chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒパヒパの学習日記 https://hipahipa.hatenablog.com/

自由が丘の算数塾「あるこ塾」代表(元浜学園、サピ講師)が綴る中学受験をメインの学習ブログ。算数の伸ばし方、中学受験の心得や大手塾との付き合い方など。

ヒパヒパ
フォロー
住所
江戸川区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/03

arrow_drop_down
  • 受験生の君へ

    おはようございます。 体調はどうですか。 頭はすっきりしていますか。 空気は澄んでいますか。 視界はクリアですか。 今日までよく頑張りましたね。 本当に、よく頑張ってきたと思います。 今までの頑張りを結晶のように集結させて、 それを本番の答案にしっかりと乗せましょう。 僕は私は、 この学校に合格するために、 この日のために、 今まで真剣に頑張ってきました。 本当です。 本気です。 だから、合格させてください! と志望校の先生に伝わるように、 冷静に、答案に全力をぶつけましょう。 大丈夫です、落ち着いて。 少し鼓動が速いなと感じたら、 ゆっくり深呼吸。 5秒で吸って、5秒で吐いて。 5秒で吸って…

  • 受験本番、新年の親の務めは?

    皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 算数の伝道師ヒパヒパこと、 あるこ塾代表の中村です。 令和3年、大変な年明けになりました。 「緊急事態宣言」が発令され、東京でも終電繰り上げが始まりました。 とは言え、昨年のような電車がガラガラ状態にはなっていませんね。 学校や塾はこれから一体どうなるのか? いよいよ入試本番という状況で、どうなるのか!? とお母さんたちは眠れない日々を 過ごしていらっしゃることかと思います。 さて、タイトルにある「受験家族の親の務め」についてですが、 重要なことだけ申し上げたいと思います。 その前に1つ、質問です。 入試当日を…

  • 楽観論は一度捨てて頭を切り替えよう

    皆さん、こんにちは。 自由が丘の算数塾「あるこ塾」の代表、中村です。 またの名を、算数の伝道師ヒパヒパといいます。 いよいよ「緊急事態宣言」が出ましたね。 都内の子どもたちの学校は概ねGW明けまで休校となったようで、 新年度の教科書やプリントの発送など対応は様々ですが 徐々に対応してくれるのを待つしかなさそうです。 大手塾も各塾で対面授業中止や模擬試験の延期や中止が 続々決まっていると聞いています。 「あるこ塾」でも宣言発令の数日前から集団授業をすべて オンラインor録画授業に切替えてスタートしており、 スケジュール変更も含めた試行錯誤の日々が続いております。 私は録画授業の経験もあったので予…

  • 新型コロナウィルス情報共有2

    皆さん、こんにちは。 あるこ塾代表の中村です。 新型コロナウィルスに関する有益な動画を共有しておきます。 民放テレビよりも非常に無駄が少ない良質な動画だと思います。 前編・後編の2つの動画があります。 後編には今後の見通しについても触れており、 専門家の峰先生の答えは非常にわかりやすいです。 「重症化の危険性は年代によって大きく異なるが、 感染のしやすさは全年代でほぼ変わらない」 「SARSのようにウィルスを完全に封じ込めることは現実的に難しそうなので、 季節性インフルエンザのような社会的許容を目指していくことになる」 ということのようです。

  • 新型コロナウィルス情報共有1

    皆さん、こんにちは。 あるこ塾代表の中村です。 新型コロナウィルスに関する情報収集をしていて、 非常に有益な動画を見つけたので共有します。 YOSHIKIさんが京都大学山中教授をお招きして実現した対談のようです。 50分ほどある動画ですが、12分すぎからの開始設定にしています。 お時間のある方は、ぜひご覧になってください。 YOSHIKIさんの質問内容やテンポがとても素晴らしく、驚きました。 以下、気になった発言内容を以下にまとめておきます。 「最悪の状況も想定して、少し厳しすぎるくらいの対策をした方が良い」 「新型コロナは個人にとってはそれほど脅威ではないが、社会的な問題として考えるべきであ…

