chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東雲ゆうこの鉄道と旅 -discover-railway.jp- https://discover-railway.jp/train

discover railway-鉄軌バスのはたらくみなさんいつも送り届けてくれて有難う- 日本全国を旅した時の鉄道の記録。 JR・大手私鉄・中小私鉄・索道・鋼索に至るまで。 永遠の工事中。

東雲ゆうこ
フォロー
住所
茨城県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/03

arrow_drop_down
  • さようならありがとう安佐海岸鉄道

    安佐海岸鉄道安佐東線は牟岐線の末端区間として開業 (国鉄時代に公団線として着手、構造物が残っていたため野岩線などと同じような形) するものの、人口の減少によりDMVに転換するとして 2020年11月30日鉄道車両での営業を終えることとなった。 写真は2001年12月21日の甲浦駅 行ってこいで帰ってきたが、徳島行きの列車は同じ車両だった。 しかもどちらも終列車、多分徳島駅に行き宿泊したのだと思う。

  • ありがとう安佐海岸鉄道

    一度だけ乗車しにいったことがありました。 高知県の室戸岬の方に位置していて、駅が二つくらいしかない ローカル線「安佐海岸鉄道」 (写真は廃車前のASA-201号車 甲浦駅にて撮影) 元々は鉄建公団線の路線で牟岐線の末端的存在だったそうです。 安佐東線と牟岐線の末端とともにDMVでの運行をすべく、 2020年11月30日をもって鉄道車両(ディーゼルカー)での 運行を終了することとなりました。 甲浦駅

  • 【音鉄】【ATSベル鳴動!音量注意】JR四国キハ1000形 土讃線土佐山田行き:ワンマン窪川~土佐久礼間車内音【途中から指差呼称】

    #JR四国 #土讃線 #ATSベル鳴動 JR四国キハ1000形 土讃線土佐山田駅行き:ワンマン列車 窪川駅~土佐久礼駅間車内音!録音は2000年代だと思います。 途中影野駅からは長い下り勾配が続きます。 00:40付近:窪川ではじめの辺り空転しているような気がしますが、 気のせいでしょうか? 08:14付近:「六反地駅から運転士が指差呼称」 10:18付近:影野場内でATSベル鳴動!音量注意 21

  • 【音鉄】【尼崎駅到着放送】JR西日本 JR東西線 207系 尼崎駅~新福島駅行き 走行音(列車は東西線直通長尾行き)【GTO VVVF】

    #JR西日本 #東西線 #207系 尼崎駅到着放送とJR西日本 JR東西線 207系 尼崎駅~新福島駅行き 走行音 (列車は東西線直通長尾行き)です。 録音は2000年ごろ。GTO VVVFだと 思います。 JR東西線内のトンネルの風切り音(?)ばかりで申し訳ないです。 https://youtu.be/wNRRvWIhY6M

  • 【関東鉄道】夕ラッシュの常総線!ワンマン2両運転【常総線】

    #関東鉄道 #常総線 #夕ラッシュ 常総線の夕ラッシュです。18時台19時台は 比較的本数も多く、 日中や早朝に比べて撮影しやすいのが ポイントです。 しかし、旧型の0形310形は 滅多にお目見えしません。 画像が暗いですが、 どうぞご覧になってください。 https://youtu.be/2GScCR5Ecso

  • 【関東鉄道】昼間の常総線15分おき【1両ワンマン】【単行】

    #関東鉄道 #常総線 #1両 #ワンマン 平日昼間の関東鉄道常総線です。至って普通の常総線ですが、 キハ2200形やキハ2400形、キハ5000形キハ5010形も見られました。 ほぼ15分おきのパターンダイヤです。 9時代後半から15時台まではほぼ単行(1両)です。 https://youtu.be/Opkm5b5WpD0

  • 【音鉄】常磐線土浦駅モーツァルト上り1番線ホームきらきら星変奏曲・下り2番線3番線ホームロンド ニ長調 KV 485【発車メロディー】※下り列車できらきら星レア?

    #土浦駅 #発車メロディー #モーツアルト 過去に土浦駅ではモーツアルトの「ロンド ニ長調 KV 485」 という 発車メロディーが流れていました。 常磐線土浦駅モーツァルト上り1番線ホームきらきら星変奏曲・ 下り2番線3番線ホームロンド ニ長調 KV 485 です。 下り列車なのに「きらきら星変奏曲」がかかっています。 経緯を知っている方教えてください。 2000年ごろ録音。 https://y

  • 【音鉄】北千住発車メロディー1番線旧音楽と旧簡易放送&3番線【発メロ】

    #発車メロディー #北千住 #新幹線 #常磐線 北千住発車メロディー1番線旧音楽と旧簡易放送&3番線の 発車メロディーです。 ATOSタイプの放送ではなく 旧簡易放送のタイプです。 録音時期不明。 https://youtu.be/AwhCZQZKuQY

