chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団子屋のページ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/19

arrow_drop_down
  • 台湾鉄道が国営企業化 安全の確保とサービスの有効性向上目指す

    2024/01/0117:09中央社臺灣国営企業化された台湾鉄路の除幕式=1日、台北交通部(交通省)台湾鉄路管理局(台鉄)が1日、「国営台湾鉄路」として国営企業化され、台北市の台北駅で新看板の除幕式が行われた。台鉄の董事長(会長)に就任した杜微氏は、安全を確保すると同時にサービスの有効性を向上させていくと話し、次の100年に向かって「黄金の10年を築く」と決意を示した。台鉄の企業化を巡っては、積み重なる赤字や職員の待遇、安全性の問題などを背景に20年余り前から議論されてきた。2018年の特急プユマ号事故、2021年の特急タロコ号事故と多数の死傷者を出す事故が相次いだのをきっかけに台鉄の改革を求める声が高まり、2022年5月、台鉄を企業化する条例が立法院(国会)で可決された。除幕式には蔡英文(さいえいぶん)...台湾鉄道が国営企業化安全の確保とサービスの有効性向上目指す

  • 台北の年越しイベントに17万人が参加 メトロの利用者、24時間で238万人/台湾

    2024/01/0118:20中央社臺灣年越しイベントの参加者で混雑する台北メトロ台北市政府前の市民広場などで12月31日夜から翌1日にかけて、恒例の年越しイベントが行われ、17万人以上が参加した。終夜運転を実施した台北メトロ(MRT)は、1日午前6時までの24時間で延べ238万人余りが利用した。同市民広場をメイン会場にして開かれた同市のイベントは、クラウド・ルー(盧広仲)やウェイ・リーアン(韋礼安)など人気アーティストによるライブやカウントダウンなどが行われた。また、市内4会場にサブステージを設け、「サイレントディスコ」や「ロックンロール」などそれぞれ異なるテーマで年越しを盛り上げた。昨年は雨がぱらつく中の開催だったが今年は天候に恵まれ、参加者数は昨年に比べ約5万人増加した。台北メトロによればイベント会...台北の年越しイベントに17万人が参加メトロの利用者、24時間で238万人/台湾

  • 能登半島地震 台湾、日本への救助隊派遣準備完了 要請あれば即時出発へ

    2024/01/0212:47中央社臺灣救助隊には医師4人、看護師4人、構造エンジニア1人、災害救助犬4頭も含まれる<ahref="https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/800/2024/20240102/1024x576_128417449578.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/800/2024/20240102/1024x576_128417449578.jpg"border="0"width="700"height="393"></a>石川県能登地方を震源とする地震の発生を受け、内政部(内務省)消防署は1日夜までに、160人規模の捜索救助隊の...能登半島地震台湾、日本への救助隊派遣準備完了要請あれば即時出発へ

  • 組子細工絵馬に福願い

    2023/12/3105:00読売新聞オンライ絵馬を寄贈した池田さん(橋本市で)JR橋本駅に寄贈県名匠・池田さん橋本市の紀州高野組子細工師・池田秀峯さん(77)は、JR橋本駅に絵馬(縦1・5メートル、横1・4メートル)を寄贈した。組子細工は、小さな木片を手作業で組み合わせて幾何学模様を編み出す伝統技法。池田さんは15歳の時に父・清吉さん(故人)に弟子入りした。その後、人や風景などの絵を細工で表す独自の技法を考案した。活動が評価され、今年度の県名匠表彰を受賞した。同表彰の副賞を活用し、「生まれ育った街に恩返しをしたい」と絵馬の寄贈を企画した。額縁は池田さんが高野山のヒノキを使って制作し、弘法大師空海や十二支をあしらった絵は大阪府阪南市の建築デザイナー・田村茂さん(76)が手がけ、26日に贈った。池田さんは「...組子細工絵馬に福願い

  • 関西の警察・消防 災害救助要請を受け職員を派遣

    01月02日14時08分京都NHKNEWSWEB1日、石川県で震度7を観測した地震で、警察庁や消防庁などからの災害救助要請を受けて関西2府4県の警察や消防は現地に職員を派遣しました。このうち消防は、大阪市消防局ががれきに挟まれた人の救助訓練をつんだ特別高度救助隊など74人を派遣するなど2府4県であわせておよそ680人を派遣しています。また、警察は、大阪、兵庫、京都の3府県であわせておよそ170人の職員を派遣しています。関西の警察・消防災害救助要請を受け職員を派遣

  • JR北陸線は2日正午前から運転再開 サンダーバードも再開

    01月02日13時43分関西NHKNEWSWEB「サンダーバード」JR西日本によりますと、北陸線は1日夕方から福井と金沢の間で運転を取りやめていましたが、2日正午前から運転を再開しました。また、▼大阪と金沢方面を結ぶ特急「サンダーバード」も運転を再開したほか、名古屋と金沢を結ぶ特急「しらさぎ」は、2日午後の列車から運転を再開するということです。JR北陸線は2日正午前から運転再開サンダーバードも再開

  • 沖縄市でパトカーを壊し逃げていた23歳容疑者を逮捕

    01月02日10時47分沖縄NHKNEWSWEB今月27日、沖縄市の路上で暴走行為の警戒にあたっていたパトカー3台を叩き壊したなどとして、28日に恩納村に住む24歳の男が逮捕されました。警察によりますと恩納村に住む職業不詳の徳原祐麻容疑者(24)は今月27日午前3時半ごろ、沖縄市中央の路上で暴走行為の警戒にあたるために停車していたパトカー3台に別の男が運転するバイクに乗って近づき、棒のようなもので複数回叩くなどして車体に傷をつけた疑いがもたれています。当時、車内に警察官はおらずけが人はいませんでした。徳原容疑者の認否は捜査に支障があるとして明らかにされていません。警察は、共謀して犯行に及んだ運転手の男の行方を追っています。また、現場近くでは事件の2時間ほど前にもパトロール中の覆面パトカーが逆走してきたバイ...沖縄市でパトカーを壊し逃げていた23歳容疑者を逮捕

