今回は猫ちゃんたちがおまつりの屋台で飲み食いしてるイメージで! 猫ちゃんたちがお鍋をつついてるイメージで! 企画展のお誘いですテーマは「猫とお酒」です ひ…
オリジナルの変な猫キャラクターを描くイラストレーターK.Hikosakaの4コマ漫画ブログ。
当ブログはゆるい4コマ漫画を掲載しています☆内容は日常にあった些細な出来事が中心、実話です。人物が描けないため、登場キャラクターは猫化されています。時々本物の猫(実家のソマリミックス&ラグドール)やミドリフグも出ます。平日はほぼ毎日更新中!
今回は猫ちゃんたちがおまつりの屋台で飲み食いしてるイメージで! 猫ちゃんたちがお鍋をつついてるイメージで! 企画展のお誘いですテーマは「猫とお酒」です ひ…
今、お世話になっている、ダンスのスタジオに通い始めてから、間もなく2年です。 2年。 たったの、2年。 体感としては、2年以上あったような。 「スラ…
高ストレス反応を感じながら、休むことなく、なぜ行くのか? 私事ですが、ダイビングのライセンス持ち、K.Hikosakaです。 ダイビングは、スポーツです。…
ラッキーは、「ももたろう」の桃のように、流れていくものだと例えましたが。 中には、飛んでくる桃もある。 なかなかの高速球で、気が付いた時には直撃。 しかも…
先日告知しました、YouTubeの生配信日は、昨日でした。 「本番前に酒飲んでからおいでよー!」 と言われ、社交辞令ではないと判断したので、家でとっておきのお…
差してきた光に似合う気分も明るくなるような曲がいい そう思って、探してみても、相変わらず見つからなくて。 駅の改札を通る時、不意に頭に浮かんだ曲は、陽気な…
闇だった。 最初は、ささいな違和感から。 次第にはっきりしてきて、気づけば、闇だった。 地震や怪我や事故みたいに、早く気づく闇もあれば。 コロナ禍や病気や…
SNSは毒もあるけれど、個人の作家・フリーランスとして活動するには、必要不可欠だなと思う。 告知は、もちろん。 それより重要なのは、自分の居場所を、確認で…
一足先に、夏休みを頂戴しました、ひこ屋です。 昨日、夏休みの過ごし先から、帰宅しました。 お察しの通り、過ごし先は沖縄。 コロナと円安に加えて、うさぎが家に…
急ですが、明日から三日間、早めの夏休みを頂戴します。 ・6/27-29(金-日) 三日間、音信不通になります。 期間中に頂戴したお問い合わせ等は、6/3…
治療を受ける前の自分よ今の自分は走れるようになってるぞ PFC-FDを受けた、とあるランナーの日記から。 PFC-FD 再生医療の一種。 自身の怪我を…
6月21・22日の2日間は、クリエーターズマーケットで出展しました、ひこ屋です↓ この度も、本当にたくさんの方が、ひこ屋ブースにお立ち寄りくださいまして…
今日から、クリエーターズマーケット(以下クリマ)が始まります↓ 今回も、ミニブースで出展します。 3号館ではなく、2号館におりますので、ご注意くださいませ…
明日から、クリエーターズマーケット(以下クリマ)が始まります↓ 今回も、ミニブースで出展します。 3号館ではなく、2号館におりますので、ご注意くださいませ…
2024年12月に開催された、クリエーターズマーケット(以下クリマ)は、個展と被って出展できませんでした。 最後にクリマに出展したのは、ちょうど1年前。 1…
知らなかった。 老眼がこんなに見えないなんて、知らなかった。 個展会場で、原画に添えてあるキャプションを読みたいのに、文字が小さ過ぎて読めないと言われて。 …
帰り際、見かけたので、 上手くできなくてすみませんでした と、言えたら良かったのに。 それが、最後の言葉になれば、楽になれたのに。 とても言えなかった。 …
心から溶け出した黒い湖や空に、呑まれることがある。 私は、何も知らない。 隣に住んでいる人が、どんな人なのかを。 私は、何も知らない。 なかなか会えなくな…
