chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MBAのインデックス投資日記 https://hiroshitree.hatenablog.com/

2014年8月からバリュー平均法でインデックス投資開始。18年3月にリタイア。総資産2.8億

2.8億円の資金を 収益14%での運用をめざしています。 まずはプロフィールをご覧ください。

MBA太郎
フォロー
住所
中央区
出身
箕面市
ブログ村参加

2015/03/01

arrow_drop_down
  • イスラエルがイランを攻撃して先物が大幅下落ですね

    先物の下落を加味すると、S&P500は終値ベースの直近高値から-6.05%の下落になりますね。4936ぐらいが予測値でしょうか。これを買いの好機ととらえるかどうかは、個人差があるところです。 私はS&P500が4860ぐらいになるまでは買い出動しないつもりです。あとFear and Greed IndexもExterem Fearになる必要があります。なので買い場はまだ先だと思っています。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今日あたり、S&P500は5000切りそうですね

    昨日の終値と現在の先物の下がり方みてると、今日あたり5000切りそうですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • モーニングショー すぐ退職する新入社員

    今日のモーニングショーで、すぐ退職する新入社員のことをとりあげています。配属後の職場に活気がなかったとか、配属ガチャで希望の配属先にならなかったとか。これって安倍元首相の功績だよね。アベノミクスで有効求人倍率が上がり売り手市場になったので、希望に合わない会社はとっととやめてしまうことができる。これ国全体の生産性の向上にも役立ってるね。 振り返れば、自分は就職先にめぐまれてたなと思う。希望の会社に就職し、配属も希望の配属になり、入社12年までは、自分が望んだ特定の専門分野で経験値を積むことができた。スキルが認められ海外駐在の機会も得られた。 13年目にキャリアチェンジを迫られるけど、それはうまく…

  • ついに利上げの可能性がでてきたね

    FED Watch Toolみたらついに利上げの可能性がでてきましたね。これがもっと拡大すると株は買い場になると思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • ASMLの決算はがっがり。来週のGAFAMの決算がミスしたら買い場がくるかも

    ASMLの決算ミスでNASDAQは下落。来週のGAFAMの決算がミスすれば、株価は5000を割りこみ買い場がくるかもしれません。Fear and Greed IndexがExtreme Fearになるまで買い出動は待つのが良いとおもいます。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 投資の利益より世界の平和のほうが重要でしょう

    イスラエルがイランに反撃してエスカレートすると株はもっと下がって、買い場がくるかもしれせんが、人間としてそんなことで喜ぶことはできないですね。 平和が一番です。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • Fear and Greed IndexがFEARになりましたね

    短期投資家なら押し目と言えるかもしれませんが、中長期の投資家にとっては、まだ序の口です。Extreme Fearになるまでは買い出動するのは早いと思います。 イスラエルが反撃するとか、さらにFRBが「利上げの可能性」を示唆するとかすれば、チャンスが来ると思いますす。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • GAFAMの2024年1Q決算日程一覧

    2024/4/23(火) TSLA2024/4/24(水) META2024/4/25(木) MSFT2024/4/25(木) GOOGL2024/4/25 () AMZN2024/5/2(木) AAPL2024/5/22(水) NVDA 来週の火水木が一つの山場ですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 高値からー3.66%の下落

    昨日の米国株は下落し、高値からはー3.66%の下落ですね。この下落幅が大きいととらえるか小さいととらえるかで投資行動は変わってきます。短期投資の人は大きく感じるかもしれないので、押し目なのかもしれません。でも、この程度の下落は年に何回も起こるものなので、中長期で投資している人は、買い出動するにはまだ早いと思います。ー10%程度の調整があってから買い出動するのが良いように思います。ただ、私は買付余力がもうないので、ー10%下がっても買い出動(信用)はしないような気がします。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 年収50万ドルまでは幸福度が上昇する

    カーネマンの研究で、年収と幸福度の相関を調べたものがあるが最新の研究では50万ドルぐらいでもまだ幸福度と年収は正の相関があるとわかったそうです。 それ以上では決定的なデーターはないそうですので、さらに年収が増えても相関するかもしれないし頭打ちするかもしれないということですね。 FAT FIREした人はやっぱり年収7000万円ぐらいを目指したらいいのかもしれませんね。わたしなんかまだまだです。 www.bloomberg.co.jp ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • ギャンブル依存症って?

    たとえばギャンブルで数千万円損したとしてたら、それを取り返すためにまたギャンブルするってことなのかなー? 期待値がマイナスの投資をするとやればやるほど、お金は減ると思うんだけど、最初の数千万円の損を取り戻すことを諦められないのかな。 インデックス投資ならいいですよ。負けたら、さらに掛け金を増やすので。期待値がプラスだから。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • iDoCoはこれ以上拠出しても退職所得控除を超えてしまう

    私は53歳でリタイアしたので、退職金控除は1,570万円です。国民年金全額免除なので、iDeCoに拠出はしておらず、運用指図だけしています。拠出を行うためには国民年金に加入する必要がありますが、そこまでしてiDeCoに拠出する気がしません。理由は以下の通りです。 ・退職金控除をフルに受けるには、72歳以降に受け取る必要がある。13年後 ・現在のiDeCoの残高が692万円である ・13年8%で運用したら、1908万円になり、退職金控除額を上回る。 上記の理由から、これ以上iDoCoを増やしても、あまり節税メリットは大きくないことがわかります。 また国民年金に拠出するより、米国株で自分で運用した…

