基板電車を作る
さて、もう一つ、ゴールデンウィークにKicadのお勉強をしていましたが、何を作ろうか考えていて、考え付いたのが、タイトルの件です。 なんだ?それって感じですが、プリント基板だけで電車を作ろうと思っています。大きさはHOゲージで、20㎝の車両(本物だと16m?)になります。すでにTrainoさんがスピードメーターの車両を電子基板で作っていますが、私のは電車の形をしたものになります。で、せっかくなので、ws2812を大量に使って、未来風の妄想電車を作っていこうと思います。 未来風の電車って何?と言うと、まずは小田急5000形のフロントに一本白か赤く光る線がありますが、あんな感じで、正面にライトの色が変わるLEDを並べることにします。正面の色を変えることで、どこ行きなのか、とか、急行なのか、普通なのかなどを分けるという妄想をします。もちろんナイトライダーの点灯もパリピ点灯も可能です。 ..
2021/05/16 17:27