  • ダブルホワイト

    皆さん、こんにちは。 あるこ塾代表の中村です。 あ、算数の伝道師ヒパヒパです。 いやあ、変な3月ですね。 今朝は寒いなー思うてたら、雪降りましたやん、東京。 桜が開花する頃に、まさかの気温2度。 ホワイトクリスマスとはよく言いますが、 ホワイトなホワイトデーですね! しかもこれからまだ何回か降るかもですって。 これは来年入試の理科対策としても要チェックですね。 そして、何とも大変な3月ですね。 あるこ塾も1週間休講にして様々な対応を考えましたが、 換気や消毒に気を配りながら9日から授業再開することとしました。 「新型」「新型」と誰もが言うので 「旧型コロナウィルスなんてどんなの?」と思って調べ…

  • たたかえ!そして勝て!!

    いよいよ関東中学受験の統一入試日。 多くの子どもたちの本命の入試開始まで、 残すところ数時間となりました。 やるだけやったら、 あとはもうコンディションと時の運次第。 最後の最後に、たった1点で合否が分かれる残酷な世界です。 しかし、いや、だからこそ 大事なのは「全力を出し切ること」です。 「ベストを尽くす」と言ってもいいですが、 そのためには「自己ベストをどうやったら出せるのか」を知っていないといけません。 全力で頑張ってきた人は、それをもう知っているはずです。 もし緊張して手に変な汗をかいているなら、 3回深呼吸してください。 ゆっくり吸って、ゆっくり吐いて。 ゆっくり吸って、ゆっくり吐い…

  • 2020年入試まで、満月はあと5回だけ

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、 あるこ塾代表の中村です。 このブログのアクセス数が急に増えたので何事かと思ったら、 2年前のこの記事が「注目記事」になっていました。 http://hipahipa.hatenablog.com/entry/2017/09/06/142420 思うことは全く変わっていませんので、 5年生のお子様がいる方はぜひ参考になさってください。 ただ、1つ付け加えるとすれば、 「 志望校の向き不向きはこの模試一つではわからないけれど、 現時点での課題点は何かしら見つかるはず」ということです。 初見の難問に気を取られてしまって、 取れるはずの基本問題でミスを…

  • これからの時代に必要な学びとは?

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、 あるこ塾代表の中村です。 令和になって早2か月、初の投稿です。 家に送られてくる公共料金の明細が「平成」から「令和」になり、 令和になったんだな、とようやく強く実感しました。 様々なイベントがテレビやネットを通して入ってきていましたが、 私自身が直接体験するようなことはなかったわけです。 ところで最近、久しぶりに哲学書を読みました。 日本語で書かれた哲学書です。 「哲学の歴史が大きく変わっていくきっかけになるだろうな」 と思うような名著でした。 とは言っても、変化が表れてくるのにはまだしばらくはかかるでしょう。 良い哲学書を読むと、 その筆者の…

  • 平成の授業も残りわずか

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、 あるこ塾代表の中村です。 新元号、どうやら「令和」になるそうですね。 まだ何とも実感が湧かないので、 他人事のような伝聞調になってしまいます。 そうは言っても、 平成が残すところ4週間を切りました。 元号が変わるからと言って (物理的には)特に何がどうなるわけでもないのに、 なんだか心がちょっとウキウキする。 人間って変な生き物です。 私の場合、兄弟で生まれた元号が違うので 「元号が違う(変わる)」という現象自体は 意識せざるを得ない機会がそこそこ多くあったのですが、 大人として「元号が変わる」という出来事を経験するのは 生まれて初めてです。 …

  • 新年度スタートから早1か月

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 2019年初の投稿が、すっかり遅くなってしまいました。 毎年のことですが、1月と2月は入試期間と新年度スタートで 怒涛のように過ぎていきました。 中学受験、高校受験を終えた受験生の皆さん。 本当におつかれ様でした。よく頑張りましたね。 第一志望校や本命校に合格することを目指して 最後の1、2か月は自分に鞭打つようにして机に向かっていたと思います。 志望校に合格して飛び上がるほど嬉しいのはもちろんですが 「最後までやりきった!」と言えることの、なんと気持ちのよいことか。 子どもたちのその言葉を聞いて、私も胸がいっぱいになり…