  • トム・リー 年末5,600~5,700かそれ以上

    www.youtube.com トム・リーがまた強気のコメントだしてますね。今の下げは一時的なので下落で買え、ということです。年末の株価は5,600~5,700あるいはそれ以上になるかもしれない。2025年のEPSは270~280。 もしこれが本当なら今から買い出動しても大丈夫ということになります。 ただ、私はもっと安全余裕が欲しいので、昨年の11月に買い出動していて、年内は特定口座から新NISAに資産を移すことしかしてません。今の局面も下落幅がまだ小さいので買わない予定です。買いそびれていて買付余力が余っている人で、トムの予言を信じるなら今買っても儲かることになりますね。あまり安全余裕はない…

  • 日本人がアルテミス計画で月面に降り立つそうです

    日本人宇宙飛行士がアルテミス計画で月面に降り立つことが日米で合意されたそうです。みなさんなら、この大役をやってみたいと思いますか? 若い頃の自分ならやってみたいとおもったかもしれませんが、チャレンジャーの爆発で宇宙飛行士が亡くなったことなどから、命の危険を冒してまで月面に降り立とうとは私は思わないですね。歳とって冒険心がなくなってきたのかな。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 直近高値から2.49%下落は「さざ波」です

    昨日の米国株価は結構下げましたね。終値ベースの直近高値からー2.49%の下落です。短期投資をしている人には押し目だと思います。ただ、中長期で投資している人にとってはー2.49%の下落は「さざなみ」ぐらいで、買い出動するには早すぎます。私はもちろん、なんの売買もしないつもりです。たとえ買付余力があったとしても。買い出動するにはせめて5000を割らないとする気がしません。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • ExcelVBAでGoogle FinanceからS&P500とQQQの値を取得するプログラム(アップデート)

    ExcelVBAでGoogle FinanceからS&P500とQQQの値を取得するプログラム。時間外の場合は、先物の騰落率から株価を予測。 少しバグを除去したので、バックアップの意味で公開しておきます。 Function GetStock(strStock As String) As String' Summary:引数で指定された銘柄コードの株価をGoogleファイナンスで取得する。' Argument:strStock as string' return value:GetStock as string Dim strURL As String ' URL Dim oHttp As Ob…

  • 市場の利下げ見通しは年内1回に

    Fed watch toolによると、年内利下げは1回と見ているようですね。これはソフトランディングが確実になってきたということなので、やっぱり株高になるんじゃないかなと思います。もし「利上げ」の可能性にFRBが言及するようなら、それは押し目になるような気がします。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 4月の相場見通し

    昨日のCPIが高く出て米国株下落しましたが、4月後半から株価は盛り返してくると読んでいます。理由は15日に確定申告の期限なので、それが終わると、マネーが市場に流入すると考えられるからです。短期投資をしている人は今は押し目になります。ただし、中長期の投資なら、ー2%程度の下落で買い出動するのは早すぎるので、じっと静観になります。私はもちろん、なんの売買もしません。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 昨日のCPI

    昨日のCPIの内容をみると、自動車保険料が大きく上昇している。これはコアにも入ってる。 www.bls.gov ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 「幸せになりたい」のか「幸せそうに見られたい」のか

    voicy.jp これはありますね。幸せそうに見られたい、という気持ち。でもそれだと幸せにはなれないんですよね。これ飲食店で飲みたいもの、とかいうことではなくてパートナー選びとかでもこの選択を迫られることがありますね。私高校生のときにお付き合いしていた女性は気が合って幸せだったのですが、親に会わせたら「もっと可愛い子がいい」みたいなこと言われました。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 1988年からのS&P500月間騰落率アノマリーを自分で計算してみた

    Yahoo! Finaceで取得できるもっとも古いS&P500のデータが1988年だったのでそこから2024年4月1日までのデータをピボットテーブルで集計してみました。 そうすると、今年(大統領就任4年目)の4月の過去の平均騰落率は1.75%だと分かります。 やり方は 1 S&P500の生データを取得 2 騰落率カラムを追加 3 月カラムを追加 4 大統領就任N年まカラムを追加 ピボットテーブルで集計して騰落率の平均を集計する。 一番右の年間騰落率はFVSCHEDULE関数で求まります。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 利下げ回数が減っても株高に

    FRB高官から年内の利下げ回数が3回未満になりそうだという発言がでていてそれなら株安になるのでは?と心配している人もいるかもしれませんがそうとも言えません。 景気が良い→金利が高い→株高 というのがやっぱり標準的だという考え方があって、利上げさえなければ、株高は見込めると思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 神戸投資家オフ会御礼

    昨日は神戸三宮で投資家オフ会でした。男4人、女4人、合計8人でワイワイと楽しかったです。ご参加の方御礼申し上げます。次は、特にきっかけがなければ12月に鍋パーティーかなーって思っています。なにか特別イベント(誰かが神戸に来るとか)があれば臨時開催するかもしれません。またよろしくお願いします。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • アノマリーを自分で分析