お前には、話してなかったんだっけ? 人気漫画の一節さ、「無知とは なんて無力で なんて悪」 無知なだけで、戦争が起こる。 お前は、何も知らない。 アイツが…
タイトルのことなんて、すっかり忘れてた。 作中にも、思わせる描写が一つと無かったから、言われて初めて気が付いた。 あまりに難しくて、序盤は景色なんて全く見えや…
自分の気持ちを殺してでも、相手の幸せを優先しようとするのは、なかなか出来ることじゃない。 血縁があれば、容易いかもしれない。 血縁がなくても、そんなことが出…
現在開催中の、そごう横浜店様「ねこ展」 昨日は、作家本人在店日でした。 この在店を、大変に楽しみにしていた、作者です。 直接お客様にお会いできるのが、…
昨日から、そごう横浜店様8階催会場で、「ねこ展」が始まりました。 初日、スタートダッシュで来てくださった方を含めて、ひこ屋目的にご来場くださった方が、複数いら…
今日から、そごう横浜店様8階催会場で、「ねこ展」が開催されます。 ひこ屋ブースの、写真を頂戴しました↓ まるで、本人が搬入したような仕上がり。 今回…
アカペラをはじめるまで、ろくに歌詞を理解しなかったくせに、なぜか歌詞を丸暗記して歌えていた、K.Hikosakaです。 歌詞カードは見ません。 同じ曲をずっと…
音楽が好き、K.Hikosakaです。 成人するまで、両親と兄の4人暮らし。 父以外、全員音楽聴き。 猿のCMで記憶に残る、ソニーのウォークマンは革命的だっ…
プレゼン。 プレゼンテーションの略。 聴衆に情報を伝え、理解や納得を促す情報伝達の手段。 プレゼンの依頼を受けた時、酔っ払ってて、快諾したのが、1ヶ月…
「あまりに突然考えは思い付く」 重要な考えほど、案外突然なのかもしれない。 何もない白紙の状態から思い付くのは稀で、今まで積もりに積もった記憶や経験が、化学反…
日本トップの美術大学、東京藝術大学。 「芸大」と言ったら、東京藝術大学を指す。 芸大すげーや! と思ったのは、世で言う大学祭。 芸大の大学祭は、展示物や演…
先日ブログで取り上げた、「同士愛」。 性別や年齢差など全く不要の確かな愛情 そんな愛情、究極の愛情じゃないかと思った、K.Hikosakaです。 そんな愛…
シンプルな事ほど、答えるのが難しい。 芸術とは何を描くものか? そんな問いが、愛読書「さよならソルシエ」の、作中に出てきて。 答えは、 「美しさを描く」 …
年齢が、20歳以上離れている彼女が、面白いと教えてくれた小説家の小説が、本当に面白くて。 考えさせられることも、寄り添ってくれることも、共感できることも、盛り…
「あまりに突然考えは思い付く」 重要な考えほど、案外突然なのかもしれない。 何もない白紙の状態から思い付くのは稀で、今まで積もりに積もった記憶や経験が、化学反…
4月29日、活動歴23周年に合わせて、ネットショップを再開した、ひこ屋です。 ネットショップの、最終調整をしていた4月28日、友人がタケノコを届けてくれま…
本日朝9時から、ネットショップ再開いたしました。 ひこ屋ネットショップhikoya.shop 待ち構えてご購入くださいました皆様、本当にありがとうございまし…
仏様とかマリア様とか、そんな慈悲の話は聞き飽きただろ? それは前提にあるとして、もっとドライに考えてみろよ。 アイツにもメリットがあるからさ。 アイツ…
この清々しさ何だろう カレカノの終盤で、有馬が言った、 「体中の細胞が生まれ変わったみたい」 これみたい。 聴くのはもちろん、考えるのも嫌だった曲の、 「…
「2025年の目標」を書きたいならどうぞ とあったので、確か、 酒にのまれない と書いた、K.Hikosakaです。 その一か月後ぐらいに、呆気なく酒にの…
最期の日を迎えるとして、その時、間違いなく思い浮かべるであろう恩人が、どうやら新しいスタートを切りました。 もしかして。 私の絵は、そのきっかけのひとつに…