  • 中学受験の大変さは家族次第

    皆さん、こんにちは。 ヒパヒパあるこ中村です。 メリークリスマス! 今年ももう残り1週間ですね。 この仕事をしているとどうしても、 年末は生徒たちの入試のことで頭がいっぱいになってきます。 年末らしいこともあまりできないので、 年の瀬という感覚が生まれるのは クリスマスが迫ってきた今の時期か、さらに遅いときもあります。 さて、先月末から始まりました 来年2019年度の説明会もお蔭様で無事に終わり、 昨年よりもさらに多くの方々にお越しいただきました。 新規生の集団授業のお申込み開始も、 もう間もなくというところです。 来年から仲間に加わってくれる講師たちも含め 何とかここまでこぎつけたという一つ…

  • 来年のあるこ塾について

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 「小3からの算数塾」としてスタートしたあるこ塾も お蔭様で自由が丘の2号館の工事がほぼ完了し 来年度から色々と進化していく予定です。 すでに在籍生向けの次年度説明会は始まっており、 新規生説明会も本日30日(※予約満席になりました)から予定しています。 その詳細は、 12月以降も開催する説明会にご参加いただければと思いますが 補足として少し情報共有しておきます。 まず、中学生用の「数学」授業ができます。 昨年末にあるこ塾を設立する以前に 海外の数学(算数)教育を自分なりに色々と調べていて 数学の実利的・実用的な側面を見せ…

  • あるこ塾2019年度説明会(新規生)申込受付開始

    皆さん、こんにちは。 ヒパヒパあるこ中村です。 2018年も、残すところ2か月弱となりました。 灘中の入試1日目(1月19日)まで、残り73日。 2月1日の関東統一入試日までは、あと86日です。 あるこ塾では ブロンズ、シルバー、ゴールド、 それぞれ予定の№44までのうち№34まで進み、 残すところちょうど10回となりました。 各講座とも春夏秋とかなり突っ走ってきましたので、 もう少しぐいぐいと進んで重要箇所を押さえてから、 最後の数回で総まとめ(総合演習)を予定しています。 ハロウィンも終わって、 クリスマスツリーなどのイルミネーションの 飾りつけもすでに始まっていますね。 受験生を持つお母…

  • 「なぜ分からないのか」と怒る前に

    皆さん、こんにちは。 ヒパヒパあるこ中村です。 (こ、これや!この自己紹介めっちゃ楽! ちょっと変ですが、しばらくこれで行ってみます。) 突然ですが、問題です。 お家でお父さんお母さんが子どもの勉強を見ていて、 怒ってしまう時のセリフ第1位は何でしょう? ・・・ ・・・ 正解は、 「なんでこんなのもわからないの!?」 ズバリこれですね。 心当たりのあるお母さんも多いと思います。 特にご自分が子どものころ優秀だったお父さんお母さんほど、 口にしてしまう傾向があるようですね。 ちなみに私は生徒に一度も言ったことがありません。 怒るんじゃなくて、 わざと挑発して言うことなら時々ありますが笑 「あれぇ…

  • 小学1・2年生までにやっておきたいこと(前編)

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 今日は受験ではなく、塾に入る前の話です。 少し前に母親と久しぶりに話す機会があって、 訊いてみたんです。 自分(私)がどんな子供だったか。 自分を育てるときにどんなことを意識したか。 返ってきた答えは、2点だけ。 思ったよりも単純でした。 「できないことをけなすより、できることをほめる 」 →そうすれば、親にもっとほめてもらおうと思って 何かを達成しようと頑張ると。確かにそうですね。 「好きなことはひと通り経験させる。その代わり、 自分で決めたことや習い事は目標が達成できるまでやめない」 →これはかなり大事だと思います。…

  • 灘校の創立記念日はなんと・・・

    皆さん、こんにちは。 「算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です」 という言葉をまるおぼえして モノマネ?をしてくる塾生がいるので そろそろ何か違う言葉を出したいと思うのですが、 思いつかないのでとりあえずこのままにしておきます。 一時は「ヒパヒパ」とGoogle検索すると このブログが2番目に出てくるくらいだったのですが しばらく記事を書いてなかったからか 現在は5番目になっていました・・・まずい。 ということで、記事を書こうと思います。 夏の間、8月の半分は あるこ塾の通常授業をお休みにした代わりに 普段待ってもらっている子達の個別を入れ始めたら あっという間に埋め尽くされ、 そう…

