chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさアキのないしょばなし https://blog.goo.ne.jp/shi840411

50代半ば、もう歳だからさ、楽しい日々をブログに記録しています。女子と話すのも大好き

オリックスは大応援しています。自分は運動が苦手ですのでクロスバイクに乗るのが好きです。東京のはずれの小さな戸建に住んでます。

まさアキ
フォロー
住所
東久留米市
出身
川崎区
ブログ村参加

2015/04/12

arrow_drop_down
  • また、雨が降ってきた

    静かな朝だったのですが、雨になりました。今日は仕事で学生さんの研修生が同行なので、雨だけはあがってほしいなあって。また、雨が降ってきた

  • あなたと温泉に行ったら ♯27・28 磯原温泉

    5歳年上のお姉さん彼女と温泉に行った??という雰囲気の女性でした。ショートカットの髪が似合う。最近の収録ですね。薄着だったし。歯並びがきれい。バストがそこそこある。長身だが細くはない、というのがおいでになるお姉さんの基本みたいで、プロデューサーはかなり出演者を細かく点検しているように見える。今回は腰回りも豊かな方で言ってみれば安産型のおヒップでした。とても好きなタイプで嬉しい。お着換えの下着も和風デザインの光沢ショーツでした。光沢の下着、好きなんだよね。もうちょっと見たかったな。最初の下着、ややサイズが小さくて、少し可哀想。周囲がもう少し気を付けてあげてほしいと感じました。今回は4回新収録の放送があったのですが、26時からの放送で、録画を一度失敗したので見たのは3本。気に入ったものを記載しました。8月も下旬に2...あなたと温泉に行ったら♯27・28磯原温泉

  • 毎日くもり。だ。

    なあ、東久留米市も、三鷹市もくもり。やる気がでないのう。天気のせいにしてはいけないが。毎日くもり。だ。

  • あなたと温泉に行ったら ♯23・24 館山温泉

    庶民的だが派手な顔立ちの娘さん。今回も長身で、とても歯並びのきれいなの女性である。モデル体型ではなく、下半身も豊かなところが良い。歩くとかすかにおヒップが小さく揺れて。特に夜の方は、本人が上機嫌で屈託なくとてもよい。男顔だが可愛いなと思わせる。お着換えの薄紫の下着をしっかりと見せて下さる。ブラジャーの肩ひもはしっかりと伸ばされて娘さんが長身であることが、よくわかる。おふとんのシーンはなかったが、下着を見せてくれた時とても恥ずかしそうな表情をしていて、よかった。その代わり、ラストの入浴シーンで、珍しく洗髪する姿アリ。とても貴重な映像である。大きなホテル、バイキングの夕食がとてもおいしそうである。あなたと温泉に行ったら♯23・24館山温泉

  • ちょっと外出

    郁子の両親に会いに行く。末っ子も一緒でとても喜ばれた。のんきにテレビを見ているが、オリックスジョーンズのおとうさんは、やっぱり大リーグの老兵という感じ。レフトフライとか、よろよろした守備とか。大リーガーと思うから腹が立つのであって、大リーガーだった、ボランティアのおとうさんだと思えば、腹も立たない。でも年俸は7割引きにすべきだろう。ありゃあ、34歳という年齢から再調査した方がいいと思う。ロメロを解雇したのは大間違いだったな。ちょっと条件を下げて再契約すべきだったね。ちょっと外出

  • 不思議で理解できない投手起用

    まず、オリックスはアルバース投手を長く投げさせ過ぎ!そして次に出したのが、西村の大好きな軟投派の荒西中田翔相手に荒西は絶対に、絶対に、抑えられない。ファンなら誰でもわかる。でも西村監督には分からない。監督センスゼロ。ノータリンです。不思議で理解できない投手起用

