chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさアキのないしょばなし https://blog.goo.ne.jp/shi840411

50代半ば、もう歳だからさ、楽しい日々をブログに記録しています。女子と話すのも大好き

オリックスは大応援しています。自分は運動が苦手ですのでクロスバイクに乗るのが好きです。東京のはずれの小さな戸建に住んでます。

まさアキ
フォロー
住所
東久留米市
出身
川崎区
ブログ村参加

2015/04/12

arrow_drop_down
  • 今日の天気は

    本当に夕方に、雨が降るのか?かさ、忘れてしまったよ。今日の天気は

  • 夕方になった。

    日没は1815ごろ。いい感じの夕方です。風も結構あるし。それほどは暑くないな。夕方になった。

  • ひと休み

    昨日は郁子の実家にパーティーしに行って、一日遊んだ。今日はおそ起きして、朝食食べ終わって、コーヒーの豆をひこうとしたら、先に出掛けた二女が、カードを間違えたから持ってこいというので、駅までクルマで。そのあと、郁子にコーヒー洗濯物干しと部屋の掃除した。汗をかき、リビングに冷房を入れ始める。冷房力は高くないが、除湿力はとても高い、リビングのエアコン。なかなか交換できない。ひと休み

  • 安倍さんお疲れ様でした、なんて

    アキは、死んでも言いません。疲れたのはこっちだよ。最長首相記録を作って辞めた山口4区のおじさんサヨウナラ。安倍さんお疲れ様でした、なんて

  • さすが内海桂子

    よく97歳まで生きた!人生100年時代の鑑ですよ。ご冥福をお祈り致します。さすが内海桂子

  • きょうは28年前に

    有楽町の街角で、郁子に、結婚しようって言った日だった。1992年の8月27日は今日と同じ木曜日で郁子は、だんだん無口になると大きな交差点の安全地帯のトコでアキに抱きついて号泣して喜んだ。それからまあ、3人も子供を産んでくれて去年骨は折ったけれど、健康でいてくれて蓮舫さんみたいに離婚もしないで、よくしてもらったと思っていますよ。郁子には感謝しています。きょうは28年前に

  • これでソフトバンクに3連敗

    山岡さんも帰って来て、役者がそろったオリックス。ジョーンズさんも安打が出るようになったし。すこしずつ、底を脱している感あり。中嶋監督代行になって6試合、3勝3敗。安打は出る。残塁が多い。安打は出る。長打はない。二塁打とか極端に少ないと思う。福田のようにちょこんとバットを出す、せこい安打はあるが、振り切って2塁に行ける打者は吉田正尚くらいか?一番打者の福田、確かに成長したとは思うけれどまだ現役の、元オリックスの一番打者、現在のヤクルトスワローズの一番打者、坂口にはとてもかなわないだろう。守備力、打撃力、相手に与える迫力(恐怖感)わるいけれど、何であんな小さいやつが1番打者なのかアキには理解できない。大城はうまくなったのか?開幕当初騒がれていた若月は出番も減って打撃の方はさっぱりダメみたいだな。T岡田はにやにやして...これでソフトバンクに3連敗

  • 雨まじり

    台風の余波らしい。時々雨が降る。この辺とか、東久留米市辺りだけみたいだ。ま、毎日大晴天だったから、雨降りも歓迎だよ。仕事に支障が無ければね。雨まじり

  • 待ち時間のラジオ

    ソフトバンク対オリックスのナイター中継を待っていたが、それまでの番組が、悪いけど退屈だった。内容がなくて、長かった。待ち時間のラジオ

  • というわけでゆっくりと過ごす

    朝は働く。市役所に行き手続きそのあと塩を買いに行く。ちょっと草取り。メダカの水を交換。めだかの隠れ家。作んなきゃ。まだ、適当にしていて、今度空き缶とかで作るかな。というわけでゆっくりと過ごす

