ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋限定御朱印 冠嶽神社 いちき串木野市
菊をデザインした秋限定御朱印を頒布致します。直近の頒布日は9月29日(日)9月30日(月)10月1日(火)時間は、午前10時〜12時その他の頒布日はプロフィールのメールか携帯電話でお問い合わせ下さい。秋限定御朱印冠嶽神社いちき串木野市
2024/09/26 14:19
令和6年10月 冠嶽神社行事予定 いちき串木野市
ホゼ祭ホゼは古くからの大きな神社の秋祭りのことである。収穫期なので豊祭(ほうざい)であるとか方限(ほうぎり・村落の単位)の祭なので方祭(ほうざい)であるなどと説明されているが、実は放生会の訛ったもので八幡系の神社の8月15日の放生会が秋の収穫祭化したものと思われる。期日は、旧暦9月の9日(クンチ)・19日(中ン9日)・29日(乙オト9日)など特に中ン9日が多いが、旧暦10月というのもみられる。(中略)ホゼの料理に欠かせないのは、甘酒・山コンニャク・ソバなどで甘酒・ソバは勿論だか、コンニャクも庭隅に生えたコンニャク芋から木炭を用いて自家製法で作るもの。(鹿児島の民俗暦より)【令和6年10月行事予定】◎1日(火)朔日祭(お朔日詣り)10時より◎15日(火)月例祭(中の日詣り)10時より◎20日(日)深田神社秋...令和6年10月冠嶽神社行事予定いちき串木野市
2024/09/24 09:31
今日いち-2024年9月22日
羽島南方神社の秋分祭でした。雷雨の中15名程に参列いただきました。総代長より新聞にも掲載された夏季大祭太鼓踊の御礼の言葉がありました。お祭りは地域の人々をつなぎ活性化になっています。今日いち-2024年9月22日
2024/09/22 11:48
今日いち-2024年9月20日
今日はいちき串木野市役所シティセールス課の方と秋の冠嶽のイベントについてお話を伺いました。10月4日〜6日の冠岳トレイル10011月12月の土・日・祝6日間運行のクルクルMOMIJIバス今日いち-2024年9月20日
2024/09/20 14:54
今日いち-2024年9月19日
今日は串木野港まで出向きお付き合いのある砂利会社様がコマツ·ダウンローダーの新車を購入されたので安全祈願祭でした。海辺で作業されるので傷みが早く4・5年で入替えされるそうです。今日いち-2024年9月19日
2024/09/19 13:05
冠嶽神社・車のお祓い・交通安全祈願祭 いちき串木野市(再掲)
車のお祓い・交通安全祈願のお問い合わせが多いので掲載します。神社携帯080-9689-3160へ御祈願の日時予約をします。屋外で車のお祓いをしますので、天気予報を見ながら雨の日は避けます。当日は、車を社務所前に移動し、向かって左側の狛犬の前に車を駐車します。社務所で受付表に、住所・お名前・車のナンバー等を記入し玉串料を納めます。交通安全祈願祭(拝殿内)と車のお祓い(外)があります。車検証と車のカギを持って拝殿内に入ります。交通安全祈願祭が始まります。交通安全祈願祭後、交通安全のお守り・車検証・車のカギを受け取り、社務所前の車に移動し、車のお祓いをします。以上が、車のお祓い・交通安全祈願祭です。冠嶽神社・車のお祓い・交通安全祈願祭いちき串木野市(再掲)
2024/09/18 12:21
今日いち-2024年9月10日
いつもの関東の会社さんに秋の御朱印デザインを依頼中です。菊と紅葉をお願いしています。紅葉はクリア御朱印(スケルトン)と紙の御朱印の2種類です。画像は昨秋から頒布した切り絵御朱印です。今日いち-2024年9月10日
2024/09/10 09:04
今日いち-2024年9月8日
昨年の冠嶽神社秋季例大祭でエイサーを奉納していただいた、いちき串木野市を拠点にし活躍中の、創作エイサー団体・琉芯華のPV撮影が冠嶽神社周辺であった。画像は昨年の冠嶽神社での演舞の様子。今日いち-2024年9月8日
2024/09/08 16:11
台風の片付け 冠嶽神社 いちき串木野市
台風の片付けが一段落しました拝殿前参道倒れたままの太鼓橋前の看板境内に散乱した枝を回収し積んであります台風の片付け冠嶽神社いちき串木野市
2024/09/07 12:42
冠岳の登山環境整備 冠嶽神社 いちき串木野市(再掲)
九州百名山の一座冠岳毎年多くの登山客を迎えています一方で、山の荒廃があり環境整備が望まれていますしかし冠岳周辺の集落は過疎化・高齢化が進み地元だけでは冠岳の整備はすすみません。そこで、いちき串木野市では冠岳の登山環境整備を目的としたガバメントクラウドファンディングの受付を開始ししました皆様の御協力をお願い致します受付はコチラ↓↓↓ページ移動ふるさとチョイスGCFサイト以下、いちき串木野市のLINEより【本市初・ガバメントクラウドファンディング受付開始!】いちき串木野市では冠岳の登山環境整備を目的としたガバメントクラウドファンディング(GCF)を受付中です‼️冠岳の美しい自然と歴史的景観を守りながら、登山道の整備や新たなトレイルコースの開発を進め、魅力的なトレイルランニングイベント等を開催することで、冠岳の...冠岳の登山環境整備冠嶽神社いちき串木野市(再掲)
2024/09/06 09:17
今日いち-2024年9月4日
鎌倉の方から御朱印が欲しいと手紙が届いた。旅行好きだったが高齢で足が悪く鹿児島まで行けない。神社参拝された方に御朱印はお頒ちするが特別にお送りした。今日いち-2024年9月4日
2024/09/04 16:10
令和6年9月 冠嶽神社行事予定 いちき串木野市
9月24日・・明治維新の原動力であった西郷隆盛は西南の役で敗れ城山の岩崎谷で政府軍の弾を受け、「晋どん、もうよかろう」と最後の言葉を残し、別府晋介に介錯を命じ、明治10年49歳の生涯を閉じた。この日、南洲神社で慰霊祭がおこなわれる。(かごしま暦・鹿児島県神社庁発行より)・6日(金)午後県神社庁日置支部神職総会・総代役員合同会議・22日(日・秋分の日)午前羽島・南方神社秋分祭※今月の1日・15日の月例祭は中止します。※お問い合わせは、神社携帯電話080-9689-3160鹿児島県いちき串木野市冠嶽13511鎮座令和6年9月冠嶽神社行事予定いちき串木野市
2024/09/02 09:50
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、冠嶽神社(鹿児島県いちき串木野市)さんをフォローしませんか?