  • 首里城で琉球王国時代の正月儀式を再現

    01月02日11時41分沖縄NHKNEWSWEB5年前の火災で主な建物が全焼し、再建工事が進められている那覇市の首里城公園で、琉球王国時代に行われていた正月の儀式が再現され、多くの人でにぎわっています。再現されているのは、450年続いた琉球王国時代、旧暦の元日に王国の平和や繁栄を願って行われた「朝拝御規式」の一部で、国王や庶民の代表などが参加して行われた「子之方御拝」という拝みの儀式です。1日は、朱色や金色を基調とした華やかな衣装を身にまとった国王役と王妃役が、焼失した正殿のあたりから訪れた人たちの前へ姿を現し、祭壇で焼香をして手を合わせて新年の平和を祈っていました。会場の広場では特別な行事で演奏されていた「御座楽」と呼ばれる宮廷音楽も披露され、訪れた人たちは儀式の様子や演奏を楽しんでいました。那覇市の1...首里城で琉球王国時代の正月儀式を再現

  • 鶴居村 新年のタンチョウ撮影 愛好家でにぎわう

    01月02日13時22分北海道NHKNEWSWEB新年を迎え道東の鶴居村では、国の特別天然記念物のタンチョウが朝日に照らされた優雅な姿を撮影しようと、多くの写真愛好家が集まりました。鶴居村を流れる雪裡川は、冬の間もほとんど凍らずタンチョウがエサを求めて集まることから、人気の撮影スポットとなっています。鶴居村の午前6時の気温はマイナス14.8度と厳しい冷え込みとなりましたが、川に架かる橋の上には夜明け前から早朝にかけておよそ30人の写真愛好家が集まりカメラを構えました。そして、午前6時半ごろになると、オレンジ色の朝日に照らされ群れをなして川面にたたずむタンチョウの姿をカメラに収めていました。旭川市から訪れた50代の男性は「この厳しい自然の中で野生の美しい鳥が力強く生きているところにひかれます。厳しい自然の中...鶴居村新年のタンチョウ撮影愛好家でにぎわう

  • 無病息災願う「若水荒行」 新年初の水をかぶる 東松山

    01月01日20時21分埼玉NHKNEWSWEB<ahref="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyuuhomura/20220101/20220101192701.png"target="_blank"><imgsrc="https://cdn-ak.f.sthatena.com/images/fotolife/g/gyuuhomura/20220101/20220101192701.png"border="0"width="700"height="393"></a>新しい年が始まった1日、新年に初めてくんだ水を頭からかぶって無病息災を願う伝統の「若水荒行」が埼玉県東松山市の寺で行われました。鎌倉時代に創建された東松山市の妙昌寺に伝わる伝...無病息災願う「若水荒行」新年初の水をかぶる東松山

  • 1000年続く石川・輪島の観光名所「朝市通り」が一面焼け野原に「どうすれば良いのか」呆然と立ち尽くす男性も

    2024年1月2日9時7分FNNプライムオンライン1日午後に発生した能登半島地震で多くの被害が出ている石川県輪島市から、大塚大五カメラマンが中継でお伝えする。大塚大五カメラマン:こちらは輪島市河井町で昨夜から続く火事の現場です。建物は何十軒も倒壊していて、ここから見ても、何軒が燃えてしまったのか分かりません。こちらは輪島市河井町朝市通りで、輪島の観光名所になっています。1000年以上続く朝市で、路上でおかあさんたちが魚を売ったり輪島塗を売ったりしていたような、輪島市の中心部になります。観光名所なのですが、その面影は全くありません。今も白い煙や炎があがっていて、消火活動がずっと続いています。街中には、自分の家に戻り、掃除や様子を見る人の姿もありました。こちらの現場にも、きのうは着の身着のまま逃げた男性が立ち...1000年続く石川・輪島の観光名所「朝市通り」が一面焼け野原に「どうすれば良いのか」呆然と立ち尽くす男性も

  • タガログ語、ベトナム語で「津波です。避難して」サンテレビが多言語放送 阪神大震災で被災「教訓生かしてる」

    2024年1月2日12時10分まいどなニュース(サンテレビが多言語放送)https://maidonanews.jp/article/15100611?p=28066352&ro=15100611&ri=01月1日の能登半島地震直後、地上波独立放送局「サンテレビ」(兵庫県神戸市)が多言語で津波避難を呼びかける放送を流した。平素は阪神タイガースの実況中継を担うエースアナウンサー湯浅明彦(ゆあさ・あきひこ)さんが「ここからは津波避難の呼びかけについて、事前に収録した多言語放送をお伝えします」と前置きし、「兵庫県内に津波警報が出ました。命を守るため、今すぐ逃げてください」「できるだけ高い所に逃げてください」と手話通訳の映像とともに呼びかけた。続けて、英語で同じように津波避難を手書きの英語メッセージとともに呼びか...タガログ語、ベトナム語で「津波です。避難して」サンテレビが多言語放送阪神大震災で被災「教訓生かしてる」

  • 台湾の蔡英文総統が石川・能登半島地震に見舞いの意、支援を申し出

    2024/1/119:54産経ニュース台湾の蔡英文総統=1日、台北石川県で発生した地震に関し、台湾の蔡英文総統は1日、見舞いの意を表明した。総統府報道官によると、蔡氏は住民の無事と、できるだけ早く通常の生活が回復することを願っているという。台湾外交部(外務省に相当)は日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所に支援提供の意向を伝えた。日本滞在中の台湾人の状況把握も出先機関に指示した。13日の総統選の与党、民主進歩党(民進党)候補、頼清徳副総統はフェイスブックで「台湾と日本は互いに助け合う良い友人だ」として「最大の支援」をする用意があると表明。最大野党、国民党の朱立倫主席も「われわれの心は日本の民衆と共にある」と訴えた。台湾の蔡英文総統が石川・能登半島地震に見舞いの意、支援を申し出