4月30日(水)に初日を迎えます、 高槻阪急スクエア様 3階アートギャラリー Week198「ひこ屋・りさこっこW個展」 タイトルが個展でビックリした、ひ…
大阪万博の話題を、耳にするからでしょうか。 ちょうどこの時期、大阪で催事出展をしていたからでしょうか。 大阪の催事出勤時によく聴いていた、アルバムを聴いてみた…
私の記憶が確かならば、中国の絵画歴史の中で、円をひたすら描く、絵画トレーニングがあったという。 中国人絵師の、師匠が弟子に言う。 フリーハンドで完璧な円が描…
世にも珍しい、業界飲み会に、参加して参りました。 業界。 デザインイラストWEB印刷関係者作家 点になってる業界人同士、ビジネスのための交流会。 付き…
本当にノープランで、急に選択を迫られて。 極限の状態で口走るのは、本心。 あの時、自ら選んだ曲は、自分にとって特別な曲だった。 あの曲がなかったら、翌日ス…
アプリで見る限り、本日の巣鴨の天候は、曇りのち晴れ。 本日は、巣鴨にトンボさんが、出没してるはず。 東京都内のイベントは、今のところ夏まで予定が無いので、お…
本気を出す と、宣言してから、明日で2週間です。 宣言してから、1ヵ月ぐらい経った気がしていたので、確認して驚きました。 たった2週間ですが、すでに習慣化…
昨日のブログ更新後に着手した、油絵の赤。 でら良い赤になりました↓ 油絵は、先の色を完全に乾かしてから、塗り重ねたい。 4回は、塗り重ねたい。 絵の具が…
魔法陣グルグルで、ヒロインのククリが、「ククリちゃんのおでかけ修行ハウス」の1階で、回転床に飛び乗って向こう岸に渡る修行に、挑むシーンがあります。 文字通り、…
やっと、大府みどり公園の、ミモザが咲きました↓ ※写真は4月4日(金)のもの ミモザを知ったのは、いつのことだろう。 「ミモザが好きだ」 と話した母の…
ひこ屋ネットショップに関しまして。 先日、ハンドタオルと、タオル地コースターの新柄が出まして。 諸事情で、新柄のTシャツが出そうなので、GW前ぐらいに追加しよ…
「重要な内容を決める時は対面か、最低限電話だよ」 と、教えられました。 昨今、何かの問い合わせに関しても、電話を嫌がる窓口が多い。 その気持ち、とてもわかる…
「日本酒飲み比べもあるから来てくださいよ!」 声を掛けていただいたのは、商工会の役員会議の後でした。 日程を確認すると、その日はどうしても飲酒を避けたい日。 …
あんたは浮き輪を装着させて海に浮かべるとずっとバタ足をしている子供だった そう言ったのは、祖母だったか、実母だったか。 生活環境では変えにくい個人の性質は、…
奇しくも、本気を出す宣言をした当日に、最も重要なカードを、手に入れました。 ただし、欲しかったものと真逆のカード。 欲しかったものは、どれだけ尽力しても手…
3月20日から4日間開催されました、にゃんクリエーターズ様、「春のねこまつり」「ねこのかたちアート展」は、昨日終了いたしました。 取り急ぎお礼申し上げます。…
背筋が凍るような話を、一つ。 あの日のキラキラは、2回あった。 キラキラと、キラキラの間に、人様の車で運んでいただいた。 ウロ覚えだが、とても綺麗なお車だ…
5万弱の請求書がくると聞いて、真っ先にイベント担当氏に、メールで交渉しました↓ イベントの最中で、忙しいし疲れてるだろうしなのに、即返事をくださった上、SN…
景色がみたいとか、もうちょいいけるかなの繰り返しとか、それ以前に。 楽しくてやっている。 やれなさ過ぎて夢中になるのも、できるようになる嬉しさもあるけれど…
ランナーさん!ランナーさん! 大府市民美術展会場で、偶然お会いして訊ねた、何のために走り続けるのかって話。 「達成できた 次はもうちょいいけるかな? その繰…
