.ne.jp/shi840411

50代半ば、もう歳だからさ、楽しい日々をブログに記録しています。女子と話すのも大好き

オリックスは大応援しています。自分は運動が苦手ですのでクロスバイクに乗るのが好きです。東京のはずれの小さな戸建に住んでます。

まさアキ
フォロー
住所
東久留米市
出身
川崎区
ブログ村参加

2015/04/12

arrow_drop_down
  • あなたと温泉に行ったら 33,34

    白浜温泉、千葉の。九重駅という地味な所の近くらしい。昭和タイプの建物。いいなあ。ロビーのソファーとかおねえさんは、南果歩と片桐はいりをミックスしたような。うんと若い人で、手足が長くモデル体型。新たな発見は。窓の外に向き、海に向かって浴衣に着替える!白いショーツ、この番組にしては、極薄。洋梨がたのバスト大きめ。入浴シーンは絶対に後ろ姿か左後方からなのに、正面から。バストとおまたを手のひらで隠して。夜の下着は薄い水色。浴衣姿でサービスシーンは、何と安楽椅子でのうたた寝。それが、首が動く度に、胸元がはだけ、股が。四回くらい見せてくれて。その他にも、入浴中正面開脚など、今回はサービス満点の回でした。プロデューサー様と、出演モデルさんに、大感謝です長時間の入浴で、紅潮しつつ疲れの表情のある回が多いなか、今回は内容もよく快...あなたと温泉に行ったら33,34

  • 初秋の空です

    昨日の、午後の空例によって大沢です。初秋の空です

  • 今日もがんばろ

    あたしの仕事の契約、1年契約の嘱託なんだけど双方同意だと最長5年まで仕事が出来る、そういう制度なのね。きょう、無事に仕事を終わると、5年の半分、2年6か月が経過するのです。そう、折り返し点なんです。だから、今日もがんばろ。一日無事。もうそれだけで、仕事してっからね。みんなも元気で無事にね。ちょっと元気出して、明るく生きようね。今日もがんばろ

  • 晴天のあさ

    平日、勤務日の晴天は久しぶり。荷物運ぶのは、晴れの方がずっと楽!晴天のあさ

  • 竹内結子さん 亡くなる

    あんな細面の綺麗な人でも、亡くなってしまう。よほどの事情がおありだったのでしょう。かわいそうに。としか、言いようがありません。無事に三途の川を渡ってください。ご冥福をお祈りします。竹内結子さん亡くなる

  • 昔のこと、思い出しちゃって

    きのうは、次女が帰って来て、寝室の関係であたしと次女と郁子と三人で川の字になって寝て。寝たんだけどポジションの関係と、ふたりのいびき、すごくて昨夜はよく眠れなかった。あたしもわるいんだけどね。かたずけしないで無理やり布団をひいたから狭くてね。昨日は山口正介さん(瞳さんの息子で作家)の父親回想録の本をずっと読み続けていたので、そのせいもあるかもしれない。山口瞳さんの文章、小説や男性自身などの随筆はここ数年のうちに電子書籍になってるそうで、(キンドルで1種類2200円均一だった)(高いか安いか判断するのはむづかしいね)その、全集で言ったら月報のようなすたいるで、正介さんがこの時代、あの時代と解説を加えているもの、それが割合に簡素な書籍で700円というので買ったのでした。ぼくは、父親が1973年に買った(酒飲みの自己...昔のこと、思い出しちゃって

  • 気楽に暮らそう

    昨日は郁子に付き合って、東久留米駅まで徒歩往復したのと夕方パンを買いに行ったがファミマになくて、丸藤市場までパンを探しに行きコメまでしょって帰ってきたので、なんのための休日だか分からない状態だった。この、家のためについ働いてしまうくせ、還暦前に直さないと配送の仕事、続けられないなと反省した。今日は気楽にすごそうと思う。気楽に暮らそう