  • 【音鉄】信越線16:30発長野行き特急あさま27号 車内放送と上野駅発車シーンー上野おばさん放送【懐かし】【189系】

    #特急あさま #上野駅 #沢田敏子さん #189系 上野駅16番線発車 信越線16:30発長野行き特急あさま27号 車内放送と、 上野駅189系発車シーンー「上野おばさん放送」のシーンです。 189系電車のブロワー音・モーター音も懐かしいですね。 この列車はあの「横軽」を超えて長野まで行っていました。 その「横軽」も長野行新幹線(現北陸新幹線)開業とともに廃止となり、 軽井沢―篠ノ井間は「しなの鉄

  • 音鉄】上野駅地上ホーム旧自動放送 松本おばさんの上野到着放送(ナレーター:沢田敏子さん)

    #松本おばさん #沢田敏子 #上野おばさん #上野駅地上ホーム 上野駅地上ホームの旧自動放送だった懐かしのあれです。 到着時の放送です。 当時の動画などないので、現在の動画と 織り交ぜてみました。 ※在来線特急あさまやスーパーひたちの 発車時の音なども 出てきましたので、UPしていきたいと 思っています。 ※編集の不手際があったことをお詫びいたします。 https://youtu.be/pVbhR

  • 新旧の新快速

    JR東海と西日本で新快速は運用されていますが、 117系導入→311系→313系となりました。 その移行期の写真です。 117系は西日本での写真ですが既に221系223系などが導入されていました。 こちらは東海の311系新快速。

  • JR東海 東海道線の113系

    実はあまり113系や115系の写真は撮っていなかったのですが、 何コマか。 左はデカ目+グローブベンチレーターですが、AU75集中冷房 右は押し込みベンチレーターですが、東海特有の分散冷房。 左の方は国鉄時代に冷房化されたのではないかと思いますが、謎です

  • 311系の新快速

    311系なんて新しい車両だなぁと思いつつも、211系と同時に 新型車両で淘汰されるようです。 現在は快速や普通運用だと思いますが313系投入前は 新快速の運用についていました。 撮影場所は大垣駅です。恐らく「大垣夜行」を待っていたのかと。 このころは113系も普通に運行されていました。

  • 青梅五日市線の201系

    実は青梅五日市線の201系はこの写真1枚しか撮影していませんでした。 因みに、青梅五日市線は東京近郊で全く乗ったことが 無い路線の一つです(後は外房線と内房線の一部) おぼろげな記憶では武蔵野の6連(通称ボロ6)も青梅五日市線に 入線していたような? なんで、全然写真撮っていなかったのだろうか?

  • 201系時代の中央線快速電車

    201系は101系・103系電車を置き換えましたが、そののちE233系電車の 登場で引退していきました。 これは2002年4月30日に撮影したもの。パンタグラフは雪害の影響で シングルアームになっているのがわかります。 こちらは当時のプラットホームの写真。 サボ受けがこの形状になっているのは、一時廃止しようとしたところ クレームが来たからなんだとか。 この電車はチョッパ制御で「省エネ電車」の売り込みで 投入されましたが、201系・203系のみで終了してしまいました。 余り撮影せず少し残念に思っています。

  • 等々力駅の風景とトドロキモータース

    どこの駅の何の写真何だか不明でしたが、 「左奥の"トドロキモータース"で」わかりました。 「等々力駅」です。 どこの何の写真かわかりませんでしたが、 恐らく等々力駅の二子玉川園方面のホームに 入ってきた8000系電車なのでは? 因みにトドロキモータースは今も健在で レンガ色のマンションの1Fにあるようです。

  • 田園都市線 鷺沼駅の光景

    田園都市線なんてめったに乗れなかった小学生の時代。 勿論まえかぶりで乗っていきます。 おそらく鷺沼駅。(乗車していたのは快速列車なのかな?) 右が営団地下鉄の鷺沼車庫(営団8000系が見えます) 左が東急の鷺沼車庫。目の前にあるのは下りの(もしかしたら快速?)電車。

  • 東急田園都市線・新玉川線 長津田駅 快速電車の風景

    なんでもないような東急田園都市線の写真。 恐らく1986年頃。 何かおかしいことに気が付きました。 長津田行きの「急行灯」の付いた列車、駅名標には「長津田」とあり 「長津田止まり」の列車を待つ列車。 当時は珍しくもない8500系。 よく見たら「快速」電車でした。 どうやら、この当時の田園都市線・新玉川線の快速は 全て「長津田」発着だった模様です。因みに私は中央林間から乗車。 この快速電車は、1996年に急行に統合されて廃止されています。 恐らく小田急沿線に住んでいた私からすれば 「快速」という種別にあこがれ(?)写真を撮ったのでしょう。

