chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理系研究者がアメリカから見た日本 http://rikeiopinion.blogspot.com/

アメリカの研究所に来た理系研究者が、外から日本を見て感じたことをつぶやいていきます

日本に居るときは時間に余裕がなく、世の中の出来事に関心も薄かった研究者。アメリカへ赴任し、考える時間が増え、ついでに外から日本を見る機会もできたので、外から見た日本をつぶやいていこうと思います

どらごん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/11

arrow_drop_down
  • アメリカの給料の上がりっぷりがうらやましい。。

    仕事のモチベーションは色々とありますが、お金に全く興味がない人はいないと思います。 日本でもがんばって出世しまくれば、夢のある給料がもらえるようになります。 正直、年収1000万も超えたらうれしくなるものです。 しかし、古い会社だと、大きな会社であっても本部長くらいで...

  • アメリカのボーナス

    そろそろボーナスの時期になってきました。 日本のボーナスというと、もらえる会社はもらえるけど、 もらえない会社はもらえない、という感じと思います。 まー、、当たり前のことですが。。。 アメリカは、会社ごとに、というよりかは、業績に大きく依存しているな、と思います...

  • トランプ大統領の評判

    トランプ大統領が誕生してからそこそこ経ちました。 私の周りには、、全く支援者がいません。 確かに、研究者が多い環境だと、トランプの話はあまり響かないし、むしろ、負の影響が多いようです。 つまりは、研究者たちは給料も多く、待遇も良いので、彼の言う強いアメリカを取り戻す、...

  • 間違い電話

    日本でも怪しい電話はかかってきましたが、 なんかアメリカの方が多い気がする。 というのも、近くにいる人たちの電話番号が近い。 私と奥さんは、最初の6桁が同じだし、そんな感じの人が多い。 たぶん、使わなくなった番号をめっちゃ使いまわしてるんでしょうね。。 あと...

  • 政治家って

    政治家って何なんだろう、と思いつつも、 政治家がいなくなったらきっと困るんだろうな、と。。。 ん、ほんとに困るのか? とか考えて楽しんでいました。 政治家がたくさんいるのは、いろんな地域の声を反映させるため、あとは、独裁政治が起こらないように、、と思いますが、 ...

  • 久々のつぶやきはビザ延長について

    どうも趣味が多すぎてブログを書く気にならなかったんですが、 なんとなく時間ができたんで呟いてみます。 以前にこんなブログにコメントをくれていた人がいたのに無視してしまい、、申し訳ないことをしました。 こちらでの仕事が案外順調で、ビザを延長することになりました。 ...

  • アメリカは中古車が高い。。

    アメリカに来るときは 日本で乗ってた車を売ってきました。 めっちゃ安く。。 そして、 アメリカに来てから車を購入。 最近はアメリカの車も性能が良くなってきてますが、 いまだに 故障しやすいイメージがあって ホンダ、トヨタ、日産、スバル、といった日...

  • いまだに英語の伝わらないことがたくさん。。

    アメリカへ赴任してから2年。 それなりに会話もできるようになり、 一緒に研究の話はもちろん、 雑談も楽しくなってきたし、 一緒に飲みやゴルフにもよく行ってます。 しかし、 いまだにしばしば 言葉が通じなかったり、 なんて言ったの? ってことが...

  • 店員さんの「ワンセカンド」が長すぎ。。

    今日は久々に飲み会。 もちろん開始は17時ジャスト。 すばらしい。 ただ、結構人気店に来たので それでもすでに席は埋まり気味。 ビールを頼んで乾杯した後に、 食事を、、 と思って店員さんに目配せをすると ワンセカンド! しかし、 5分ど...

  • 天気予報の精度が低すぎ

    日本でも天気予報は良く外れますが、 アメリカの天気予報はひどすぎます。 雨かと思って予定を変えると晴れたり、 晴れだと思って予定を入れると雨が降ったりします。 先週末は、 晴れだからゴルフ日和 と思っていたら、めっちゃ寒かった。。 今週末は、 ...

  • もっと円安ならドルが多い方が良い?

    そろそろ4月。 給料のうち、 ドルと円の割合を変更できる唯一の月。 重要です。 今は円安、とみるならば ここぞとばかりに円をたくさんもらいたい。 しかし、 まだまだ円安になるぞ、 と考えるならば、 まだまだドルを増やしておくべき。 バラ...

  • アメリカ人はなぜみんなバスケがうまい

    アメリカ人は背が高い。 それだけでなく、 なぜか大体の人がバスケをできます。 しかも、なぜか結構うまい。 日本の大学にいったら 一部のバスケ部でも通用するんじゃないか、 って人もいます。 そもそもフィジカルが違いすぎ。 日本人が考えるバスケ ...