定期的に湯治に行く、K.Hikosakaです。 湯治先には漫画が置いてあって、岩盤浴しながら読めるので、楽しみにしています。 先日、14巻まで読み終えた、『…
3月1日から開催されました、第41回大府市民美術展↓ 3月9日に、無事最終日を迎えました。 ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました(*'▽'…
3月1日から始まりました、第41回大府市民美術展。 作品を2点出品した、K.Hikosakaです。 気になって、取り急ぎ会場に行って参りました↓ 恐縮…
今日から、第41回大府市民美術展が、開催されます。 先日、作品の搬入に、行って参りました↓ 会場は去年と同じ、愛三文化会館です。 今年で、3回目の…
随分前、某N響に関係している人と、歌で関わっていた時期がありまして。 その人は、音楽で実績を残し続けている人だった。 が、その人と関わった結果、歌を辞めて…
最初、腕を広げた時、地面から植物が急成長して、次々と花を咲かせる景色を、確かに見た。 今の自分にピッタリだ と思っていたのに、その鬱蒼とした気持ちは、ゲロ…
猫の日イベント、秋葉原は2k540で開催されました、にゃんクリエイターズ様「猫の日スペシャル」は、昨日無事に終了いたしました。 ご来場・ご来店くださいました…
拝啓 ランナー様 春とは名ばかりの、きびしい寒気の日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? ランナーさんの世界では、今がオンシーズンですから、きっ…
前回のブログを読んで、実母は速攻メッセージを、飛ばしてきました。おはようさんブログ見ましたちょっと言いたい人に注意されるんじゃなくて自分の脳みそでセーブするん…
キラキラした翌日↓ 飲み会メンバーのお三方に、面倒を見てもらったことを、間違いなく覚えていたので、謝罪に行きました。 お三方とも、対面して嫌な顔一つせず…
思いがけない返事を、してくれる人がいる。 前は、日本の国旗のデザインに対して、 「国民食の白米と梅干のカラーリング」 こんな事をサラっと言ってて、自分の未熟…
1月末から、期間限定のクラスが始まりました。 コンテンポラリー入門 コンテンポラリーダンス。 振付や表現の方法に決まりがなく、自由な身体表現で踊る。 …
鬼舞辻戦も1日限定の100キロマラソンもそれはそれは大変だったんだ と、15は歳が離れている彼女に零しました。 すると、 鬼舞辻戦で骨も心も折れそうだった人…
鬼舞辻戦からほどなくして、1日限定の、100キロマラソン(上のクラス)があるから、75キロマラソン(今のクラス)の人も、ぜひにと勧められました。 勧められ…
ダンスの話。 今いるクラスのお世話になって、1年半以上が経過しました。 ダンスのジャンルは、ジャズ。 スロージャズに、寄っているのか? ジャズにも、いろい…
本人も驚く、集中力で。 筆やナイフを置けば、百発百中で。 仕上がる絵が、極稀にある。 HUNTER×HUNTERで例えると、エンペラータイムです。 「…
絵に関しては、続ける能力と別で、習得スピードが他の項目より早い印象。 HUNTER×HUNTERで例えると、念能力のオーラ系統ポジションが、絵描き系なんじゃな…
人と同じことができない人生です、K.Hikosakaです。 日本の義務教育なんて、右向け右。 人と同じことしてなんぼ。 条件を満たすために、初見事項はほぼ…
筋トレ指導をする人って、受講者が苦しんでると、嬉しそうだよね。 半月板損傷が発覚してから、早7か月。 温存療法を選択して、そのための減量を達成してから、…
誰かとコミュニケーションしたいなら同業としなさいよ というご指摘、ごもっともです。 お言葉ですが。 同業は、「歩行」すらしない生き物なのです。 ずっと…
仕事が一切関係しない空間、例えば趣味の世界なんかで、自分の職業は明かさない、K.Hikosakaです。 今までの経験上、どうやら明かさない方が、良い関係を築け…