  • 崎陽軒のシウマイ弁当と偶然偶然出会った「幻の駅弁」志ぐれ茶漬け弁当

    横浜駅の駅弁といえばそう「シウマイ弁当」私もよく大垣行きの夜行列車で食べました。経木の中のご飯は冷たくてもとても美味しくて。 三重県の亀山駅には「志ぐれ茶漬け弁当(お茶漬け弁当)」 なるものがありましたね。 志ぐれ茶漬け弁当はかつて亀山駅で販売していた駅弁で、 私がJR亀山駅に行ったときは「駅弁」ではなく、駅向かいの商店で 購入できましたが「幻の駅弁」だったようですね。そういえば1990年代暮れに東北地方を旅した時、駅そば屋に「容器代:30円」とか かいてあり、車内でというとプラの容器に入れて販売してくれましたね。 普通列車の中でよく食べたものです。

  • 関東鉄道常総線 新守谷駅の朝ラッシュの光景

    関東鉄道常総線は取手-下館間を結ぶ日本で一番長い 「非電化私鉄」です。現在は快速列車も運転されています。 そんな関東鉄道常総線を記録してきました。

  • 【もうすぐ形式統一】中央総武緩行線平日データイムの風景【車掌さんかっこいい!】

    中央総武緩行線の平日データイムの風景です。 E231-0系・E233系(中央快速線)・ E231-500系などが 出てきます。 中央総武緩行線はこれまで形式統一が なかなかできませんでしたが、 これでやっと形式統一ができますね。

  • 【前面展望+】山手線E235系【駅撮り】

    前面展望山手線08編成+駅撮り】 山手線E235系【山手線08・43・47編成】 もうE231はあきらめて、普段通りの山手を 01編成-50編成まで、 何十回か とっていきたいです。 GoProHERO8 Blackほしい。 逆光や夜間に弱いので。。。

  • 【4K28Fps】つくばエクスプレス普通守谷発秋葉原行き【前面展望】

    #普通 #つくばエクスプレス #127km/h つくばエクスプレス守谷発普通秋葉原行き 守谷―秋葉原間 前面展望動画です。(秋葉原まで先に到着する普通列車) 4K28Fpsです。 停車駅・次駅案内・橋りょう名などを入れわかりやすくしてあります。 また、ドア上LCD(液晶ディスプレイ)をイメージして 停車駅・次駅案内・駅ナンバー・列車種別・行先を入れ込みました。 ちなみにつくばエクスプレスの最高速度は127km/hです。 当初は130km/hだったのですが、ランカーブの関係で3km/hの余裕を 持たせたとの事です。 (滑走した場合閉そくを割って入る恐れがあるためと聞きました)

  • YOUTUBE 山手線 プレミア公開

    山手線E231系500番台引退を記念してYOUTUBEで前面展望動画をお送りします。12月31日18時からは18時から1時間半の作品です。お楽しみに山手線E231系500番台引退を記念してYOUTUBEで前面展望動画をお送りします。12月31日18時からは18時から1時間半の作品です。お楽しみに

  • 【前面展望】山手線 E231系500番台 (田町~品川~品川 :外回り)その1:田町-渋谷間 プレミア公開 12/14 21:00から

    E231系500番台山手線外回り1周と少し 第一弾! JR東日本 山手線 E231系500番台 504編成 (田町~品川~品川 :外回り)その1:田町-渋谷間前面展望動画です。 毎週土曜日21:00に公開します。

  • Youtube【予告】JR東日本山手線E231系500番台504編成前面展望2019年12月12日12時順次公開【前面展望】

    Youtubw【予告】JR東日本山手線E231系500番台504編成前面展望2019年12月12日12時順次公開【前面展望】

  • 関東鉄道常総線キハ2100形全車両

    関東鉄道常総線キハ2100形1次車:2101-2102・2103-2104 2次車:2105-2106・2107-2108 3次車:2109-2110・2111-2112 の全車両をお送りいたします。

  • 【車掌すごい!】JR東日本 常磐線快速電車 我孫子-取手間 前面展望動画

    JR東日本 常磐線快速電車我孫子―取手間前面展望動画です。 車両はマト130編成です。

  • 【山手線E231系ヤバイ】山手線E231系500番台【残り3編成?】

    E235系に押されてきた「E231系500番台」次々と総武中央各駅停車線に異動していますが、 もう山手には3編成から4編成しか残っていないそうです。

  • test

    test

  • test

  • キハ0形とキハ310形

    ひさしぶりに常総線のことを書く。 2019年11月10日現在キハ310形のうち「キハ317とキハ318」が休車中だ。 なぜ、キハ

  • 【4K】JR東日本中央線新宿駅の朝ラッシュ JR East Chuo Line Morning rush at Shinjuku Station 【ChuouLine】