  • ディクソン先生のご乱心も

    数試合に一回、ディクソン投手にはストライクが何にも入らない、という時があります。いつそうなるかは、投げてみないと分からない。でも今日の夕方、打席に清宮を迎えたときは、も、仕方ない、と、思いました。こういう流れになると、反対にオリックスには追いつく力がない。これが最下位のチームです。反撃の目はありましたが、わるいが若月が先発捕手の場合は往々にしてこうなります。いいキャッチャーなんだけれどね。持っていないんでしょうね。ディクソン先生のご乱心も

  • プロ野球のコロナ対策

    実質的なクラスターを発生させてしまった背景で阪神が犯した”間違い”は2つある。ひとつは球団が個室、4人以内、2時間などの条件付きながら指定日を設けて会食を認めたことだ。今回の7人の感染経路は明らかになっていないが、この会食が原因と推測されている。個室、4人以内のルールを守った浜地が感染したのだから会食、そのものを認めた球団の管理が間違っていたことになる。東京を避けて名古屋で会食日を設定したことそれでも集団感染してしまったこと急遽大量に選手の入れ替えをしてヤクルト戦に臨んだこと。ここらあたりが、タイガースなんでしょうね。個人的にこういう緩い管理って、アキはきらいじゃないけれど球団イメージとしては最悪でしょうな。オリックスも竹安投手がコロナに感染して二軍戦は中止して広島にメーワくかけているけれどコロナになると阪神の...プロ野球のコロナ対策

  • 不思議な天気が続く

    9月最後の土曜は、台風から変わった温帯低気圧が発達しながら北上するため、北海道や東北では、まだ暴風や高波に警戒が必要です。関東も、朝まで激しい雨の降る所があるでしょう。東海から西は晴れ間もあって、昼間は薄着で過ごせますが、にわか雨にご注意ください。台風が三陸沖から東海上に消えるならいいのですが温帯低気圧になってなかなか遠くに行かない上に西から来た低気圧がなかなか東海上に出て行かないから関東は今日も霧雨らしい。オホーツク海高気圧が強そうで。名古屋から西はお天気なんだって。華北にある移動性高気圧の張り出しで。いいなあ、良いお天気で。東京も早く晴れてほしいです。不思議な天気が続く

  • 先週までとは天気が違うね

    10日前に撮影した百日紅のキレイなお宅先週までとは天気が違うね

  • 霧雨が

    昨日の晩から、ずっと。うすらさむいし、配送の時に濡れるンだよ。低気圧、ひとつ来るし、台風くずれの奴も残ってる霧雨が

  • 敵地でソフトバンクに二勝一分け

    山岡さん、田嶋さんとちがって、急に投手になった張さんですからねえ。きょうはソフトバンクの勝ち、オリックスの負けを覚悟していましたのに。ロドリゲスさんのソロ本塁打、動画で見ましたけれど綺麗ですね。彼はいいものを持っている。まだまだ成長の余地があります。3対1から中村さんの二点本塁打で追いつかれたのもソフトバンクだったら当然でしょう。むしろそのあと、お互いに無失点で引き分けだったのがすごいです。少しづつ借金も減って、5位のチームとは7ゲーム差になりました。少しだけ近くなりました。シーズン終了までに、一番外地の成績だけは避けたく少しでも料率が上がることを祈ってます。敵地でソフトバンクに二勝一分け

  • やっと疲れが取れてきた

    連休はダラダラしていて、天気予報だけで急に行くことを決めた街道ウォークなもんですから、峠越えで疲れてつかれて。ようやっと仕事デイのきょう、疲れが取れて来ました。4連休のあと、世間や職場は稼働日、水曜休みの私はきょうから。もうやったらめったら荷物がたまっていて、そんなの普段から平均に出してって叫びたくなりますが、行政の世界は金曜日ダラダラ、しかし連休だとその前後にやたらとエンジンがかかってしまうという面倒な癖をお持ちで、そうなると絶対に他人の迷惑なんか考えないもね。〇〇課のリーフレット、▽課の都関係資料、図書館のお便り、もう大量でした。でも、街道ウォークの疲れはそのおかげで消えたのですからま、恨みっこなしなのかな?やっと疲れが取れてきた