    「大統領選挙の年の4月の騰落率」とかのアノマリーは自分で計算できるのかなと最近思っています。 手順は以下の通り 1 Yahoo! FinanceからS&P500の時系列データを取得してExcelに貼る 2 騰落率カラムを作り、月別の騰落率を計算する 3 大統領就任N年目のカラムを追加して、1~4を記載する 4 ピボットテーブルで行に「就任N年目」、「月」を指定し、Σ騰落率を指定する 5 騰落率はデフォルトでは合計になっているので平均に変更する ※「月」は列にしたほうが良いかもしれません。 これできたら、いちいち岡元兵八郎氏のセミナー受けなくても、簡単なアノマリーは自分でわかりますね。 ↓↓↓こ…

  • メリットデメリット分析

    会社員時代に身につけた思考技術でメリットデメリット分析というのは役に立ちます。 やりかたは簡単で、 ①ある課題の対処法として案1、案2と設定します。 ②案1、案2のそれぞれのメリットデメリットを書きだします。 そしれ、両案を比較します。 これ簡単なようですが、意識しないとできないこともありますね。 たとえば親が死んだとき、誕生から死亡までの戸籍謄本を全部そろえる作業を専門家に委託した方がよいのか、自分でやった方がよいのか?という比較 自分だやると、戸籍謄本が必要なのか改正腹戸籍が必要なのか、とかそうい細かいところがわからない(デメリット)があります。 専門家にたよると、そのあたり自分は考えなく…

  • 関西はお花見日和♪

    今日はお花見日和でしたね。神戸近辺の桜も満開になっていました。 たまには投資のことを忘れて、生活を楽しむのもいいですね♪ ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今買い出動するのは早いような気がします

    短期売買している人にとっては押し目だとおもいます。ただ、中長期の投資であれば、直近高値から2%程度の下落で買い出動するのは早すぎると思うんですよね。10%ぐらい下落してFear and Greed Indexが、Fearにならないと買い場とは言えないなというのが私の感覚です。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 米国株急落の原因

    イスラエルのネタニアフ首相がイランと徹底的に戦うと表明したことで地政学リスクが上昇したのがおおきいですかね。短期売買している人にとっては押し目だとおもいますが、私の感覚では、買い場というには浅すぎる気がしていますのでなにもしません。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 入江陵介さんって「世界の果てまで行ってQ」が好きなんですね

    www.tokyo-sports.co.jp 「世界の果てまで行ってQ」は私の嫌いな番組です。ブサイクな芸人に、しんどいこと、痛いこと、怖いこと、熱いこと、寒いことをやらせて、悶絶しているところを、おもしろがるという、ある種イジメにも通じる下劣な笑だと感じてしまうので。 人の感じ方はいろいろですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 4月はどうせ後半から上昇するんじゃないですかね

    4月は米国で確定申告の期限が15日ぐらいにあるし、決算もでます。15が過ぎて好決算が出れば、月の後半にはまた株高になると思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 株価の調整がきてもじっとホールドするだけ

    昨日は結構株価が下落しましたね。10%の調整は年に1回以上はあると思うので、それが来たとしても想定内です。ただ、これ以上下落するのか、ここから反転するかは私にはわからないので、じっとホールドするだけです。どうせ年末には今より高くなってると思いますからね。細かいトレードで利益を出そうとするのは放棄してます。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 最も年収が高い企業2,688万円

    toyokeizai.net 最も年収が高い企業2,688万円だそうです。私の当面の目標もこれを超えたい。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 『苦しかったときの話をしようか』森岡毅

    苦しかったときの話をしようか 作者:森岡 毅 ダイヤモンド社 Amazon この本は面白かった! ビジネスマンの父親がこれから終活をする娘にむけて書いた、仕事の極意。 「不安があるのは挑戦している証」だそうです。安全なところに居続けるのでははなく挑戦し続けて欲しいとの願い。そして自分の強みを発見しそれを磨いていくこと。会社がお金を払ってくれるのは自分の強みに対してであり弱みを克服努力ではないということ。 この本を読んで自分のリーダーシップはたいしたことないなと思った。私は趣味のグループや会社でもリーダーであることが多かったですが、それは高い技術力があり、後輩たちをひっぱっていけたからだったと思…

  • 岡元兵八郎氏 年末株価を5,400と予測

    youtu.be 3月21日のセミナーが公開されました。年末株価を5,400と予測されるそうです。これを信じるなら今から買っても利益が出せそうですが、私はもう今からは買いません。安全余裕があったほうがいいですからね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今年度1億円以上資産が増えた

    2023-03月末 180,121,988 2024/3/30 281,845,558 差分 101,723,570 マネーフォワードの資産推移をみると、1年前と比べて1億173万円資産が増えてます。こんなに増えるとは思ってなかったですが嬉しいですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 現金が31万円しかない

    内訳 預金・現金・暗号資産 316,942円 0.11% 株式(現物) 17,947,385円 6.37% 株式(信用) 14,767,117円 5.24% 投資信託 230,525,310円 81.79% 債券 7,975,600円 2.83% 保険 3,349,000円 1.19% 年金 6,964,204円 2.47% 現在現金が31万円しかありません。そろそろ資産の取り崩しも考えないといけませんね。まずは債券とかMMFから取り崩していきます。出口戦力を細かく考えているわけじゃないので必要になったときに、リターンの低い資産からとりくずす感じで行こうと思います。高いときに沢山売って、安いと…