  • あなたと温泉に行ったら♯31・32 馬頭温泉

    ちょっと目が八代亜紀のように上がっていて、あだっぽい感じのお姉さま。馬頭温泉に入ったことはないがこの辺りは那珂川沿いの丘陵地で見晴らしがよいトコ。いい温泉ホテルみたい。ごく一般的な日本人のオンナの人って感じ。ウエストが細すぎず、腰がバンと張ったような足腰もしっかりしていて。ブラショーツが、みかん色。そんな人は今まで居なくて。すばらしい。夜のお着換えで用意された下着は緑色みかん色も両方ともTバック。その緑色の下着姿をお布団の上であおむけになって存分に見せて下さり。とってもうれしい。最後の入浴時には、脱いだTバックショーツを右足の親指で引っ掛けて手に取るという率直で中々よろしい。かなり気に入りました。あなたと温泉に行ったら♯31・32馬頭温泉

  • 佐藤琢磨さん インディ500優勝

    ちょうど昨日の今頃見ていたんだよね。120週ごろ。佐藤さんは3位につけていて、時々イエローコーションがあって順位が落ちてもすぐに前の車を追い抜いて、3位あたりにつける。クルマの性能も、本人のコンディションもかなり良いなあって思っていた。でも先頭のディクソンも絶好調で。9時55分のラジオ日本ニュースで知った。すごいよね。日本人でインディ勝っただけでもすごいのに2勝もするなんて。大快挙ですよ。天皇陛下に褒めてもらわなくてはって大快挙佐藤琢磨さんインディ500優勝

  • あなたと温泉に行ったら♯29・30 大田原温泉

    ショートカットの髪、目も鼻も大きい美人さん例によって歯並びも綺麗である。笑顔が素敵。大田原温泉は、栃木県。西那須野駅から行くらしい。草原の中にポツンとあるホテル側に流れる川は個人的に知っているが水が流れているのを見るのは初めて。お姉さん、脚が細いなあって。あなたと温泉に行ったら♯29・30大田原温泉

  • きょうまで夏休み

    実家の庭の草むしり。樹木の除伐などをして、あとは、お昼寝をした。ご飯に生卵3つ(余っていて、今日食べないと、もう機会がない)かけて、醤油で食べるなどとやる。そして、ラジオ日本を聴きながら昼寝。横浜ポップJを聴いているうちに何度も眠り気が付いたら3時だった。惜しいことをする。静かなるドンサムービー(2000年制作の劇場版)を見る。喜多嶋舞は得意ではないが、このシリーズの喜多嶋さんは素晴らしいと思う。ご本人はお元気だろうか?全集で買ったのだが、10・11・12だけが見当たらない。うちの中もよく探さなきゃ。きょうまで夏休み

  • インディ500中継中

    いま、123周終わって、イエローコーション。おかたずけの時間。佐藤琢磨さんは、三位につけている。チャンスあり。無観客レースのインディ500スタンドにとても大きなアメリカ国旗があるだけ。インディ500中継中

  • オリックス、生まれ変わることを期待

    各選手の、特に守備には、不満がありますが、ジョーンズさんが打つと、いい反応をして、みんなが打って、得点が増えるのが、いい。そして、選手個々で、みんな、会話しているのがいいね。西村時代は、みんな、やる気なくて、シュンとして、負けてすごすご家路について、みたいだった。いま、みんな、運動選手らしく、明るくて、全体にイケイケなのがよろしい。ベンチのムードは、明らかにオリックスが西武を圧倒している。まだ、18勝?19勝?上位は遠くて、つらいが、みんなが笑顔なら、ま、いいか?オリックス、生まれ変わることを期待

  • なるほどねえ

    昨日の19:30からの、NHK総合テレビその時カメラは動いていた?という番組、初めてみる。題材は日本ニュース、各新聞社が法律で統合されて社団法人日本ニュース社の制作した国策報道ニュース映画。開戦時のニュースと、一番最初の神風特攻隊の報道ニュースがヤラセとはいわないまでも、事実とは違ったと。開戦のは、たしかにちょっと後撮りで緊張感がないかな。神風特攻隊は、パイロットの遺族が見たらウチノせがれじゃないよねって分かって、いやな気持ちだったろうなあって思いますよ。いま、日本ニュースはNHKが管理版権を持っていて、家庭で見る分には、NHKのホームページ(戦争アーカイブ)で見ることが出来るから、とても便利だよね。戦前の朝日世界ニュースは、編集版があるのですが買うしか方法がなく、それも6万円台ですから個人が購入できる代物では...なるほどねえ