ippinLABOの魅力は、自社商品に着眼して深めることの他に、参加社どうしの交流にもあります。 ippinLABOは、年間3~4回グループ討論や会議があり、…
25日(土)は、イオンモール東浦店様で、地元商工会の企画「ippinLABO」の、展示即売会でした。 ご来場くださいました皆様、またお買い物してくださいまし…
余生あと何枚描けるのだろう ここ1年ぐらいで、間違いなくバイタリティが落ちた。 以前は同時進行で、もっと仕事をこなしていたのに、今は随分と量が落ちた。 視力…
忘年会ラッシュが終わって、年が明けて。 新年会ラッシュが終わって、グループ展も終わって。 やっと、のんびり絵が描けると、思いきや。 今月末〆切の原稿、…
1月3日から開催しておりました、東京は高円寺にございます、猫の額様グループ展「猫とお酒のある風景」↓ 1月15日に、無事終了いたしました。 ご来場くださいま…
元旦からトンボさん、ご来店くださいました皆様、誠にありがとうございました! そのうちのお一方、ひこ屋ネーム「歩くのダイスキー」さんから。 巣鴨でトンボさん…
昨年末は、荒れに荒れた、作者です。 荒れた海に行った後も、年始もいろいろあったんですが、なんと今日から、イベントです↓ ●2025年1月3日(金)~1…
今月中旬以降、 清く正しく減量生活!?うるせー黙れ と、2回言い放って酒に浸った、K.Hikosakaです。 1回目は、12月17日。 2回目は、12月…
12月13日(金)ギリギリまで働いて大阪入り。 予定していた展示鑑賞は間に合わなかったため、クリスマスマーケットと通天閣へ。 初めて通天閣に登る、500円でエ…
「月が綺麗ですね」 が 「あなたを愛しています」 の、隠語であるように。 酒が入った、瓶やとっくりを持っている人間に、 「日本酒はきますね」「日本酒は…
※「こーへん」とは「来ない」という意味の方言 自分が描いた絵を、たくさんの方に見て欲しい気持ちは、とてもある。 今は、SNSで簡単にお見せすることができる…
11月29日(金)に初日を迎えました、個展「ひこ屋の飲み会」。 早いもので、本日最終日です。平日週末、本当にたくさんの方々がご来場くださり、半泣きになりながら…
12月8日(日)までの開催、個展「ひこ屋の飲み会」。 昨日は唯一の、定休日。 今回は、誰一人、犠牲者がいませんように。 個展は、本日から後半に入ります。 …
個展「ひこ屋の飲み会」は、11月29日(金)に、無事初日を迎えまして。 連日、たくさんの方にご来場いただき、たくさんの方に来てよかったとお声がけいただき、幸せ…
間もなく出勤なので、箇条書きでお伝えします↓ ・「極限の飲み会」満席になりました! ・お申込みくださった皆様、飲みましょー(゚∀゚)! ・飲み会はじゃんけん…
今週金曜日から、個展をします、ひこ屋です。 個展会場は、地元愛知県は名古屋市伏見。 高山額縁店様2階、納屋橋Komore。 愛してやまない、ドストライ…
今回の個展は、タイトル「飲み会」。 新作は酒ばかり。 過去作の中にも、酒が潜んでいるもので。 沼だが、この作業、けっこう楽しい。 ほらね。 どうでも…
個展開始まで、1週間余り、ひこ屋です。 毎回、絶対こうなる。 出品を、ちょっと諦めていた、F30号の油絵がございまして↓ 子どものころに読んだ物語を、…
昨日参加者を募集し始めた、ひこ屋個展イベント、「極限の飲み会」↓ ちょっとッ!!! みんな来たい来たいゆーーから 募集開始時間とか宣言して 10:00に…
そう、A子は酒のみ。 ビール専門の酒飲み。 A子に敬語を使っていたK.Hikoは、日本酒とワインの人。 A子にタメ口呼び捨てし出したK.Hikoは、ビールが…
「ブログリーダー」を活用して、K.Hikosakaさんをフォローしませんか?
