chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えふさんの喫茶室 https://sharkscafe.at.webry.info/

開店から5年経ち、改装致しました。コーヒー好きの団塊世代。毎朝コーヒーを淹れて楽しんでいます。自分なりのこだわりを持ったコーヒーを味わっています。

ブレンドコーヒーを淹れて味わっています。最初に赴任した名古屋で知った'松屋ドリップ方式'で。最近知った'KONO方式'でも最良の味わいを求めて工夫していきたい。色々な味わいのお店も訪問していきたい。

えふさん
フォロー
住所
埼玉県
出身
福岡県
ブログ村参加

2015/02/28

arrow_drop_down
  • 家を壊す

    団地内をウロウロしていると、いろんな場面に出くわす。 我が家から駅方向へ通り三つくらい行った処で、家を壊して いた。まさに今日から壊し始めた感じ。昨年・一昨年は何軒も 建て替えが行われていたが、最近は落ち着いていた。駅方向 とは反対側で、一軒建て替えていたが、そこはもう完成間近。 散歩ルートから外れているので気付かなかった。建売の様だ。 今日から壊し始めた家は、看板を見てみないと分からないが 建て替えの家だと思われる。敷地一杯にテントを張り、 ご近所への...

  • 今日は暖かい一日

    昨日は、今季一番の強風が吹き荒れた。隣り街の瞬間最大風速は 23,6m/sだったらしい。一日じゅう北風が吹き荒れていた。 それに引き換え今日は風もなく暖かい。気温は10°(前日比+1°)と たいして変わらないが、陽射しを浴びて歩いていると季節を 間違ってしまいそうだ。春も近い…なんて甘く思ったり。

  • 昔懐かしい写真(2)

    先日、大学時代の友人が転送してくれた'昔懐かしい写真'に 反応して、博多に住んでいた幼い頃の想い出や乗ったことが ある'筑肥線'のあれこれを仲間が書き綴ってきている。

  • 情報漏洩問題と詐欺アプリ

    1/26に届いた、「'宅ふぁいる便'の情報漏洩のお詫び」メール。 新聞に掲載されていた記事を読んでいたが、自分も登録済み と言うことを失念していた。6〜7年前に部活の後輩から転送 されてきた写真が'宅ふぁいる便'だった。観る為には登録が 必要と言うことで登録したもの。その後1〜2年は写真を転送 するツールとして使われてきた。今は別のツールを使用している。

  • 笑いは健康に良い?

    毎土曜日の夕刊に掲載されている「ヨミドック からだCafé」。 昨日のお題は'笑いは健康に良い?'だった。

  • ご近所の方の訃報(2)

    15日に亡くなられたと伺ったご近所の方。班長さんのお声がけ で、「'胡蝶蘭'を贈ることになった」と聞き、我が家も参加させて 貰った。届いた頃に「お焼香だけさせて戴こう」との話になり 今日午前中、妻も参加してお焼香をあげてきた。長男さんは 居ず、娘さんが独りで応対して下さった様だ。

  • 病院通い

    今日も朝から風が強い。お昼頃には、北西の風6mの強風が吹く。 風速って平均値で言うのだろうけれど、一昨日の瞬間最大 風速は19,1mもあったらしい。感覚的には今日も同じくらいだ。

  • 冬の連ドラ観ました(2)

    毎週水曜日の朝刊に掲載される「先週の番組視聴率」、ドラマは '相棒'(15,3%)のみだった。大相撲初場所(稀勢の里の引退騒動)が 始まったことや特番が多かったことなどが、冬ドラマが 今ひとつ盛り上がらなかった要因か。

  • 昔懐かしい写真

    今日は朝から風が強い。北海道や東北は、もっとたいへんらしいが。 NHKの予報では、一日中赤矢印の強風マーク。今もうなりを上げて 時折り強風が吹き抜ける。7mの向かい風では、まともに歩けない。

  • 今日は何歩 歩きましたか

    今日の気温は11°(前日比+1°)と昨日とあまり変わらなかったが 陽射しが強く、風もなく暖かな一日だった。'今日は歩くぞ' とばかりに勢い込んで外へ出た。処が、5日ぶりに歩くので どうしても最初は調子が出ない。武蔵水路の側道に出る迄 途中休み休みしながらトボトボと。側道迄は約600歩、体を ほぐし呼吸を整え歩き始めた。すると、何時もの調子で 歩幅も大きい。'これで安心'とばかりに、いつものルートを 歩いた。今日の歩数は、5千歩(約3,4km)だった。

  • 今日も美味しいコーヒーを戴いて

    最近、毎日美味しいコーヒーを飲んでいる。今朝はモカブレンド。 私の朝はゆっくりで、妻は娘の見送りがあるので早く起きる。 コーヒーを淹れ始めて、「20分はみて欲しい」と言っているので 妻はパンを食べ終えても、コーヒーを待っている。食後の一杯。 以前は慌しく淹れていて、「美味しくない」と言われてもいた。 ゆったりした気分で時間をかけて淹れると、美味しくはいる。 今日も朝から風が強く(北西5m)、歩きに出るのを早々に諦めた。 大寒を過ぎいちばん寒さが厳しい時期だが...

