chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろっさのブログ https://hiro355gtb.livedoor.blog

96年式355を購入して早10年以上。その間のメンテ、改造などをHPで全てアップしています。最近はウラカン購入もすぐに売却。現在アヴェンタドール納車待ち。

hiro355
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2015/03/16

arrow_drop_down
  • 華山 名古屋市守山区

    ワンタン麺が食べたくなったので華山へ。前来たときは駐車場が一杯で諦めたの。今日は先客0でした。いつもの席に着いてメニューチェック。ワンタン麺と餃子をお願いします。このお店いつもめっちゃ綺麗にしてるんだよね。5-6分で到着。ここの餃子は1人前10個なの。1個がまあ

  • オーベルジュメソンへ行って来た 3

    朝御飯は8時とちょっと遅め。少し起きるのも遅かったんだけど室温を上げすぎて暑くて寝られなかったのよ。嫁さんが掛け布団掛けずに寝てたから相当室温高かったと思われ。時間までまったりしてレストランへ。やっぱり結構積もったな。コテージもこんな感じ。動画撮ってみた。

  • オーベルジュメソンへ行ってきた 2

    雪は止むことなくずっと降ってます。こりゃ積もるな。時間になったのでレストランへ。裏庭とログコテージ。ライティングされてめちゃ良い雰囲気。席に案内してもらいます。本日のメニュー。ドリンクメニュー。レストラン内はこんな感じ。ペアリングをお願いしたけど泡赤白の3

  • オーベルジュメソンへ行って来た 1

    前から行ってみたかったオーベルジュメソン。連休の所で一休から希望だったログコテージの予約が取れたので行って来ました。しかし2月というのに最強寒波到来!とか言ってるし。(T_T)大丈夫なのか。念のためイヴォーク用にスノーソックスは購入しておいた。名古屋は寒いけど

  • 魚錠 名古屋市名東区

    コロナの後遺症である味覚障害が出てからお寿司食べてないの。味が分からんかなと思ってね。で、試しに回転寿司へ行ってみた。魚錠はそこそこネタが良くてシャリを半分に出来るので好きです。結構空いてた。お寿司が回転していないのは寂しい限りなんだけど。メニューありま

  • 本家第一旭をお取り寄せ

    ふるさと納税で本家第一旭のラーメンを見つけたのでお取り寄せしてみました。3週間くらいで到着。1人分。スープも付いています。スープは冷凍でした。具は普通に冷蔵。なので前日からスープを冷蔵庫で解凍しておき翌日頂きました。取説。スープは少し温めて脂を溶かし鍋へ。

  • Lamborghini Huracan STJを見てきました 3

    最後は内装を中心に。立ち上がり画面はSTJになっています。ODOは53kmでした。ドアパネルはフルカーボン。エアコン引き出し口もカーボン。ダッシュは普通のウラカン。ドアの開閉は紐タイプ。ミラー調整とドアロック。フロントフードをオープン。荷物は入らないですね。前から

  • Lamborghini Huracan STJを見てきました 2

    各部のアップを。ぱっと見STOとの差はあまり分からない。カナードはSTJだけらしい。ホイール。リア周り。シュノーケル好き。タイヤ減って見えるのは気のせい?筒抜けなので後ろ走る車は車間開けないと飛び石喰らうね。リアにはSTJが。溶接イマイチ綺麗じゃない。翼端もいっち

  • Lamborghini Huracan STJを見てきました 1

    名古屋駅からそのままランボのサービスセンターへ。STJいました!まずは外装編。綺麗な青色。目がチカチカする。沢山写真撮ったのでズラズラと。明るい陽の下で見るともっとチカチカするかも。このフェンダーのダクトに憧れてました。ウルティメにも付けようかと思ったのです

  • 横浜へ行って来た 4

    晩飯は宮崎組との会食なのでホテル中華を予約しておきました。レストラン前で集合。ミシュランにも載ったらしいがそれはどうでも良い。利便性とそこそこな味なら。予約時に北京ダック1羽は予約しておきました。人数がいるとオーダーも中々纏まらない。ドリンクだけ決めて貰っ