今回は猫ちゃんたちがおまつりの屋台で飲み食いしてるイメージで! 猫ちゃんたちがお鍋をつついてるイメージで! 企画展のお誘いですテーマは「猫とお酒」です ひ…
今、お世話になっている、ダンスのスタジオに通い始めてから、間もなく2年です。 2年。 たったの、2年。 体感としては、2年以上あったような。 「スラ…
高ストレス反応を感じながら、休むことなく、なぜ行くのか? 私事ですが、ダイビングのライセンス持ち、K.Hikosakaです。 ダイビングは、スポーツです。…
ラッキーは、「ももたろう」の桃のように、流れていくものだと例えましたが。 中には、飛んでくる桃もある。 なかなかの高速球で、気が付いた時には直撃。 しかも…
先日告知しました、YouTubeの生配信日は、昨日でした。 「本番前に酒飲んでからおいでよー!」 と言われ、社交辞令ではないと判断したので、家でとっておきのお…
差してきた光に似合う気分も明るくなるような曲がいい そう思って、探してみても、相変わらず見つからなくて。 駅の改札を通る時、不意に頭に浮かんだ曲は、陽気な…
闇だった。 最初は、ささいな違和感から。 次第にはっきりしてきて、気づけば、闇だった。 地震や怪我や事故みたいに、早く気づく闇もあれば。 コロナ禍や病気や…
SNSは毒もあるけれど、個人の作家・フリーランスとして活動するには、必要不可欠だなと思う。 告知は、もちろん。 それより重要なのは、自分の居場所を、確認で…
一足先に、夏休みを頂戴しました、ひこ屋です。 昨日、夏休みの過ごし先から、帰宅しました。 お察しの通り、過ごし先は沖縄。 コロナと円安に加えて、うさぎが家に…
急ですが、明日から三日間、早めの夏休みを頂戴します。 ・6/27-29(金-日) 三日間、音信不通になります。 期間中に頂戴したお問い合わせ等は、6/3…
治療を受ける前の自分よ今の自分は走れるようになってるぞ PFC-FDを受けた、とあるランナーの日記から。 PFC-FD 再生医療の一種。 自身の怪我を…
6月21・22日の2日間は、クリエーターズマーケットで出展しました、ひこ屋です↓ この度も、本当にたくさんの方が、ひこ屋ブースにお立ち寄りくださいまして…
今日から、クリエーターズマーケット(以下クリマ)が始まります↓ 今回も、ミニブースで出展します。 3号館ではなく、2号館におりますので、ご注意くださいませ…
明日から、クリエーターズマーケット(以下クリマ)が始まります↓ 今回も、ミニブースで出展します。 3号館ではなく、2号館におりますので、ご注意くださいませ…
2024年12月に開催された、クリエーターズマーケット(以下クリマ)は、個展と被って出展できませんでした。 最後にクリマに出展したのは、ちょうど1年前。 1…
知らなかった。 老眼がこんなに見えないなんて、知らなかった。 個展会場で、原画に添えてあるキャプションを読みたいのに、文字が小さ過ぎて読めないと言われて。 …
帰り際、見かけたので、 上手くできなくてすみませんでした と、言えたら良かったのに。 それが、最後の言葉になれば、楽になれたのに。 とても言えなかった。 …
心から溶け出した黒い湖や空に、呑まれることがある。 私は、何も知らない。 隣に住んでいる人が、どんな人なのかを。 私は、何も知らない。 なかなか会えなくな…
お前には、話してなかったんだっけ? 人気漫画の一節さ、「無知とは なんて無力で なんて悪」 無知なだけで、戦争が起こる。 お前は、何も知らない。 アイツが…
タイトルのことなんて、すっかり忘れてた。 作中にも、思わせる描写が一つと無かったから、言われて初めて気が付いた。 あまりに難しくて、序盤は景色なんて全く見えや…
