chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あの自由気ままな雲のように https://zo5ur53kle.hatenablog.com/

あの自由気ままな雲のように 「Gクラフト愛好家の子育て日記」

ミラーレス一眼レフカメラにハマり日々奮闘中。 α7Ⅱ片手に夜景や子供の記録を残しております。

ヒロシ
フォロー
住所
兵庫区
出身
南あわじ市
ブログ村参加

2015/03/31

  • 2023/4/9のハヤブサ(産卵)

    ようやく卵を3つ産んだと思われる。 「思われる」というのも、現在は4つ。 そのうち1つは前妻の物と思われるので計4つ。 現妻が産んだのが3つと考える。 メスは夜の抱卵、朝から日中はオスが抱卵と2交代制に伺える。 たまにオスが痺れをきらして餌を捕りに行くとメスが卵周辺の様子を見ては早くオス帰ってこいというかのような慌ただしさが見える。 そしてオスが餌を持って帰ってきたとしても目の前では受け取らずに旧巣の方で受け渡し。 前妻なら抱卵場所で受け取り、そのまま向かいの岸壁で調理、捕食といった流れだったのに。 きっと初めての産卵なのでしょうかね? 動きがしどろもどろでオスが大変そうに見えます。 人間界で…

  • 2023/04/02のハヤブサ経過報告

    早朝からハヤブサの様子を見に。 ハヤブサの朝は相変わらず早い。 メスが姿を表したが巣には近寄らず 朝日を浴びながらオスが帰ってくる 縄張りを通過しかけたミサゴが… 交尾は無かったが今月中旬には産卵予定。 今後のハヤブサ夫婦に期待。 というか、早くα1のファームウェアをバージョンアップしてほしいね。 とにかくトラッキングに対しての追従設定を細かく出来るようにしないと光量次第でアチコチにトラッキングされて困る。 勿論設定したら結果が伴うように。

  • 確信へ

    矢張りメスのハヤブサは天に召されたようだ。 3/11日以降に最高の空中餌渡しをした翌日から姿を見せなくなったメス。 そこから抱卵に来ることが無くなり、翌週も。 そのまた翌週も。 そして何度確認してもメスが入れ替わっている。 通っている僕達から見れば直ぐに気付いていた事なのですが、中々現実を受け入れ難く、また信じたくない事実でもあった。 近くにハヤブサの死骸も発見されていたのでまさかとは思っていましたが、矢張りそうなのかな。 死因はわかりませんが、ひょっとしたら、今年は全国的にハヤブサの鳥インフルエンザにる死亡が確認されていたこと。 もしくはメス同士のバトルがあったのか。 巣には3個の卵が確認さ…

  • 2023/03/21のハヤブサ(様子がおかしい)

    以前の空中餌渡し以降メスハヤブサの行動がおかしい。 まさかとは思うけどメスが変わった? 抱卵せずに交尾をする ハイイロチュウヒのメスを発見。 ムクドリ捕まえて裏山の広場で食べていた。 渡りの前に立ち寄っただけなのかな? もう少し居てくれたら嬉しいのですけどね。 しかしハヤブサの行動が気になる今日この頃。

  • たまには神戸の街並みでも

    上司にカメラの講習をするべく仕事帰りに神戸元町へ。 基本的な設定を覚えてもらい、シャッター速度とISOと絞りの関係を叩き込むけどコレばかりは慣れてもらわないと難しいね。 久しぶりの街並みが懐かしく思える。 SONY α1+タムロンレンズ

  • 2023/03/19のハヤブサ

    オスが巣の様子を見に来るが抱卵せず。 メスが巣に姿を見せることは無かった。 メスは高い枝から降りてこない。 最近は別個体のハヤブサがウロウロ。

  • 2023/03/11の空中餌渡しをドアップで

    ファイルサイズが大きくて5Mまで落としてアップすると画質悪いんですよね。 なので可能な限りトリミングしてアップ。 ちなみにこの餌渡しまえの3コマは9Mまで落としました。 SONY α1+SEL600f40GM

  • 2023/03/11のハヤブサ

    土曜日の事、早朝から期待を膨らましてオスハヤブサの登場を待つ。 産卵をしたと思われるメスハヤブサは巣で抱卵中。 7時59分に飛び立ったオスを確認。 待てど暮せど帰ってこないオスハヤブサ。 必ず1時間以内には戻ると思いその時を待ちます。 そして日も高くなり、この時間になるとキツイなと言っていた8時59分にオスハヤブサ登場!!(スゲー!) ファインダーから餌をぶら下げているのを確認。 兄達に「きたよ!!」と伝え、この瞬間を撮り逃すまいとシャッターを切りまくります! よっしゃー!!!再生確認をして鳥肌が立ちましたぜ。 2013年、満塁ホームラン並の感動を有難う。 それでは、ハヤブサの空中餌渡しをどー…

  • 2023/02/27のハヤブサ

    この日も餌は持って来ず。 ほぼノートリで画面一杯で撮りにくい オスを呼ぶ 上にはハイタカ うちの旦那見なかった?と聞くかのよう 次回は立ち位置変えて上から見下ろして撮影しようか。

  • 2023/2/26のハヤブサ

    この日曜日の早朝は餌を渡す事が無かった。 メスはオスに交尾を促す甘えた声で鳴きましたがオスは素通り。 何度か交尾をしているので産卵は3月末って所でしょうかね。

  • 2023/02/25のハヤブサ

    土曜日は久しぶりの快晴。 ハヤブサも求愛行動を見せ始めたとの事で早朝から行ってまいりました。 朝の7時からオスが餌を運んできてメスに与えます。 小さくね? まさかの雀かよ… 以前のファームウェアならここから背景に抜けてたけど1.31以降はマシになってるね RAW+JPEGで撮影していてここでバッファ詰まり(泣) 二度とRAWで撮影する事は無いな 結局午前中はこのワンシーンしか餌を与えることはありませんでした。 RAW現像もしてみましたがどうもパリッとしない。(ルミナーAi) データ量と現像時間とトータルで考えると矢張りJPEGが良いね。それだけカメラ内の処理が優秀なのだろうなと感じました。 要…