  • スーパーGTを見ている

    鈴鹿300キロ無観客レース今季はずっとお客さんを入れていない鈴鹿サーキットヘアピンの小さなスタンド子供が小さな頃まで、よく通っていたスタンド、ベンチの回りに大きな雑草がいくつも生えて。さみしいね。さっき、実家にて、雑草取りをしていたので。実感スーパーGTを見ている

  • せっかく好投していたのに

    オリックス、三塁手の守りが甘い!線審に文句を言う前に、自分の守備範囲を広くしろよ、福田内野手。それ以外はみなよくやっている。せっかく好投していたのに

  • 元気だった

    郁子がクルマで実家に行くと言うので、運転したいからと、同行した。仕事で使うサンバーとはだいぶ違う自家用車。暑かったので、マフラーを労りつつ、丁寧に乗る。ちち、はは、元気だった。よかった。高齢だから、少し心配である。元気だった

  • しっかり守れ

    オリックス対西武を見ている。張投手がゴロを弾いて、遊撃手前に転がったのに、大城内野手、対応できない隙があるぞ。しっかりと守れよ。そういうとこ、オリックスは相手に嘗められる。しっかり守れ

  • 頑張れやオリックス

    西村などの無能な監督や間違った指導をするバッテリーコーチが居なくなった!二軍から中嶋さんという方が監督代行になった。中嶋オリックスを応援するまず、働かなくて覇気のないジョーンズとか言う人を、何とかしてほしい。頑張れやオリックス

  • 今日もよい天気だ

    ありがたいなあ。この仕事、雨より、晴れの方が、100倍は楽である。冬よりは夏の方が、1000倍は楽である。なつ、大好きである。バテるけどな。コロナウイルスは全く怖くない。うつの再発の方がよほど怖いがな今日もよい天気だ

  • オリックスファンだが

    しばらくの間、休養します。ファン休養です。こんなバカたちの程度の低い野球は、見ていられません。福良、西村などという、チンケな二塁手あがりの、スモールベースボール信奉者のこと、忘れません。馬鹿だから。オリックス?球団経営止めたらどうですか?センスがなくて見ていられないンですけど。オリックスファンだが

  • 久々の通勤

    電車はそれほど混んでいない。カミマスクの紙の匂いがつらい?かな?久々の通勤

  • 体調がよくないのかな

    安倍総理のこと。わるいんだろ。でなきゃ、追加検査なんかに行く必要がないものね。体調がよくないのかな

  • 今朝は薄曇りそら

    超青空・ギラギラの太陽よりは、気持ちの上で助かる。気温も昨日の朝より2度くらい低い。夏は、熱帯なのかと思うほどの気温だけど、これで、4ヶ月もすれば、外出にコートが要るんだぜ。むずかしい国だのう。まだ家族は誰も起きてこない。私は今日まで休み。郁子もあと二日休みだという。今朝は薄曇りそら

  • 午後はおこもり

    二階に籠ってクーラーをかけて、富士日記を読む、という文庫本を読む。時々、取り込んだばかりの布団を枕に、うとうとする。ラジオ日本の競馬中継、今日は関屋記念と小倉記念を一度にやる日らしい。バラバラにやればいいのに勿体ないなあ。午後はおこもり

  • 冷水を飲みに行く

    ここから冷蔵庫まで3m冷水を飲みに行く。え、あ、冷蔵庫の中に麦茶がたくさん入っている。のまにゃア。郁子が、ミネラルが不足するからって、昨日作ってくれたんだった。飲む。ううう、生き返る。アキは幸い、暑くても食欲は落ちない。食べるぞ。冷水を飲みに行く

  • 暑いな

    おばあさんとか、安いアパートに暮らしているお年寄りとかルームクーラー(古い言い方ですね)あるの?エアコンなかったら、この暑さ、死んじゃうよね。熱中症で、やられちゃうよね。生活保護のひととか、役人が家までやって来て、エアコン取り上げちゃうなんて話が、数年前にはありました。エアコンが贅沢品って、物凄く古い思想が、市役所なんかにはあったんですよね。今はさすがに人道的見地からないそうですが。そういうことすると、エアコンなんか年寄りには贅沢だからとかいって設置せずに我慢する老人が出てくるんですよね。戦時中の捕虜になってはいけないという思想とおんなじでね。こういう、封建的な、全体主義の思想を吹き込むやつって日本の国の中にいるんですわ。国家にね。自分は絶対にそういう立場にならない奴がね。さあ、暑いね。エアコンを付けて、って、...暑いな

