chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンジ
フォロー
住所
埼玉県
出身
新潟県
ブログ村参加

2015/03/15

arrow_drop_down
  • 18.4.16~4.20 日経概況:リバウンドトレンド継続。22000円大台回復。

    4/16週の日経平均株価は、4/13(金)終値より、383.5円高い、22162.24円で着地しました。前週末、米英仏がシリアの化学兵器工場を攻撃した事から、地政学リスクが高まったものの、株価への影響は限定的で、4/16(月)の日経は小高くスタート。その後も、NY市場が1〜3月期の企業決算を好感し、概ね堅調に推移した流れを継ぎ上昇。緩やかなリバウンドトレンドを継続させ、22000円の大台を回復しました。 当方は、武田薬品工業(4…

  • 18.4.9~4.13 日経概況:上昇。米中貿易摩擦ひとまず収束。

    4/9週の日経平均株価は、4/6(金)終値より、211.22円高い、21778.74円で着地しました。前週末、米中貿易摩擦の激化によりNYダウが急落した為、暗雲立ち込める週末となりましたが、週明けの日経は、交渉による解決への期待から底堅くスタートし、やがてプラスに転じる展開となりました。更に10日、習近平国家主席が、自動車などの輸入関税を引き下げる方針を示された事で、米中貿易摩擦は、ひとまず収束する格好となりました。一…

  • 18.4.2~4.6 日経概況:新年度相場は底堅くスタート

    4/2週の日経平均株価は、3/30(金)終値より、113.22円高い、21567.52円で着地しました。前半は、米中貿易摩擦が激化。米国が知的財産権の追加関税案を発表した事を受け、中国も航空機や自動車などの追加関税案で対抗した事から、投資家心理が冷えて売り押されました。一方、後半に入ると、貿易摩擦の交渉進展への期待から買い戻される動きも出始め、週足は十字の陽線を付けました。 当方は今週、日本郵政(6178)にナンピ…

  • 18.3.26~3.30 日経概況:期末配当取りの買いが入り、上昇

    3/26週の日経平均株価は、3/23(金)終値より、836.44円高い、21454.30円で着地しました。前半は、米中貿易摩擦への警戒でNY市場が急落したものの、その影響は限定的で、3月期末配当取りへの買いが入り上昇。3/28(水)は、配当落ちの売りで反落を余儀なくされましたが、それ以降は、円高が一服した事もあり、即座に配当落ちを埋めました。 当方は、日本郵政(6178)の配当権を取りましたが、3/28(水)以降は、やれやれでした…

  • 18.3.19~3.23 日経概況:米中貿易摩擦の懸念で急落

    3/19週の日経平均株価は、3/16(金)終値より、1058.65円安い、20617.86円で着地しました。週中にFOMCを控え、前半は様子見モードで売り押されました。3/22(木)早朝のFOMC声明発表では、大方の予想通り、政策金利が0.25ポイント引き上げられ、2018年度の利上げペースも3回と、現状が維持されました。これを受けて、3/28(木)の日経は、イベント通過による安心感から、ひとまず買い戻されましたが、最終日は、米中貿易摩擦へ…

  • 18.3.12~3.16 日経概況:買い先行も、様子見姿勢が次第に強まる

    3/12週の日経平均株価は、3/9(金)終値より、207.31円高い、21676.51円で着地しました。3/12(月)は、前週末、NY市場が米国雇用統計や米朝首脳会談の計画を好感し上昇した流れを継ぎ、ギャップアップスタート。一時、500円超高となりました。しかし、その後は、米経済会議委員長コーン氏の後任に対する思惑や、米中貿易摩擦への警戒でNY市場が下落し、為替も一時105円台に突入した事で、利確定に押され弱含む展開となりました…

  • 18.3.5~3.9 日経概況:底値確認から、再上昇へ

    3/5週の日経平均株価は、3/2(金)終値より、287.56円高い、21469.20円で着地しました。3/5(月)は、先週末のNY市場が、鉄鋼・アルミニウムへの輸入関税増加報道で、保護貿易を警戒した売りにより下落した流れを継ぎ、4連敗。一時、21000円の大台を割り込む場面もありました。しかし、3/7(火)は、NY市場の反発を材料に一転して買い戻されて急反発した事で、底打ちへの期待が高まりました。週中には、米国の輸入関税協議をめ…