  • ホント弱いな

    今日の日本ハム戦はひどいな。打撃力に大いに差がある。適時打なし。ランナーの居ないところで、いくら打っても仕方無いんだよ!練習不足!ホント弱いな

  • 苦手なコトバ

    ピンチはチャンス。苦手で、避けたい、コトバ。今朝、朝日新聞にまで、書いてあった。行き先の、学校の壁にも、よく貼ってある。キライだし、苦手。苦手なコトバ

  • オリビア・デ・ハビラントは生きていた

    リバイバル映画館で4回、テレビで二回、1939年制作の「風と共に去りぬ」を見ていますが、まさか、メラニーさん(役名)がこの令和の時代までご存命とはついぞ知りませんでした。ご本人には大変失礼しました。どうみても綺麗だけどおっかないヴィヴィアンリーよりもオリビア・デ・ハビラント(なんてすらすら言えるのも10代の頃覚えたから)の方が素敵で、昔の日記には(菩薩である)などと書いておりました。アシュレーさん役の俳優さんはたしか第二次大戦で命を落としたしクラークゲーブルは、1961年制作の映画「荒馬と女」の過酷な撮影終了後に亡くなったし、ヴィヴィアンリーは躁うつ病と戦いながら67年までは生きていたはずですが・・このデジタルの時代に、あの風と共に去りぬの原版ネガは、アメリカのどこかで大切に保存されているのでしょうね。今や、安...オリビア・デ・ハビラントは生きていた

  • ありがたい

    中央線、空いていた。バスも、それほど混雑しなかった。小さなことだが、ありがたい。ありがたい

  • 楽天対オリックス 9回戦

    大城にあんなことされて、その上負け!!増井を出したり、最終回にバントされたり、すっかりアンポ監督丸出しになった西村はん。これでは勝てないワ。札幌で出直し。楽天対オリックス9回戦

  • ヘンなふうに始まった日曜

    睡眠中に話しかけられる。「結局ずっと雨の4連休だね」頭が追い付かない。郁子は人の睡眠を妨げる話しかけをよくするがあさ、それで起こされるのは初めてである。もうちょっと寝たかったな。おきちゃう。末っ子のバイト服を洗う。冷凍パンを出してきてやく。いま二階で郁子が起き始めた。焼いた冷凍パンを見て、これは何か?誰何するであろう。電気付けようようってまだ点灯していないリビングの照明について何かいうかもしれない。結婚28年目である。だいたい相手の言いたそうなことは分かる。さっき、しょぼおおって、雨が降って、またすぐやんだ。朝刊を取って来なきゃ。ヘンなふうに始まった日曜

  • 5連休の4日目

    水曜の定休日+幻のオリンピック4連休で。その土曜日まで来ました。身体は疲れが取れて楽だけれど、こんなに休む必要あるのかって思う連休ですわ。たとえオリンピックがあったとしてもね。開会式が金曜日の夜で、土曜日曜と競技があって、月曜からは学校や勤め、いや学校は夏休みか、なんていう日常の中に我が国はオリンピックをやっているんだあという高揚感があるのが楽しいのであって、オリンピックがあるから前日を祝日もってきて当日も祝日にしちゃって、という発想がそもそも都会人には合わないな。これは地方の資産家が一日早く会社で愛人と出かけるっていうチマチマした貧乏くさい発想だと思う。たぶん、安倍の好きな、完全な形でのオリンピックはほぼ不可能だからあとはどうやって軟着陸させるかだよね。11月30日までに最終決定すれば?どうですか?間違っても...5連休の4日目

  • 昨日の 楽天対オリックス 7回戦は

    相手投手があの則本さんですからね。通算89勝もなさっていて。ですから榊原には、一つ一つ丁寧にって思ってましたが。1回の表、山足さんのいきなり安打、効きましたね。がっくり来ますよ。吉田正尚の適時打、グーです。ジョーンズが続けば理想的だったのですが。追加点の中ではロドリゲスのフェンス直撃二塁打、効果的でしたねえ。楽天相手に今週は1回も負けていないのが大きいです。なんて言っていると・・・・・昨日の楽天対オリックス7回戦は