(2014.4.12.掲載済漫画) 1回目のMRIブログ直後に、この4コマ漫画と、ゴミみたいな文章のブログ記事が掲載されていて。 消さない限り、残って公開…
精神が、良くも悪くも極限状態だと、良い絵が出来る可能性が高い。 最初に描いた「思い遺し」は、高さ10cm程度の、小さな絵。 大きいのも描くか と、作業…
もうダンスを辞めよう と、心身いずれかが死んだのは、今回が6回目です。 けっこう死んでる、K.Hikosakaです。 ① 腹腔鏡手術 ※…
なんも面白くない。 整形外科に行くまで、自分の右膝に起こってる事を、全く把握してなかったものですから。 今お世話になってる指導者の、…
右膝の話の途中ですが、昨日からイベントが始まっております↓ 今回も、委託販売で参加しております、ひこ屋です。 昨日、早速遊びに来てくださったお客様から、メ…
リハビリは、初めて水を抜いた日から始まっていました。 リハビリ初日に、理学療法士Y氏による、筋力テストが行われまして。 右ケツ筋が弱いから鍛えてこい …
水たまりが見つかってから、控えめに言って、発狂しそうな日々でした。 結果は、一番あってほしくない、半月板でした。 病院内では、K.Hikoもマスク…
MRIは、人生で2回目、10年ぶりでした。 受けた場所も、前回と同じく半田市(家から高速で約30分)。 マシンが新しくなった気がしなくもないですが、内容…
たまってる水すぐ抜きますねー と、有無を言わせず、膝に針を刺されました。 ドクターが、けっこうたまってるよーと言いながら、膝から抜いた水を見せてくれまし…
自身のプロフィールに、 人物以外のイラストが得意歌とダンスと猫が好き 長らくの間、そう書いています。 K.Hikoさんは、「ひこ屋」が大好き。 絵を描…
ひこ屋は、大府商工会議所の会員歴7年です。 商工会を出入りしていくうちに、 「ひこ屋さんはなんか新しい風だから」 という理由で、商業部会の役員にならないかと…
だんだんできないことがふえてくる と、自分で言っておいて思い出すのは、『アルジャーノンに花束を』 いろいろなことがやれるようになったのに、どこかをピークに、…
クリエーターズマーケットが終わって、あっという間の一週間。 友人に、 「燃え尽き症候群になるなよ」 と、激励のメッセージをもらって、なってる場合じゃないほど…
週末は、1年ぶりの、クリエーターズマーケットでした。 ご来場、ご来店くださいました皆様、誠にありがとうございました! クリマ(=クリエーターズマーケッ…
今日と明日は、クリエーターズマーケットです。開場前ですが、すでに極限状態。呂律回ってなかったら、察してください(°▽°)隣は、はは屋さんでーす↓ 【20…
明日から、クリエーターズマーケットが始まります。 一ヵ月以上かけて、雑貨の準備をして。 一週間かけて、4コマ漫画付きで、ブログで紹介しようと、していました。 …
病院をハシゴしている裏で、仕事をしておりました。 昨年6月に出会った、愛知県は武豊町にございます、傳右衛門 合名会社伊藤商店様。 江戸末期から続く、伝統的な…
おまけ↓ 昔、某アジアナンバーワン声優が言いました。 (人はある程度年齢を重ねると) 生きてくだけでメンテナンス代がかかる 名言だと思う。 …
事前学習で参考にした、「38歳エロ漫画家大腸ガンになる」で、局所麻酔とは、意識がぼんやりする程度の麻酔だと、認識しておりました。 が、実際は、点滴どころか…
喫茶店で、コーヒーとゆとり時間を楽しむように、モビプレップ(液体下剤)を飲んでいきます。 が、飲む度に眉間を押さえるまずさ、モビプレップ。 口にする度に…