職場で大きな問題が同時並行的に発生し、昨日は全く熟睡できませんでした。今日は意を決して出社し、問題の解決に奔走しました。 まず一つ目の問題は同僚のアシストがあ…
北海道名水の里の企業内診断士です。企業内診断士として何ができるのか、自己完結的につづります。
北海道の名水の里にある小さな自動車部品を製造している工場に勤務しています。企業内診断士の苦闘というか、愚痴を聞いて頂けましたら幸甚です
日曜日は友達と2Bでラウンドに行ってきました。今日は天気も良く、北海道でのラウンドが初めての友達はここの景色のすばらしさに感動していました。 そして、今日はお…
土曜日は中学校からの友達が北海道に来まして、小樽観光、翌日は2Bでラウンドに行ってきました。 まず、新千歳空港から小樽までは私が友達のためにUシートを予約して…
今週乗り切りました。色々ありすぎてきつかったです。午前中なんか、4つぐらいパラで仕事をこなしまして、腹筋が痛くなりました。 午後は中計の議論。ROCEを指標と…
本日は労使懇談会。直近の退職者が増加していることに対して、組合側から厳しい意見が出ることが必至でしたが、概ねその通りの展開となり、会社側の対応説明に終始する展…
本日は午前中は資料作成、午後は中計のディスカッションで終わりました。明日は重い会議がたくさんあるので憂鬱です。夜の8時に課長と現状の苦境について語り合いました…
本日は午前中は月次、午後は来客や技術対応であっという間に終わりました。夜は診断士の勉強会。今回の課題図書はこちらです。 静かに退職する若者たち 部下との1on…
本日は出張で美唄に行きました。高速道路で美唄を通過したことは何回かありますが、美唄の地に降り立ったのは初めてです。昼前に着いたので、同僚と昼ご飯を食べました。…
本日は会社のコンペでした。体調を崩していたので参加できるか不安でしたが、何とか持ちこたえました。 私の始球式にて始まりましたが、朝一の始球式なのにナイスショッ…
本日は会社の健康診断でした。朝から調子が悪く、気合で会社に行きました。健康診断は散々で、体重は増加、視力は低下、血圧も上昇・・・。ヘロヘロになって健康診断終了…
実家から戻ってきてから体調を崩してしまいました。父の対応でただでさえ会社を休んでいたので、正直これ以上休めません。 しかも、私がいないと成り立たない会議体をリ…
月曜日は早起きしまして、まず大量の可燃ごみを出してきました。分別ルールは熟読しましたが、自信が無く、ちゃんと持って行ってもらえるか不安でした。 そして、父のペ…
月曜日に父のペースメーカーの埋め込み手術が行われますが、それまでは家族の対応は特に必要ないとのことで、土曜日は地元の友達とゴルフの練習に行きました。 ドライバ…
父の対応を昨日でほぼ終えることができたので、金曜日は本社に出社し、各種案件を片付けてきました。 午前中は人事対応。さんざん悩むも結論は出ず、情報共有で終わって…
本日は朝から病院に行き、父の入院のための準備と医師から父の病状と今後の予定について話を伺いました。 医師の話では心筋梗塞の疑いはなく、洞結節の機能低下が徐脈の…
本日、仕事中に父から電話が。しかし、話の主は父ではなく、消防の方からで、父が胸の痛みを訴えて救急車で救急搬送されたと。 1週間前にも胸の痛みを訴えており、同じ…
本日から現実社会へ。昨日までとのギャップの大きさに会社に行くのに気合が必要でした。意を決して会社に行くと、予想通りいろんな問題が山積しておりました。 たった一…
礼文島ツアーの続きです。 桃岩猫岩北のカナリアパークあっという間に終わってしまいましたが、楽しかったです。ガイドさんだけでなく、観光ボランティアの方も乗車して…
本日は人生初の礼文島に行ってきました。朝5時に起きて6:30のフェリーで礼文島に向かいました。 約2時間で礼文島に到着。今回は宗谷バスの礼文Aコー…
月曜日に休みが取れたので、礼文島に行ってきました。礼文島に行くのは初めてです。礼文島に行くために本日は稚内まで移動しました。 土曜日の朝8時に家を出発し、午後…
本日も当社のOB会でした。午前中は工場見学、神社のお参り、午後に総会、懇親会でした。 最初にOBに対して挨拶をしたのですが、総会での挨拶が本番だったのに、最初…
本日も面談やコンプラ対応に追われ、緊張が続いたため、常に腹筋に力が入っている感じとなり、腹筋が疲れました。 定時でほぼ燃え尽き、今日はさっさと帰りました。帰宅…
平穏な日々が全く訪れません。本日も退職の申し入れがあり、慰留に努めましたがダメでした。 退職者が相次いでいることは、本社や労働組合にも伝わっており、問題として…
今日は本社から偉い人が来ましてこの対応に追われました。こちらは何とかミスなく終えることができ、とりあえず良かったです。 夜はとある会合の総会。総会後に懇親会が…
今週が始まりました。今日は全体朝礼なのですが、報告内容が多々ありましたので早めに出社し、資料の読み込みを行っておりました。 伝えたいことは伝えたつもりですが、…
本日は地元の企業のゴルフコンペでした。場所はポロトゴルフクラブ。朝8時に出発し、午後一スタートでした。 天気は寒くもなく暑くもなく、ゴルフ日和でした。しかし、…
今週を乗り切りました。今週は要人の来社が相次ぎ、魂をすり減らす日々でした。あまりの過密スケジュールだったので、何らかのミスを犯していないか心配でしたが、すべて…
「ブログリーダー」を活用して、田中さんをフォローしませんか?