  • 相手をビビらせる野球

    昨日の楽天対オリックスは、最終回に六点も入れて逆転。大城をはじめ若者たちやジョーンズなど、みんなよく働いた。高く評価したい。西村が、バント、とか、スクイズ、とか、思わなかったのも、デカイ。任せればよいのだ。楽天のブルペンたち、ビビって居るだろう。相手をビビらせる野球

  • 一日用事

    午前、銀行、実家。お昼、床屋。午後、自動車販売店。にわか雨が降り続ける。楽天対オリックス五回戦?ダメだな、昨日の仕返しを食らっている。今日は打順も変だし。西村監督、勝つつもりはない。このおっさん、何を考えてこんな奇妙な、打ちません上位打線を作るのだろうかこれも仙台の楽天ファンへのお中元だろうか?一日用事

  • あなたと温泉に行ったら♯19・20 湯田中温泉

    板野友美とも、前歯の出ていない高橋ひとみともいえる濃い口紅に負けない大きな口、そして歯並びのきれいなお姉さん。スレンダーであった。雰囲気は男っぽそうな。ところがお脱ぎになると、脚なんかはモデル体型の長いあしなんだけどバストはかなりある。あの郡司薫さんよりも、もちょっとボリューミー。な、期待できるだろ。あなたと~シリーズでは、モデルさんが入浴時にバストを手で押さえるのがお作法なんですが彼女もしっかりと。でもカメラ相手に遊んでくれて、いい感じ。♯20後半は下着をみずいろ系に替えて。サバサバした感じ。まだ背中に水分あるのに・・え、もう下着付けちゃうのって。ブラを付ける前に、後ろから見てもバストぷわわわわん、ってここ、よいシーンです。お布団に入っての色っぽいシーンは苦手みたい。本人が照れてしまって少し緊張。無表情。でも...あなたと温泉に行ったら♯19・20湯田中温泉

  • 新規購入物

    遂に、自動車を、買うことになりました。ずっと、郁子のクルマを乗せて貰っていたのですが、遂に自分で自家用車を購入今週、一回目の支払い。ちょっと嬉しく、また緊張もする。新規購入物

  • オリックス対ソフトバンク 4回戦

    結果的に大敗したんだけど、榊原が頑張っても、太刀打ちできる相手ではないんだねえ。強すぎるんだねえ、今のオリックスには詰まんないねかつての上田阪急のような。オリックス対ソフトバンク4回戦

  • 大失敗!

    三鷹から一えきぶん乗るはずが、乗車したのは特別快速!中野まで連れてかれた。まつやのざるそば、お預け。自販機でヤクルトを飲んだだけ。中央総武線各駅停車にのれば、こんなことはなかった悔しいな。大失敗!

  • 東京にいると詳しいことがわからないのだが

    特に地方の皆さん、農業県の皆さんに聞きたいくらいなんだが毎日涼しいぞ。東久留米。7月17日なのに、暑くない。朝起きて、郁子を見ると毛布二枚にくるまって寝ている。これって、農作物は大丈夫なのか?冷害なんじゃないのか?うちのバケツ稲は伸びているが、葉が黄色い。これは日照不足なのではないか?コロナウイルスの上に冷害なんて、そんな悪い話になっていないか??この間、ねぎを買いに行ったら、1本178円もしたから心配になってな。いつもは、100円前後なんだよ。悪いことが重なりませんように祈るばかりです。東京にいると詳しいことがわからないのだが

  • オリックス対ソフトバンク 3回戦

    太田という人は、やはり持っているんだねえ。初打席で安打が出るだけで凄いのに、本塁打ですからね。ジョーンズの本塁打もしっかりと振り切っていて感心した。もう少し点が取れればよかったけれど今はこんなものでしょう。山崎福の勝ち投手がうれしいね。ソフトバンクから夢の1勝オリックス対ソフトバンク3回戦

  • 晴れる?