  • ぴやぴやするよ

    久しぶりの配送業務に向かう途中。駅でコーヒー飲んだんだけど、冷たい缶コーヒーが、寒いの。先週までなんともなかったのに。いきなり涼しい秋だなあって。ぴやぴやするよ

  • 明日の台風の雨

    去年は大雨で、職場に行くのに荻窪、新宿、仙川経由で行った記憶があり、出来ればそれは避けたく、明日は早起きしないとまずいかなって。明日の台風の雨

  • 連日リードで嬉しい

    きのうは吉田さんの本塁打1点を守って勝利オリックス一皮むけたんじゃないって思った。きょうは相手の武田さん(投手)の不調にのっかって、3回までに6点も得点して。どちらが首位か分からない好調ぶりです。お酒でも飲もうかと思うくらい、オリックスファンは気分がいいと思います。連日リードで嬉しい

  • 今日はお彼岸

    あるいて、両親の墓参りをした。郁子も一緒。末っ子は行きたがっていたが大学のオンライン授業と重なり残念だった。もうすっかり曇って今にも雨が降りそうだったが昼頃までは晴天だった。墓参りの帰りは、郁子のご指名でイオンモールの中の中華屋で焼きそばを食べて帰ってきた。ぼくはビーフンにしてみた。最近食べ過ぎだったから。さっぱりして美味かった。餃子も。淡泊な味で美味しかった。今度は水餃子にしてみたいと思ったよ。自転車に乗れない(骨折以来のらなくなった)郁子と一緒に畑の中を歩いて帰ってきた。洗濯物を取り込むとすっかり秋の気配で自分のを受取った末っ子は、おれ、秋や冬の方が好きかもしれないと言った。今日はお彼岸

  • 街道ウォークしてきました

    天気も良さそうだったので、思いきってね。丸子から岡部まで。うつのや峠越えました。いやあ、疲れましたよ。晴天で暑かったし。久しぶりで、道を間違えたりしたし。いま、帰りの新幹線です。街道ウォークしてきました

  • ルマンはあと4時間半

    トヨタの7号車は1時間近い修理で4位後退おともだちの8号車が1位です。お日様が出てきて嬉しい。あ、洗濯物干さなくてはルマンはあと4時間半

  • オリックスの敗戦理由

    きょうの戦犯は若月捕手八回の西武森適時打のまえの前、スタへの配給、主審は外角絶対にストライク球取らないのに、外角そこばかりリード。今日は若手が本塁打だ適時打と、四点も取ったのに、全部吐き出す若月捕手の外角大好きな、駄目リード。ベンチのムードを一辺に駄目にした。増井に次ぐ、オリックスを黒星に導く大戦犯!球団を去れ!オリックスの敗戦理由

  • 山崎福也投手 好投

    オリックス山崎投手、なかなか表面に出てこなかった潜在能力をローテーション入りで、一回休養後、昨日の晩は開花したね。まったく危なげなかったよ。偶然打たれた二塁打を、盗塁と犠打で1点失っただけで。全然問題ない好投でした。綺麗に落ちるカーブと、スパッと来る直球のキレのよいこと。すばらしいですよ。サチヤ。山崎福也投手好投

  • ル・マン2020を見ている

    去年かおととしから始まった、j-sportsの24時間放送、見ている。今年はいつもの6月3週あたりの土曜日~日曜日から9月なので、夜が長い。さっき5:30に起きて見ているが、いつも見られた日没夕日の姿が全くなく、ずーーーっと夜。長いよ夜間走行タイム。トヨタ7番車は元気ですよ。6:30からの放送枠は贔屓の貝島さんが出てきているのでたのしいです。ずっと見続けようと。ル・マンのテレビを、短パンで震えながら見るのは初めてですなあ。ル・マン2020を見ている

