自由が丘の算数塾「あるこ塾」代表(元浜学園、サピ講師)が綴る中学受験をメインの学習ブログ。算数の伸ばし方、中学受験の心得や大手塾との付き合い方など。
皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 「プレジデントFamily」掲載の反響もあり、 最近は幅広い層からのお問い合わせが増えております。 小1小2のお母さん達も中学受験大百科を読まれるのですね。 すごい。 これを機に、ブログのアイコンもかえました。 ちなみにこれまで使っていたのは、 フランスの思想家ルソーの肖像画です。 1年生と2年生は、勉強よりも好奇心を育てる時期だと思っています。 漢字の面白さや奥深さ(これ大事です)、字を書く楽しさなどを知り、 折り紙やお絵描きに親しんでおくのもよいと思います。 手先の器用さは図形問題のセンスなどにも大きく関係してきます…
皆さん、こんにちは。 算数の伝道師ヒパヒパこと、あるこ塾代表の中村です。 今回は2つお知らせがあります。 まずメディアのお知らせです。 5月31日に発売になった 『プレジデントFamily 中学受験大百科 』2018年完全保存版 こちらに、あるこ塾の取材が掲載されました。 ぜひご覧ください。 そしてもう一つ、 あるこ塾の授業についてのお知らせです。 2月からスタートし現在№16まで進んだブロンズですが、 生徒数が土日で20名に達したため【満席】とし、 新規生徒の募集を一旦締め切らせていただきます。 それに代わり、 6月から第2・4週の金曜日(16:45~18:45)に 『ブロンズダッシュ』とい…
「ブログリーダー」を活用して、ヒパヒパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。