  • 「算数の力は計算問題で大体わかってしまう」&夏のイベント告知

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパです。 自由が丘で「あるこ塾」という算数塾を運営しています。 初年度の集団授業がスタートしてもう少しで半年。 ようやく折り返し地点が見えてきました。 しかし暑いですね! 夏真っ盛り!ではないはずですが猛暑日が続きます。 今年の関東の梅雨既刊は1か月を切ってしまい、 なんだか水不足の予感。。。 さて、今日はいつもより少々マニアックなお話です。 ズバリ、 「算数の力は計算問題で大体わかってしまう」です。 多くの大手の塾では、 4~6年の年度初期に「計算の工夫」という単元はあるものの、 計算問題の解き方をあまり真剣に教えません。 その理由は2つ。 ①ギリギリ…

  • じっくり考える環境をどう確保するか

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 「プレジデントFamily」掲載の反響もあり、 最近は幅広い層からのお問い合わせが増えております。 小1小2のお母さん達も中学受験大百科を読まれるのですね。 すごい。 これを機に、ブログのアイコンもかえました。 ちなみにこれまで使っていたのは、 フランスの思想家ルソーの肖像画です。 1年生と2年生は、勉強よりも好奇心を育てる時期だと思っています。 漢字の面白さや奥深さ(これ大事です)、字を書く楽しさなどを知り、 折り紙やお絵描きに親しんでおくのもよいと思います。 手先の器用さは図形問題のセンスなどにも大きく関係してきます…

  • 『プレジデントFamily』掲載&クラス新設のお知らせ

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 今回は2つお知らせがあります。 まずメディアのお知らせです。 5月31日に発売になった 『プレジデントFamily 中学受験大百科 』2018年完全保存版 こちらに、あるこ塾の取材が掲載されました。 ぜひご覧ください。 そしてもう一つ、 あるこ塾の授業についてのお知らせです。 2月からスタートし現在№16まで進んだブロンズですが、 生徒数が土日で20名に達したため【満席】とし、 新規生徒の募集を一旦締め切らせていただきます。 それに代わり、 6月から第2・4週の金曜日(16:45~18:45)に 『ブロンズダッシュ』とい…

  • 解ける問題よりも解けない問題の方が大事

    皆さんこんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、中村です。 日々算数を教えていて感じるのですが、 算数という科目は本当に多くの能力を育ててくれます。 裏を返せば、 算数ができるようになるためには多くの能力が求められる とも言えますが、相乗効果が起こります。 つまり算数によってある能力が育つと、 その能力を使って算数ができるようになり、さらにその能力が育つ。 その「能力」とは何か。 計算力や論理的思考力、空間把握力など それらしい言葉で語られることも多いですが、 それって結局どういう能力なんでしょうか。 そして、 どういう能力が求められるかということも重要ですが、 どうすればそのような能力が身に着…

  • 夏休みまで、あと2か月!

    皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 100日以上もブログ更新があいてしまいました。。。 あるこ塾が動き出した途端にブログ更新をやめた というわけではなく、 毎日毎日が教室運営でいっぱいいっぱいだった というのが正直なところです。 すみません汗 記事の更新がないのに150PVくらいの日が不規則にあったりして、 ちょっと不思議に思っていましたが、 テスト前とかに勉強の手がかりを検索して このブログにたどり着かれたのでしょうか。 いずれにせよ、 少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。 あるこ塾も2月に本格始動してから3か月半が経ちました。 中学受験を見据えて大手…

  • 算数のセンスの磨き方

    皆さんこんにちは、 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 (ちゃんと言うてみたけど長い…笑) 今日は、結構な雪ですね 。 明日の朝まで電車に響きそうで、心配ですね。 今日は某新聞の塾取材もあり、掲載されたらまたお知らせしますね。 私は一度もありませんでしたが、 新年会もさすがに落ち着いてきたかなと感じる今日この頃ですが、 新年度を考えるお父様・お母様はどうお過ごしでしょうか。 年明けからこの時期にかけて、 どこの大手塾でも新年度説明会のようなものがあったと思います。 そしてほぼみんな口をそろえて、 「5年生になるとぐっとレベルアップして量も増えて、大変です」 「6年生は前半で総仕…