職場で大きな問題が同時並行的に発生し、昨日は全く熟睡できませんでした。今日は意を決して出社し、問題の解決に奔走しました。 まず一つ目の問題は同僚のアシストがあ…
3回目の北海道赴任で、昨年が仕事の運気の下限と思い、様々な対応を取ってきまして、かなり改善したと思っておりました。 しかし、ここ最近で色々な問題が噴出しており…
現実社会では色々ありまして、メールすら打てませんでした。現実社会がカオスな分だけ、旅行はいい気分転換になります。 筋トレだけしっかりやりまして、メンタルを鍛え…
日曜日は遠路帰国しました。途中で期間限定で復活した音威子府蕎麦を食べに行きました。 音威子府蕎麦はその色が特徴ですが、お汁もおいしくて、期間限定と言わず、完全…
昼食はフェリーターミナルそばの食堂さとうさんで、海鮮ラーメンと海藻ラーメンを頂きました。そしてフェリーで礼文島へ。ターミナルで船を待っていると、私に声をかける…
土曜日は観光タクシーで利尻島観光をしました。 今回お願いしたのは合同会社ササヤさん。3時間で3万円です(涙)。しかし、観光バスでは行けないマニアックな観光スポ…
金曜日は有休を取りまして利尻島に行ってきました。家を8時に出発し、稚内のフェリーターミナルに15時に到着しました。 フェリーターミナルの駐車場は1泊2日で20…
昨日はあまり会議体が無かったので自分の仕事に注力できると思いきや、入れ替わり立ち代わりでイベントが発生、イベント終了後は各種相談事対応、そして会議といった感じ…
7/4、5はステークホルダーの万博アテンド対応でした。7/4に北海道から大阪に移動し、夜は当社グループの接待施設で会食。私自身も初めての利用でしたが、関係者で…
安全週間対応、安全巡視、ISO継続審査、労災対応、外国人面談等、怒涛の前半戦が終了しました。奇跡的に大きなミスなくやり遂げました。 明日から後半戦。大阪万博に…
本日も引き続きISOの更新審査、安全巡視、偉い人の講話、夜は飲み会でした。 安全巡視では労災が起きたばかりでしたので、厳しいコメントが多かったですが、何とか乗…
本日から現実社会です。現実社会では組合とのもめ事、労災対応、ISOの更新審査、安全週間対応、外国人の面談、安全巡視など、パズルを組み合わせるようなスケジューリ…
大阪二日目。おじさんと弟を見送った後は昼食を食べるため、鶴橋のコリアンタウンに行ってきました。結構ディープな感じで、本当に韓国に行ったような気分になりました。…
万博で一番感動したのは大屋根リングでした。この規模感と景色、ともに素晴らしかったです。このため、大屋根リングの写真だけ集めました。
今週、来週と大阪万博へ行きます。来週はステークホルダーをお連れするのですが、まず、来週の下見を兼ねて、親戚と万博に行ってきました。 金曜日に有休を取りまして、…
本日も色々ありまして疲弊しました。今日は剣道の稽古の日でしたが、とても行く気力はありませんでしたが、総会が早く終わったので、稽古に行ってきました。 今日は7段…
スケジュール的にはそれほどカツカツではないので自分の仕事ができると思いきや、入れ替わり立ち代わりで意思決定を迫られ、結局定時後でないと自分の仕事ができませんで…
土曜日は診断士コンペでした。今回は皆さん都合がつかなかったこと、主力メンバーが転職、転勤で東京に行ってしまったため、3名での開催でした。しかし、熱量の高いメン…
昨日から偉い人が来社してまして、この対応に追われました。昨日は懇親会。いい気分で北海道を満喫頂きました。 本日の午前中までの滞在でしたので、工場の見学とディス…
昨日は疲労のあまり、さっさと寝たのですが、朝は7時まで全く目が覚めませんでした。 今日から出社でしたが、実家に帰った時は会社PCを持っていきましたので、大きな…