  • 「普段 歩いていますか」

    「水は低きに流れ、人は易きに流れる」と孟子の言葉を思い出す。 '歩きに行こう'と心に思いながら、'今日は風が強そうだ'、 '陽射しが無く寒そうだ'と、気持ちが萎えてしまう。

  • ご近所の方の訃報

    昨夜、町内の班長さんが来られ、「ご近所のIさんのご主人が15日 に亡くなられた様だ」との報告があった。Iさんは、この団地に 住み始めて以来の仲。2年ほど前に奥様が認知症で施設に 入られた」とお向かいの奥様に伺っていた。ご主人は細身で 余分な肉は付いていない。'あんなにお元気そうに'見えた のに…寡黙に歩いている、そんなイメージだ。ショックだった。

  • 今日も暖かいいち日

    今日は暖かく'いい天気の日'になった。気温は12°(前日比+2°)、 風は北西の風が4mと少しきつかったが、お散歩日和となった。 でも今日の散歩はお休み。昨日8千歩(5,6km)歩いてお疲れ 気味。朝からのんびりと過ごしている。

  • 乱視・網膜前膜

    昨年11月に転倒し、メガネレンズに傷が入って作り替えた。 私の目は遠近両用、乱視も入る。63歳頃迄裸眼でよかった。 初めて作ったのは6年ほど前。最近また見えにくくなり 転倒事故はいい機会だった。昨年11月に再度眼科へ行き、 もう一度、視力検査をして作り替えた。処が、どうにも見え方 が今ひとつ。手元の細かい字が見にくい。メガネ屋で かけ方の調整をやって貰うも、「右目の乱視がレンズに 合っていない。一回だけ無料で作り直すから」と言われた。

  • 今日は'結婚記念日'

    今日は天気もよく気温も11°(前日比+3°)と高くなった。処が、 朝から風が強い。北西の風8mだと、体感気温は3°になる。 残念ながら、今日は歩くのを諦めた。風に飛ばされてしまう。

  • 何度目だろう?詐欺メール

    昨夜、突然現れた'詐欺メール'、何度目になるんだろう? 今回は、落ち着いて写真を撮り、画面を終了した。最初に 現れたときは、「OKボタン」を押して、導かれるまま回答して いったのだけれど、最後の処で気づいた。「フィッシング詐欺」。 その後は、'ウィルスバスター'が機能して、消し飛んでいた。 昨夜は、'ウィルスバスター'は機能しなかった。いろいろだ。

  • 今日は、循環器の健診日

    今日は、月に一度の循環器の健診日。おせち料理で体重が 増え気味だったが、今は平常に戻っている。 今月は、強風の日が多く、余り歩けていない。今日も5日振り に歩いた。駅迄の道が、遠く感じる。'身体がほぐれていない' と感じながら歩いた。

  • プリペイド式カード

    今日午後の関東を襲った地震には驚きました。独りで留守番中、 テレビを観ていると突然の地鳴り? 直ぐにガタガタと揺れが きて、食器棚のガラス器が、がちゃがちゃと。エッ?? と思い チャンネルをNHKに合わせるも、なかなか速報が出ない。 一報は、「栃木、埼玉北部は震度4」。震源地はなかなか出ない。 私の感触では、「震度3強」と感じた。ここいら辺りは、埼玉県 北部か?南部か?。南部は震度3の速報。妻と娘は買い物中。 車移動なので、感知できたか? LINEで連絡すると、...

  • 今日のお昼は'うな重'

    今日は、風もなく陽射しも出て暖かな(気温は11°(前日比+3°))一日。 用事があり隣り街まで車で出かけた。お昼過ぎになったことも あり、久しぶりに'うなぎの満る岡'へ行ってみた。 3〜4年前までは平日に妻と二人でよく行っていたものだが、 私が車の運転を控えるようになったこと、鰻の稚魚が不漁で 値段が上がってきたこともあり、足が遠のいていた。終いには 予約の電話を入れた際、「4,300円になりますが宜しいですか?」 と言われたことを思い出す。あの頃はお金を持って...