  • バス内、涼しい

    今日は暑くなるというが、まだ朝。バス内は矢鱈に涼しい。さ、金曜日だあ。バス内、涼しい

  • T岡田の活躍

    引退勧告を当ブログにかいて、最近は代打のTさん時々本塁打が出る。まだまだすてたもんしゃないですねえ。応援させて貰おう。中嶋さんの人使いの巧さもあるが。増井は、ちょっとなあ。この男、投手気質が強く、周りの気遣い以上の活躍は無理と思われる。あと、一割打者はスタメンにしないで欲しい。センターは後藤駿太か西浦固定で願いたい。T岡田の活躍

  • 田嶋さん完封!

    前回は乱調だったから、必ずいい投球してくれると思っていた。新人だった一昨年、大車輪の活躍のあと、故障したからな。あれは、福良が悪い。やっと本当の力を発揮してくれたと思います。こんなによい投手、西武ライオンズに取られなくて、本当によかったと思います。打倒、ライオンズ!!田嶋さん完封!

  • 安倍時代がやっと

    終わったなあ。長くて神経を使い、こころやすまらない日々だった。安倍はゆっくり病院か河口湖でも行け。菅は狡いワルだと判っているが、健康には留意してほしいな。それだけ!安倍時代がやっと

  • 杉本さんの大ホームラン

    グリーンスタジアム神戸の左翼席ものすごい飛球が夜空に飛んで。パワーありますねえ。藤井寺で昔見た中村紀洋さんの月夜の本塁打を思い出します。杉本さんの大ホームラン

  • 秋っぽくなって来た。

    タオルケット一枚で寝ているんだけど真夏は、おなかの上に少しかけているだけ、だったのに。この頃は気が付くとすっぽりとかけていて。うすら寒くて目覚めることもあった。窓も、閉めて、エアコンだったのに。今は閉めてなにもかけない。ドライなんか掛けたら寒くて死んじゃう感じです。土曜日に丸藤市場に久々に行って米を買ったら新米だった。今朝初めて炊いたら、あ、おいしいっておもったね。水分が多くて、新米っておいしいね。秋っぽくなって来た。

  • ラジオ日本 ハロアイ 終了

    たぶん、4年周期で番組の改変をしているRFラジオ日本アキが愛聴している「ハローアイレディオ」も「横浜ポップJ」も2016年10月スタートまだ新宿に居る頃でした。それからちょうど四年になる今月末。配送中のクルマの中でアンテナ一杯伸ばして聴いている両番組しかし、やっぱり、ハローの方が、今月25日をもって終了との告知がありました。月~木を担当されている栗原さんは40歳代のフリーアナウンサーで声がきれい、話し方が丁寧。最近のラジオ日本の中ではかなり好きだったので残念ですが仕方ありません。午後の横浜ポップJもあやしいなあ。大丈夫だろうか?進行役の加藤さんはラジオ日本の役員さんですから大丈夫だろうと思っていますが。わかんないからねえ、このセミブラック放送局は。ラジオ日本ハロアイ終了

  • 涼し~い。

    ヤバい涼しさ。半袖なんかで来るンじゃなかったかな、という三鷹市の気温です。昨日はF1を遅くまで見ていて眠い。あの、ムジェロってサーキット、道幅狭く、向かないと思った。日本でいうと菅生みたいなとこ。涼し~い。