  • 明石海峡大橋

    久しぶりに明石海峡大橋を眺めに行きました。 最近週末は娘のバスケットボールに付き合わされていて野鳥に行けていない。 今しか無い事だから仕方ないか。 SONY α1+SEL600f40GM+libec NH30+GITZO 4543 RAW+JPEGで撮影しましたが、トータル的にJPEGが良かった。(楽なんすよね)

  • 名古屋探索最終回(富士山を目指す)

    夜に友人とご飯へ行き、帰りに写真を撮りながらプラプラ。 電車が沢山停まっておりましたのでパシャリ 鉄道の夜景撮影とか線路がグネグネしていて何だか格好いいね そこから名古屋駅前をプラプラしながら撮影。 名古屋駅前はきらびやかですね。高層ビルが格好いい(;´Д`)ハァハァ そして土曜日の早朝。 相方竹やんと合流し、目指すは「富士山」 浜名湖 浜名湖から更に東へ向かい「日本平夢テラス」へ向かいました。 もー絶景過ぎて涙が… 出ませんでしたが(笑) でも感激しましたね。42年間で初めてこんな近くで富士山を見ました。 竹やん撮ると見せかけて隣の女性をw 途中静岡でNDフィルターを購入しようと家電屋さんを…

  • 名古屋を探索

    13日から17日まで長期出張。 そんな中日は昼で仕事が終わり、どこかへプラプラしてみようかなと。 これが学校ってオシャレ過ぎ 名古屋は上品な都会 ノリタケの森 綺麗なレンガ倉庫 近くにイオンモールも 芸術大学の卒業生による個展が開催されていました。 1つ1つの作品に色んな思いを感じられました。もともとアートとか興味が無かったのですが何だかスゲー興味が湧いてきた。 その後は名古屋城目指して歩きます。 天守閣は工事の途中みたいで入ることが出来ませんでしたが入場料は500円 せめて半額にしてくれたら納得出来るのに(笑) 歴史の事も全く知識はありませんが少し本でも読んで勉強してみようかな(汗) 6時間…

  • 2023/2/12のハヤブサとカワセミ

    この日は下から様子見。 オスハヤブサが巣に登場するもののメス不在で直ぐにどこかへ飛んで行きました。 その後4時間待っても飛んでこずで早々と撤収しました。 このまま帰宅するのもなんだかな〜なのど帰り道のカワセミに立ち寄る。 光がキッツー もー現像とか面倒くさくなってきたのでトリミングだけにしよう。 ありの〜ままの〜♫ みたいな ノイズ酷い写真だけお手入れしましょう そっちかい!!

  • 2023/2/5のハヤブサ

    この日は早朝より登山。 マジでキツイ。 でもボチボチハヤブサも産卵場所の整備に入る頃だと言うことで登りましたよ(;´Д`)ハァハァ やはり来ていたメス 調べて見たら丁度1年前もここでハヤブサとヒヨドリを撮っていた。 そろそろ交尾が始まるか、もしくはもう始まっているか。

  • 2023/01/29のカワセミ撮影

    午前中は用事あって野鳥撮影は行けず。 13時過ぎからようやくフリーになれたので何か撮るものは無いかと考えて答えは出ないのでカワセミでも行ってみる。 午後は人が少なくて良いですね。 光は超絶悪いけどw 早くハヤブサ交尾しないかなー

  • 2023/01/28のハヤブサと釣り

    土曜日の早朝も雪が積もり道路は危険がいっぱい。 ちんたら運転でハヤブサポイントに向かいます。 この日は早めの登場だった♂ハヤ。 雪が残る岩場でまったりしております。 動かへん(笑) そうこうしているとメスが登場するも動きは無し。 100m先で思うように解像しないのは当たり前か。 だからと言ってテレコンだけは入れたくない。 この晴天空抜けシーンでのピント精度は向上してくれないものかね。(遠距離時) そもそも使えるシーンは少なめですが、たまにカリカリに解像した画が出ることあるので安定してほしい。 背景あれば安定して空抜けは安定しないとか勘弁。 今月ファームウェアのバージョンアップが噂されているので…

  • 久しぶりのメバルを楽しむ2023/01/23

    仕事帰りにメバルの様子を見に行ってみた。 とりあえず状況わからないのでジグ単でワーム付けて様子見ると一投目からアタックしてくるメバル。 久しぶりのメバル その後も同じコース引くと当たる。 24cmまでのメバルがポツポツ釣れるのでココからmatsuミノー投入。 手返し良く誘い入れて20匹釣った所で波を被ってテンション下がりまくり。 娘のお迎えもあったので1時間程で終了。 また頃合い見計らって釣りに行こう。

  • 1/22のハヤブサ

    この日も変わりなくハヤブサはマッタリ。 メスの登場は9時前後か 岩陰に入り込んだと思ったら備蓄していた鳩を持って行き、別の岩陰で食べておりました。 食べ終わった頃にオス登場しましたが、2羽揃ってマッタリタイム。 時折メスが甘えたような鳴き声出してた。 今後の動きを要観察ですな。

  • 久しぶりのハヤブサ撮影

    金曜日は7時から出勤、やることやって9時30には出張。 きしめん食べに行ってきましたw 土曜日の夕方帰宅して妻から「鳥撮りにいく?」って行くわけねぇだろ!! んなもんで日曜日は単独でハヤブサ撮影に行ってきましたが交尾らしき行動は無し。 長いこと待って9時41分に登場したメス ちなみに日が登る前からスタンバってましたww 単独で撮影していて困ることはコチラ 飛び出しを逃す事。 集中力はカワセミ以上に 兄貴が居たなら交互に観察出来るのですがね(+o+) 曇り空の背景無しは寂しいね 突然見えない裏山からオスがスクランブル発進していくのが見えたのですが手ぶらで帰還。 暗い ノイズ処理すらせずにアップし…

  • 今年の目標

    正月前後からカワセミ撮影に没頭しましたが、何だか燃え尽きた感が否めませんな。 いずれにせよメスのカワセミは不定期で、またこれからの時期はペアを探して落ち着き無く、来るか来ないかもわかりません。 んなもんでカワセミ撮影は一旦終了。 撮影に行っててストレス貯めて帰ってくるのもアホらしい(笑) ここのトンカツがめちゃくちゃ美味しい ボリュームたっぷりで最高。 さてさて、今年の目標はサクラマス。 いやいや、毎年真剣に狙ってはいるのですが、去年は3回しか通えなかったなー。 そのうち1回は三女の発熱で急遽戻らなくては行けない事もあり集中して釣りに専念出来ませんでした(言い訳) そんなサクラマスですが、今年…