    5時ごろ、一瞬、晴れた。気持ちよかったな。今日は木曜日。昨日休みだったから、今日の積み荷の様子が分からない。嫌な予感がする木曜日。オリックスも、まあ、毎晩、悲惨な負け方をするな。六連敗か?そしたら西村監督更迭だろ。その方がいいかもしれない。評論家は毎年、戦力は揃っている、という。それ以上言わないのは、業界の掟で、気を使っているから。福良西村、二人とも要らない。小島、宗を偏愛しているから。打てない打者が好きだから晴れる?

  • オリックス対ソフトバンク 1回戦

    今日は、予想通り、大分リードされているらしい。いい、いい、いくらでも打たれてよい。明日またがんばれーオリックス対ソフトバンク1回戦

  • たてまえで生きている老人達

    経済同友会の桜田謙悟代表幹事は14日の記者会見で、政府が22日に始める国内旅行の需要喚起策「GoToトラベル」キャンペーンについて、開始時期を遅らせた場合は「不安をあおることになる」と述べた。その上で延期は「すべきではない」と強調した。自分がコロナにならないと、本当の不安とは何か分からない守られたお偉いさんたちですからね。みにくいね。本当に何も分からないのだろう。業績という数字以外は。たてまえで生きている老人達

  • 雨降り出す

    あー今日も雨でクルマ仕事らしい。よく降るな。ま、淡々とやろちっと、眠いが。オリックス、日曜日、快勝だった。相手が、目覚めていない、日本ハムだから。今日からはソフトバンク六連戦。ひとつ勝ったらいい方。榊原さんとか、田嶋さんで、勝てたら嬉しいが。ソフトバンクは思い切り潰しに掛かってくるであろう雨降り出す

  • 楽しいがしんどくもある

    郁子が実家から持ってきた自家用車がさすがに寄る年波には勝てず、更新することにした。トヨタ店に相談すべく検討中。いろいろ調べる。楽しいが、ちょっとしんどくもある。ホンダはフィットのMT車設定をやめたようだ。なあんだ。よほど、業績が悪いんだね。今後、RSを作るつもりがあるのでしょうか?楽しいがしんどくもある

  • オリックス対日本ハム 5回戦

    八回裏の攻めはなかなかよかった。じっくりとね。澤田はねえ。成長しているのか?首脳陣は好きみたいだが。ディクソンのお出まし。すまないね。大丈夫かな?オリックス対日本ハム5回戦

  • 駅でたたずむ

    涼しい。風が半袖に気持ちいい。今日は金曜日で、旨い蕎麦なんか食べたい日だが、東京は新規感染者が220人もいるから、盛り場は止めて、素直に米でも買って帰るべ。つまんないけどなあ。駅でたたずむ

  • オリックス対日本ハム 3回戦

    せっかく山崎福が二点もらって、勝ち投手の権利をもらったら、チーム一眼で守らにゃあ!首脳陣も六回の頭からしっかり継投策だよね。安打数はあるのに、こういう所が、オリックスは雑な野球しているという、損な印象。だから、舐められるだよ。なんにも考えていない西村!オリックス対日本ハム3回戦

  • 冷えている

    車庫から出てきたばかりのシティバスに乗り込む。運転手さんの趣味なのか、ものすごく冷房、効いて。さむーい。白い雲の隣に、少し灰色の組み合わせ。みんな白くていい。雨はちょこっとで十分だよう。冷えている

  • 笑われるプレー

    2回表、日本ハムの攻撃宇佐美の左翼前安打で、中田がホーム突入左翼は・・ええ・・ジョーンズ先生え、やばいよあいつ指名打者じゃなかったの??案の定返球が怪しく、若月がタッチ下手。中田の脚じゃないところに、手を伸ばしてもアウトには出来んぞ。ほらあ、日本ハム二点目。ほらあ、鈴木優、投球が低すぎるんだよ平井の教育がよくないなあ。お笑い野球はやめてね。笑われるプレー

  • オリックス対日本ハム 2回戦

    チーム状態はだいぶよくなったが、今日に関して言えば鈴木投手次第だなあ。マルティネスを打てないらしいしね。ロドリゲスのナイス守備大城の粘ったあげくのセンター前安打などいい面は出ているが。勝利に結びつくとよいが。願いながら中継を見ている。内野守備って大事だなあ。オリックス対日本ハム2回戦