  • 2024年3月末 総資産公開

    総資産 281,845,558円(前日比)-96,391円(-0.0%) 増減 今週 -0.2% -586,671円 今月 +3.9% +10,565,818円 今年 +17.5% +41,956,024円 内訳 預金・現金・暗号資産 316,942円 0.11% 株式(現物) 17,947,385円 6.37% 株式(信用) 14,767,117円 5.24% 投資信託 230,525,310円 81.79% 債券 7,975,600円 2.83% 保険 3,349,000円 1.19% 年金 6,964,204円 2.47% 今月の資産の増加は1,056万円でした。資産の増加に支出を加算し…

  • 父がENEOS株買ってるそうです

    正月に父と話たときにENEOSの株持ってるって言ってました。めっちゃ好成績ですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 行動経済学の権威カーネマン死去

    www.nikkei.com ご冥福をお祈りいたします。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 「配当権利落ち」ってご存じですか?

    配当出すと、その分だけ株価って下がります。それが配当権利落ち。厳密には配当をもらう権利を付与する最終日の翌日に株価は下がります。 なので、配当を沢山もらえばもらうほど、権利落ち日に株価は下がるんです。ぜんぜん得じゃないんですよね。そういう理由で私は高配当株や高配当株投信にはまったく魅力を感じません。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 新NISAで「オルカン」「S&P500」が当たり前になった

    新NISAの登場で、「オルカン」「S&P500」が当たり前になりましたね。私が、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)推奨」って言っても、今となっては当たり前すぎてもう価値がないかもしれないですね。私の価値があるとすれば、信用取引かな。やってるひとほとんどいないみたいなので。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 一平さんはなぜ大谷選手に口座からお金を振りこめたのか

    これ疑問ですよね。たとえば楽天銀行なんかは、振込しようと思ったら、メールで二段階認証がかかります。ログインパスワード知ってるだけじゃ振込はできないんですよね。大谷さんの銀行はセキュリティの甘い銀行だったのかな。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 大阪の箕面東部に鉄道延伸で土地が去年に比べて8.7%上昇したそうです

    一方S&P500は年初来9.4%の上昇ですから、いかに米国株投資が有利かわかりますね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • リタイア後6.05年の平均年収が2,600万円超えました

    年 年収(万円) 累計(万円) 2018(3-12) -608 -608 2019 1,691 1,083 2020 1,195 2,278 2021 4,847 7,125 2022 -3,125 4,000 2023 7,418 11,418 2024 4,171 15,857 直近年数 平均年収 目標 差分 6.05 2,621 2,700 -480 5.24 3094 3200 -556 4.24 3425 3500 -318 3.24 4114 4500 -1248 昨晩は株は下げましたが先週の上昇が大きくて、リタイア後6.05年の平均年収が2,600万円を超えました。正直ここまで儲…

  • ゴールドマンサックス年末株価6,000も オッペンハイマーは5,500に上方修正

    月曜日から今年第1四半期の最終週が始まり、オッペンハイマーはS&P500(^GSPC)の年末目標を5,200から5,500に引き上げた。また、ゴールドマン・サックスは、予想を上回るメガ・キャップの牽引により、S&P500が6,000に達するシナリオを描いている。 Goldman Sachs sees S&P 500 hitting 6,000 by year's end 景気のいいニュースですね ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • ホリエモン:オルカンやS&P500を買うのはバカ

    www.youtube.com 出所はこちらの動画です。じゃあ何を勧めるのかというと、日本株だそうです。しかもインデックスではなく個別株5社。日本の起業は団塊の世代が引退して、経営がよくなってるから有望なんだそうですよ。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • Excel 2021のVBAでマネーフォワードの資産内訳をエクセルにインポートするプログラムのドラフトができました。

    Excel 2021のVBAでマネーフォワードの資産内訳をエクセルにインポートするプログラムのドラフトができました。 昨晩から作業してようやくできたので、今のうちに公開しておきます。 まだできていないこと このデータだと、現預金、投資信託などの資産クラス毎にテーブルの構成が異なるので、総資産や総損益を合算しにくいので、もう一工夫必要です。 FXや不動産など私が保有していない資産については、どのようなセクションIDになるのか知らないので実装できていません Option Explicit Public Sub 資産内訳のインポート()Load UserForm1 With UserForm1.We…

  • VBA WebBrowser コントロールでWebサイトを取得

    www.youtube.com こんな動画見つけました。 この技術を利用すると、マネーフォワードMEにログインして、資産内訳の内容をEXCELに張り付けることができるかもしれません。来週ぐらいに研究してみようかなと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 総資産が2.8億に

    総資産 280,603,054円(前日比)+6,314,101円(+2.3%) 増減 今週 +3.4% +9,119,812円 今月 +3.4% +9,323,314円 今年 +17.0% +40,713,520円 内訳 預金・現金・暗号資産 407,389円 0.15% 株式(現物) 18,045,188円 6.43% 株式(信用) 15,151,496円 5.40% 投資信託 228,779,651円 81.53% 債券 7,972,000円 2.84% 保険 3,332,000円 1.19% 年金 6,915,330円 2.46% FOMCが良い結果だったので株が上昇し、私の資産も2.8…