  • うわ、KEIHINN優勝

    ダントツだったらしい。分かっていなかった。めでたいな。もてぎで。うわ、KEIHINN優勝

  • スーパーGTを見ながらパソコン

    お昼寝のあと、見始めた。第何戦なのかわからないが、場所はよく知っているツインリンクもてぎ去年行ったなあ。11月頃だったろうか。あ、文化の日の連休の頃だった。贔屓の中嶋レーシング64番車は4位だったが、何だか自動車が遅くて、団子になって追い抜かれて9位になった。ホンダ車、NSXはなぜかもてぎと鈴鹿で弱くファンの前で雄姿を見せる機会が少ないように思う。ラジオではニッポン放送巨人対ヤクルトを聴いている。読売、負けろよ~と思って聴いている。わるいけどね。スーパーGTを見ながらパソコン

  • 偉大な大坂さん

    現地12日の「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月31日~9月13日/ハードコート)大会13日目。女子シングルス決勝で、第4シードの大坂なおみ(日本/日清食品)が、世界27位のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)と対戦。大坂が1-6、6-3、6-3で逆転勝利し、「全米オープン」2年ぶり2度目、グランドスラム通算3度目の優勝を飾った。すげえなあ。偉大な大坂さん。タフだもんなあ。偉大な大坂さん

  • 今日は晴天

    昨日は実に涼しく、霧雨が夜も降って夏は終わったかのような様相でした。ところが、午前5時半、日の出後の銀ギラ太陽で目覚め。また寝て、6時20分、そして6時50分、ついに起きて洗濯を始めました。だって直射日光が強いんだものでも台所に入ってくる太陽は少し柔らかいかな。今日は一日家に居て休養。昨日も休養だった??昨日は5千歩くらいあるいて、コーヒー粉とかトイペとか購入しただけ。勤務の日の4分の一しか歩いていません。勤務の日が歩きすぎなんだよね。さ、皆様もよい日曜日を。コロナも終息せよ。って祈っています。今日は晴天

  • 迎撃能力向上の安倍談話

    菅に考えさせれば良いことを、俺の間に言いたい!この辺が目立ちたがり屋でノー足りんな、安倍なんだよね。もう見たくないのにまたでてきて。嫌いなんだけど。迎撃能力向上の安倍談話

  • 夏の空も

    もう終わりっぽい。最後かもしれないので、三鷹の空。夏の空も

  • 凄いピーカン晴れ

    暑いよ。これが一日続くのか?急な雨、歓迎なんだけど。オリックス、大勝は嬉しいが、ジョーンズの通算2000本安打って、価値あるの?あんなに働かない高給取りなのに?ロッテ戦も打ってほしいな凄いピーカン晴れ

  • 竹安がよく投げた

    オリックス、よもやの大勝。竹安は確か今季初めての一軍で初めての先発投手、だったはず。だから不安で仕方なく、7時にコンビニに入って、携帯で見たら6対2でオリックスのリード。おどろき。2回の表、走者一掃の三塁打を打った、福田内野手のおかげでありますな。福田のことは、小さい、守備範囲が狭い、バットを振り抜けない。などといつもひどいことを書いているが、今日は勝利に凄く貢献したからよしとする。明日からも頑張ってほしい。竹安5回勝ち投手、吉田一将4回セーブポイントだそうで、めでたいね。竹安がよく投げた

  • 銘柄をかえる

    朝の缶コーヒージョージアブルマンから、キリンファイヤー冴え渡るキリマンに替える。飲みやすい。薄いけど。きょうのオリックス先発投手はあの竹安。のらりくらり投球で五回もつかな。持つといいな。銘柄をかえる

  • 田嶋さん乱調

    西武ライオンズ打線の研究成果が凄いね。田嶋さんはもう再起不能ですよ。ライオンズファンは楽しくて堪らないんじゃないんかな。私はどうでもいいんです。打ってうって、気のすむまでオリックスを、いじめてください。全て、リードの合わない若月のせいです。田嶋さん乱調