  • 高温の流体上昇が要因か、能登半島地震 京都大の梅田康弘名誉教授

    2024/1/122:10産経ニュース石川県で発生した地震について記者会見で説明する気象庁の担当者1日に発生し、最大震度7を観測した能登半島地震について、京都大の梅田康弘名誉教授(地震学)は次のように分析した。「能登半島では、群発的な地震活動が続いている。地下深部のマントルから300度ともいわれる高温の流体が上昇し、岩盤が滑りやすくなって一連の地震を起こしていることは、ほぼ明らかだ。南海トラフ巨大地震の発生が近づくと、内陸部で断層のひずみが蓄積し、弱いエリアで地震活動が活発になるとされている。今回もその一環だろう」高温の流体上昇が要因か、能登半島地震京都大の梅田康弘名誉教授

  • 「のと里山海道」で複数の陥没 石川・能登半島地震で

    2024/1/118:35産経ニュース自動車専用道路「のと里山海道」では地震の影響で路面が損傷した=石川県七尾市石川県の中能登総合土木事務所によると、地震の影響で、「のと里山海道」は道路上で、複数の陥没が相次いで確認されているという。「のと里山海道」で複数の陥没石川・能登半島地震で

  • 能登半島地震 「一連の活動の中で連鎖的に発生」 地震考古学者の寒川旭氏

    2024/1/121:21産経ニュース地震で倒壊した家屋=1日午後4時36分、石川県輪島市石川県で1日に発生した地震の原因について、地震考古学者の寒川(さんがわ)旭氏は「能登半島には断層が多く存在し、一部が活動したのだろう」と分析。昨年5月に能登半島で起きたマグニチュード(M)6・5の地震との関連については「一連の活動の中で連鎖的に発生しているのは間違いない」と指摘した。今回の地震は震源が浅いことから「余震が頻繁に起きる可能性がある。建物が傷んでいると揺れによって崩れる恐れがあり、家屋の倒壊や火災、土砂崩れに注意が必要だ」と呼びかけた。気象庁は1日の記者会見で、今回の地震の発生エリアについて、令和2年末以降の断層の活動範囲から広がっていると説明した。寒川氏は「断層の活動に伴い、ひずみが解放されて地震が発生...能登半島地震「一連の活動の中で連鎖的に発生」地震考古学者の寒川旭氏

  • 石川能登半島地震 北陸新幹線の車内に1400人取り残される

    2024/1/201:53産経ニュースイメージ/北陸新幹線石川県能登地方を震源とする1日の地震で、北陸新幹線は富山―金沢間で4本の列車が止まり、車内に乗客ら計約1400人が取り残されていることが分かった。JR西日本によると、中には息苦しさを訴える人もいるという。同社が食料を車内に運ぶなどして対応している。石川能登半島地震北陸新幹線の車内に1400人取り残される

  • 能登空港の滑走路に10メートル以上のひび 4、5カ所確認

    2024/1/200:40産経ニュース能登空港石川県能登地方を震源とする1日の地震で、国土交通省によると、能登空港の滑走路で深さ約10センチ、長さ10メートル以上のひびが4、5カ所確認されたという。能登空港の滑走路に10メートル以上のひび4、5カ所確認

  • 「東日本大震災以来」海外メディアも相次いで速報 能登半島地震

    2024/1/119:27産経ニュース地震で倒壊した家屋=1日午後4時半ごろ、石川県志賀町1日、石川県能登地方で発生した地震で、欧米や中国、韓国など海外メディアも相次いで速報した。韓国の公営放送KBSはNHK速報画面を引用して最大震度7を観測したと伝え、富山、新潟など日本海側沿岸各地に津波警報が発令されたと報道。日本原子力規制庁が新潟県の柏崎刈羽原子力発電所の状況を確認中とした。聯合ニュースは、石川県能登地方で発生した地震はマグニチュード(M)7・6と推定され、「1995年の阪神大震災のマグニチュード(7・3)より大きい規模」と伝えた。また、韓国でも地震による津波が予想されると報道。韓国気象庁の予測では、東部江原道江陵(カンヌン)など各地で午後6時半から同7時にかけて0・5メートル程度の津波が到達するとし...「東日本大震災以来」海外メディアも相次いで速報能登半島地震

  • 米、能登半島地震で支援を用意 バイデン大統領「私たちの思いは日本の人々と共に」

    2024/1/204:58産経ニュースバイデン大統領バイデン大統領は1日の声明で、能登半島地震への対応で「米国は必要なあらゆる支援を提供する用意がある」と表明した。「恐ろしい地震の影響を受けた日本の人々のために祈っている」として被災者を気遣った。日米の間には「国民を結び付ける深い友情の絆」があるとし「この困難な時期に私たちの思いは日本の人々と共にある」と述べた。政権が日本政府と連絡を取り合っていると説明した。米、能登半島地震で支援を用意バイデン大統領「私たちの思いは日本の人々と共に」

  • 「赤い火柱、黒煙激しく」輪島朝市周辺で複数宅が火災

    2024/1/119:49産経ニュース石川県輪島市で発生した火災=1日午後7時24分1日の能登半島地震で、石川県輪島市の「輪島朝市」周辺では複数の住宅が倒壊し、火災が発生した。同市の男性は電話取材に「赤い火柱が立ち、激しく黒煙が上がっている。10軒以上燃えているように見える」と話した。男性によると、鮮魚店などが集まる市場は自宅から約500メートル離れているが、火柱と黒煙ははっきり見えた。自宅周辺でも複数の木造住宅が天井から崩れ落ちた。「縦にも横にも揺れて立っていられなかった。これまで経験したことがない激しさだった」と声を震わせた。「赤い火柱、黒煙激しく」輪島朝市周辺で複数宅が火災

  • 自衛隊出身やす子、災害時の寒さ対策グッズ紹介「少しでも多くの命が助かりますように」【能登半島地震】

    2024/1/119:18産経ニュースお笑い芸人のやす子が自身のXを更新し、1月1日16時10分ごろ石川県能登地方で発生した「令和6年能登半島地震」最大震度7(マグニチュード7.6)について、自衛隊出身を受け災害対策を伝えた。「災害時に使えそうな寒さ対策です。少しでも多くの命が助かりますように」とし、【カッパ】中に着込むと寒さ対策になります」と説明。【カイロ】肩甲骨の間に貼ると太い血管があるので体が温まりやすいです。【簡易ストーブ】ロウソクの上に逆さにした鉢植えを置くと簡単なストーブになります。【新聞】寝袋の中に丸めた新聞を入れると保温効果があり少しでも温まります」と伝えた。自衛隊出身やす子、災害時の寒さ対策グッズ紹介「少しでも多くの命が助かりますように」【能登半島地震】