  • 2億円以上の投資は登山に似ている

    登山家の人ってどうして命の危険をおかしてまで、山の登るんでしょうね。凍傷で指失ってる人とかもいますよね。きっと「可能なかぎり高い地点に到達したい」という欲求が人間にはあるんでしょうね。それは投資家が「超富裕層になりたいなりたい」と思うのに似ています。2億円ぐらいあれば、大抵の人は余裕で暮らせますよ。それ以上資産作ってもお金が余ります。それでも人は「超富裕層」に到達してみたいと望んでしまう。まるで登山家ですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • この3日ぐらいで資産が爆増で嬉しいけど、誰にも言えない

    この3日ぐらいで1千万ぐらい資産増えて嬉しいですが、誰にも言えずにいます。ネットで匿名で喜ぶしかない。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 米国も日本の最高値更新

    株式相場が強いです。でも今買おうと思っている人は、なぜ去年の年初、S&P500が4000を割り込んでいるときに買わなかったのか、と振り返って欲しいです。-1%や-2%お押し目を拾うより、大きく下落したときに、全力で買って、なんなら信用取引もつかってめいっぱいエクスポージャーを増やし、上昇相場では「なにもしない」のが良いと思います。あ、積み立ての人は高い時も安い時も淡々と買うのは良いと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 日銀マイナス金利解除でドル高に為替ってほんとに読めませんね

    日銀マイナス金利解除でドル高になってますね。緩和的な金融政策がつづくことを好感したのかな。ほんと為替って読めませんね。FXで円高に賭けてるひとは大変ですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • MoneyForwardをGoogle Spreadsheetに張り付けて、資産クラス毎に集計する方法

    MF連携 資産内訳集計 - Google スプレッドシート 私はExcelにMoneyForwardの資産内訳を張り付けて、集計していますが、同様のことをGoogle Spread Sheetで実現したので公開します。 準備 1 上記スプレッドシートを自分用にコピーする 使い方 1 マネーフォワードの資産内訳のページを開きCTRL+A、CTRL+Cでクリップボードにコピーする 2 コピーしたスプレッドシートのE16にペーストし「整形」ボタンを押す 3 B列からD列を自分の資産用に編集する。 これで、スプレッドシートの先頭に資産クラス毎の集計が計算されます。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんく…

  • 長期投資が重要な理由:10年後のリスクはσ×√10

    www.nli-research.co.jp リターンが10%であれば、10年後の期待リターンは1.1^10 - 1 になることは簡単に理解できる。一方リスクはσ×√10で計算できる。 S&P500の年間リターンを10%とすると10年後の期待リターンは159.37%であるのに対しσ=20%の場合10年後のリスクは63.25%になる。 元本割れ確率は1年後では30.85%なのに対し10年後では0.59%まで下がる。 15年後になると、元本割れの確率は0%になる。 長期通しが有利な理由である。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 10%のドローダウンは年に1.1回ある

    https://www.carsongroup.com/insights/blog/volatility-is-the-toll-we-pay/ カールソングループの調査によれば、3%のドローダウンは年に7.3回もあるそうです。そして10%の調整が年に「1.1回。今から買うのが高値掴みになるので嫌だという人は、この10%の調整の時に買い出動すると良いですよ。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • マネックス証券お客様感謝Day2024 年末株価は5,400

    マネックス証券お客様感謝Day2024に岡元兵八郎氏が登壇し、年末株価は5,400に上方修正されました。なので直近の下落は気にしなくて大丈夫です。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • PPI上昇の主因はエネルギ

    PPI上昇の主因はエネルギーなので、今後原油価格が低下するなどすれば、1月後の数値は低下してくれるかもしれませんね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 来週のFOMCの予測

    PPIが高くでたので、次のFOMCはタカ派の発言になると思います。なので株安かな。 株高で合って欲しいという願望はありますが、願望は冷静な判断を狂わせるので注意が必要です。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • エディ塾 コーチの仕事は自分が不要になること

    選手が自分でリーダーシップをもてるように育てることで、最後にはコーチは不要になる、とのことだ。 このことを投資系ユーチューバーに言いたい。投資系ユーチューバーって視聴者を中毒にして、なんども再生してもらうことで、稼ぐんですよね。本来は、普遍的なことを教えて、もうユーチューバーに頼らなくても良くしてあげるのが、親切なのに。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 『それでも会社は辞めません』和田裕美著 日興証券社員は必読

    それでも会社は辞めません (双葉文庫) 作者:和田裕美 双葉社 Amazon 目先の利益や生産性だけで人を判断していいのか?という問題提起。 SMBC日興証券の営業マンに読んで欲しいです。私若い頃日興の営業マンに、仕組み債とか、高コストアクティブファンドとかいろいろ売りつけられて、結構損しましたよ。 最初の頃は顧客のためにいろいろ提案してくれてると信じていましたが、途中から、自社の儲けのためにカモにされてることに気づいて、生債券以外の取引は辞めました。ほんと、目先の利益だけ追い求めると、長い目でみると顧客は逃げていき、逃げた顧客がインフルエンサーになったりすると、悪事がばらされて長期では損する…