  • 2018年 「あるこ塾」ついに始動

    皆さん、こんにちは! 2018年、新年明けましておめでとうございます。 算数の伝道師、ヒパヒパです。 生類憐みの令か!、っていうくらいに犬があふれておりますが そりゃだって今年は戌年ですものね。 でも、なんとなく 2018が「ニューイヤー」に読めてしまうのは私だけ? それだけじゃない、な、なんと! 2018を素因数分解すると? 「2018=2×1009」 「ニューイヤー に センキュー!!!」 いや、これは、おやじギャグとは言わないですよ? 強いて言うなら……算数ダジャレ? でもこういう発想も覆面算作成に必要なんですよ。 結構真面目に笑 さ、気を取り直して本題に戻りましょう~~ 自分の理想とす…

  • 年内に済ませること(算数と理科)

    こんばんは。 算数の伝道師ヒパヒパです。 毎年この時期に口酸っぱくいっていることを書き出して 共有しておきたいと思います。 知っておいて損はないはずです。 年が明けて残り30日を切ってくると コンディションを整えていくのがメインになってきますから、 年内に最後、 死なない程度のラストスパートをかけておきましょう。 ①理科について コアプラスはよくまとまったテキストなので、 少なくとも2周は確認して必ず全問押さえる。 その際、理由について理解が浅い部分は各単元のテキストをよ~く見て理解する、 あるいは質問するか自分で調べましょう。 重要な単元(気体発生・天体・力学)も最後まで準備する。 塩酸に水…

  • あと2か月でできること

    こんばんは。 算数の伝道師、ヒパヒパです。 早いもので、今年もあと1ヶ月となってしまいました。 統一入試日までいよいよ2か月。 もし2か月フルに自由に使えるのなら 色んなことができると思いますが、 学校は普通にあるし塾もイベントやらでかなりパンパン。 「あ~もう時間がないのにまだ点数は取れてない! しっかりしなさい!」 などと感情的になって具体性のない言葉をぶつけてはいけません。 点数が届いていないことは 誰より子ども本人が一番よくわかっています。 出来ないからって子ども本人を叱っても仕方ないですよね。 まずは冷静になりましょう。 この時期は色んなイベントやテストばかり続きますが、 とにかくイ…

  • 避けられない問題(その2)と重要なお知らせ

    こんばんは、算数の伝道師ヒパヒパです。 しばらく空いてしまいましたが、今回はちょっと長めの記事です。 前々回の記事の最後は 「だから弱点補強のための問題ピックアップや、 場合によっては その子にとって最適な類題をその場でパッと作ったり 問題を選んでプリントを用意することのできる 個別指導塾や家庭教師がいれば、 それが最高の講師と言えるでしょう。」 という所で終わっていました。 しかし、それはあくまでも対処療法的なお話です。 つまりお尻に火が付き始めたときのお話。 この塾業界で12年ほど子ども達に教えてきて思うのは、 「賢い子はだいたい元から賢い」ということです。 いや、そりゃ両親とも東大だった…

  • 日々のトレーニングの大切さと仕上げの話

    皆さんこんばんは。 算数の伝道師ヒパヒパです。 第3回合格力判定S.O.と、 学校別は筑駒が目前ですね。 他の学校のテストは結果も出て、 手ごたえアリの子達もいれば自信を無くしている子達もいたり。 今日は、トレーニングの話です。 久しぶりにジムに行ってしっかり運動したら、 2日連続で筋肉痛です。。。トホホ。 「勉強ってスポーツと一緒だよ」という話を 子ども達にもよくします。 バレエダンサーやピアニストは、 1日休むと取り戻すのに3日かかる、 3日休むと1週間かかると言われたりします。 筋肉や神経が鈍ってしまうと、 取り戻すのに休んだ期間以上の時間がかかってしまうからですね。 プロスポーツ選手た…

