ウォーキングをしながら、可愛い野鳥達を撮っています。
埼玉県の野鳥を撮っていますが、あくまでもウォーキングがメインです。 しかし、最近は野鳥の可愛さにのめり込んで、野鳥のいそうな公園に車で行っちゃうこともしばしば^^; これからも、野鳥のかわいらしさを発信していきますので、よろしくお願いします。
北の大地の水浴び場で【ヤブサメ】が水浴びをしていました。 北の大地でヤブサメを見るのは初めてでしたが、この水浴び場には、いつも水浴びに来ているそうです。い...
今年はいつも会える森でキビタキに会えなかったので、少しがっかりしていたのですが、初めて行った小鳥の水浴び場で、綺麗な色の【キビタキ】に会う事が出来ました。...
日本では、北の大地に行かないと見られないという【クマゲラ】の子育てを見る事が出来ました。 お腹が空いたよぉって鳴く子供の下へ、美味しい食べ物を運ぶオスのク...
北の大地で久しぶりに【シメ】を見ました。 メスのシメで、雨の中を濡れながら、地面に落ちている木の実を探していました。 独特なギョロ目が特徴的ですよね!メス...
北の大地に上陸して最初の頃に撮った【アカゲラ】のメスです。 落ち着きなく、森の中を飛び回っていました!この時期はアカゲラも子育ての真っ最中のはず子供の為に...
タンチョウの家族が居ると聞いて、大きな湾に車を飛ばしました! しかし、湾があまりにも大きくてタンチョウが何処にいるのか分かりません。 仕方がないので【ノビ...
テトラポットから飛び立つ瞬間の【オジロワシ】です! 昨日の続きです。 あまりにも近いので、翼を広げるとフレームからはみ出しちゃいますが、迫力のある写真が撮...
目の前のテトラポットに【オジロワシ】の幼鳥が止まっていました。 あまりにも近くてノートリなのですが、突然飛び立っちゃいました! この子は目もはっきりと映っ...
北海道写真の掲載途中で、西の方に遠征に行っちゃったので途中になりましたが、まだまだ北の写真もありますので、今日は苫小牧の森で撮った【ヤマゲラ】のお父さんが...
森の宝石【ブッポウソウ】は、その光沢のある青緑色と、羽を広げると目立つ大きな白斑が特徴で、やっぱり飛んでいる姿が綺麗ですよね!この日は時々雲にかかって日が...
清流の川の橋に架かっている巣を見つめながら、同じ枝に止まってくれた【ブッポウソウ】の夫婦です。 二羽の見つめる先には、可愛い子供達のいる巣があります。かな...
今回の旅行の目的は二つあって、一つは、昨日・一昨日にUPした、イヌワシに会う事、もう一つは今日UPする、森の宝石【ブッポウソウ】に会いに行くことでした。 ...
昨日はイヌワシのオスでしたが、今日は、子育てで羽がボロボロの【イヌワシ】のメスです。 なかなか獲物が捕れないので、無理して森の中の獲物めがけて突っ込んでい...
一週間の旅から帰ってまいりました。 今回は本州の真ん中に、森の宝石と、大空と森の王者に、会いに行ってきました。 森の宝石は後日にUPしますが、今日は大空と...
北の大地で出会った【タンチョウ】は、今年生まれた子供に優しく魚を与えていました。 親の優しがにじみ出ていましたよ!親の上のくちばしが曲がっていますオスかメ...
北の大地に【シマフクロウ】に会いに行ったら、去年生まれた幼鳥が魚を獲っていました。 ここのシマフクロウは今年繁殖に失敗し、去年生まれた子供を連れて来て、疑...
北の大地ではコタン・コㇿ・カムイ(村を守る神様の鳥)と呼ばれている【シマフクロウ】は、フクロウの中でも最大級の大きなフクロウで、国の天然記念物に指定されて...
昨日の原生花園と同じ場所にいた【オオジュリン】は、スズメのような背中の色も、真っ黒な頭の色も濃かったなぁ! これじゃメスにもてるだろうから、北の大地で繁殖...
北の大地の北、オホーツク海に面した原生花園にいた【ノビタキ】です。 北のさらに北にいるノビタキは、頭が真っ黒な可愛い小鳥でした!シシウドの花に乗ってさえず...
北の大地の原生花園では、シシウドの花が咲き始めていました。 そんなシシウドの花の傘の下で、大きな口を開けてさえずる【オオジュリン】です。 花の上に乗ればも...
昨日はノビタキのオスだったので、今日は【ノビタキ】のメスです。 色が控えめで、同定が難しいですけど、たぶんノビタキだと思います^_^;まだ花が咲ききらない...
大きな原生花園を歩いていると、頭の真っ黒な【ノビタキ】のオスが、細い茎に止まっていました。 ちょっと離れてシャッターを押していたら、こちらを睨んだけど、す...
本州では稀に見る旅鳥だけど、北海道ではよく見る事の出来る夏鳥の【シマセンニュウ】です。 夏に北海道で繁殖しているので側に巣があるのかな? 大きな声でさえず...
北の大地で、一年ぶりの出会いになった【ノゴマ】のオスです。 さすがに肌寒い北の大地にいる野鳥は、色が鮮やかですよね! 綺麗な喉を膨らましながら、大きな声で...
「ブログリーダー」を活用して、TREX450PROさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。