今週が終わりました。コンプラ対応、退職者対応、採用対応、偉い人来社対応など、残件がたくさんあり、気持ちは晴れませんが、一応今週を乗り切ったというか、今週が終わ…
気が付いたら木曜日で今週が終わろうとしています。今週は顧客の品質監査やコンプラ対応、メンタル対応、採用面接など、やること満載でした。 今日一日コンプラ対応の会…
月曜日から出社していますが、さすがに2日休みを取っていたので、朝早く出社し、メール確認と承認関係を一気に進めました。 その後は人事的な対応に追われ、一気に疲労…
日曜日に北海道に帰国しました。ホテルをチェックアウトしてから飛行機の出発まではかなり時間があったので、青函連絡船の見学に行ってきました。一人510円。 当時の…
今度は岩木山神社へ。参道の長さが何とも荘厳でした。 ついでに昔行ったことのある嶽温泉へ。何ともさびれた感じになってしまいましたが、このようなところで数日過ごし…
次に津軽藩ねぷた村に行ってきました。 青森駅のねぶたと違って、こちらのねぷたはより古典的な感じで、立体的なねぶたと異なり、より人物や背景描写に力点が置かれてい…
土曜日はレンタカーを借りて弘前観光に行ってきました。弘前に行く前に昭和大仏を見にに行ってきました。昭和大仏がお目当てでしたが、それ以外にも見どころがたくさんあ…
本日はあおもりレディースオープンの観戦に行ってきました。素晴らしい天気でまさにゴルフ観戦日和でした。 朝8時にホテルを出発し、青森駅から会場の青森カントリーク…
木、金は有休をもらって青森にきております。目的はあおもりレディースオープンの観戦+青森観光。 朝6時に家を出発して空港へ。青森空港には12時に到着しました。リ…
午前中は偉い人対応で燃え尽きたのですが、すぐさま安全パトロール。トイレに行く暇もありませんでした。 午後にやっと時間ができて、未承認の書類やシステムの承認を進…
本日は偉い人が来ておりまして一日中、この対応に追われました。最初に私が面談をさせてもらって、今の工場の苦境を訴えました。 その後は中計の議論、講話、工場見学と…
今週がスタートしました。月曜日の朝は起きるのにかなりの気力が必要になってきました。メンタルマネジメントを駆使しても、そろそろ限界が近づいている気がします。 本…
日曜日は限界まで寝ておりました。起きてからは朝食を食べて、のんびり打ちっぱなしでも行ってこようかと思いましたが、かみさんが、温泉行きたいとのことで、慌てて打ち…
土曜日はグループ会社の大会がありまして、今回はうちが幹事でした。天気はあいにくの雨ですが、何とか試合はできるかな、という状況でした。 朝の8時に集合し、開会式…
昨日、というかほとんど本日ですが、夜の2時過ぎに会社の火災報知器が鳴り、結局は誤報だったのですが、この対応で完全に寝不足でした。 今日も安全週間のイベントで立…
本日はISOの維持審査でした。結構念入りに準備してきましたが、コンプラ違反もありましたのでかなり攻め込まれました。 ほとんど頭をフル回転させていたので、夕方の…
本日は安全週間のイベントで立哨の当番でした。7時半に会社に行って準備しましたが、集合時間は8時とのこと。安全サイドの間違いで良かったです。 また、今回は初めて…
7月がスタートしました。今週は安全週間ですので、イベントが目白押しです。まず、全体朝礼。安全講話を行いましたが、モニターが不調とのことで、私の話術だけで乗り切…
日曜日は友達と2Bでラウンドに行ってきました。今日は天気も良く、北海道でのラウンドが初めての友達はここの景色のすばらしさに感動していました。 そして、今日はお…
土曜日は中学校からの友達が北海道に来まして、小樽観光、翌日は2Bでラウンドに行ってきました。 まず、新千歳空港から小樽までは私が友達のためにUシートを予約して…