  • 早く逃げないといかん

    岐阜県を流れる木曽川水系飛騨川では、下呂市萩原町中呂(左岸)付近において氾濫が発生しました。飛騨川っていったら、昭和43年の飛騨川バス転落事故を思い出す。小2だったが、ニュースも新聞記事も怖かった。今はすぐ400mmとか大量の雨が降る。大丈夫か???お年よりもせっかく新型コロナウイルスを生き抜いたんだから雨ごときで死んではいかん。早く逃げないといかん

  • オリックス対日本ハム

    快勝だったねえ。アルバース先生と、打線のおかげ。苦手だった元エースの金子を打ち込んだのも目出度いね。やっとプロ野球チームらしく成ってきた。オリックス対日本ハム

  • 雲のなかに

    青空の部分がある。以外に天気は悪くないのかも知れない。湿度もそれほど高くない。雲のなかに

  • 雨、たちがわるいね

    仕事をしている三鷹市でさえも、雨と風、断続的に来て、体力を奪ったもの。この梅雨前線、去年までと全く違う。たちがわるいね。九州の皆さんにお見舞いを申し上げます。雨、たちがわるいね

  • ディクソン先生がいつまで通用するか?

    昨日も危なっかしながら、西武さんのざっくりした拙攻で助けられて、今シーズン3勝目となりました。西武6連戦、5戦を消化して、星はタイ。お互いに今日は勝って決めて明後日以降につなげようぜえ、そう思っています。ディクソン先生をいつまで抑えにしておくか。もういい加減にしたらって思っていますよわたくしは。でも、日々是好日を旨とする、西村を筆頭とするアホンダラ首脳陣は危機感まったくなし。そのうち山本だけ他球団の誘いに乗って移籍して投手陣はカスばっかりになりますよ。ディクソン先生がいつまで通用するか?

  • ツール再放送を見ている

    j-sports2013年のツール第3ステージを放映しているので見ている。なつかしい、ランプレなどのチーム。出世前の名選手。どうも景色が違うと思ったら、この年はコルシカ島から始まっているらしい。ちょうど、ゆみさんに勧められて、初めてクロスバイクを買った頃。そう、7月5日の日曜日だったはず。イオンバイクで買って、家まで、やたらに高いポジションのサドルに苦労しながら必死で帰ってきた、7年前。バカ暑い夏の日曜日だった。若かったな。からだも、気持ちも。西新宿まで、通勤に、クロスバイクを使って行ったんですからねえ。ツール再放送を見ている

  • 選挙に行く

    ぜんぜん空いていなかった。小学校の投票所。少し待つ。鉛筆が大量にあり、使い終わったらこちらへと言われる。例の投票用紙を記入するちょっと安っぽい簡易型の字を書くところ、2つにひとつだけ使用するようになっていた。係の職員さんも少なかったね。あれ、三鷹の場合だが、金曜日にあたしの上司がクルマで用品を運び土曜日に担当する職員さんが事前準部をし日曜日は投票一時間前に集合し、夜中まで。もちろんそのうちの8時間くらいを交代して担当。あす月曜日は用品を回収して担当部署に返却。有権者は日曜日に行くだけ。でも担当する役所の人はのべ4日程関わることになりますので結構大変らしいですよ。で、あたしのはなし。ここで事前に書いたように野党候補者に投票しました。戻ってきたら出口調査のおんなのひとが立っていて。アンケート用紙の記入を頼まれたので...選挙に行く

  • 昨日の西武対オリックス 4回戦

    せっかく、T岡田の3点本塁打で勝ち越したのに。その裏、誰を投手に出したかといえば、いちばん疲れて生気がなくてフォークボールがワンバンドばかりする投手。増井です。中村さんにソロ本塁打を打たれたら、次に出したのはこの間メッタ打ちにあった海田。どうして西村はこうバシッと締めて、西武のやる気をなくすような投手を起用しないのか?もう、野球センスがないとしか思えんわ。今日はどうなんでしょうかねえ。昨日の西武対オリックス4回戦