  • 2023/01/08のカワセミ

    今日の登場は少し遅め。 設定ミスってISO感度が上がってたぜ。 後は気温上昇によるモヤで良いのが撮れませんな。

  • カワセミ撮影のJPEG撮り

    ご存知の通り僕にはRAW撮影ができませぬ。 出来ない事は無いけれど、50M程のデータを何百枚もPCへ取り込んで確認するのがストレスなわけです。 夜景に限ってはRAW現像する可能性もありますが野鳥撮影はJPEGオンリー。 撮影後のデータは全てシルキーピックス11でちょろっとお化粧して終了。 JPEGでもこれだけデータが劣化する事が無ければ十分でしょう。 そういう意味ではα1は優秀なカメラなんだなと実感します。 細かな設定である程度理想の表現力を秘めています。 ただ、野鳥撮影で使用しては行けない設定が2つあります。 ダイナミックレンジオプティマイザーをONにすることで羽毛のシャープネスが崩壊します…

  • 2023年初撮り2023/01/03

    2023/01/03は朝からカワセミ撮影。 早めの時間から来てくれたのは嬉しいのですが色んな試みをしていても、結局全てのシーンが撮りたい欲に負けてしまいます。 現像しながらピント位置確認してても「なんで突然このコマだけココに来るのかね?」と言った写真が多すぎて困る。 落ち着いた頃にカメラを一度点検に出してみようかな。 やはりJPEGが楽で良いですな。 とりあえずインスタ用の写真だけ貼り付けて本日は終了。(日付変わっとるし!)

  • 2023年初釣り

    元旦初日の夜から兄弟も揃って明け方まで賭け事して楽しんでおりました。 2日の明け方にはボロ負けした僕は朝マズメ一本勝負で車を走らせてルアー投げてたら足元に大きな魚影がウロウロしているのでメガバスのX-80を漂わせて誘い入れると食ってきた。 開幕戦はランカー80cmで幸先良し。でもアフターのようで痩せてて引かへん。 口デカ 次に釣った60cmの方が引いてくれて嬉しい(笑) そんな初釣りとなりましたとさ。

  • 新年明けましておめでとう御座います

    新年明けましておめでとう御座います。 2023年も始動。 今年は釣りと鳥を50:50の割合で行こうとおもいます。 今年も良い1年になりますように。

  • 年末撮り納め2022/12/31

    今年も残り僅かとなりました。 そんな最終日はいつもの池に様子を見に行ったら直ぐにメスカワ現れてくれてラッキー。 とりあえず来年も元気に野鳥撮影や釣りにも本気で取り組んで行こうと思います。 つまらないブログではありますがご訪問有難う御座いました。 それでは良いお年を!

  • 2022/12/29のカワセミ撮影

    昨日は久しぶりにカワセミ撮影。朝からメスカワが常駐し、餌を食べまくっては休憩のサイクルを行ってくるました。 僕も珍しく水絡みが撮れてラッキーと思いましたが良いシーンは光の当たらない場所だったりで少し残念。 ま、撮らせてもらえただけでも良しとしましょうかね。 SONY α1+SEL600f40GM+GITZO GT4543LS+libec NH30

  • 久しぶりのハヤブサ撮影からのチョウゲンボウ

    この週末は寒すぎた。 久しぶりのハヤブサは相変わらずペアでウロウロ。 後尾が始まるのは2月頃か。 また行動チェックしに行かなくてはね。 上空から羽が舞い落ちる きっとハヤブサが捕食した鳩の羽だろうかねー? って話しをしていたら矢張り食べていた(笑) 元気そうで何より。 日曜日のその後、近所のチョウゲンボウチェック。 この日曜日は爆風で雲が入り暗くなったり明るくなったりで困った。 バッタをモグモグタイム JPEG+シルキーピックスで現像

  • 猛禽類探鳥

    土曜日は気温が上昇し、ダウンのジャンパー着てられないレベル。 川沿いを探鳥しているとチョウゲンボウのオス発見。 暑いのか水浴び メスのチョウゲンボウがカマキリ捕まえて電柱に戻る 完食したメスのチョウゲンボウを見ていたら 突然オスが乗っかかりにきた(笑) この時期に交尾は早すぎるでしょ。 練習なのかな?2秒もしていなかったと思われる。

  • ミサゴのダイブシーン(動画)

    撮影距離が遠い時は動画が楽しい。 特にスロー動画。 光が悪い たまにハヤブサの若が通過 超絶逆光ギラギラの中で https://youtu.be/aMwH5WWfiqo

  • SONY α1+SEL600f40gmでカワセミ

    土曜日は天候が目まぐるしく変化しましたな。 それにしても寒すぎたぜ。 メスカワのパフォーマンスは良かったのですが色々設定ミスってブレまくりの写真ばかり量産。 スローシャッターを極めないとα1のノイズはどうにもなりませんな。 ソフトで消す前提で撮ってても何の参考にもなりませんしな。 枝被りでホバ 枝回避からの 欄干足元ダイブで無理 SS1/30でのスローシャッターホバ スローシャッターホバ撮るなら雨の日にしよう。

  • SONY α1vsNikon Z9のフラッグシップ対決

    11月25日はNikonからZマウント専用望遠レンズ600mmf4が発売されました。 今月初め辺りに兄から注文しといてくれと委託され、何とか発売日に物が到着。 西日本には5本しか発送されなかったとか。 今後のNikonが気になりますな〜。 そしてその発売日前から僕は富山へ出張。 サンダーバードから新幹線に乗り継ぐ前に金沢で下車し、鼓門を見物。 2016年以来かな? 当日は大雨でしたが、それはそれで良いかなと思い撮影してきました。 仕事も無事完了し、天気も良かったので少し歩きながら富山駅を目指します。 立山が町中から覗けて、天気も最高。 風景写真に没頭してみたくなる程です。 いつか車で麓までドラ…

