どうも辻本です。セルバス平井店で販売中のゲオファーガス・レッドヘッドタパジョスいい色に仕上がってきました!名前の通り赤い頭。ヒレと体のブルーとレッドがメタリックな輝きで綺麗に出ています!最大で15㎝くらいに成長する魚ですが現在10㎝前後くらいです。砂掘りが得意な種類なので水草レイアウトには向きませんがオスメスいれば水槽内での繁殖も可能だそうです!この機会にいかがでしょう?皆様のご来店お待ちしております。新型コロナウィルス感染拡大防止策を踏まえ、お客様と従業員の健康と安全確保の為、当面の間営業時間を下記の通り変更させていただきます。アクアマイスター平井店/セルバス平井店(島忠ホームズ平井店内)時間変更期間:4月27日~5月6日時間変更内容:10時~18時まで営業現在セルバス平井店では小動物のふれ合いを中止させて頂...ゲオファーガス・レッドヘッドタパジョス
どうも辻本です!特大スエヒロニシキ入荷です!なんと2匹!!①②目測ですが、25㎝くらいはあると思われます。このサイズの入荷はまず無いのでお探しの方は是非ともこの機会に!2匹同時購入なら割引有りです!通販も可能ですが店舗業務との兼ね合いもありますので少々お時間をいただく場合がありますのでご了承下さい。それでは皆様のご来店お待ちしております。新型コロナウィルス感染拡大防止策を踏まえ、お客様と従業員の健康と安全確保の為、当面の間営業時間を下記の通り変更させていただきます。アクアマイスター平井店/セルバス平井店(島忠ホームズ平井店内)時間変更期間:4月27日~5月6日時間変更内容:10時~18時まで営業現在セルバス平井店では小動物のふれ合いを中止させて頂いております。また、お買い物の際はお客様同士の距離を可能な限り確保...スエヒロニシキ入荷
どうも辻本です。今回は魚ではなくウサギ販売開始のお知らせです!やはり哺乳類はかわいいですね…魚ではできない触れ合いが大きな魅力…今回販売開始するのは3羽!それぞれ画像付きでご紹介!ネザーランドドワーフウサギの中でも1番小型種。ど定番品種じゃないでしょうか?ホーランドロップイヤーいわゆるタレ耳系です。今回の子は真っ黒!真っ黒は意外と可愛いと評判です。ミニレッキスシルエットはネザーランドと同じですが触り心地が抜群。元々毛皮なんかにされていた種をペット化した品種だそうです。触った事ないですが超高級な絨毯のような触り心地です…。それでは皆様のご来店お待ちしております。新型コロナウィルス感染拡大防止策を踏まえ、お客様と従業員の健康と安全確保の為、当面の間営業時間を下記の通り変更させていただきます。アクアマイスター平井店/...ウサギ販売開始!
皆さん、こんにちは!古田です。もう少しでGWですが、自粛ムードですね。そこでぼくは家でパンを作る計画をねっています😏不安しかありませんが、うまく出来たらご報告させていただきます🙇♂️🙇♂️🙇♂️それでは、生き餌情報になります!イトメ・・・残少コオロギ各サイズ・・・◎ヒメダカ・・・◎小赤・・・〇※生体の状態により、販売を中止している場合がございます。ご来店前にお電話を頂けたらと思います🙇♂️🙇♂️また、ジャンガリアンハムスターを入荷しました‼️ちっちゃいのでかわいいですよ‼️もちろん、ハムスターのエサ、ゲージなどの扱いもあります💪是非、ご来店下さい🙇♂️本日はこれにて失礼させ...生き餌情報‼️
いつもセルバス平井店をご利用いただき誠にありがとうございます。新型コロナウィルス感染拡大防止策を踏まえ、お客様と従業員の健康と安全確保の為、当面の間営業時間を下記の通り変更させていただきます。アクアマイスター平井店/セルバス平井店(島忠ホームズ平井店内)時間変更期間:4月27日~5月6日時間変更内容:10時~18時まで営業現在セルバス平井店では小動物のふれ合いを中止させて頂いております。また、お買い物の際はお客様同士の距離を可能な限り確保するようお願いします。店内に目安となるマークを設置しております。ご来店の際はなるべく少人数でのご来店をお願いいたします。営業時間変更のお知らせ
どうも辻本です。本日も仕入れを行なって来ました!ザザッと紹介していきます!ボララス・ブリジッタエ入荷直後でこの色合い!水草との相性抜群の小型美魚ミクロラスボラ・ブルーネオン一応画像付きですがまだ発色はいまいち…それでもグリーンぽい輝きがわかると思います。飼い込むと淡いブルーの色が背にのってきます。レッドテールブラックシャーク名前が超カッコイイ!成長するとボディの黒とヒレの赤が濃くはっきりしてきます。飼育は簡単ですが気が強いので隠れ家を多めに作ってあげるといいでしょう。サイアミーズフライングフォックス言わずと知れたコケ取り戦士。ロングフィンミニブッシープレコアルビノとノーマル両方入荷しました。最大で15㎝位とプレコの中では小型種です。小型と言えどコケ取り能力は優秀。ロングフィンタイプなので観賞用にもバッチリです!...新入荷!