  • パワハラの理由

    私が勤めていた会社にもパワハラがあって、私が被害にあっていたわけじゃないですが、私の上司がその上からやられていました。 そんなこともありパワハラの理由っていろいろ考えたことがあるんです。アンガーマネジメントを学んでこなかった、とか、幼少期に暴力のある家庭で育った気の毒な人、だとか。営業会議で役員からかなり叩かれていて、辛かったとか。 でももっとおおきな理由として、日本の会社は能力の低い社員を辞めさせることができない、という事情もあるのかなと思います。解雇できないから、待遇を悪くして、自分から辞めるように仕向けるんですよね。これを考えると、パワハラやってる人もある意味日本の解雇規制の強さの被害者…

  • ブライトンリサーチ堀川さん 日銀がマイナス金利解除すると、材料出尽くしでドル高

    今朝の東京マーケットワイドにブライトンリサーチの堀川さんが出演して、3月の日銀会合でマイナス金利解除すると、材料出尽くしで、ドル高になるって言ってました。まあ為替の予想ほど当てにならないものもないと思うので、気にしないでおきましょう。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 堀古英司氏が今晩のCPIに言及しました

    今朝のモーサテに堀古英司氏が出演して、CPIについて言及しました。 住宅コスト(家賃)の下げが最近とまっているのでCPIには悪影響があるかもしれないとのことでした。高くでたらまた株が下落するかもですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • クレカ積み立ての上限が10万円になっても自分には関係ない

    積立して1%だかのポイント貰うより安い時に一括投資した方が得だと思うので、自分には関係ありません。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 火曜日のCPUの予想

    市場予測どうり少し低い値が出て株価は上昇と見ました ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 金曜日の株価下落は気にしなくてよい

    NVDAをはじめとする半導体株が金曜日に多くく下げましたね。でもなにか悪材料がでたわけではないので、これまで加熱気味だった半導体株がスピード調整したと思われるます。AIブームが終わるとは到底思えないので、今後も半導体は強いで良いと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 人生=∫幸福(t)dt

    人生って幸福の時間積分だと思うんですよね。今晩の雇用統計で株価がどうなるかとは正直予測不可能なんですが、待っている間「きっと株高に違いない」と思ってワクワクすると、そのワクワクしている時間が尊いと思います。どうせ待つならワクワクして待った方が得でしょ? ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今晩の雇用統計の予測

    低い値がでて、利下げ期待から株高になるんじゃないかな。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今週株価下落ですが心配はいらないです

    今週に入って、米国株は下落の上に、ドル安ですね。でも心配いりません。1月2月が上昇しすぎたので、このあたりで一服することもあるでしょう。どうせ年末には今より高値になっている可能性が高いので、じっとホールドでよいと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • リタイアして今日で丸6年、平均年収は2,411万円

    総資産 270,178,148円(前日比)-4,038,572円(-1.5%) 増減 今週 -1.0% -2,802,158円 今月 -0.4% -1,101,592円 今年 +12.6% +30,288,614円 内訳 預金・現金・暗号資産 465,945円 0.17% 株式(現物) 17,411,862円 6.44% 株式(信用) 13,205,953円 4.89% 投資信託 221,041,953円 81.81% 債券 7,969,000円 2.95% 保険 3,332,000円 1.23% 年金 6,751,435円 2.50% 年 年収(万円) 累計(万円) 2018(3-12) -…

  • バンクオブアメリカが年末のS&P500の予想を5,400に上方修正

    www.youtube.com バンクオブアメリカが年末のS&P500の予想を5,400に上方修正したそうです。 各社上方修正が相次いていますね。なのでこの月火の下落とか気にしなくて大丈夫ですよ。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • バンガードって以前から米国株より米国外の全世界株のほうが期待リターンが高いって言ってませんでしたっけ?

    ぜんぜん当たらないですよね。米国株>全世界ですよ。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 連邦最高裁トランプ氏に出馬認める

    連邦最高裁がトランプ氏の出馬を認めましたね。これでヘイリー候補の勝ち目はなくなったと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今年の資産増が日銀総裁年収を超えました

    総資産 276,069,602円(前日比)+2,418,317円(+0.9%) 増減 今週 +1.1% +3,089,296円 今月 +1.8% +4,789,862円 今年 +15.1% +36,180,068円 内訳 預金・現金・暗号資産 466,045円 0.17% 株式(現物) 17,819,752円 6.45% 株式(信用) 14,849,229円 5.38% 投資信託 224,817,430円 81.44% 債券 7,968,000円 2.89% 保険 3,332,000円 1.21% 年金 6,817,146円 2.47% 今年の資産増が3,618万円となり、日銀総裁の年収3,5…

  • ちきりんさんはNASDAQ100に投資しているそうです

    voicy.jp ちきりんさんはNASDAQ100に投資しているそうですよ。応援したいからだそうです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 今は難しい相場