  • たまにはのんびりとしたしゅうまつを

    土曜日は用事があったので野鳥撮影、釣り共にお休み。 でも目覚めてしまうので近くを散歩してきましたよ。 のんびりとした空気の中、秋から冬へと変わる色味を堪能してきました。 夕方にはカワセミ居ないかとフラフラしてきましたが丸一日と来なかったようで。 メスカワだから気分屋なのでしょうかね。 エナガも撮り方次第ではシマエナガを超えた可愛さがあるのではないでしょうか。

  • SILKY PIXという現像ソフトは俺の為にあるソフトだった件

    パソコンの問題なのか、はたまたWindows11の問題なのかよくわかりませんが、Lightroomが使えなくなり早3ヶ月。 その間キャプチャーワンやルミナーAiを使用してみましたが、キャプチャーワンは良いのですが如何せん高過ぎでしょって。 そしてルミナーAiは安いのですが画像の劣化が凄いのなんの。 風景とか、拡大しない撮影には良いのでしょうが、野鳥のように羽毛まで見えないと嫌な僕には向いていない。そもそもRAWで撮る必要性も無い僕に丁度よい現像ソフトを発見。 コチラJPEG専用の現像ソフト。 もっと早く気付いていればよかったぜ(;´Д`)ハァハァ 結局どのソフトもRAW現像メインでJPEG現像…

  • 月曜日は疲れる

    高知遠征楽しかったな〜 相方とのツーショット 神戸に戻っても四万十川のリベンジで別の川へ 皆既月食撮ってみたり 娘のバスケの待ち時間にサクッと釣りをしてみたり 70cmは余裕でブッコ抜けるモンスタープラッガー最高 小さい 池のカワセミの様子を見に行ってみたり 週末が待ち遠しい ただそれだけ

  • 高知遠征日記(ミサゴ2)

    2日目以降は出が悪くなり始め、釣りに専念していましたね。 何となく原因はわかっているので対策を考えないといけない。 しかし朝と日中の気温差が激しく、モヤモヤの写真連発、まるでテレコン入れてるかのような立体感の無い写真ばかりになってしまいました。 噂では新しいテレコンの話しがありましたが今となっては聞かなくなりましたしね。 Nikonみたいにテレコン内蔵型の望遠出してくれたら良いのにな〜。 現像ソフトをルミナーAi使い始めてから現像意欲が失われてきたぜ。 なのでトリミングとノイズ除去のみ。 機材 SONY α1 SONY SEL600f40GM GITZO GT4543LS libec NH30

  • 高知遠征日記(ミサゴ)

    高知到着した早朝の四万十川では霧が発生し、周辺が見え始めたのが9時過ぎた辺りからだったろうか。 霧の中を優雅に飛び回るミサゴも格好いいね。 ま、何よりこんなに自然の中でミサゴと戯れる事が出来る環境がとても素晴らしいぜ。

  • 高知遠征日記

    先週の水曜日の深夜に四万十川を目指して出発。 道中は相方竹やんと目を擦りながらひたすら走る。 僕が現地に到着したのが3日早朝の5時。 朝マズメ狙いで四万十川に入りますが潮位悪くて魚不在。 そのまま昼間はミサゴ撮影を堪能し、夕マズメに最調査するもチビヒラとヌーチーで終了。 そして翌日4日は後輩が合流したので別の河川へ向かう事に。 この潮位でこの時間なら十分可能性あるんやないかとNori氏に言われて向かったのであります。 矢張り挿してきてるね ここでは丸鱸2本で終了。 小物釣りを楽しんだり 珍しい魚を釣ったり 磯ヒラも70cm釣れたり ランカーチヌが釣れたり そして最終日はNori氏と四万十川へ。…

  • 10/29のカワセミ(メスカワ)

    ここのオスが居なくなって以降、メスのカワセミが来るようになりました。 中々安定してはいないのですがこの日は良い日差しのタイミングで来てくれてラッキー♫ 朝からホバ祭りでα1なら100発100中で素晴らしいね。ま、多少コツは必要になりますがね。 見えない木の葉っぱの隙間から飛び出してきた 何とか拾えたぜ フォークボールかの様に急降下しやがる マニュアルでバチーン 即Uターン。 からの次の飛び出しは追えなかった(泣) ドボンしたカワセミは離水直後に餌を落とした様子で水面から30cmの場所で低空ホバ! 結局見当たらなくてUターン。 Uターン(泣) ここなら枝を離れた瞬間から追従出来ますぜ的な。 そり…

  • Gcraftのモンスタープラッガー872 MPB-782-TR(ビッグベイト78−3スペシャル)が到着

    落ち鮎遠征に向けてタックル準備。 Amazonでスワイプして購入しようか悩んでいた時に俺の親指は素直に動いてしまいました。 Gcraftのモンスタープラッガー872(ビッグベイト78-3スペシャル)MPB-782-TR 竿を購入するのは何年振りでしょうかね? MSLB-912-TRと比較 バッド部のガイドは912リミテッドの方が大きい MPB-782-TRは全てWフット これでビックベイトを投げ倒してやろうやないか。 ランカースズキ達待っててね。

  • ソフトなタックルが面白い

    先日ダイワのタトゥーラというベイトリールの存在を知った事もあり気になったので釣具屋さんで触ってみた。 ちゃちい(笑) 関西弁でちゃちいとは「安っぽい」や「壊れやすそう」みたいな意味合いがあります。 でもそのちゃちい感じが何だか面白そう。 壊れたら壊れた時でいいじゃないか。 お値段もお安いので。 メーカーHPから TWって言うのですかね? ライン放出されるレベルワインダーがT型になっててキャスト時は幅が広い部分が降りてきて抵抗を減少させる仕組みになってます。ココはスゲーと思います。個人的にはシマノのリールにもこんな装備が付けば良いのにな〜。 シーバスゲームにPEラインは不可欠 0.8号巻いてたけ…