  • 今日のお昼

    郁子が買ってくれた、サンヨー食品のアラビアン焼そば。時々売っているンだよ。日清より粉末ソースの酸味が多い他は、ほぼ変わらない。でも、美味しいよ。今日のお昼

  • オリックスとは縁を切ります

    もう、近鉄ファン立った過去も忘れます。何なんですかね。こんなに打てないプロ野球チームがあることが、もう信じられません!!山本さん、田嶋さん、山岡さんのこと、吉田正尚さんのことは忘れませんが、それ以外の人たちのダメぶりも、忘れません。あたしからプロ野球観戦と言う趣味を奪ったのですから。さようなら、オリックスオリックスとは縁を切ります

  • 首を傾げる福田二塁手

    ストライクの判定に、悔しそうに首をふる。福田二塁手には辛いかもしれないが、こんなにパンチ力のない一番打者はいない。打率も急降下。西村前監督好みのタイプ。見ていてストレスしかありません。本当にテレビを消しました。首を傾げる福田二塁手

  • いい天気で

    ゲリラ豪雨もなさそう。平和な一日であってほしい。今日からメットライフドームで、西武ライオンズ戦だったな。全力でライオンズと戦う。大オリックス復活を願って。いい天気で

  • 天気が変だ

    台風は対馬の北で、日本からは遠ざかる様だが、怪しい雲は東京にも沢山ある。これはまだ平気だった、バス停の空。天気が変だ

  • 野球は長打力!

    誰だよ、今時、投手を中心とした守りの野球を推進したやつは?福良、西村の曇った眼で、身長の足らない選手、脚の早くて打力の皆無な選手、プロのバットを振り抜く腕力の足らない選手ばかり整えた結果、毎年のように長打力、得点力不足に陥ったオリックス今日の楽天戦はオリックスの方にホームランがかなりでて、珍しく勝ったよ。野球は長打力で決まりです。野球は長打力!

  • モヤさまは小平

    今日は1830からテレビ東京は、小平だった。あたしたちは日常だが、テレビ東京的には珍しい光景らしい。小さな鉄橋で玉川上水を越す、西武国分寺線の電車キレイに撮ってくれてありがとモヤさまは小平

  • 池江さんはゆっくり治せばいいのにって 張本さんが

    張本氏は池江の復帰に「みんなは喜んでいますよ。だけど私はスポーツマンですから、なんで無理をするのかなと思っています」と疑問を投げかけた。その理由を「全盛の時の体つきを見たらまだまだ体力、スタミナは戻ってないです」とし、「本人が出たいと言ったんでしょうけども、もう少し治して元気になって出てもらいたいよ」と願った。この意見に司会の関口宏が「でも泳いでいるうちに戻ってきませんかね?」と尋ねると「いや泳いでいるうちは戻ってこないでしょう。体力消耗するんだから。しっかり自己管理をして元気な体に戻ってもらいたい。それから出ても遅くないじゃない。目標は2024年の五輪だから。そこまでは時間があるからね。しっかり治してもらいたい。体力付けてもらいたい」と張本氏は繰り返し願っていた。テレビが騒ぐから。オリンピック招致委員会が出ろ...池江さんはゆっくり治せばいいのにって張本さんが

  • 楽天も嫌いになりそう

    安打を打ち、不器用な次打者を応援し、ようやっと取った3点を心の支えにして応援していたら楽天イーグルス、浅村とかいう男に、三点本塁打を打たれる。楽天も、ソフトバンク、ロッテに次いで、嫌いになりそうである。浅村大っ嫌いとは言わない。彼は、すでに、多くの西武ファンに嫌われているから。オリックスの投手陣は、雨でぬかるんだ、楽天イーグルス根拠地のマウンドが全体的に概して苦手である。雨上がりの二軍球場グランドに行って、少しは鍛えて来い。苦手を作るな。出来ることは努力して克服しろ。投手として弱すぎるぞ。楽天も嫌いになりそう