どうも辻本です。今日はポリプテルスのご紹介!ポリプテルスといえば底物肉食魚の代表種じゃないでしょうか?肉食魚といっても性格は比較的大人しい種が多いです。なので中層を泳ぐ大型魚と混泳させる人は多いです。そんなポリプテルスの仲間たちですがセルバス平井店でも絶賛販売中です!現在販売しているポリプテルスをチラ見せしていきます!ポリプテルス・セネガルスポリプテルスの中でも小型の種類。最大でも30㎝程度、水槽内だと20㎝止まりくらいです。60㎝水槽で飼育できます。ポリプテルス・デルヘッジこちらも小型種。セネガルスより気持ち程度大きくなるかな?っていう位です。セネガルスと違って黒いバンドが入るのが特徴でバンドの入り方によって値段が激変します。ベースのカラーもグレーから緑がかった物まで様々。明るい環境だと緑化しやすいとか言われ...ポリプテルス!
どうも辻本です。今回はアフリカンシクリッドのご紹介!アフリカンシクリッドといえばマラウイ湖・タンガニーカ湖・ビクトリア湖なんかに生息するシクリッドの総称です。面白いことに各湖ごとに尖りまくった形態を持つ魚がたくさん生息しているらしく、それぞれ固有種のオンパレードらしいです。今回紹介する魚も淡水魚には見えない色の種類ばっかり。とりあえずセルバス平井店で販売中のアフリカンシクリッドを紹介していきます!フロントーサ大きくなると30㎝くらいになる大型タイプオスは大人になるとおでこにコブが出てきていかつくなります。アーリーアフリカンシクリッドの代表種!オスはメタリックブルーの体色がすごい綺麗です。口で卵を育てるマウスブルーダーとして有名です。イエローピーコックシクリッド鮮やかなイエローとブルーが綺麗な種最大で15㎝くらい...アフリカンシクリッド
どうも辻本です。今日は1日とんでもない大雨でした…。朝店に来るまでに靴がグッショグショに。夕方からは雨も上がって明日は天気も良くなるそうです!なので明日のためにお勧めの小型魚をご紹介です!小型魚・綺麗といえばミクロラスボラ!今回はミクロラスボラの中から現在セルバス平井店で販売中の2種をご紹介!ミクロラスボラ・ハナビミクロラスボラ・エリスロミクロンどちらも最大でも2〜3㎝くらいの小型魚です。そして何より色彩が抜群に良いです。ミクロラスボラの仲間は少〜しだけ水質に敏感と言われたりしますが導入時の水合わせをしっかりと行えば難しい種類ではないです。水質よりも臆病なので少数より5匹や10匹でまとめて入れると群泳してくれるはずです。1匹や2匹だと影に隠れてなかなか見つからないことも…セルバス平井店ではしっかりと在庫している...ミクロラスボラ!
皆さん、こんばんは‼️古田です。自粛生活が続いていますが、どうお過ごしでしょうか。ぼくは、映画を見たり、ゲームのランク上げを頑張っています😊そんな生活が続いていますが、入荷情報です‼️大人気商品の咲ひかりシリーズが入荷しました‼️特徴を上げますと.......・色を上げるによし・育成によし・稚魚に上げてもよしそれぞれに効果が出るように作られたエサになっております😊この機会にお家の金魚をパワーアップしてみませんか💪💪💪また、昨日には.......大人気‼️コオロギ各サイズや、活イトメも入荷しております✨是非、ご来店下さいませ🏃🏃🏃それではこれにて失礼させていただきます🙇...おすすめです!
どうも辻本です。今日は1日色々と仕入れ行脚に行ってきておりました!あまりにも暖かい1日だったのでほぼ半袖で過ごせましたね。このまま暖かい日が続いてくれると良いのですが日が暮れるとまだ肌寒いので油断大敵です。そんなわけで色々仕入れてきました!ダイヤモンドネオンボララス・ミクロスレッドタイガーシャベルキャットコリドラス・パンダハーフムーン(マーブル)ハーフムーン(ブラック)ダブルテールレッドビーシュリンプブルールリーシュリンプその他にも各種入荷しています!・レッドトップミッキーマウスプラティ・ゴールデンハニーグラミー・レッドハニーグラミー・ゴールデンアカヒレ・紅白ソードなどなど!!皆様のご来店お待ちしております。水槽リース・メンテナンスのご要望はinfo@aqua-meister.com熱帯魚・金魚・水草・両生類・...新入荷のお知らせ!