  • 横浜へ行って来た 3

    お仕事をしていたらランボの担当さんからSTJがサービスセンターに到着しましたよーの一報が。あー、そうだったこの日に入庫されるんだった。見に行きたかったけど横浜だったんだよね。見に行きたいなぁ。というジレンマの中我慢してお仕事。お昼時間になったので馬車道まで移

  • 横浜へ行って来た 2

    夜は職場の方々との会食。いつもは獅門酒楼ですが今回は点心を食べたいなと思って萬珍楼点心舗の予約を取っておきました。少し時間の余裕を見てホテルを出発。夜のアストン。ニューグランドは中華街が近くて良いなぁ。金曜の夜、結構人がいます。歩いていると客引きらしき奴

  • 横浜へ行って来た 1

    12月に横浜へ行きましたがまたまた横浜です。今回は仕事絡み。1泊で帰る予定でしたが嫁さんの実家宮崎から何人か東京へ出てきている方がいるのでついでに宮崎県人会を開催することになりました。なので2泊です。いつものように出発寸前でEX予約。発車5分前という絶妙なタイミ

  • ブーランジェリーレキップドコガネイ 尾張旭市北原山町

    尾張旭市にパン屋さんが出来たという情報を昨年手にしたのですが中々行けずにおりました。名古屋から人気があるにもかかわらずお店を移転してきたそうです。近くまで来たときに行ってみたら全て売り切れでした。で、お昼ご飯を岐阜タンへ行ったのでその帰り道寄ってみた。新

  • 岐阜タンメン 瀬戸市共栄通

    日曜のお昼、行こうと思ったお店に悉く振られ、流れ流れて瀬戸まで来ちゃった。いつもならすぱやになりそうなんだけどそれも面白くないしなぁと。頭に浮かんだのが久し振りの岐阜タン。お、良いかも。ということでお店へ。駐車場も空いてる。並ばずにいけるか?残念、2人並ん

  • キッチン俊貴 名古屋市中区

    キッチン俊貴は火曜日が休業日なんだけど今度の火曜は営業するから来てねってお誘いをメッセージで頂いたので久し振りに伺いました。食べログのアワードも受賞されなんだか凄いお店になっちゃった。食べログ4.24って凄いよね。いつもの席へ。泡で開始。オーダーはほうれん草

  • エミリー 尾張旭市緑町

    おもたせ用にプリンを買いにエミリーさんへ。このお店昭和41年に創業なのでそろそろ老舗の部類に入ってくる。若いお弟子さんも沢山いるのよ。ここのプリン美味いんだよ。自分用にピラミッドも。家に帰って早速1個。甘さも丁度良い。三河の有名なのは私には少し甘過ぎる。後日

  • 久し振りの朝練

    久し振りの朝練。けー様のお誘いで開催です。ウルティメはないし355を出すのも面倒なので嫁さんのイヴォークで行こうとしたら全面凍結。ガレージからM2引っ張り出して行って来ました。朝の空いている時間だと家から15分くらいでしょうか。夕方の混んでいる時間だと30分。朝イ

  • 町田商店 瀬戸市西本地町

    大分前になりますが家のそばに町田商店が出来ました。美味しい家系を探しているので行ってみた。いつもお昼時は結構車が駐まっています。休日ということもあって早い時間でも待ちがありました。テーブルかカウンターか希望を入れて入力。入力したら券売機でチケットを購入し

  • Huracan STJ最終契約

    土曜のしごおわでランボまで。STJの支払い方法の決定です。ウルティメもローンで買ったのですが毎月の支払いが結構大変でして。なので今回は月々の支払いを半分にするつもり。もちろん残価設定で。お、レブエルトがいるじゃん。あとでじっくり見よう。担当さんへ月々の支払額

  • GURU吹上本店 名古屋市千種区

    今日はしごおわでランボへ行ってSTJの最終的な打ち合わせと判子つきに行く予定。その前にお昼ご飯。選んだのは前から気になっていたGURUのジェノベーゼ。近くのCPに車を入れてお店へ。お店入って右手に券売機。レギュラーが乾麺で220gという途方も無い量。小で120g。普通のパ