  • 土曜日を満喫

    オリックス山崎福也投手は立ち直ったかな??昨日は特に午後の日差しがつよくて車の中に斜めの太陽光線がどんどか来て、本当に疲れた。帰りはゲリラ豪雨だったので、西武線でぐるっと回って帰り時間を要した。(その前に吉祥寺まつやに行ったせいもあるけれど)今朝は6時起き。朝から太陽ギラギラ。子供たちはバイトだの試験だのですぐに出かけ、郁子もちちははの実家に行ったりで、のんびり冷房を掛けて二回に分けて昼寝。郁子が帰ってきたのでコーヒー豆挽いて飲んで土曜日満喫中。スーパー耐久第1戦はいきなり富士24時間だそうで、中継が始まっている。24時間の中継ってあったのでしょうか?ル・マン以外で?S耐は色々な車が、それこそ物凄い競争一切なしでのどかに時間内を悠々と走るので、見に行っても楽しいし、テレビで見ていても、スマホで楽天対オリックスを...土曜日を満喫

  • 岡田貴宏外野手 引退勧告

    オリックスのT岡田。流石に打撃不振。ストライク球を只呆然と見すぎ。あれだったら俺でもできる。その上、お嬢さんが初めてバットを持ったかのような力ないスイングで三振を、今季にもう15試合くらい見ています。調整とか他球団への放出の段階ではない。もう、引退しかないでしょ。若くして努力しないで本塁打のタイトル取って。それ以来迷走しかなかった。球団のためにもならない。引退をお勧めします。岡田貴宏外野手引退勧告

  • 強い日差しの日

    たまらんのう。強い日差しの日

  • 晴天。わくわくする

    今日は晴天。昨日みたいなゲリラ豪雨は、勘弁だな。暑くてもよいから。ヤリス納車まで、あと大体ひと月。カローラとの別れは寂しいが、新車乗り換え、わくわくする。もう、一生ないだろうから。晴天。わくわくする

  • 今日の天気ソフトバンク戦

    絶対に松井捕手の一生見られないような、三点本塁打でリードしていたのに。頭のよくない捕手に代わったとたんに、松田と甲斐に連続本塁打。打たれた富山は、もう一度勉強し直しだろう。あの程度の投球ではダメだね。若月は、話にならない捕手ですね。この選手と鈴木前バッテリーコーチの腐った頭でどれだけ黒星を拾ったかと思うと。暫くベンチでお勉強してほしい。今日の天気ソフトバンク戦

  • いいお月さま

    大してよい写真が撮れるわけではないが。こんな風。湿気が多くて曇りがちいいお月さま

  • 静かな休日

    5人家族だと静かな時間がほとんどなくて郁子もよく話すし、子供たちをかまわなくてはいけないが、さっき、末っ子の運転で、子供三人は出かけたので、3時間ばっかし静寂。ソンさんのドラマを見ていた、最終回だがいい話だったね。昨日のオリックス対ソフトバンク戦もオリックスファンには久々の溜飲が下がる良い試合だったが、ソフトバンクは千賀さんが急に調子が悪くなっても絶対に投手交代しないのな。ウチノ西村前監督もそういう妙に頑固なところがあって観戦中に違和感を感じた。球界ってのはあたしら素人には全然理解できないことがあるんだよねえ。きょうは田嶋さんらしいから期待する。明日は仕事、きょうも夏の暑さの残りの疲れが出てちょっとしんどいが今週もあと2日なのでがんばるべ。静かな休日

  • すごい豪雨

    東京中、南から北へ、帯状の雷雲がやって来ていて、だぶん江戸川区から奥多摩迄、一時的に豪雨だと。ソンイェジンさんのドラマを見ていたのに。雨で映らなくなって。すごい豪雨

  • だめだ、涼しくて

    バスん中とか、冷房が寒くて。半袖なんかで来るンじゃなかった。風邪引くかもしれない。反省。だめだ、涼しくて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさアキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさアキさん
ブログタイトル
まさアキのないしょばなし
フォロー
まさアキのないしょばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用