  • 終戦番組 3つも見てしまいました

    正午:日本武道館の戦没者追悼式:天皇陛下、皇后陛下のお顔を久しぶりに拝見し、とても安心致しました。雅子皇后さまがお元気そうで、安心致しました。きっとお二人で予行演習などもされたのでしょう。完璧でした、と、申上げたいです。12:30池上さんの番組。戦争と感染症のはなし。ラバウルで病床中に空襲を受けて片手を失った、水木しげるさんのはなし。みなさん、ラバウルってどこだかご存知ですか?地球儀あるいはメルカトル図法の世界地図で、ここって指せますか??14時女たちの太平洋戦争。綾瀬はるなさんが出てきて、たくさんインタビュを長年してくれて。悲しい話ばかり。長崎の原爆とかね。やけど、後遺症、五体満足な人の、被爆者への差別と偏見。なんだ、コロナ時代の今と変わらないじゃないか。21時民間被害者への救済の全くない日本について。さっき...終戦番組3つも見てしまいました

  • オリックスが勝っても

    スポーツ紙の一面は、ヤクルト小川、ノーヒットノーランだわな。たぶん、パリーグの雄、ソフトバンクが大勝しても、巨人〇〇、3発5打点、とか、中島通算250本塁打、とかになるんだわ。まあ、〇〇格差って、実際沢山あるわなあ。お前ら一人前じゃないみたいな。プロ野球じゃあ、格差もくそもないはずなんだけど、スポーツジャーナリズムって新聞社が作り上げている面が多く、これまた、古臭い価値観から逃れられない、非客観的な視点が多くて。シンブンヤの空気みたいなね。ま、オリックスは弱いです。結構ですよほっといて下さいって、心境かな。何でかはこの次に書きますね。あと30分くらい待ってね。オリックスが勝っても

  • 終戦の日

    暑いな。今日はテレ東とTBSと、夜にNHKで、その手の番組があるらしい。見なきゃ。戦没者追悼式で、天皇陛下のお姿も、拝見させていただかにゃ。終戦の日

  • 鈴鹿8耐 中止に

    昨日、正式発表された。F1と同じ!白人はアジアなんかに来る気はさらさらなかった。だったらさあ、最初からそう言えよ。延期なんて気を持たせて。キライだし。鈴鹿8耐中止に

  • 雷雲が凄い

    12:30頃から、雨、雷雲が凄い。こんなのです。雷雲が凄い

  • 39度ってのはまずいねえ

    気温が高すぎるよ。去年の暮れに寝室にもエアコンを入れたんだけどここ何日か、郁子が夜中に、あつい、暑いってつぶやくので生まれて初めて、睡眠中エアコンを入れることにした。ドライにして、寝てみるかい?もし寒かったら、「さむい、寒い」ってつぶやくんだよ。気が付いて止めるから。と、郁子にいうと、ちいさく「うん。ありがと」というので、やってみた。郁子は寝室に入ってくると、小さく「すずしい」といい横になるとすぐに寝息を立てた。おれは、結構眠れなかった。エアコンの冷気、郁子の方に行くようになっていたから。だいじょうぶかな。昭和の頃、扇風機かけっぱなしで死んだ人って良くいたから。4時半ごろ郁子を見ると、小さく寝息を立てていた。よかったあ。しんでなかった。ドライ設定はとても快適で、トイレ他、外の部屋との温度差もありとてもよかったが...39度ってのはまずいねえ

  • 見馴れない男たち

    いつも乗る小さなバスに老人たちが乗り込んで来た。見馴れない人たち。一人が、こんなことでも無ければ、三鷹なんていうところに、来ることはないからなあだって。こんな所で悪かったなあ。偉そうで嫌な感じ。早く降りないかと思う。見馴れない男たち

