キャベツ虫食い被害 市販苗の早生キャベツ。巻き始めてきました。 ネットを掛けてましたが虫食いが酷いです。 置き土産が見えます・・犯人がいますね。 ほ…
3年目のオカワカメ 今年も花が咲きました。野菜の花も地味ですがよく見ると中々綺麗です。和柄にもありそう。 ダイコン 葉っぱが重ならないように間引きまし…
まだまだ広がるカボチャ 葉も巨大化してきているバターナッツ。栗カボチャは消えての一人勝ち。大抵のウリ科はうどん粉病はじめ様々な病気に罹りやすいのに不思議なくら…
またまた大きなキノコが発生しました。5度目。 今回は広範囲に大量発生です。真ん中が梅の豊後ですが大丈夫かな? 食べられないのが残念。ヒラタケの時は美味しく…
生ゴミから発生したスイカ 多分この夏収穫した小玉スイカの子孫でしょうね。 おお実が付いている! こちらにも。 既に幾つか生ってますね~。今年栽培した飛紅…
どう言う気候の巡り合わせかほぼ同じ場所にこの巨大なキノコが4度目の発生をしています。(この写真は3度目の時。オオシロカラカサダケ) ジャガイモ 春ジャガ…
「ブログリーダー」を活用して、soy-soilさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。