東北・上越・北陸新幹線が我が家の真横を通り、車両基地が一望できる出来る山手線の最北端に位置する高台に住まう。 そんな高台の暮らしを綴っています
仕事きっかけで出会いかれこれ10年来の友達と豊洲で会いました。彼とワタシとの豊洲の思い出は、彼が当時いた会社が豊洲に移転しその社屋がお世辞でも立派でなく後にその会社は蒸発してし…
マナムスメは、イマドキの子でハロウィンが大好きです。児童館やら今の子は、幼い頃からハロウィンに接するのでクリスマスに並んで、好きなイベントのひとつです。晩ご飯に何気なく行った…
オクサンが人間ドックだったので、ワタシがマナムスメ当番。ふたりで、銀座デートです。どこに行きたいと聞くと、サンリオでハローキティのところ…と言うので、大きめのサンリオショップ…
高松へは、災害情報学会に出席のため訪れています。学会加入の主な大学が持ち回りで学会大会が開かれていて今回は、香川大学がいわばホストです。さて、香川・高松へは、オクサンと来て以…
大学関連の学会で、四国は高松に来ています。よくよく考えると四国には、去年からよく来ています。高知、徳島、香川…今回は、今朝の予定が早かったので東京から夜行列車で、高松入りしま…
台風19号本体の思うところについて 備忘として記すことにする。 被害については、まだ進行中の事案であるため 追々とする。 台風19号は10/13正午、温帯低気圧に変わった。 そのときは、す…
我が北区は、赤羽、王子、滝野川と言う3つの地域に大分されていて、我が家は、滝野川地区にある。赤羽は、飲んべえの街。王子は、サクラの飛鳥山で有名。滝野川は、???って言うのが世の…
10月と言うのに、最高気温は30度超。そんな中、マナムスメの幼稚園の運動会でした。まだ、マナムスメは2歳の年次なのでプレの幼稚園クラスです。なので、1日中と言うわけではないのですが…
姉妹ブログ 「新幹線を眺めるガレージハウスを建てる」を 更新しました。 「クモの巣だらけ」 http://shinkansen-house.way-nifty.com/blog/2019/10/post-3600e5.html
「ブログリーダー」を活用して、komagomeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。