  • お昼寝中

    床の間のある和室で、たこやきを食べた後お昼寝をした。いい気持で何回か起きたが、また眠ったら、夢の中で仕事中。軽ワゴン車のなかで、お昼寝をしていたところ突然クルマが発進した。シートは倒したままである。夢である。左にクランクする細い道路。工事現場のように背の高い鉄板フェンスが続いている。目の前に鉄板フェンス。ブレーーーキイーーー、と思って思い切り踏んだらクルマが止まって、目が覚めた。今の仕事になってから車の夢をよく見る。不思議と死なないのだが、精神的に思うところがあって夢を見るのだろうと思う。お昼寝中

  • 寮生活による集団感染

    大規模クラスターが発生したのは、島根県松江市の立正大淞南高校サッカー部。松江市によると、8日、男子部員1人の感染が確認されたため、9日、サッカー部の部員、教職員を中心に、149人のPCR検査を実施したところ、サッカー部員86人、教職員2人の感染が確認された。立正大淞南高校サッカー部は、全国高校選手権でベスト4に入るなどする強豪校で、陽性と判明した部員86人のうち、80人が学校の寮に住んでいた。島根県内では9日、あわせて92人の陽性が判明し、県内の感染者数は、一気に123人となった。ダメだなあ。寮閉鎖。部活動なんかやっている場合じゃないんだよ。寮生活による集団感染

  • ロッテ相手によく負けますなあ

    こんなに分かりやすく苦手チームを作るとはねえ。打てない。これはみんなが逃げ腰で、吉田正尚以外にバットコントロールが鈍く本当は打てる伏見捕手もたくさん起用されたら弱点を突かれて好機に三振などで、中川などの優秀な内野手が、開幕直後の数試合、慣れない守備で失策をしたことを小さなことを変に許さないトコのある監督西村が二軍に落とし、一度昇格したものの、打撃のよい彼を、単なる代打要員としてしか扱わず3試合ほど使うとすぐに二軍降格したりして、ほんとうに調子のよい打者よりも自分好みの守りと走力重視、打撃力は三の次の野手ばかり偏愛するから、打てる打線ではなく、得点力はないが自分の好きな選手で先発を固めるからである。投手もそうで、山本やアルバースなどは調子のいかんにかかわらず110球くらいまで投げさせるし二線級の鈴木優や内向的でボ...ロッテ相手によく負けますなあ

  • 昨日の暑さは半端なく

    夏休み期間に入ったので、学校を廻ることがなく自分の仕事も、ヒマな期間に入った。外は暑い。管理職から外に行くアキ、熱中症に気を付けるようにと特に注意される。大丈夫よん。あたしは、車のキー一つひねればすぐに涼しくなるから。クルマを離れるのは、3分以内だから。人が想像するよりもずっと楽なんです。昨日はあちことで、事故だのボヤだのトラブルが沢山。一番ひどかったのはミニバンと中古乗用車の追突事故。処理に一時間以上かかっていた。警察署のすぐ近くなのに。ぶつかった方の中古乗用車は、追突した衝撃でボンネットが弓なりになっていて、エンジンルームが横からのぞけるくらい。二台ともレッカー車で移動した後があった。郵便局の前でも自転車とバイク便の接触でトラブル。若い警察官二人が一生懸命交通道徳を説いていた。警察官いうひとたちは、本当にご...昨日の暑さは半端なく

  • 今日も暑いし

    昨日は昼間熱中症になるかと思うほどに暑かった。クルマのエアコン、スイッチ強にした。今日から図書館と児童館だけ。気楽にやる。でも、暇かも今日も暑いし

  • それはおめでたいですが

    フリーアナウンサー・小川彩佳(35)が5日、メインキャスターを務めるTBS系報道番組『NEWS23』(月~木後11:00、金後11:30)の公式ツイッターを通じて、先月29日に第1子を出産したことを報告した。女性アナウンサーという人たちに興味がないですね。こちらが年を取ったのでしょうが。小川さんという方も、民放を大騒ぎして辞めて別のトコに行って、結婚して子供産んで、わるいけれどそれがどうしたのって?NHKの夕方だの夜出る人も、ピーンとした張り詰めた声だったりすごく怖い目をしていたり、こちらが和やかな気持ちになれない緊張感がやたらに伝わるアナウンサーがいて、6時代は本を読み、9時代はもう家族に任せて、風呂に入ってしまいますね。やらせっぽい、あるいは、世の中のたわいない出来事をニュースだという物差しの、30代くらい...それはおめでたいですが