  • わいせつ動画投稿疑い 秋田、女性教諭を逮捕

    2023/11/3120:54産経ニュース大曲中学校わいせつ動画をアダルトサイトに投稿したとして、秋田県警大仙署は15日、わいせつ電磁的記録陳列の疑いで、大曲大仙市立中学教諭渡辺いづ美容疑者(39)=同市飯田=を逮捕した。署は認否を明らかにしていない。逮捕容疑は令和3年12月ごろから4年10月ごろにかけ、インターネット上にわいせつな動画を複数回投稿し、不特定多数が閲覧できるようにしたとしている。県警のサイバーパトロールで発覚した。わいせつ動画投稿疑い秋田、女性教諭を逮捕

  • 「テレビを見てないで逃げてください」 NHK女性アナの絶叫調呼びかけにSNSで称賛

    2024/1/117:44産経ニュース山内泉アナウンサ1日に石川県で震度7を観測した地震で、NHKの女性アナウンサーが「今すぐ逃げてください」など絶叫調で避難を呼びかける行動が、SNSで話題になっている。平成23年3月の東日本大震災による津波被害を教訓にしたものとみられるが、X(旧ツイッター)では「発信の仕方が素晴らしい」といった称賛の声が上がっている。NHKでは午後4時6分ごろに震度5強の地震が観測されて以降、特別報道番組に切り替わった。その後震度7の地震が観測され、津波警報が発令されると、担当の山内泉アナウンサーは「あなたの命に危険が迫っています。逃げてください」「テレビを見てないで逃げてください」などと緊迫感のある強い口調で避難を呼びかけた。こうした呼びかけに、Xでは「避難を呼びかけている(強い口調...「テレビを見てないで逃げてください」NHK女性アナの絶叫調呼びかけにSNSで称賛

  • 能登半島地震 ライフラインに関する情報まとめ(午後7時現在)

    2024年1月1日19時12分日テレNEWSNNNこれまでに入っているライフラインに関する情報をまとめます。通信の状況です。地震に伴う基地局の停電などの影響で、NTTドコモ、KDDIとソフトバンク、楽天モバイルでは石川県、新潟県の一部エリアで通信サービスが利用できない、または利用しづらい状況が発生しているということです。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの大手通信キャリア4社は、ホームページ上に災害用伝言板を立ち上げています。安否確認の手段として利用を呼びかけています。また、NTT西日本とNTT東日本では、安否状況などの確認手段として、「災害用伝言ダイヤル」171、「災害用伝言板」web171を午後4時20分に立ち上げ、利用を呼びかけています。全国の加入電話や携帯電話などから利用できます。...能登半島地震ライフラインに関する情報まとめ(午後7時現在)

  • 台北101花火、1万6千発で2024年の幕開け祝う 日本製花火も使用/台湾

    2024/01/0100:01中央社臺灣台北101で1日午前0時から打ち上げられた2024年の幕開けを祝うニューイヤー花火=台北超高層ビル、台北101で1日午前0時から打ち上げられた2024年の幕開けを祝うニューイヤー花火=台北で鄭清元撮影(台北中央社)台北市の超高層ビル「台北101」で1日、毎年恒例のニューイヤー花火が開催された。年越しのカウントダウンに続けて午前0時から300秒間、1万6千発の花火が打ち上げられた。日本の老舗メーカーの花火も一部使用された。今回のテーマは「カラフルワールド」。台湾の文明の多彩さや、彩り豊かで希望にあふれた新年などが表現された。また台北101に近い「市民広場」では大みそか午後7時から1日午前1時までの予定で年越しライブが開かれており、クラウド・ルー(盧広仲)などの人気アー...台北101花火、1万6千発で2024年の幕開け祝う日本製花火も使用/台湾

  • 台湾 蔡総統「われわれは1つの民主国家」習主席主張はねつける

    2024年1月1日14時28分NHKNEWSWEB台湾の蔡英文総統は、中国の習近平国家主席が「祖国統一は歴史の必然だ」と述べたことについて「中国とどのような関係をつくるかは、われわれの民主的な手続きを経て最終的な決定がなされるべきだ」と述べ、習主席の主張をはねつけました。台湾の蔡総統は1日、総統府で新年の談話を発表しました。この中で蔡総統は、軍事的な圧力を強める中国に対して「平和には善意を要するが、それ以上に実力を要する。自衛の決意を示すことこそが、国際社会が共同で台湾と台湾海峡の平和と安定を守る上での最も重要な支えだ」と述べ、防衛力増強を続ける必要性を強調しました。その上で中国との間で「できるだけ早く健全で秩序ある交流を回復したい」と述べるとともに、対等な対話で、長期的・安定的な平和共存の道を探りたいと...台湾蔡総統「われわれは1つの民主国家」習主席主張はねつける

  • 高雄LRT あす夜から環状運転でのプレ営業開始 運賃や乗車方法も変更/台湾

    2023/12/3116:07中央社臺灣あす夜から環状運転でのプレ営業を開始する高雄LRT=南部・高雄市の高雄ライトレール(LRT、軽軌)の延伸区間、愛河之心―凱旋公園間が来月1日午後6時に開業し、既に開業済みの区間と合わせて環状運転でのプレ営業が始まる。同日から運賃体系や乗車の仕方も変わる。同市政府捷運工程局が31日までに発表した。来月1日の始発から2月25日までの期間は、ICカードを利用すれば開業済みの区間も含めて全線無料で乗車可能となる。交通系ICカードを利用して乗車する場合、現在は乗車時にのみ読み取り端末にカードをタッチする方式だが、1月1日以降は下車時にもタッチが必要となる。また現在は乗車区間に関わらず30台湾元(約140円)の均一運賃だが、同日からは距離に応じた運賃に変更される。施行は2月26...高雄LRTあす夜から環状運転でのプレ営業開始運賃や乗車方法も変更/台湾