  • 4年生・5年生の復習のために

    こんばんは、算数の伝道師ヒパヒパです。 年度末が近づいてくるにしたがって、 色々と質問をいただくようになってきました。 「4年生の復習に使えるおすすめの問題集ってありませんか?」 や 「基礎固めに使えるいい問題集ってありませんか?」 などなど。 今日もあるパパに言われました。 「習った解法の定着に使えるいい問題集ってありませんか?」 ん~それがないんですよ、ほんとに。 ちゃんとした解答を載せている市販の問題集って 悲しいくらい少ないです。 ほぼ皆無と言ってもいいくらいです。 みんな一応の解説はあっても、 わかりやすさを重視しすぎたのかレベルが低すぎたり、 そもそも問題のチョイスや順番がおかしか…

  • 避けられない問題 その1

    こんばんは、算数の伝道師ヒパヒパです。 もう11月。 すっかり寒くなってきましたね。 来年度の準備などでバタバタしていて しばらく空いてしまいましたが、 ようやく色々決まりそうで ちょっと一安心というところです。 来年の統一入試日2月1日までは 100日を切ってあと90日。 関東共学校の最高峰、 渋幕の一次本番(1月22日)まではあと80日ですね。 6年生の追い込みもかなり熱を帯びてきていますが、 皆さんの調子はどうでしょうか。 算数の底上げに関して言えば、 Sのテキストの中では 「夏期講習のテキスト(A~Eとアプローチ)」と 「解法力プリント」が一番使えます。 この2つは私が内部にいた時から…

  • 受験生の食生活について

    こんばんは、算数の伝道師ヒパヒパです。 今回は受験勉強と少し違って、食の話をしてみようと思います。 この時期、教え子たちがどんどん太っていきます。 特に6年生。 やつれていくよりはまだよいのですが、 なかなかのハイペースで体重が増えていく子もいたりして、 気づいたら私より重くなっている子もいます苦笑 受験勉強は脳をフル稼働させて勉強するので、 とてつもなくエネルギーを消費します。 大人が思っている以上に子どもたちは体力を使いますし、 精神的なストレスがかかっている子は 暴食を繰り返したり、 逆に食欲がなくなるか食べても嘔吐してしまう子もいるほどです。 男女ともに体自体が育ち盛りであることもある…

  • ヒパヒパ相談会その後

    こんにちは、算数の伝道師ヒパヒパです。 先日のヒパヒパ相談会にお越しくださった皆さま、 どうもありがとうございました。 場所が分かりづらかったせいか だいぶ遅れていらした方もいたりして、お騒がせしました。 かなり限られた人数でしたが、 3年生から6年生までの見通しや、 算数で一番大事なのはココだ!というお話ができて よかったと思います。 やはり、小学校算数の肝は3年~5年なんです。 中学受験のためということで考えれば5年生が圧倒的に大事なんですが、 その為の土台づくりが3、4年でできるかどうか。 ここが重要だと確信しています。 ★☆ここでひと息、ポチッとお願いします☆★ にほんブログ村 でも私…

  • 算数で優先すべき3単元

    こんにちは。 算数の伝道師、ヒパヒパです。 先日書いた 「6年生がこれからやるべきこと 前編&後編」という記事が 合わせて約2,000PVあったようで、意外な反響があったりもしました。 ありがとうございます。 やはり6年生のこの時期はみんな目の色を変えて勉強しだす頃ですし、 思うように結果が出ないと「夏あんなに頑張ってきたのに・・・」 と焦り始める時期でもありますね。 さて、今日の本題 「算数ではどの単元を優先すべきか」です。 もちろん個人差と言うか、 個々の状況にもよるのですが、 どの学校にも出題される単元は押さえておく必要がありますね。 しかし算数の3大分野と言われる以下の3つは、 まずど…

  • 6年生がこれからやるべきこと 後編

    こんにちは、算数の伝道師ヒパヒパです。 6年生はもうすぐするとテスト続きで大忙しになりますね。 複数の学校別S.O.と、合格力判定S.O.が怒涛のように押し寄せてきます。 特に学校別S.O.のテストは、 講師たちが気合を入れて作っているだけあってなかなか出来が良いです。 結果としても一定の信憑性があると言えるので、 子ども達も心して臨んでほしいと思います。 というわけで、 このテストを受けるための最低限の準備はした方がいいでしょう。 時間と形式をしっかり頭に叩き込んでおくのはもちろん、 よく出る単元・分野をざっと見ておきましょう。 これが前編で言った「過去問に取り組み始める」にも通じるわけです…

