ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちょっと予習
このあとの記事をより楽しく読んでいただけるようにちょっと予習を…運転免許をお持ちの皆さんなら交通違反で警察に切符切られたことがある方も少なくないかと。え?無い?そら大したもんだ、これからも安全運転に努めてください。私は17で原付免許を取ってから運転歴45年
2024/08/31 15:40
その程度のもん
私が通った中学ではいろいろ小うるせー決まりがありました。昭和の時代はそれが普通だったと思いますけどね。例えば「靴下は白、ワンポイント・1 本までのラインまでは可」別に赤いのやアディダスの3本ライン入りを履きたかったわけじゃなかったけど猛反発したのは「なんで?
2024/08/30 22:50
やっぱり優秀なんだと
今日は連投の予定。予告と違うのから。コレですよ。他人のことだからどうでもいいし不倫も結婚も他人が口を出すことじゃない、というのが私の持論なんですけどね、もう一つの持論がまた立証された気がするもんで。不倫から杏さんとの離婚までの騒ぎでだいぶ嫌われちゃってる
2024/08/29 12:54
実は私も
すいません、また兵庫県知事のパワハラ報道について。コレしかしこの副知事、悪い顔にしか見えなくなって来ちゃったぞ。亡くなった局長さん、たぶんいわゆる普通の公務員、大人しくてマジメな方だったのかな?だとすれば副知事から高圧的な取り調べを受ければ萎縮されたこと
2024/08/29 04:35
人づてに、ていうのは…(私見)
やっぱり元公務員としては気になるのですよ、兵庫県知事の件。職員へのアンケートでポロポロ出てきてるみたいだけど役所勤めをしたことがない人だと誤解しそうだな、と思うことを少し。コレね。この「人づてに聞いた」てやつ。これは別に職員が「聞いた?知事が〇〇なんだっ
2024/08/24 20:34
俺、言ったよな?
今朝TVで↓を見た方もいらっしゃるかと。これは国税局(税務署)だけど都道府県や市町村でもネット公売をやってます。私が県税事務所で収税の仕事をしていたのは20年以上前。車や不動産、預貯金や生命保険の差押なんかもバンバンしてました。んでこの時…「一人一改革」だった
2024/08/23 09:17
さほど珍しくもないんだよなあ
昨日は重い腰を上げてジムでハァハァ。のインターバル中に壁にかけてあるモニターに目をやったら音無しだけどニュース映像が流れてました。この件…事実かどうかは分からないけれど元公務員としては「いるよなあ、こういう奴」さほど珍しくもないんすわ。まあ官民問わずやる
2024/08/21 06:32
原点なのかも
アランドロンがお亡くなりになったそうですね。昔から大好き、二枚目俳優を一人あげろ、と言われたら今でも即「アラン・ドロン」と答えます。ただただカッコいい。いま見ても美男だと思うけど代表作というか出世作の「太陽がいっぱい」なぜかコレにはあまり惹かれなかったな
2024/08/18 18:53
超えてしまった一線
とうとう一線を越えてしまいました。無職で時間があるのでスマホでオンラインゲームをやってるんですが課金制なので金をかければかけるほど強くなる、という…チームを組んでやる戦争ゲームなんですがいいメンバーに恵まれたようで無課金のメンバーにも「楽しめばいいのよ」
2024/08/15 17:55
けっこう好きだった仕事
TVニュースでは繰り返し台風情報が。台風と言えば、の話です。私、事務屋(業界用語では行政職)として採用されました。 事務職ですからネクタイ締めて書類相手に仕事するんだろうと思ってたんだけど結局38年の勤務歴のうち20年以上作業服で勤務。税金集めたりもしたけど長
2024/08/15 06:16
ちょっと考えてくんねえかなあ
オリンピックに紛れて報道が少なくなってきた気がする兵庫県知事のパワハラ騒ぎ。元公務員としての視点から少し。例えばこんなの。事件そのものは今後の100条委員会の展開を見るとして…私も役所に勤めていたときは電話、手紙、メール、対面で苦情は受けました。報道を見て「
2024/08/07 11:36
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ダメ男さんをフォローしませんか?