  • 疲れている週末

    昨日は都庁経由の大量文書、そして社会教育会館の大量のお便りの処理、大変でパンクしそうでした。社会教育会館のいきなり大量出しは本当に困る。自分でやれと言いたくなります。そんなわけで、今日は、日常の三割位しかエネルギーがありません。テレテレやります。昨夜のオリックスはだらしない負け。福良西村兄弟の、お中元野球、お人好し野球、この辺でもういいや野球。だから、いつも同点止まり。勝つつもりは全く?ないだから偏愛大城に何回もスクイズ。だから打力のない、小島。いいんですこれで野球なんだな。疲れている週末

  • 西武対オリックス 3回戦

    山崎福か三点失っても同点、荒西が打たれても同点。間違いなくオリックスにつきがあるのに、貪欲に勝利を取りに行こうとしない、鈍感な首脳陣。もってない投手ばかり起用しているね。西武対オリックス3回戦

  • 夕方の月

    あと数日で満月なんでしょうがどうせ梅雨で見られないだろうから、今日の月。武蔵小金井駅から。夕方の月

  • 今日は晴天

    キレイに晴れ上がって、暑くなりそうです。オリックス、昨日の勝利は嬉しいが、今日の先発投手は山崎。サチヤのことは大好きだが、一軍で先発して、四回を無失点にするとは、ちょっとイメージ出来ない。打線の援護がよほどないとT岡田に期待する。阪神タイガースは、どうしたか?今日は晴天

  • たまには集中打もあるオリックス

    六回表、安達四球、吉田二点本塁打、ジョーンズも安打、岡田さん中飛のあと、ロドリゲス適時打、三点もとったぜ。凄い。昨日までだったらあり得ないからね。たまには集中打もあるオリックス

  • 西武対オリックス 2回戦

    水曜日なので家で見ています。オリックスは中川さんが抹消です。そう、もう抹消。きって西村と何かあったんじゃないですか?主軸の一人のような打順だったはずなのに、もういません。簡単に居なくなります。守備でまずいところが3試合ばかりありましたがね。宗が昇格。昇格したばかりの宗は働きますよって思っていたら1回表山川さんの失策で出塁。さあチャンスだと思ったら、二番安達につまらない送りバントを命じる西村。攻めていきゃあいいのに、あっさりアウト一つお中元。そして2塁に向かった宗はアウト。3番吉田正尚はライトフライ。いい打球だったが仕方がない。4番ジョーンズは平凡なライトフライ。この男、アメリカでは鳴らしたそうだが、わが国では全くダメ。怖さもなければ、緊張感もガッツも感じられない。1回裏鈴木優投手の投球がまだしも救い。いい感じ。...西武対オリックス2回戦

  • 政見放送を12人分みて

    かねてから、あの、ミドリのタヌキには投票しないことを宣言していましたが12人分、政見放送を見て、宇都宮さんに投票することに決めました。長女もそうみたいらしい。やはり、自民党が自主投票する自民党寄りの候補者には投票できないものねえ。政見放送を12人分みて

  • 朝はちょっと運動

    郁子が出勤、そして3分後に電話。折りたたみ傘のカバーを落とした。バス通りの角に居る。クロスバイクで出動、すぐに発見。郁子に届ける・・つもりが本人は何処にもいない。本当にどこにもいない。家に戻り、通勤路を南下し確認、クロスバイクだからね。10分ほど走り回る。南風が向かい風で辛い。郁子は何処にもいない。これは、探して、回収しておくように、あたしはもう行くから。そういう意味だと悟る。(だったらそう言ってくれよなア。)上記カッコ内を記載しないで、ラインする。いやあ、ごめんごめん、言葉足らずだったと、本人から返答。気が済む。めでたしめでたし。クロスバイクでちょっと運動したと思うことにする。朝はちょっと運動

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさアキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさアキさん
ブログタイトル
まさアキのないしょばなし
フォロー
まさアキのないしょばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用