  • オランダ人芸術家の巨大アヒル、台湾・高雄で展示へ=10年ぶり 市長、来訪呼びかけ

    2023/12/3117:25中央社臺灣展示実施前のテスト作業が行われたラバーダック=2013年、高雄市オランダの芸術家、フロレンティン・ホフマンさんの作品「ラバーダック」が、来年1月27日から2月25日まで南部・高雄市で展示される。同市で展示されるのは約10年ぶり。同市の陳其邁(ちんきまい)市長が31日、記者会見で発表し、来訪を呼びかけた。ラバーダックはアヒルのおもちゃを模した巨大なパブリックアート。同市中心部の愛河湾で展示される。2013年に展示された際は32日間で延べ390万人以上の観衆を集めた。陳氏はこの10年間における高雄の変化は大きいとし、産業の発展だけでなく都市の景観などでもさまざまな変化をしたと語った。その上で高雄は工業都市から文化や芸術の都に変貌を遂げたとした。陳氏によれば、ホフマン氏は...オランダ人芸術家の巨大アヒル、台湾・高雄で展示へ=10年ぶり市長、来訪呼びかけ

  • 台湾各地で年越しイベント 台南ではきゃりーぱみゅぱみゅが登場

    2023/12/3118:55中央社臺灣30日台南市の年越しイベントPR記者会見であいさつするきゃりーぱみゅぱみゅ=台南31日夜、台湾では各地で自治体などが主催する年越しイベントが開催されている。南部・台南市で行われる年越しライブには歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが出演する。きゃりーは29日に台湾に到着。X(旧ツイッター)にタピオカミルクティーや台南の名物・牛肉鍋の写真と共に、中国語で「好吃(おいしい)」などと投稿した。30日にはイベントの記者会見が開かれた。今年3月に結婚したばかりのきゃりーに同市の黄偉哲(こういてつ)市長から、黒ゴマ飴(芝麻糖)やきゃりーが好きだという梅のシロップ漬け(酸梅蜜餞)など台湾のお菓子が贈られた。ライブでは日本語で歌うきゃりー。歌は言語や国境を越えられると信じているとし、一緒に楽...台湾各地で年越しイベント台南ではきゃりーぱみゅぱみゅが登場

  • JR九州の全ての在来線、運転士・車掌の名札掲示を取りやめ…1月1日から「カスハラ」対策

    2023/12/3114:43読売新聞オンライン乗務員の「氏名札」が掲示されていたJR九州。プライバシー保護やカスタマーハラスメント対策で廃止されるJR九州は30日、2024年1月1日から、全ての在来線車内で運転士や車掌の名札の掲示を取りやめると明らかにした。乗務員に責任感を持ってもらうことや、客の安心感につなげる目的で掲げてきたが、同社は「SNSなどへの投稿によるプライバシー侵害やカスタマーハラスメント防止のため」と説明している。同社によると、00年から先頭と最後尾の車両にある乗務員室から客室に見えるように、乗務員の所属部署とフルネームを記した名札を掲げ、14年からは名字のみ掲出してきた。本人が胸に着用する名札は今後も継続する。JR九州の全ての在来線、運転士・車掌の名札掲示を取りやめ…1月1日から「カスハラ」対策

  • 林芳正・官房長官の就任祝賀会が中止に…地元の自民党山口県連が計画したが「日程調整難しく」

    2023/12/3114:42読売新聞オンライ林芳正・官房長官自民党の林芳正氏(衆院山口3区)の官房長官就任祝賀会が中止になったことが分かった。地元の党山口県連が来年1月に計画していたが、林氏の日程調整が難しくなったのが理由という。県連関係者によると、祝賀会は1月20日に山口市のホテルで開き、会費5000円で200人規模の参加者を想定していた。関係者は「収益目的の政治資金パーティーではない。次期衆院選に向け、地元により多く戻ってほしいとの思いがあった」としている。翌21日には、林氏が支部長を務める選挙区にある下関市で、会費3000円の後援会の集会が予定されていたが、同様の理由で中止となった。林芳正・官房長官の就任祝賀会が中止に…地元の自民党山口県連が計画したが「日程調整難しく」

  • 新年へ かがり火に願いを込めて 伊勢神宮

    2023/12/3121:20読売新聞オンライ大みそかの31日夜、三重県伊勢市の伊勢神宮には、初詣の参拝者が次々と訪れた。内宮と外宮では恒例の大かがり火がたかれ、家族連れらが炎を囲んで暖を取りながら、新年の幕開けを待った。内宮参道では、神宮林のヒノキなどの丸太が直径約3メートル、高さ約2メートルに組み上げられ、午後8時に火がともされた。新年へかがり火に願いを込めて伊勢神宮

  • むかわ竜初代レプリカが26年春、新博物館で完全体を披露

    2023/12/3105:00読売新聞オンライ尾を外された姿で展示されているむかわ竜の初代レプリカAOAOの「完全体」2号レプリカ頭から尾までの全身骨格が見つかり、「ザ・パーフェクト」の異名を持ちながらスペースの関係で長年、尾を外された「不完全体」で展示されてきた、むかわ町立穂別博物館の大型恐竜化石「むかわ竜」の初代レプリカが、2026年春にも本来の姿で披露される見通しとなった。町が新たな博物館を建設するためだ。たつ年を迎えた年明けには業者と実施設計の契約を結ぶ予定で、画竜点“尾”を欠く状態に終止符を打つべく、助走が始まる。むかわ竜は、03年4月に町内で尾の化石が見つかり、その後も次々と各部位が発掘され、最終的に体長約8メートルの全身骨格が出そろった。国内では異例で、いつしか関係者から「ザ・パーフェクト」...むかわ竜初代レプリカが26年春、新博物館で完全体を披露