  • 車の運転が荒い

    日本と違って、 こんな車が車検に通るのか、、 という車がアメリカではたくさん走っています。 そして、 半端なく運転が荒いです。 当たっても問題なし、 みたいな感じ。 実際、アメリカには 保険にも入れない人たちも多く、 当たっても泣き寝入り、...

  • 褒めてあげたら喜んだ

    同僚が触媒開発の検討していて なかなか面白い結果を出してきた。 昨年遅くに入ったばかりの新人ドクターなので、 これを機にたくさん話をしてみた。 まずはめっちゃ褒めてみた。 すげー喜んでる。 たくさんデータ持ってきて見せてくれた。 だんだん興奮してきた...

  • 18時半まで会社に居たのは久しぶり

    ちょっと急ぎの要件が重なり、 しかも、 15時過ぎてから思い出し、 久しぶりに18時を超えました。 アメリカに来る前は、 18時に帰るのにためらうこともありましたが、 こっちでは、 18時になって会社に居ることはほとんどないです。 駐車場に行っ...

  • アメリカっていろんな研究をしてるな

    分かってはいましたが、 やっぱりアメリカは研究先進国。 特に企業に入ると感じます。 いろんな研究をしている人たちがいます。 例えば、 バイオ関連の新事業を始めよう、 とか思っていろいろ調べてみると、 たくさんの大学や研究機関や見つかります。 ア...

  • アメリカ人の英語は英語過ぎる。。

    最近はアメリカ生活にも慣れてきて、 英語もだんだん聞こえるようになってきました。 しかし、、 英語の発音は課題だらけ。 なんで分かってくれないかなー、 という場面がしばしば。 中国人と話すときにはあんまり問題ないです。 アメリカ人の英語は あまり...

  • アメリカ人は朝が早い

    日本の勤務時間って 朝が遅くて夜も遅い、 のイメージですが、 アメリカ人は早く来て早く帰ります。 帰りが早い というところがアメリカ生活の魅力の一つです。 17時頃にはみんなが帰り始め、 18時頃まで居る人はほとんどいません。 もちろん、 ...

  • テロリストに化学者っているんだろうか?

    テロリストたちの目的が殺戮なのであれば、 どうしていつも原始的な手段を使うんだろう、 とか思います。 もし化学テロを起こされたのであれば、 本当に取り返しのつかないことになるはずです。 想像するだけで恐ろしい。 これに関して...

  • 新しい研究を始める前に

    アメリカに限らず、 何か新しい研究を始めるときには、 その周辺知識をしっかりと理解し、 文献調査を行い、 自分が行う研究の斬新さ、スケジュール を提案するべきだと思います。 しかし、 どうにも企業の研究所を見ていると、 それが甘いのかな、 と...

  • なぜイスラム国(ISIL)から帰還できるのか不思議

    チュニジアでのテロ事件の後、 日本総領事館から注意喚起が来ました。 チュニジアにおいては、 イスラム国(ISIL)に外国人戦闘員として参加し、 その後帰還したテロリストがテロを起こした、 とのこと。 そして、 チュニジア以外にも、 こういった戦...

  • 車のウインカーが目立たない

    もうすっかり慣れたけど、 日本からの出張者と行動していたら、 ウインカーが見づらいね、 という話に。 確かに、 なぜだか良く分からないけど、 アメリカで運転していると ウインカーが目立ってない。 車種によってはほとんど見えない。 そのくせ、...

  • 相棒の視聴率ってすげーな

    相棒13(?)が終わるらしいですが、 視聴率20%超えって。。 半端ないな。 最近はドラマも視聴率が低いことが多いので、 驚きの数字です。 しかし、 視聴率に関しては、 インターネットの無料動画サイトで見てる人や 録画しておいて後から見る人が多...

  • 日本のクビのタイミング

    日本でクビになる、 ってのはなかなか聞きません。 法律や例をネットで調べると詳しく書いてありますが、 しばらく欠勤が続いたとしても 会社はいきなり労働者をクビにはしません。 てか、できません。 クビにするって難しいようです。 下手にクビにしてしまえば訴...

  • アメリカでクビを切られるタイミング

    アメリカのクビって厳しいな、 と思うことがあったので、 前回のブログに続き、 アメリカで研究していて職を失う、 ということについて書いてみようと思います。 (もちろん下記は一例ですので、違うケースもあると思います) アメリカではいきなりクビになる、 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どらごんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どらごんさん
ブログタイトル
理系研究者がアメリカから見た日本
フォロー
理系研究者がアメリカから見た日本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用