  • 5年生志望校診断S.O.について

    こんばんは、算数の伝道師ヒパヒパです。 先日は5年生の志望校診断S.O.でしたね。 そして今日はそれの結果発表。 5年生のマンスリーや復習テストなどは 過去問対策をしてしまっている人などもかなりいるので 偏差値などはそれほど当てになりませんが、 それに比べればこの志望校診断S.O.は 純粋な実力テストに近いテストとして考えてもいいでしょう。 ただ、ひとつ付け加えておきたいのは 「この志望校診断S.O.で志望校に向いているかどうかは判断できない」 ということです。 これは毎年どのご家庭にも伝えています。 特に筑駒や渋幕など、偏差値だけでなく問題の難易度がそもそも高い学校ほど 実際の入試問題や受験…

  • 6年生がこれからやるべきこと 前編

    こんにちは、算数の伝道師ヒパヒパです。 先日のブログ、 2年近くぶりの更新だったのに、 なんと100PV超えでした。 数人くらいの人が気づいてくれればいいかなと思っていたので かなりビックリと言うか、 「えっ、誰がそんな見てくれてるん?」 というのが正直なところです。 とにもかくにも、 ありがとうございます。 さて今日は、タイトルの通り 「6年生がこれからやるべきこと」について書きます。 6年生がこれからやるべきこと、それは以下の2点です。 ① 本命学校の過去問(赤本・声教など)に取り組み始める。 ② 基礎固めの完成度を上げる。 ① 本命学校の過去問に取り組み始める。 これはもう既に始めている…

  • 2017年の夏終わりに向けて

    皆さんこんにちは、ヒパヒパです。 かれこれこのブログは2年くらい空いてしまいました。 当時5年生だった子達はもう中1。 当時4年生だった子達はもう今6年生で 3年生だっと子も5年生。 去年1年間は友人の会社を手伝っていましたが離れ、 今年はある学習塾?に籍を置いています。 ここももうそろそろお役目終了かなと思っていますが。 今の所に来てよかったのは、 4年生の重要性についてはっきりと意識できるようになったこと。 これはまた詳しく書いていきたいと思います。 とりあえず今は夏期講習大づめで、 復習テストなどの時期ですね。 復習テストではなく、実力テストにしているところもありますね。 またちょくちょ…

  • お久しぶりです。

    こんにちは、ヒパヒパです。 約3カ月ぶりのブログ更新です。 何をしていたの?と言われますと、色々来年度以降のことで持ち上がった話の準備が急に増えまして、あんなに余裕があったスケジュールがほぼ完全に埋まってしまい、しばらくブログ更新どころではなくなってしまいました。 体験授業を申し込まれていた方には全て対応しきれませんでしたこと、深くお詫び申し上げます。 2015年も残すところあと4週間を切ったところで、順調に仕上がってきている子もいれば、あんなに時間をかけてやったことがこの結果!?という子もいて、さらに気を引き締めていかねばと痛感する今日この頃です。 比較合判も12月マンスリーも終わって、年内…

  • 4年生・5年生で大切なこと〜関東と関西の違い〜

    先日、あるご家庭でお母さんに言われました。 「灘ってなんであんなにすごいんですか?」 いきなりの質問だったので咄嗟に出たのは 「…え、そうですか?…なんででしょうね…」 それに対してお母さん。 「だって実績とか見ても、圧倒的ですよね。中での授業スピードとかもやっぱりすごいんですか?」 それに対して私。 「はい、そりゃもうもちろん。生徒たちが優秀ですごすぎるんで、先生もプレッシャーでハゲるくらいですよ」とは答えるはずはなく、 「いや、スピードはそんなでもないと思いますよ。高2にひと通り終わらせて高3は1年間演習ですけど、特別な居残りもそんなにないです」という感じ。 その後もムニャムニャお話しまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒパヒパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒパヒパさん
ブログタイトル
ヒパヒパの学習日記
フォロー
ヒパヒパの学習日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用