  • Gcraft MPB-782-TR〈ビッグベイト78-3スペシャル〉が発売開始

    さーてボチボチ秋の荒食いシーズンに向けて準備を進めましょうかね。 と、思ってたら僕のハートにズキュンと来るもんをはっけーん! 以下ヒロポンさんから引用 初代782ビッグベイト 大型プラグを快適に操作する事に特化したシーバス専用ニューカテゴリー「モンスタープラッガー」。 その第一弾モデルとして、7.8ftレングスにルアーマックス3ozのビッグベイト専用設計を施した「ビッグベイト78-3スペシャル」の生産が2021年秋、漸く開始する。 このロッド、いやブランクの開発にはまあまあ手古摺った経緯がある。その経緯の最たる要因はTRシリーズであるが故の「46tプリプレグの反発力」。これがビッグベイトにおい…

  • ここ最近の猛禽類やカワセミ

    今年は猛禽類の出が悪いように感じます。 良い時は7羽のミサゴも見かけるのですが翌日は一羽しか見ないとか当たり前。 いつものカワセミは世代交代を迎えメスの個体が陣取ろうとしています。 たまに別のメスも来ては直ぐに追い出される。 このメスカワも居着いてくれれば良いのですがね。 今着てるメスも尾羽が一枚無かったのと、筆毛が生えてる。1歳なのかな?今年の個体では無さそうに見えますが。 発色の良いオスがみたいな。(贅沢は言えないか) そんな最近の野鳥写真

  • 急な冷え込みに体は海へ

    昨夜は竹やんと淡路島へ。 えらい冷え込んできましたね。皆様風邪を引かぬようにしてくだされ。 さてさて、世の中は3連休という事で島内はアングラーだらけ。 夜の島をウロウロするものの人、人、人… 最近のスマホは綺麗に撮れるもんだね シーバス探してウロウロしますが前日の雨の影響による濁りも取れはじめていました。 オマケに満月に近い光で何ともなりませんね。 深夜3時前までランガンしてみましたが反応薄いので朝マズメに期待して就寝。 5時に起きてタックルはGcraftのMSLB-912TRに15カルカッタコンクエスト301をセット。 飛距離はそこまで不要、トップ投げるにも波と風で微妙なのでNEWコモモで水…

  • 秋の気配

    相方竹やんが妙に釣りに目覚め始めた今日この頃。 後輩も釣りに目覚めて、去年の9月から誘われ続け、それを断り続けて早1年。 本気で釣り行きたいですと言うので重い腰を上げタックル準備をして淡路島へ。 深夜に合流予定で先に僕と竹やん、そしてヒット&リリース君の3人で目ぼしいポイントをランガンしますが釣り人多すぎでテンション下がりますね。 そんな中でも人の居ない場所探して1時間。 メガバスのX-80(長いやつ)をベイトタックルで探り入れながらヒットに持ち込んでランディング。 皆に見守られてハイチーズ その後は反応無くて深夜のコンビニでノンアルコールでプチ乾杯を済ませて仮眠。 4時起きするで!と気合の入…

  • SONY α1のファームウエアVer1・31に更新してみた

    6月にVer1・30になり、野鳥への瞳AFはカワセミに対して精度がかなり良くなり凄い進化だなと思っていましたがハヤブサには少し反応するようになったかと感じてました。 しかし今回のVer1.31はハヤブサに対してバリバリ瞳AFが効くもんだからたまらん!! 背景断崖絶壁でもトラッキングAFで追従すればそのまま瞳検知して追従しまくりで結果大満足かも。 ただ俺のだけか?たまにバグっぽい動きがあり、まだ様子みないとですが。 そのバグってのが追従しながらシャッターきっていると緑のピント位置が消える事象が2回発生。AFボタン押し直してまた緑枠を出さないとどこにピント来ているのかわからないで困ったぜ。 ま、そ…

  • 空の王者 イヌワシ(三ツ星に出会えた)

    先月はまる一日雲の中だった伊吹山。もう二度と行かねぇぞ!とまで思ってしまう程の悔しさがありました(笑)そんな悔しさをバネに、名神高速道路の集中工事もあり、ここで行っとこうかと兄と向かう事に。金曜日の仕事を終わらせて、深夜0時出発(眠てぇ〜)深夜3時にドライブウェイに到着し、クーポン使って2900円でレッツゴー♫頂上のパーキングには全国各地からイヌワシファンが大勢。5時20分から三脚セットして待ち構えます。5時56分、東の空を飛翔するイヌワシ 6時03分、足元を三ツ星が飛翔 数時間に一度は雲の中 我が子を見守るようにも見えた 三ツ星はココがお気に入りか そして13時28分、幼鳥三ツ星が目の前を飛…

  • カワセミ絶好調!?(給餌まとめ)8/19

    そりゃ半日で4500枚も撮ってたら厳選するのも大変。raw現像とかやってたら何日かかることやら(*´Д`)ハァハァとりあえずその時の幼鳥を残しておきましょう。途中一番子らしき♀カワも登場して小さな池に三羽のカワセミが飛び回っておりました。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ池のカワチャン子育てご苦労さまでした。

  • カワセミ絶好調!?!?

    本日早朝から撮影開始して11時前までの5時間。撮影枚数4500枚。やはり僕にはJPEGが向いていると気付きました(;´Д`)ハァハァRAW現像なんてしなくとも、JPEGで十分だな。そもそもRAW現像なんてしてたら何日かかるねん。とりあえず本日のホバリングやら水絡みだけアップしておきますだ。 ↓過去最短記録でのホバリング SONY α1+SEL600F40GMでカワセミRAW現像とか無理(*´Д`)ハァハァ

  • カワセミ絶好調!?