  • 鼎泰豐の小籠包をテイクアウト

    YUNE TABLEでランチしたあとにmozoへ。鼎泰豐の小籠包をテイクアウトしたいの。平日なので空いていました。テイクアウトのカウンターでオーダー。今日はお料理なしで。ここの炒飯美味いんだよねー。小籠包のみで我慢。4パックお願いします。冷凍小籠包なんで通販しないんだろ

  • UNE TABLE 名古屋市西区

    昨年オープンしたフレンチのお店。インスタからメッセージして予約をお願いしたんだけどレスがなくて諦めていたところキッチン俊貴の阿井シェフがユヌターブルをインスタにアップされていた。なので阿井さんにメッセージしたらユヌターブルの杉藤シェフに連絡して予約を取っ

  • ひらのや 山の神店 名古屋市名東区

    星三でお買い物のあとで昼飯。嫁さんが和の麺ものを所望されたので鈴家へ。そしたら休業中の看板が出てた。おっちゃん体調崩したのかしら。仕方ないのでそのままひらのや山の神店に戻りました。少し早い時間だったのもあって空いてました。さて、何にするかな。嫁さんはいつ

  • ロピアへ行って来た

    日曜の朝イチで名駅へ行く用事があったのでその帰り道に千種のロピアへ寄ってみた。到着が開店の10分前だったんだけどドンドン車がパーキングに入っていく。店前には並んでいる人達も沢山いるっぽい。開店からかなり時間が経っているから混んでないだろうと思ったのが大間違

  • ごはんや金沢 名古屋市守山区

    当初はカルビ丼を食べに行くつもりだったんだけど車に乗ったら何故かごはんや金沢へ向かっていました。何でだろう。お店の前の駐車場には車が1台も駐まっていない。え、お休み?と思ったけど電気は点いてる。そのまま車を駐めてお店へ。いつものカウンター席に座ってオーダー

  • La Boulangerie Da Cote 名古屋市名東区

    前回来たときは売り物がほぼない状態で撤退した憶えがあります。店前を通ったら色々パンが並んでいたのでCPに車を入れてお店へ。とは言え売り切れもいくつか。クロワッサンはひと家族5個までの縛りがあります。なので5個購入。他にピザパンみたいなのも。家帰って1個食べちゃ

  • ラーメン福 尾張旭市晴丘町東

    2024年の8月にラー福が尾張旭に出来た。目立たず地味だけど地元民に愛されているラー福。HP見てみたら11店舗もあるのね。うちから近いところだと小幡のお店が近いんだけどここ駐車場が少ないのよね。いつも満車なイメージ。で、尾張旭にお店は駐車場広いんだけどお昼時は外ま

  • CoCo壱番屋 名古屋市守山区

    相変わらず味覚障害なのですがカレーが食べたくなりココイチをテイクアウトしてもらいました。いつもはカツカレーなのですが今回はパリパリチキンにスクランブルエッグ。ご飯の量は少な目の200gで。辛さ甘さはノーマル。このお店のカレーはいつも薄く感じる。チキンはしっか

  • FIRE SHOKA STICK

    イヴォークを買ったときにお店に置いてあるのを見つけました。FIRE SHOKA STICKなるもの。担当さんに聞いたら中々良い品物らしい。355に積んでおくかなって言ったら2本くれた。(^^)/嬉しいな。ということで少し紹介しておきます。中から出してみました。取り付けのブラケット

  • 新さっぽろ亭 瀬戸市

    日曜のひとり飯。早めに家を出て向かったのは瀬戸の新さっぽろ亭。以前まるしがあったところね。札幌系の味噌ラーメン好きなので来たかったの。味が分かるか問題だけどね。バッテリー充電も兼ねてMITO。駐車場は広大な広さ。お店はコンテナを改造したもの。そんなに大きくな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiro355さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiro355さん
ブログタイトル
ひろっさのブログ
フォロー
ひろっさのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用