    今は難しい相場です。今から買うのが良いのか調整を待って買うのがよいのか判断がつかないからです。市場が強欲に傾いているときには慎重になる必要がありますね。去年の年初などS&P500が4000割ってましたからそういう時に投資するのが勝ちやすいです。 私も追加投資したいという誘惑がありますが、自制しようと思います。Fear and Greed indexがExtreme Gread の時に買いをいれるのは危険だとの判断です。それで機会損失しらなら諦めます。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 収入をアップする理由

    やっぱり大切な人に経済的に支援してもしんどくないぐらいの年収が欲しいですね。 年収800万円で、親に150万円仕送りしたらしんどくないですか? しんどい気持ちで仕送りしてたら、どこかで見返りや感謝を求めてしまうかもしれません。 これが年収3千万円なら150万円の仕送りは、しんどくないでしょ。だから見返りがなくても、平気。 そのぐらいの経済的余裕が欲しいんですよね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 株高で日銀総裁の年収超えました

    年 年収(万円) 累計(万円) 2018(3-12) -608 -608 2019 1,691 1,083 2020 1,195 2,278 2021 4,847 7,125 2022 -3,125 4,000 2023 7,418 11,418 2024 3,678 15,096 5.98年平均 2,522 直近3.17年平均 4,047 金曜日の株高で、年初からの利益が、日銀総裁の年収3,554万円を超えて、3,678万円になりました。リタイアしてから5.98年間の平均年収も2,500万円を超えました。株式の割合を増やした2021年からの3.17年の平均年収も4千万円を超えました。今年に入…

  • 広瀬隆雄氏 3月は5,200

    www.invast.jp 広瀬隆雄氏によれば3月のS&P500は5,200がターゲットだそうです。2.4%の上昇で強気ですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 2244ETFvs投信

    2244ETFと今度出る投信ですが信託報酬が投信の方が高いです。 成長投資枠の1200万円を保有したとしたら1年で9900円の差が出ます。投信は信託報酬以外に隠れコストもかかるのでもっと大きくなるでしょうね。 投信は信託期間が有限で、ETFは分配金がでないようなので投信を買うメリットは小さいですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 理性:お金を増やしてもしかたない、本能:お金が増えると嬉しい

    『DIE WITH ZERO』では死ぬときに資産0円になるのが理想っていうけど、資産を減らすことを本能が拒むような気がします。身体にいいけど不味いもの食べ続けられないですよね。もっと早く引退すればよかったかというとそれはあまり思いません。キャリアの晩年にキー〇ンスの本社で働く機会を得て、良い経験だったなと思ってます。 5年後に超富裕層になってみたいという気持ちがあります。今2.7億円だから、5年で1.9倍になれば、超富裕層ですよね。どこまでいけるか試してみたい。もちろんケチケチせずに気前よくお金を使ってそれを達成したいです。 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者…

  • 信用買いが5千万円になった

    3,600万円の建玉の含み益が1,400万円になったので、信用だけで合計5千万のエクスポージャーになりました。 自分の持つ信用力を安全な範囲(暴落がきても追証が来ない)で、フルに活用しています。これだけ欲張れば、この上昇相場で大きく儲けられるはずですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 株価上昇→資産増大→脳内快楽物質分泌→ニッコニコ

    株価が上昇して、どんどん資産が増えてます。今も先物が上昇して、資産が1日で80万円ぐらい増える見込みです。それを見ていると脳内快楽物質が分泌されるて、笑顔になるのがわかります。でもこれって健全なのでろうか?(笑) 我々人類はかつて狩猟採集民だったけど、食べ物の蓄えが増えることは、生存に直結しわわけです。また獲物を獲得する能力は子孫繁栄の機会も増やすことになるでしょうしね。なので、それに快感を感じるように進化してきたのだろうなと思います。 人間の脳は原始時代のなごりを持っているわけですから、たとえお金がもう十分にあったとしても、資産が増えることに快感を感じるように進化してきたんでしょうね。 年収…

  • 2024年2月末 総資産公開

    総資産 271,279,740円(前日比)-258,169円(-0.1%) 増減 今週 +2.2% +5,871,485円 今月 +5.5% +14,157,195円 今年 +13.1% +31,390,206円 内訳 預金・現金・暗号資産 465,945円 0.17% 株式(現物) 17,447,671円 6.43% 株式(信用) 13,238,577円 4.88% 投資信託 222,029,962円 81.85% 債券 7,968,300円 2.94% 保険 3,332,000円 1.23% 年金 6,797,285円 2.51% 今月の資産の増加は1,415万円でした。資産の増加に支出を…

  • コミュニケーション苦手なら、SEじゃなくてソフトウェア開発者をめざせ

    SEって、お客様のヒアリングや交渉など、対人関係能力が結構必要です。ストレス耐性も強くないといけません。なのでそっち系が弱い人は、SEではなく、ソフトウェア開発者を目指すといいです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • お金に余裕がると、炒め物はオリーブオイル

    お金に余裕があると、たとえば炒め物するときに、キャノーラ油じゃなくて、高いオリーブオイルを使ったりできます。健康によいので。でも同じオリーブオイルなら最も安いスーパーで買うんですけどね(笑) ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • リタイア後の平均年収が2,400万円を超えた