    いよいよこの日がやってまいりました。そう大雨!!と、言うのはウソ。折角の休みなのに大雨。でも折角の休みなのでカメラとレンズ振り回しにいきました。今季カワセミの給餌が撮れて一安心。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ長くは続かない狩りの練習、いつまで見れるかな〜。

  • カワセミ絶不調Ⅲ

    天候悪い時は留まりものを綺麗に撮ろうと心に決めておりますw飛びものなんて撮れるかー!! SONY α1+SEL600F40GMでカワセミという貧果(笑)

  • カワセミ絶不調パートⅡ

    暑さで集中力が保てませんな。最近はまたまた絞り優先モードで撮影して流し撮りとかで遊んでます。相変わらず水絡みは撮れない日々。そろそろ真面目に照準器使った撮影してみるべか?でも照準器頼りで撮影とかね。なんだかなーなのですよ。そんなアホな事してるから撮れないのか(笑) SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ

  • カワセミ絶不調

    お盆のカワセミは絶不調。休憩しにきているだけみたいなね。んでも大きめの魚ゲットしたら持ち帰るのでまだ巣立ちしていない雛がいるのでしょう。知らんけど。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ思うようには撮れないね。

  • SONY α1でカワセミ

    まど餌を運ぶカワセミ。もう数日もすれば雛を連れてくるのかな?今年はどうなることやら。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ相変わらず水絡みの設定に悩まされる日々です。全てのシーンが撮りたいけど、一つの設定では無理がある。今後も引き続き課題となりそうです。

  • 遠く豆粒なミサゴ

    最近はミサゴも不調。個体数が少なすぎて撮影が厳しい状況。 SONY α1+SEL600F40GMでミサゴ

  • SONY α1のカスタムボタンについて

    シャッターボタンはAF設定でゾーントラッキング。親指AFはスポットMでトラッキング。AELボタンはカスタム設定で絞り優先を割り当ててます。今回はこのカスタムボタンにイラツイて仕方ないぜ。 ここから急停止 フレーム内でドンピシャ頂いたのですが、 途中AELボタン押し直して Aモードに切り替わって スローシャッター頂き!と、思ってたのに 設定変わってへん ホバリング後半ちゃんとAELボタン押してたのにも関わらず設定切り替わらず。変わったのはISO感度が2000から1600に落ちただけ。絞り優先はISO感度800にしてたから状況的にSSも1/640くらいかなと。なんで切り替わらなかったのかなー。バッ…

  • 飛び込まないカワセミ

    現れたと思えば、まるで自分の人生を振り返りながら黄昏るようなカワセミ。飛び込むかと思ったら 飛び回るだけで飛び込まない 幼鳥現る 直ぐに追い出される 縄張り意識が高い そして奥の橋の下でチャポンと言ったと思えば SONY α1+SEL600F40GMでカワセミドジョウ持ち帰りで退場となりました。

  • Capture One と言う現像ソフト

    パソコン壊れて修理から帰ってきたのですが、Windows11になって帰ってきた(笑)使い方も何となくわかるレベルで、さてLightroomで現像しようと再インストールしたのですが、画像選んで現像しようとしたら落ちる(泣)3回程アンインストール、インストールを繰り返してみましたが反応は同じ。困ったな〜とネットで調べてたら、Capture Oneと言う現像ソフトにたどり着く。年間の支払いと購入ししてもLightroomより割高です。しかし現像も出来ないのに撮影しに行っても仕方ないのですよね〜。んなもんで30日無料体験をインストールしてみる。使い勝手も悪くは無いのですがカタカナの意味が僕にはわからず…

  • SONY α1でカワセミ撮影

    いよいよ夏本番。日中の気温も徐々に体温へと近付いてきましたね~(;´Д`)ハァハァ久しぶりにお会いする叔父さまも元気そうで良かった良かった。これから夏本番、皆様倒れないようにお気をつけ下さいませ。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ

  • 夏の伊吹山は甘くない

    7月22日の深夜から伊吹山目指して出陣。深夜3時過ぎに到着するものの濃霧で視界5m(笑)こりゃマズイな〜という予感は的中し、23日早朝からまる一日こんな状況が続いてしまいました(汗)濃霧というか雲の中妻に連絡して、もう一泊追加。しかし帰宅時間制限を強いられてしまう。 翌7月24日は最高 しかし肝心のイヌワシは中々姿を見せない そして来たか!!ファインダー覗き込んでシャッターをきるも… タイムリミットの10時で下山(泣) SONY α1+SEL600F40GMで伊吹山僕が降りた1時間後にイヌワシの若が飛んだと連絡を頂きました(笑)どんだけ猛禽類に嫌われとるねん!!ただそれだけ

  • ご無沙汰のハヤブサ(7月18日)

    居ないだろうと思いつつ気になって行ってしまうのはあの頃の恋のような…ちゃうな。雛は分散して、たまーに通過するくらいのもんでした。一方、お父ちゃんハヤブサは常駐していてクマゼミを30分に一度捕食しておりました。いつもの定位置 100m先でテレコン無しでこれだけ解像 ファームウェア更新後テレコン入れてないな 後日入れてみようか 画面ギリギリに入ったクマゼミ 獲物を捕るシーンをもっと練習せねば SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ撮影距離が遠くて常に上を見ての撮影なので首が痛くなるね。

  • SONY α1+SEL600f40GMでカワセミ撮影(7月17日)

    さてさて、久しぶりのカワセミ撮影も設定試したくて色々とトライ。シャッター半押し時はゾーントラッキング、親指AFは拡張スポットでトライしましたがこれはこれで中々良いと思えた。追従感度はせいぜい3までで、4にすると背景や水面反射に取られやすかった。これって個体差なのか自分自身の腕なのか(泣)ま、色々試してみよう。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミはー難しい。

  • ドジョウが出てきてこんにちわ

    この日は朝からカワセミチャレンジ。換羽期なので水絡み限定で狙おうとするものの設定ミスって残念。オマケにドジョウGETしてフラフラしているシーンをバッファ満タンまでシャッター切りましたが嘴に絡みつくドジョウを振り払うカワセミが可愛かったので載せておきましょうか。 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミ空中出てきてから5回くらい振り回しておりました。

  • 半年ぶりのカワセミ撮影

    最後にカワセミ撮影に行ったのが1月16日。そして7月9日。換羽期のカワセミは今年も数羽の雛を誕生させたようですな。池には2羽の個体の若が居た。 親が抜けた後に若様入場 SONY α1+SEL600F40GMでカワセミファームウェアのバージョンアップ後、初めてのカワセミ撮影となりましたが、追従感動2で多少不安定。ま〜半年も空いたら追う事も難しいですわな(笑)

  • 7月2日のハヤブサ

    半ば諦めかけてハヤブサの様子見に行ってみた(先週土曜日の事)早朝4時頃は幼鳥がウロウロとして自分で雀を捕獲していましたね。この時点で2羽確認。そして久しぶりの母親登場で水鳥持って帰宅! SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ逆光の中で餌渡し。。。立ち位置が選択出来たらな〜(;´Д`)ハァハァ