  • 浅虫水族館ペンギン赤ちゃんすくすく育つ

    すくすくと成長しているフンボルトペンギンのヒナ青森市浅虫の県営浅虫水族館で12月、フンボルトペンギンのヒナ2羽が誕生し、日ごとに成長している。2羽は同館の成鳥の子で、8日と10日に孵化ふかした。29日に行われた体重測定では、1羽目が1315グラム、2羽目が1176グラムで、約1週間前から倍近く体重が増えた。2羽の誕生で同館のフンボルトペンギンは計18羽となった。現在は、展示スペースにある巣箱で親鳥から餌をもらって過ごしているため、来館者には見えにくいが、1月中旬には歩き回る様子が見られるようになるという。名前は今後、同館が親鳥の名前を基に決める。飼育係の藤田えみさん(28)は「すくすく元気に育っているペンギンを見てほしい」と話している。浅虫水族館ペンギン赤ちゃんすくすく育つ

  • 竹あかりでお正月 府中で幻想的な光景

    2023/12/3105:00読売新聞オンライ府中市の中心部で、年末年始恒例のライトアップ「竹あかりで府中のお正月」が行われている。市と一般社団法人「まちづくり府中」が、2017年からライトアップを始めた。府中では正月の門松に、竹を使う習慣が残っており、大国魂の神様が「まつのはつらい。まつは嫌いだ」と言ったことが由来とされる。大国魂神社近くのけやき並木通りと、京王線府中駅前のペデストリアンデッキに竹のオブジェが設置されている。内部には発光ダイオード(LED)電球が入れてあり、オブジェの周辺はオレンジ色に照らされ、幻想的な光景が広がる。大国魂神社近くのけやき並木通りと、京王線府中駅前のペデストリアンデッキに竹のオブジェが設置されている。内部には発光ダイオード(LED)電球が入れてあり、オブジェの周辺はオレン...竹あかりでお正月府中で幻想的な光景

  • 世界遺産の下鴨神社でことし1年のけがれを落とす大祓式

    12月31日19時15分京都NHKNEWSWEB京都の世界遺産、下鴨神社で、ことし1年のけがれを落とす「大祓式」が行われ、参拝者が身を清めて新年の無病息災を願いました。京都市左京区の下鴨神社で行われる「大祓式」は、平安時代から続くとされる伝統行事です。31日は、境内にある御手洗池の前に参拝者などおよそ70人が集まり、はじめに神職が「大祓詞」を読み上げました。このあと参拝者は、「人形」と呼ばれる人の形をした紙に息を吹きかけたり、体になでつけたりしてけがれを人形に移し池に流していました。また、きょうまでに全国から送られてきた人形は、神職がまとめて池にまいていました。参拝者は静かに祈りをささげながら新年の無病息災を願っていました。京都市の女性は、「ことしは小さいケガが多かったのでおはらいに来ました。来年は健康に...世界遺産の下鴨神社でことし1年のけがれを落とす大祓式

  • 令和6年の初日の出 富士山

    令和6年の初日の出富士山

  • 商売繁盛の神様 京都 伏見稲荷大社 初詣の人たちでにぎわう

    01月01日13時19分京都NHKNEWSWEB商売繁盛の神様として知られる京都の伏見稲荷大社には1日、午前中から大勢の人が初詣に訪れています。京都市伏見区にある伏見稲荷大社は、全国にある「お稲荷さん」の総本宮で、商売繁盛の神様として知られ、毎年三が日には大勢の人が訪れます。1日は、朝から小雨が降る天気でしたが、本殿では大勢の人がさい銭を投げ入れてことし1年の商売繁盛や家族の健康などを願って手を合わせていました。また、赤い鳥居が連なる千本鳥居を抜けた先には、持ち上げた時に軽く感じれば願いがかなうとされる「おもかる石」と呼ばれる石があり、訪れた人は願いごとを思い浮かべながら両手で持ち上げ、運試しをしていました。東京都内から両親と訪れた中学2年の男の子は「去年は、風邪をひいて体調を崩すことが多かったので、こと...商売繁盛の神様京都伏見稲荷大社初詣の人たちでにぎわう

  • 比叡山延暦寺で初詣にぎわう大津護摩木を燃やす法要

    01月01日13時57分滋賀NHKNEWSWEB新年を迎え、大津市にある比叡山延暦寺には朝から多くの人が初詣に訪れています。大津市にある天台宗の総本山、比叡山延暦寺には元日のきょう、多くの人が初詣に訪れています。午前9時半ごろからは国宝に指定されている本堂、「根本中堂」で僧侶が護摩木を燃やし、ことし1年の平和や無病息災などを祈る法要が行われました。参拝者はお堂の中に設けられたさい銭箱に順番にさい銭を投げ入れて手を合わせたり、お守りを買い求めたりして新しい年の訪れを喜んでいました。神奈川県川崎市から訪れた70代の男性は、「20年ほど前から毎年、元日に来ています。境内が静かで落ち着くので、気持ちが爽やかになります」と話していました。大津市から訪れた30代の男性は、「家族みんなが大きなけがや病気なく過ごせたらと...比叡山延暦寺で初詣にぎわう大津護摩木を燃やす法要

  • 奈良市のえとの「たつ」ゆかりの海龍王寺で初詣

    01月01日14時13分奈良NHKNEWSWEBことしの干支の「たつ」とゆかりが深い奈良市の海龍王寺には午前中から参拝者が訪れ、新しい年への願いを込めて手を合わせていました。奈良時代に創建された奈良市の海龍王寺は、初代住職が唐から帰国する際、嵐の中、海龍王に祈願することで難を逃れ無事に帰国したことにちなみ名付けられました。「たつ年」のことしは、午前中から初詣に訪れた人たちが寺の本堂でさい銭を投げ入れて手を合わせ、1年の健康などを願っていました。寺では、1日から「たつ年」限定の御朱印が用意され、住職が金色で描かれた「たつ」の絵の上に古代中国の竜を示す「応龍」の文字を書き入れ、訪れた人たちに手渡していまいた。東京に住む70代の女性は「去年は娘が2度も新型コロナにかかったので、初詣ではことし1年の家族と自分の健...奈良市のえとの「たつ」ゆかりの海龍王寺で初詣