  • ついに夏が来たな

    東久留米の暑さが、いつもの、盛夏になってきた。きょうは、末っ子と二人しかいないのだがもうひとり一部屋、こもって、冷房をずっと入れている。もちろん室内に居れば何とかなる気温ではあるが、34度くらいになると、熱中症も怖いし、冷やすに越したことはないのでね。冷房の部屋にいるとすぐに眠くなる。ねて、おきて、また横になるとすぐに、15時になってしまうね。午後の3時間の早いこと。早く涼しくなってナイターの時間にならないでしょうか??ついに夏が来たな

  • さも特効薬のように宣伝し

    厚生労働省は5日、大阪府が「ポビドンヨード」成分を含むうがい薬を使ったうがいが、新型コロナウイルスに効果があるとする研究成果を発表したことについて、「国としてまだ推奨するとかしないとかいう段階ではない。現時点で効果があるというには時期尚早ではないか」と説明した。はっきりいう。こんなもので、コロナウイルスがなくなるなら、人類は苦労していない。本来静観すべき行政庁が率先して宣伝している。大阪府は暑さであたまがおかしくなったのか?まだ阪神タイガースは優勝しますという方が、ましなはなしである。ついでにオリックスもAクラスに。さも特効薬のように宣伝し

  • オリックス対ロッテ 7回戦

    大体、9回に吉田なら吉田でずっと通して置けば良いのに、急に怖くなって齋藤出してきて、齋藤はまさか出ると思わないから準備不足!四球連発そして、大好きな荒西。ロッテ中村のラフプレーに助けられたけど、昔ならあれは乱闘もの。同点に追い付いたが、あれは鳥谷長老のプレゼントであって、絶対にサヨナラ勝ちしにゃあ行けんところをジョーンズ様の打球がちっと、短くて太田がアウト。太田もたいして足早くないなあ。勝ち越す気のない西村監督更迭だろオリックス対ロッテ7回戦

  • のんびりだよ

    休日。8月は月曜日も。っても、三回しか休みではないけどね。生協の店舗に行く。駐車場の軽自動車のなかで、座敷犬が鳴き続けていたクルマのなかに置いていかれて、暑いし不安なのだろう。動物虐待のような仕打ちだな。生協で味一番拉麺やシャンプー等を買い、西友によってから帰宅する。昼寝する。朝寝も昼寝も深い。暑いせいか、梅雨疲れか、よく寝た。ラジオ日本の放送を聞きながら、クーラーの効いた部屋に居て、贅沢だと思うよ子供が学校から帰る声がする。東久留米市、まだ夏休みではないらしい。のんびりだよ

  • 梅雨明け歓迎

    50日くらい、もっと?続いた梅雨が明けました。畑はもう土が、雨はいいよってくらい、水分一杯。昨日の朝、午前2時台に大量に降った雷雨の雨量が多くて、隣りの畑、まだどろんってしています。だから、つゆあけ、歓迎。オリックスの湿った打線も、早く梅雨明けして頂きたい。そうでなかったら、西村という監督を早く休養させてください。あいつ、監督としてのセンスはゼロに近いから。梅雨明け歓迎

  • 北の国から スペシャル版

    日本映画専門チャンネルで、昨日の夜、見た。(再放送はこのあと午前8時からである)昨日のは87初恋でした。そう、あの、れいちゃん(横山めぐみ)の出てくるやつ。5回目くらいなので、よく知っているところと、そうだったっけってところが、交互に出てきて。蛍さんと純さんが、一番気持ちの近いころで、この回の蛍さんはかなり好きです。このあと蛍さんは、さすがに(いしだあゆみの娘)って感じで、流されて行き男性交流も奔放になるのですが。よかったとおもいます。れいちゃんは、このあと、けっこう、振り回すんだよね。郁子は「こういう迷惑な女っているよな」といつも言っています。でも、すべてを含めて、倉本聰さんの脚本は、現実的で、リアルで、結構悲しくて、そうだよなあって思うので、放映されるたびに、何度も見てしまいます。スペシャル版は結構見ている...北の国からスペシャル版

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさアキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさアキさん
ブログタイトル
まさアキのないしょばなし
フォロー
まさアキのないしょばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用