  • 18.2.26~3.2 日経概況:リバウンド終了。トレンド転換で26週線割り込む

    2/26週の日経平均株価は、2/23(金)終値より、711.14円安い、21181.64円で着地しました。前半は、リバウンド相場が継続し、26週線を支持線として堅調に推移しましたが、2/23早朝 FRBパウエル議長の議会証言にて、今後の米国経済に強気の見解が示されると、長期金利が上昇し、これまでリバウンド相場を形成してきたNYダウにも、大きめの売りが入り始めました。また、トランプ大統領が、鋼やアルミの輸入に課す関税を25%に引き上…

  • 18.2.19~2.23 日経概況:もみ合い相場。26週線は維持。

    2/19週の日経平均株価は、2/16(金)終値より、172.53円高い、21892.78円で着地しました。初日は、円高一服等を好感した買いにより400円超高となり、全面高となりましたが、週中は3連騰に伴う警戒や、米長期金利上昇を背景とした欧米株安を嫌気した売りに押され下落。2/22(木)には、初日の上げがほぼ帳消しになり、再度26週線を割り込みました。しかし、最終日には即座に買い戻しが入り、26週線を回復して引けた事から、リバ…

  • 18.2.12~2.16 日経概況:前週の急落への反動で上昇

    2/12週の日経平均株価は、2/9(金)終値より、337.63円高い、21720.25円で着地しました。NY市場は、前週の急落への反動で、買い戻しの流れが継続。日経にも欧米株高を好感した一定の買いは入りましたが、円高が企業業績に与える影響が懸念材料となり、前半は底値を探りながら弱含む展開となりました。一方、後半に入ると、一時1ドル105円台への円高はマイナス視されたものの、押し目を拾う動きが勝り始め上昇。週足では、下ヒゲ…

  • 18.2.5~2.9 日経概況:暴落。26週線割り込む

    2/5週の日経平均株価は、2/2(金)終値より 1891.91円安い、21382.62円で着地しました。 前半は、NY市場が、長期金利の上昇を背景に急落した流れを受け急落。2/6(火)は、一時1600円超安で21078円まで暴落し、大荒れの1日となりました。中盤は、NY市場が落ち着きを取り戻し始めた事から、急落への反動で買い戻しが優勢となりましたが、終盤は、NY市場が恐怖指数の高止まりを警戒し、売り直され、下値模索の展開となった為、日…

  • 18.1.29~2.2 日経概況:13週線付近まで下落。調整色強まる

    1/29週の日経平均株価は、1/26(金)終値より357.35円安い、23274.53円で着地しました。前半は、1ドル108円台半ばへの円高や、世界的な金利上昇への警戒を背景に売られましたが、2/1(木)には、13週線がサポートする形で自律反発的な動きも出ました。しかし、最終日には売り直され、調整色が一段と強まる格好となりました。さて、そろそろ、2月、3月配当取りを視野に入れて、一時急落に備えた網張り作業を再開しようかと思いま…

  • 18.1.22~1.26 日経概況:米ドル108円台突入を嫌気

    1/22週の日経平均株価は、1/19(金)終値より 176.18円安い、23631.88円で着地しました。前半は、米議会において、つなぎ予算案が可決され、一部政府機関の閉鎖が解除された事を受け、NY市場が堅調に推移した流れを継ぎ上昇。1/23(火)には24129円まで買われました。しかし、その後は円が強含み、米ドルが一時108円台を付けた事が嫌気され、利確定に押される展開となりました。

  • 18.1.15~1.19 日経概況:一時24000円の大台を回復するが達成感も

    1/15週の日経平均株価は、1/12(金)終値より 154.24円高い、23808.06円で着地しました。米国市場が、大規模減税政策の業績押し上げ効果を十分に折り込んでいない事を背景に上値追いとなり、NYダウが26000ドルを突破した為、日経も連れ高の展開となり、1/18(木)には、26年振りに一時24000円の大台を回復しました。しかし、その後は、先高感と大台回復の達成感が綱引きとなり、もみ合いました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンジさん
ブログタイトル
節約して株主優待・高配当銘柄で賢くお金を貯めよう
フォロー
節約して株主優待・高配当銘柄で賢くお金を貯めよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用