  • 大阪「あべのハルカス」から初日の出を楽しむ

    01月01日13時10分大阪NHKNEWSWEB1日、大阪の「あべのハルカス」では、初日の出を見ようと大勢の家族連れなどが訪れました。大阪・阿倍野区にある「あべのハルカス」は、去年、高さ日本一の座を東京のビルに譲ったものの、地上60階、高さが300メートルある超高層ビルです。運営会社は毎年、展望台や屋上のヘリポートで初日の出の観賞会を開いていて、ことしも薄暗いうちから、事前に申し込んだおよそ300人が集まりました。このうちヘリポートでは、70人が初日の出を待ちましたが、午前7時ごろの日の出の時刻を迎えても、東の方角の山際に、次々と厚い雲がかかって、太陽がなかなかみえません。訪れた人たちは、雲の隙間から太陽が顔を出すタイミングにあわせて、写真を撮っていました。会場では新年の抱負を大声で叫ぶイベントが初めて行...大阪「あべのハルカス」から初日の出を楽しむ

  • 大みそか 除夜の鐘ならぬ除昼の鐘つき 和歌山 紀の川市

    12月31日19時16分和歌山NHKNEWSWEB大みそかの31日、夜ではなく日中に鐘をつく「除昼の鐘」つきが和歌山県紀の川市で行われました。和歌山県紀の川市の淨願寺では、子ども連れや高齢者が訪れやすいように4年前から大みそかの日中に鐘をつく、除夜の鐘ならぬ「除昼の鐘」つきが行われています。きょうは、地元の人や帰省している家族連れなどおよそ150人が次々に訪れ、焼香をしたあと正午ごろから順番に鐘をついていきました。なかには背伸びをしたり、大人に抱きかかえてもらったりしながら鐘をつく子どももいて、辺りには大きな鐘の音が響き渡っていました。その後、境内では、地元の人たちが作った年越しそばが無料でふるまわれ、参拝した人たちはそれぞれ味わって体を温めていました。近くから家族で訪れた人は、「小さい子どもがいるのでお...大みそか除夜の鐘ならぬ除昼の鐘つき和歌山紀の川市

  • ドライブレコーダーにひき逃げの瞬間 歩行者をはねて逃走 名古屋市南区

    (23/12/3112:00メ〜テレニュース)29日夕方、名古屋市南区の交差点で車が歩行者をはね、そのまま逃走しました。事故の瞬間を、ドライブレコーダーが捉えていました。29日午後5時半ごろ、名古屋市南区の名鉄大江駅付近を走るバイクのドライブレコーダーの映像はひき逃げの瞬間を捉えていました。バイクの前を走る車が交差点を左折したその時、車は、横断歩道を渡っていた男性をはねて、そのまま逃走していきました。警察によりますと歩行者の男性は意識があり、命に別状はないということです。警察は、ひき逃げの疑いで逃げた車の行方を追っています。ドライブレコーダーにひき逃げの瞬間歩行者をはねて逃走名古屋市南区

  • 森元首相の関与有無解明へ 東京地検、パーティー収入不記載事件

    2024/1/101:30産経ニュース森喜朗自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、東京地検特捜部が安倍派(清和政策研究会)元会長の森喜朗元首相の関与の有無について確認を進めていることが31日、関係者への取材で分かった。安倍派が20年以上前からパーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載せずに議員にキックバック(還流)していたことも判明。特捜部は、安倍派に影響力を保持する森氏が還流のスキーム維持や議員側からの相談などに関わった可能性も視野に入れ、実態解明に乗り出すもようだ。関係者によると、特捜部から任意の事情聴取を受けた一部議員は還流分の使い道を聴かれた際、使途先について「森氏が含まれていなかったか確認された」と周囲に説明。議員自身は森氏への資金提供について否定したという。安倍派は20年以上前から所属...森元首相の関与有無解明へ東京地検、パーティー収入不記載事件

  • 大坂なおみ、元日に復帰戦 1年3カ月ぶりツアー

    2023/12/3117:17産経ニュース大坂なおみ女子テニスの元世界ランキング1位で、7月の出産を経てブリスベン国際で復帰する大坂なおみ(フリー)のシングルス1回戦が、1月1日午前11時(日本時間同日午前10時)に組まれた。大会主催者が31日、発表した。世界ランキング84位のタマラ・コルパチュ(ドイツ)と対戦する。東京で2022年9月に行われた東レ・パンパシフィック・オープン以来、約1年3カ月ぶりのツアー復帰となる。四大大会4勝のうち2勝を挙げている全豪オープン(1月14日開幕、メルボルン)にも出場を予定している。大坂なおみ、元日に復帰戦1年3カ月ぶりツアー

  • 結婚報告!安住紳一郎アナが元タレントの38歳一般女性と

    日刊スポーツ新聞社安住アナ「五十にして天命を知る」。TBS安住紳一郎アナウンサー(50)が1日に一般女性(38)と結婚することが分かった。人との縁を大切にする安住アナらしく「いつも番組の特集を組んでくださったり、ボートレースの予想などでお世話になっている日刊スポーツさんにお願いしました。スポニチアネックスさん、ごめんなさい」と独占で結婚報告。なれそめから、結婚を意識した経緯などをユーモアたっぷりに伝えてくれた。4日にMCを務める「THETIME,」(月~金曜午前5時20分)で生報告が聞けそうだ。「一生忘れない、大みそかになりそうです」。多忙な安住アナのドキドキ結婚報告だ。昨年2月の取材で結婚予定について「たぶん結婚するんですよ。予定はないんですけど、でもするってのは決めているんです。結婚はする。結婚はする...結婚報告!安住紳一郎アナが元タレントの38歳一般女性と

  • 高波が街を襲い8人けが 米・カリフォルニア州

    (2023年12月31日テレ朝news)アメリカ・カリフォルニア州で高波が街を襲い、8人がけがをしました。波が防波堤を超える瞬間をカメラが捉えました。カリフォルニア州では28日からほぼ全域で波浪警報が出され、これまで8人が波に流されけがをしました。波は海辺のレストランなども直撃し、経済的な打撃も広がっています。強い寒冷前線の影響で30日には雷雨が予想される地域もあり、さらに高い波による被害拡大が懸念されます。科学者は気候変動が被害拡大の一因だとしたうえで、現在進行中のエルニーニョ現象が波をより高くしていると警告しています。高波が街を襲い8人けが米・カリフォルニア州

