レストランでワインを選ぶのは難しい
ワインを選ぶのは本当に難しい、と思うときは多い。先日、男性が多く、ほとんどがお酒を飲むという10人ちょっとのグループの夕食の席でワインを選んで欲しいという要望があった。実は一番苦手で、本当なら選びなくない、やんわりと断りたいタイプのケースであった。ワインを選んでください〜って言われたくない〜と思っていた。なぜかというと、グループの平均的なワインの好みがまだわかっていないこともあったのだが、日本の典型的なタイプ、つまり、最初にビールから初めて、ビールが終わらないうちに白、ほとんど同時に赤を頼み、つまり、お皿の前にビール、白ワイン、赤ワイン、時には加えてスプマンテと、3種類から4種類のグラスが並び、どれも中途半端な量で残っている(残りしている)。。。。つまり、これでは、何を飲んでも本来の味はわからない。レストランは...レストランでワインを選ぶのは難しい
2019/03/28 08:15