    JR東日本の新宿駅は日本で一番乗降客数が多い駅です。今回は中央線下り電車の映像をお送りします。およそ2分間隔で運行しています。また総武線下り電車・山手線内回りのホームの様子もご覧ください。

  • 【4K】関東鉄道常総線前面展望戸頭~取手間 Kanto Railway Joso Line front view Togasira to Toride 【front view】

    関東鉄道常総線前面展望戸頭~取手間です。 Kanto Railway Joso Line front view Togasira to Toride 車両はキハ2112でした。 The vehicle w

  • 試作通勤電車901系 登場後営業開始前試運転の時 6両編成

    この901系は、無きおとうとが撮ってきたものだが、よくわからない。まだ新聞発表まもなく、当時はインターネットなどもなかった。「10年電車がいた」と。よくみると「6連ではないか」営業運転前の試運転時にはこの編成で運行していたのだろうか。 よく専門学校に行くときにこの「901系」に乗車していたことを覚えている。

  • 羽越線 村上駅から酒田駅をいく 笹川流れ 府屋駅 勝木駅 ムーンライト #地震 #府屋 #羽越線

    新宿23:03発新潟行きとなっているが、新潟駅から村上駅は自由席となり、 事実上ただの快速列車。こんな感じ。村上駅から秋田駅の海側は、海と山の間を走ることが多い。風光明媚である。夕暮れも美しいだろう。2019年6月18日22時22分新潟県と山形県の県境の日本海でM6.7の地震があった。村上市府屋で震度6強の激しい地震があった。 この辺りは昔は難所だったのだろうか海と山が迫っており、桑川駅の近くには「笹川流れ」という名所もある。まだ夜が明けない。わたしが何度も乗った区間の場所で地震が起きました。皆さん無事であれば。。。

  • 近鉄 名古屋線 L/Cカー試作車 2610系 2621F #2610系 #2621F

    関東地方でもL/Cカーが増えてきた。いわいるロング&クロスシート車東上線を筆頭に、京王・西武・伊勢崎線と続々出てきているが、その試作的な車両がこの近鉄2610系2621Fだ。

  • 近畿日本鉄道 大阪線・名古屋線 5800系 #5800系

    この車両は画期的な"ロングシート""クロスシート"に転換できるL/Cカーです。近鉄と近畿車両が開発、1996年に試作導入し、本格導入したのが近鉄5800系らしい、、

  • 近畿日本鉄道 大阪線 2410系 2430系 その2 #2410系

    近鉄2400系(形式消滅)と2410系・2430系は 1966年から1970年ごろにかけて製造された カム軸抵抗制御・WNカルダン駆動・

  • 2001年12月15日の気仙沼線(小牛田駅にて)

    2001年12月15日新宿駅から夜行快速ムーンライト号を利用し、新潟・山形を通り 小牛田へと降り立った。わたしは冬が大

  • TEST

  • 旅の思い出・・・飯山線で

    当時貧乏だった私は、飯山線内で(20代から30台が のん兵衛でした)宴会を開くべく、ニンニクたっぷり の焼肉を…

  • 秋田駅にたたずむ 男鹿線色キハ40と五能線色キハ40 #男鹿線色 #キハ40 #五能線色

    日立電鉄を撮影した一年後わたしは新宿発の快速ムーンライト号に乗車し、 村上駅で乗り換え、その後酒田駅で乗り換え…

  • 常磐線 特急ひたち 485系 クハ481-34 #485系 #クハ48134 #ひたち

    当時レイルマガジンを読んでいて、「日立電鉄の車両が危ない」と特集が かかれていて、平成2年1月3日に日立電鉄に…

  • 山田屋と御茶ノ水駅御茶ノ水口 #御茶ノ水口 #モダニズム建築

    野暮用で御茶ノ水へ。だいぶ工事が進みました。 ↑ここが・・・このように↓ こういう風に通り抜けできるようになり…

  • 木次線 キハ52 140 と キハ52 128 #木次線 #キハ52128 #キハ52140

    山陰地方の木次線とかいうところに「国鉄標準色」の気動車がいる なんていうのをどこかに書いてあったのであてもなく…

  • JR西日本北陸本線のころ-457系- #北陸本線 #急行型 #457系

    北陸本線は2015年3月「長野新幹線の金沢延伸に伴い」 金沢駅 – 倶利伽羅駅間はIRいしかわ鉄道、 倶利伽羅…

  • 安佐海岸鉄道に行ったとき―夜でした― #安佐海岸鉄道 #ASA-200

    旧国鉄が計画していた安佐線とは牟岐駅から御免駅へと至る室戸岬を経由する 路線だったそうです。ですが、牟岐~海部…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東雲ゆうこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
東雲ゆうこさん
ブログタイトル
東雲ゆうこの鉄道と旅 -discover-railway.jp-
フォロー
東雲ゆうこの鉄道と旅 -discover-railway.jp-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用