    年 年収(万円) 累計(万円) 2018(3-12) -608 -608 2019 1,691 1,083 2020 1,195 2,278 2021 4,847 7,125 2022 -3,125 4,000 2023 7,418 11,418 2024 3,098 14,516 5.97年平均 2,430 直近3.16年平均 3,877 先週木曜日の株高が今朝反映され、リタイア後の平均年収が2,400万円超えました。月収200万円と考えると、ケチケチする必要はまったくなくなりましたね。人にランチをおごったり、好きなコンサートに行ったりしてもまったく惜しくないです。 ↓↓↓こちをらのブログも…

  • 総資産が2.7億超えた

    総資産 271,677,295円(前日比)+5,785,096円(+2.2%) 増減 今週 +2.4% +6,269,040円 今月 +5.7% +14,554,750円 今年 +13.3% +31,787,761円 内訳 預金・現金・暗号資産 541,504円 0.20% 株式(現物) 17,539,775円 6.46% 株式(信用) 13,451,302円 4.95% 投資信託 222,083,201円 81.75% 債券 7,968,100円 2.93% 保険 3,315,000円 1.22% 年金 6,778,413円 2.50% 先週木曜日の株高が今朝反映され、総資産が2.7億超えま…

  • 2244を買うだけの投信が出るらしいね

    ってことは、投信の信託報酬に加えてETFの信託報酬も負担する必要があるってことですよね?なら2244買ったらいいような気もします。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 「努力のパラドックス」

    yuchrszk.blogspot.com 心理学の世界には、「努力のパラドックス」ものがある。 以下引用 心理学の世界には、「努力のパラドックス」という言葉がある。私たちの多くは、通常は「努力を減らして楽をしたい!」と考えるが、実際には「努力の総量」が幸福感を高める傾向がある。これは心理学の古典的な知見のひとつで、私たちが抱く価値の感覚は努力をすればするほど高まりやすい。つまり、将来に報われるために努力するのではなく、そもそも努力をしないと人間はものごとに価値を感じることができないように設計されている。 マラソンにゴールしたら、幸福なのはそういうわけなのかもしれません。また人生を振り返って、…

  • 野村証券の信用取引は金利が0.5%と安いのでよいか?

    金利が安いのはよいのですが、代替有価証券に制限があります。よって野村證券での信用取引は考えられないかなと思います。 野村証券ではニッセイやiFreeなどの投資信託の購入ができないので、それらを信用取引の担保にすることは当然できません。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)につきましては、買付できるものの以下の様な回答を得ました。 ■「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」について当該銘柄は、弊社では、NISA口座での積立契約による買付のみが可能な銘柄です。恐れ入りますが、弊社の信用取引では、NISA口座で買付けた「NISA預り」を信用取引の代用有価証券にすることはできま…

  • 投資上達の秘訣

    今、買おうかどうしようか迷ってる人は、何故、去年の年初、S&P500が4000を切ってるときに買えなかったのかを反省してください。また債務上限問題が5月4,200を切ったときになぜ買えなかったのか?10月26日4,200を切ったときに何故買えなかったのかを反省してくださし。そして次のチャンスに買い出動できるメンタルを準備してください。そうすることで投資は上達すると思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 広瀬隆雄氏 年末株価を5,380と予想

    www.youtube.com www.youtube.com 広瀬隆雄氏 年末株価を5,380と予想してます。控えめな印象です。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • ありがとうNVDA!日経平均史上最高値更新

    日経平均株価が、終値でも、史上最高値を更新しました。長かったですね。おめでとうございます!これもNVDAの好決算のおかげかと思います。ありがとうNVDA! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • NVDA好決算で時間外株高

    NDVA、みんな下落すると予想してて決算前に下げてましたが、あけてみれば高い市場予想を上回る好決算で、時間外上昇ですね。わからないものですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 景気判断引き下げで、日銀は動きにくくなった

    景気判断引き下げが行われました。これで日銀は動きにくくなりましたね。しばらくドル高続きそうです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • NVDAの決算ごの株価予想

    これまでの決算を振り返ると、決算前に株価は上昇し、よい決算だったにもかかわらず、決算後は株価は下落しています。今回も同じパターンになる可能性が高いと見ていて、つまりは、決算がわるければ大幅下落で、決算が良くてもうわさで買って事実で売るの格言のとおりに株価は下落かなと推測します。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 信用取引:理論と直感の違い

    信用取引で3500万円ほどの買いポジションもってます。直感的には適当なところで利確して、次の暴落を待ちたくなりますが、理論的には、良い時のダメなときも市場にさらしつづけた方がリターンは良くなるんでしょうね。金利などの経費が3%かかるとはいえ、それらを差し引いた期待リターンは8%ぐらいはあるわけですからね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

  • 『エフェクチュエーション』吉田満梨

    エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」 作者:吉田 満梨,中村 龍太 ダイヤモンド社 Amazon 吉田先生は神戸大学経営学研究科の准教授。2016年からエフェクチュエーションについて教える機会があったそうです。私が神大のMBAに居たころはこんな理論はありませんでした。他にもクランボルツの計画的偶発性理論も聞いたことがなかった。 経営学の世界も進化しているので、いろいろ学ぶのは楽しい。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MBA太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MBA太郎さん
ブログタイトル
MBAのインデックス投資日記
フォロー
MBAのインデックス投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用