どうも辻本です。結構レアな小型魚の紹介です!その名もブラックタイガー・ダリオ最大で2〜3センチ程度。スカーレットジェムに似ていますが、頭のほうが黒っぽくなってるのが特徴でさらに赤いストライプも濃いです。別名でブラックフェイスジェムなんて名前で売られていることも。ただこの魚流通量が少ないです。そこがこの魚の知名度の低さの原因じゃないでしょうか?飼育は一般的な熱帯魚と同じ弱酸性の軟水でオッケー。水質変化に敏感と言われていますが扱っている限り結構タフなイメージです…。ちなみにスカーレットジェムなんかと同じくメスは地味です…一目瞭然。なんともボヤけた体色。チャレンジした事がないのですが一応水槽内での繁殖も可能だと聞きます。現在の在庫もあまり多くはないので気になる方はお早めに!それでは皆様のご来店お待ちしております。水槽...ブラックタイガー・ダリオ
どうも辻本です!今日は大雨と強風で散々な1日となりました…。やっぱりこういう日は客足も少なくなってしまいますね。今回は一種だけですが入荷しました!国産グッピーRRE.Aフルレッド何故だか何度撮っても若干のピンぼけとなってしまいました…。見辛い写真ですみません…。とりあえず真っ赤。本当に真っ赤です。10ペアの入荷ですが赤系グッピーは人気なので気になる方はお早めにお問い合わせください!新型コロナの感染が拡大しているため可能な限り発送などでも対応させていただきます。店舗業務との並行になりますので多少のお時間はいただいてしまいますがお気軽にお問い合わせ下さい。それでは皆様のご来店お待ちしております。水槽リース・メンテナンスのご要望はinfo@aqua-meister.com熱帯魚・金魚・水草・両生類・小動物取扱い品目1...RRE.Aフルレッド入荷!
どうも辻本です!エビ・貝にも安心無農薬の国産水草入荷しました!こんな感じで山盛り入荷です!ちなみに人気の国産アナカリスも入って来ています。ザリガニなんかにはぴったりです!他にもウォーターフェザーが綺麗に仕上がっています!触りたくなるふわふわ感活イトメも入荷しています!国産なので輸入物と比べると持ちが全然違います。それでは皆様のご来店お待ちしております!水槽リース・メンテナンスのご要望はinfo@aqua-meister.com熱帯魚・金魚・水草・両生類・小動物取扱い品目10時~20時営業時間メールアドレス:info@aqua-meister.com電話番号:03-5247-7575セルバス平井店所在地東京都江戸川区平井6-1-38島忠ホームズ平井店内国産水草入荷!
どうも辻本です!緊急事態宣言が発令後はじめての土曜でしたが皆さんいかがお過ごしでしたでしょう?やはり自宅でのんびりされていた方々が多いのではないでしょうか?そんなこんなでセルバス平井店に入荷していたハリネズミベビー!入荷直後にしばらく調子を見る期間を設けさせてもらっておりましたがこれより販売開始します。元々ハリネズミは臆病な生き物なので慣れるまで時間がかかる子が多いのですが、今回のハリネズミさんはなかなか人懐っこいようで手の上でも元気に動き回っています。ベタ慣れにするにはこのくらいの時期からのお迎えが1番です!皆さんのご来店お待ちしております!水槽リース・メンテナンスのご要望はinfo@aqua-meister.com熱帯魚・金魚・水草・両生類・小動物取扱い品目10時~20時営業時間メールアドレス:info@a...ハリネズミベビー販売!
日頃よりセルバス平井店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。本日より5月9日まで営業時間が変更となります。営業時間:10時00分〜19時00分急なお知らせとなり、ご不便をお掛けしますご了承の程よろしくお願いいたします。また改めて変更などあれば随時お知らせさせて頂きます。セルバス平井店営業時間変更のお知らせ
どうもこんにちは辻本です。現在、海外からの航空便の減少やらで一部の生体・用品の入荷が少なくなっています。それでも各方面の方々が頑張っているおかげで様々な生体が色々入荷しております!今回も色々仕入れて来ましたのでどーんと紹介していきます!ダトニオプラスワン久々の入荷です!アフリカンランプアイ群れになるので多数で入れてあげた方が綺麗でおすすめです。小町メダカ愛知県小野氏が作出した非透明鱗紅白メダカです。あけぼの三色メダカこちらも非透明鱗の三色メダカです。非透明鱗なので白地がぼやけず綺麗なのが魅力的です。今回はペア販売です!ニホンイシガメハイカラーと呼ばれるタイプで甲羅がオレンジ色です。成長するとさらにハッキリと明るい色になるらしくかなり出現率は低いそうです。限定1匹!ハイグロフィラ・ピンナティフィダ(活着済)有茎草...入荷情報!
日頃より当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。セルバス平井店では現在のところ通常営業を行なっております。ただ今後の状況はまだ不透明なこともあり、営業時間の変更などが発生する可能性があります。変更があり次第当ブログもしくはTwitterなどでお知らせさせて頂きます。誠に勝手ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。営業時間に関するお知らせ
「ブログリーダー」を活用して、セルバス平井店さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。