  • 軽乗用車に親子はねられ死傷…車の男性から基準値超のアルコール 飲酒運転か 岸和田

    (2023年12月30日)30日朝、岸和田市の府道で親子2人が軽乗用車にはねられ、母親が死亡しました。飲酒運転とみられます。警察などによりますと、30日午前7時ごろ、岸和田市小松里町の片側一車線の府道で、路側帯を歩いていた2人が対向車線からはみ出してきた軽乗用車にはねられました。この事故で大久保春江さん(82)が頭を強く打ち、その後、死亡が確認され、50歳の息子も左太ももを骨折するなどの重傷を負っているということです。息子は目が不自由だったとみられます。軽乗用車を運転していた男性(30)は、頭を強く打ち病院に運ばれました。男性からは基準値を超えるアルコールが検出されたということで、警察は、危険運転致死傷の疑いなどを視野に捜査しています。軽乗用車に親子はねられ死傷…車の男性から基準値超のアルコール飲酒運転か岸和田

  • 中洲で忘年会後に… 19歳男“飲酒運転”で事故も

    KBCNEWS会社の忘年会の帰りだったということです。福岡県古賀市で30日、飲酒運転で単独事故を起こし、同乗者らにけがをさせたとして、19歳の男が逮捕されました。警察によりますと古賀市に住む会社員の男(19)は30日午前5時ごろ、酒を飲んで普通乗用車を運転してコンクリート塀に衝突し、同乗していた男性2人にけがをさせた疑いがもたれています。男は容疑を認め、「ビールや焼酎などを10杯ほど飲んだ」と話しています。男性2人は、男が勤める建築会社の社長(27)と同僚(18)で、3人は福岡市中洲などで忘年会を開いた後、帰宅する途中だったということです。社長は頸椎損傷、同僚はあごの骨折で入院していて、警察は2人の回復を待って飲酒運転の同乗罪などでの立件も視野に調べる方針です。中洲で忘年会後に…19歳男“飲酒運転”で事故も

  • ロシア西部に砲撃24人死亡

    (2024年1月1日テレ東BIZ)ウクライナと国境を接するロシア西部のベルゴロド州に12月30日、ウクライナ軍の激しい砲撃があり、24人が死亡、100人以上が負傷しました。ウクライナのメディアによりますと、ベルゴロド州への攻撃についてウクライナの治安当局者は「ウクライナの都市や民間人に対するミサイル攻撃への対抗措置だ」と述べました。ロシアは12月29日、ウクライナ全土に一斉攻撃を実施していました。ウクライナ側によりますと、およそ120の都市や集落が攻撃され、少なくとも39人が死亡したということです。ロシアの国防省の報道官はベルゴロド州への砲撃について「多数のミサイルが撃ち込まれ迎撃できなかったものが着弾した」と発表するとともに、「必ず報復する」と表明しました。ロシア西部に砲撃24人死亡

  • 初詣や新年イベントに多くの人

    (2024年1月1日テレ東BIZ)新しい年を迎え、各地では、初詣や新年のカウントダウンなどで、多くの人が集まりました。東京・港区の増上寺では、午前0時の年明けとともに、除夜の鐘の音が鳴り響きました。参拝に訪れた人々も4人1組で順番に鐘をつき、新年への思いを新たにしていました。一方、東京・新宿区では、カウントダウンイベントが開かれ、親子連れなど多くの人でにぎわいました。イベントでは、東京都の小池百合子知事や、ハローキティなどのキャラクターが参加し、参加者とともに、新年の願いをこめたランタンを打ち上げました。初詣や新年イベントに多くの人

  • 18歳成人 最少の106万人

    (2024年1月1日テレ東BIZ)総務省が12月31日公表した人口推計によりますと、ことし、新成人を迎える18歳の人口は106万人で、去年から6万人減り、過去最少となりました。総人口に占める新成人の割合は0.86%で、男性が55万人、女性が52万人です。新成人の人口は、1994年に207万人を記録して以降、減少傾向が続いていて、少子化が浮き彫りになっています。18歳成人最少の106万人

  • 渋谷 年越しカウントダウンでハチ公像周辺“封鎖”と白い布

    (2023年12月31日テレ朝news)年越しのカウンタダウンでの事故を防ぐため、東京・渋谷のハチ公像周辺が封鎖され、スクランブル交差点を見通せる場所の一部も白い布で覆われました。渋谷区は、年越しのカウントダウンを目的に大勢の人が集まらないように、10月のハロウィンと同様、ハチ公像の周囲に囲いを設置しました。さらにスクランブル交差点を見通せる渋谷駅の連絡通路にも、白い布で目張りをするなどの対策も加えました。駅周辺では31日午後6時から来月1日午前5時まで路上飲酒が禁止され、周囲のコンビニ店などには酒の販売自粛を呼び掛けています。渋谷年越しカウントダウンでハチ公像周辺“封鎖”と白い布

  • 【忠犬ハチ公】"連続写真"発見 外国人にも人気「日本で一番有名な犬」

    日テレNEWS東京・渋谷の象徴「忠犬ハチ公」。今年、生誕100年を迎えたハチ公の生前の写真が新たに発見されました。見つかった2枚は、正面と横顔を連続で撮影した貴重な写真です。(詳細)https://www.youtube.com/watch?v=UDjqJs60S_I【忠犬ハチ公】"連続写真"発見外国人にも人気「日本で一番有名な犬」

  • 京都・八坂神社「おけら詣り」

    (2023年12月31日京都新聞)京都の年越しの伝統行事「おけら詣(まい)り」が2023年12月31日の夜、京都市東山区の八坂神社であった。時折、雨が降る中、参拝者は「おけら火」を縄に受けて新年の無病息災を祈った。京都・八坂神社「おけら詣り」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?

ハンドル名
団子屋のページさん
ブログタイトル
団子屋のページ
フォロー
団子屋のページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用