  • 6月25.26日のハヤブサ(姉弟愛)

    土曜日は幼鳥一羽のみで他の三羽と母親ハヤブサは不在。早朝の日差しが照りつける中、父親ハヤブサが餌を持ち帰る。それを見つけた一羽の幼鳥が父親に追いつき餌を受け取る。 ナイスキャッチ土曜日はこの1回の給餌でまったりタイム突入。人間も暑さにヤラれて早々と切り上げる。巣立ち25日前後で不在とか早くない?と思いながら確認の意味を込めて日曜再度確認。すると幼鳥三羽で追いかけ合いをしておりました(笑)分散するまで1ヶ月程と言われてますからもう少しくらいは顔を見せて欲しいですな。そんな日曜日は中々餌にあたらない一羽が掠れた鳴き声で親にアピールする。早く餌をくれー!!と言うかのように。すると それを見かねたお姉…

  • 6月20日のハヤブサ(ファームウェア1.30)

    さーて日曜日も引き続きカメラの調子を確認。 うむ。格段に良くなっている ここから餌を受け取った幼鳥一羽に向かって別の兄弟が猛アタック! しかしまた逆光の中で(泣) 今季まともな餌渡しは撮れず(泣)ま〜立ち位置とか変えれる環境なら良いのですが無理(笑) 空中で枝を使って餌を〆る練習? 健気だわ(笑) 親の姿を見て学ぶのですな〜 SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ留まりものでもハヤブサの瞳にAF来ることが増えましたね。猛禽類で瞳AFが働けば最強のカメラなのです。またカワセミや他の野鳥に対しても向上しているとありがたいのですがね。

  • 6月18日のハヤブサ(ファームウェア1.30)

    巣立ったハヤブサ達は日毎に距離が遠のく。先日のファームウェアのバージョンアップに期待して土曜日も行ってきましたよ。 結果から言うと個人的には良くなった気がします。使い物にならなかったトラッキングAFが安定感増して使える喜び〜。 以前は背景の建物に行ってしまってたけど初っ端から掴んでくれる喜び〜 正面系もかなり安定感増した喜び〜 SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサただ見ての通り曇り空で試したので何とも言えませんがね。どうせなら巣立ち初日にこのバージョンアップしてくれてたらもっと沢山良いのが撮れていたかもしれないね。

  • 6月12日のハヤブサ(幼鳥)

    天候良かったのですが、疲労困憊で早朝4時から登山出来ないので下から撮影。頑張って上に登れば良かったのですが、下からしか撮れないようなシーンも撮れたので良かった良かった(-ω☆)キラリ 参上!みたいな このシーンなんて最高 顎強打(笑) もう一羽のびっくりした顔がまた何とも(笑) そして風が吹き始めた直後、4羽全てがファインダーに収まる。 SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ仲良し兄弟でいつまでも元気に居てほしいね。

  • 6月11日のハヤブサ(幼鳥)

    朝から元気に飛び回っております。狩りの練習は見えない所というかオープンエリアでしかしてくれない(泣)ま、肉眼で見れるだけでもマシだと思うようにします(汗)仕事が忙しすぎて更新する間もございませんわい。(;´Д`)ハァハァ SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ

  • 巣立ち

    さてこの土日は4羽共に巣立ちかなと思い、また巣立ちすると悲しい気持ちもあります。去年の9月から観察が始まり、間もなく僕の観察も終わりを迎えようとしている。元気に育ってまた時には戻って来てほしいなと思う気持ちであります。実際戻ってこんけど(笑)朝日を浴びる 飛翔 母飛翔 父見守り 狩りの練習か SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサこの週末はまだ近くに居てくれるかな?とりあえず4羽共に元気に飛び回る姿を見て安心。スクスクと育ち大人へとなり子孫繁栄に繋げでほしいなと思うのでありました。

  • 孵化42日目付近で巣立ちした2羽!(長男次男)

    ボチボチ巣立ちだと睨んで有給取ってて正解でしたぜ!現場に到着すると既に場所移動した個体に2羽!めでたい!赤飯じゃ〜!!様子見ていると巣立ちした2羽の性格が愛くるしくて何とも言えない(笑)まだ飛べない2羽思いな長男(推定)自分が一番な次男(全部男で表現)長男は飛べない2羽の元へよく行く。羽ばたく練習を見せたり、やらせたりで弟思い。次男はひたすら食べ物を親にせがむ。父親の近くに行っては飯をくれ!飯をくれ!と叫びます。三男は長男から飛び方を学んで前向きですが、気弱そうな4男は控えめな性格か。週末には4羽揃って飛翔してくれたらいいな〜(^o^)次男(推定) 右が三男左は4男 父親は飛ぶように促す 近く…

  • 2022/05/30のハヤブサ(孵化40日付近)

    この日曜日は雛が巣立つかなと思いましたがまだ羽ばたく練習中。オスも餌を巣に持ち運んではそのまま巣立ちを促します。今週半ばには飛びそうです。 SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ

  • ハヤブサ観察の協力者へ

    いつもお世話になっている老夫婦が居る。僕達のハヤブサ観察にいつもご協力して頂いている。そんな老夫婦に先日のハヤブサ観察の後にお会いし、「どんな写真なの?」と聞かれたのでスマホにある写真を見せたところ「うわ〜!綺麗!凄いね〜!」と絶賛していただいた。「こんなの写真で欲しいわ〜」と仰るので即日現像してきました。求愛行動が始まった頃から抜粋した。 とりあえず5枚。残す1枚は雛が巣立ちをした時にお渡ししよう。喜んでもらえるといいのですがね〜。

  • 2022/05/22のハヤブサ

    朝から鳩を抱えて帰ってきた♀ 雛の為に調理開始 この飛び出し直後1秒間AFが背景に取られて復帰せず。これがまた歯痒いぜ。

  • 2022/05/21のハヤブサ

    アマゾンでビデオキャプチャーというHDMIからタイプCへ変換する物をゲットワイルドしたので早速使ってみた。キャプチャーボード パススルー ビデオキャプチャカード 1080P 60HZ ゲームキャプチャー USB変換 Type-C HDMI 小型 軽量 ゲーム実況生配信、画面共有、録画、ライブ会議に適用 キャプチャーデバイス Switch PS4 PS5 Xbox Webカメラ OBS/Potplayer/XSplit適用 Linux Mac/Windows (Gray)C.AMOURAmazon 使えるのですがファインダーやモニターの映像をスマホに映し出すとファインダー、モニター共に消えてしま…

  • 2022/05/15のハヤブサ(微ブレ問題)

    最近のハヤブサは朝の食事が終わると中々動かない事が多いと感じます。この日は雛への餌やり一発目が7時13分といつもより2時間近く遅れておりました。雛も大きくなってきて4羽共に元気そう。 オスが目の前を飛ぶカラスを撃退するのですが近過ぎ速過ぎで振り切られる(汗) オスは中々餌を運んできませんが、、、 いきなり目の前を飛ぶ鳩を襲いに掛かる 秒間30枚でもこの間隔なので速さがわかるかな そしてようやく9時30分ころにオスが餌を運んできてくれました。が、 急いでSS1/2000まで上げたのが失敗か 手ブレ補正ONのまま ブレ発生 空抜け時+手ブレ補正ON+SS1/1600以上の時微ブレ発生 常に手ブレ補…

  • 生の鳥から鉄の鳥2022/05/14

    ハヤブサの後は歯医者さんへ。妻達が伊丹のイオンモール行きたいと言うので僕はそのまま千里川の土手へと行ってきましたよ。完全に場違いな雰囲気醸し出す SONY α1+SEL600F40GMで千里川土手久しぶりの飛行機も楽しいもんですな〜。

  • 2022/05/14のハヤブサ

    土曜日は雨上がりのスタート。辺りを見回しても霧だらけでまともにゃ撮れそうもない(汗)でも折角だし曇り空+霧の中での撮影を楽しんでみよう。 SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ中々こんなシーンで撮ることも無いから勉強になりますな。

  • 2022/05/08のハヤブサ(空中餌渡し)

    GWも最終日。今日こそはかっちょええ空中餌渡しを撮ってやる(๑•̀ㅂ•́)و✧そう願って早朝からスタンバイ。最近のパターンは5時には雛に餌を与えて食べています(はやっ!)そこから6時、7時と早朝はペース早めでそこから4時間近くマッタリタイム。ほないってみよー! オスがメスを呼ぶ SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ今日は真上で空中餌渡しを実施してくれました。出来れば背景在って順光でも撮りたいぜ。雛もスクスクと育ち、鳴き声がし始めております。巣立ちまで父ちゃん母ちゃん頑張れー!

  • 2022/05/07のハヤブサ(空中餌渡し)

    あーいよいよ連休も終わりに近付いてきたー。現実の世界に引き戻されるのが嫌だね。毎日川遊びや山を見ながらのんびりと過ごしたいぜ。さて最近のハヤブサの行動パターンに変化が。早朝に数回給餌するとオスもメスもまったり。巣から離れた場所から見守るようになってますね。雛の鳴き声も少しずつ聞こえ始めて月末から来月頭には巣立ちを迎える。 SONY α1+SEL14TC+SEL600F40GMでハヤブサ朝の9時を回ると陽炎出てピン甘量産。トラッキングAFを多用してきましたが、ピント位置おかしくね??って最近思うのであまり使用せず。留まりものを撮っててもなんだか前後にブレたような画になる。瞳認識してくれたならバチ…

  • 2022/05/06のハヤブサ(空中餌渡し)

    ハヤブサの朝は早い…もうね、5時30分には飛び回って餌食べるんすよ。いわゆる「朝マズメ」ですな。魚も鳥も朝一番は活性高いぜ。 SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ

  • 2022/4/28から5/3までの四万十旅行?

    今年も四万十川へ。本来の目的は釣り。しかし最近は鳥。到着すると同時に雨が降り出す。しかも結構な豪雨(笑)相方と10年振りの温泉へ 遊歩道もあり絶景なはずですがね久しぶりの温泉は渓流見ながら浸かれて最高ですね。11月も行こう(;´Д`)ハァハァそして夕方は友人と合流して四万十市役所のお隣にある「揚げもんや 長田」へお邪魔。 なんとここの店主と僕は生まれ育った町が同じでビックリ!何なら住んでた棟まで同じとか日本狭すぎやろ!!からの追加で何か食べようと、入ったお店が市役所横の「牛若丸」。 ここのオカンも元気溢れる人で最高でしたな。3日間も通ってしまいましたがな(笑) 翌朝は竹やんと卵とベーコンでモー…

  • 孵化数日後 2022/4/24

    この日曜日も早朝から様子を伺いに行きます。アチコチに備蓄している餌を雌が直接取りに行ったりしてますわ。空中餌渡しは中々しませんな。撮影開始早々雨が降り始めますが気合いと根性で撮影を止めません。早朝5時30分 2時間に一度はメスと雛の様子見 雛たちに餌を与える オスは見守り10時過ぎに2度目の給餌で撮影中止(笑)カッパ無しで風邪引くわい!自宅に戻り現像しながら昼寝、13時過ぎに子供に起こされて買い物連れてゆけと言うので途中で降ろして長女連れてもう一度ハヤブサの様子を見に行くw時間も15時なのでワンチャンあるか、運が良ければ2回は給餌が見れるかなと思ってましたが16時のワンチャンで終了。 SONY…

  • 孵化したぜ! 2022/4/23

    このまま週末まで抱卵してたら41日目となる土曜日。4時起きで急いで様子を伺いに行く。山の山頂から見てみると何ともお見事!4羽共に孵化しとる!!赤飯炊け〜!!!!(ノД`)シクシクオスはメサを運んでメスを呼びますが、まだ巣から離れようとしないメス。 雛4羽 直接巣にオスが餌を運ぶ SONY α1+SEL600F40GMでハヤブサ何とか雛の成長を見守りながら巣立ちを迎えてもらいましょうかね。父ちゃん母ちゃん頑張れー!

ブログリーダー」を活用して、ヒロシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロシさん
ブログタイトル
あの自由気ままな雲のように
フォロー
あの自由気ままな雲のように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用