  • 朝まで ぐっすり

    規則正しい生活ってどう言うことだろう。朝目覚め、朝食を摂り… 適度な運動を…と言う話をしようと思った訳では無い。

  • 鏡開き

    今日は'鏡開き'、我が家でもお飾りにしていた鏡餅を下げ、 お昼にぜんざいを戴きました。鏡餅はりっぱなものでは無く 小餅がパックに入ったもの。鏡餅を割るなんて、やったこと がありません。

  • セカンドオピニオン(3)

    昨年6月に'総合診療科'で見つけて貰った'後部腹膜腫瘍'の 手術を受けるかどうか、後輩から相談を受けていた件の続き。 今週、月に一度の健診で担当医と問診してきた報告があった。 再度腹部のエコー検査を行い、「腫瘍は3,5cmだった」様だ。 「MRI検査では4,9cmだったのでは?」と訊ねると、「エコー検査 で観える部分とMRI検査で観える部分とは違っている。 放射線を何度も浴びることは望ましくない。腫瘍は半年前と 同じ大きさだったと言うことだ」と言われたらしい。...

  • 散歩

    今日は寒かった。最低気温はー4°(前日比ー4°)、最高気温は6°(-1°) の薄曇り。でも、昨日ほど風が強くなく、散歩には向いていた。 今日も武蔵水路沿いの側道を歩いた。手を大きく振って歩くと 歩幅も大きくなる。元気だった頃の歩数に近づいてきた様に 思える。歩いている時、(恥ずかしながら)歩数をカウントして歩く。 息苦しくならない程度で休憩をとる。だいたい600歩が目処。 到達し、直ぐに立ち止まらずクールダウンを兼ねてダラダラと。

  • 秋吉敏子&ルー・タバキン 70周年LIVE

    1/7にBSプレミアムで放送された「秋吉敏子&ルー・タバキンLIVE」 2017年9月に東京文化会館ホールで行われたライブの再放送だ。

  • 冬の連ドラ 始まる

    今週から、'冬の連ドラ'がスタートした。さて、どれを観ようか。

  • 今日のランチは、'牡蠣ドリア'

    今日は電車で警察署へ行き、'障害者用駐車許可証の発行'手続き を行ってきた。帰りにメイキッスに寄り、お昼を戴いてきた。 今日は'牡蠣ドリア'を注文、例年旬のこの時期に食べている。

  • '情報革命' 電子カルテ

    朝刊に掲載されている「医療ルネッサンス」、今日から'情報革命' と副題が付き、その一例が紹介されていた。一般の方では なかなかここ迄は出来ないと思うが、参考になる話だと思う。 病院勤めの女性がご主人の癌の治療を目的とした'電子カルテ の情報'をタブレット端末で検索している。「自宅で、ご主人の 病状の説明を復習している」と言う。

  • お焚き上げ

    今日は一日中風も強く寒い一日だった。気温は8°(前日比ー8°)。 昨日の3月中旬の陽気から、一気に平年並みの寒さに。

  • 暖かいいち日

    今日は予報通り暖かいいち日となった。気温は16°(前日比+5°) 迄上がった。明日は一転9°(-7°)に下がるとの予報だ。 毎日こう目まぐるしいと、歩く時の着るものにも気を遣う。 散歩途中で、裏の家のご主人に出会った。ワンちゃんと散歩中。 裏のご主人は病院のことに精通しており、都内の大学病院を 紹介して下さったのもこの方。「近くに建設中だった病院の 内覧会が明日行われる」と教えて下さった。整形外科と内科 のクリニックらしい。団地内に一軒あった内科医院の先生は...

  • どうして更新されないんだろう

    私の「biglobeのurl」、'ping'と書き込んで投稿しているのに、 先ほどblogを眺めると、もう一週間も更新されていない。 記事は今も、'12/29の投稿分'が最新の記事。一週間は酷い。 他の方の投稿を読ませて戴くと、'送信即記事化'されている。 これ迄も、'もうbiglobeは停止しよう'と思いつつ、手続きが 面倒で何もやっていないのだが…こんなもんなのか??

  • もう辛夷の花の蕾が

    今日は、陽射しもあり穏やかな一日。元旦に外出して以降、 久しぶりに外へ出た。冬場の散歩には、北風が一番困る。 今日は久し振りに風が穏やかだった(北西の風2m)。のんびりと 歩くには最適だ。二日振りに歩くと、今いち調子が出ない。 身体が重いと言うか、直ぐに息切れがしそうな予感がする。 取り敢えず100mほど歩いて様子を窺う。立ち止って息を整え 'なんとか歩けそうだ'と確認する。休憩している間、ふと上を 見上げると、'エッ、もう辛夷の花の蕾が…'。いつもは2月末に...

  • 今日のお昼はインスタントラーメン

    今日も晴れたものの北風が強く、一歩も外へ出なかった。 三が日は、私の心臓にとって、いい休養日になった様だ。

  • 今年もハッピーな気分で旨いコーヒーを

    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えふさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えふさんさん
ブログタイトル
えふさんの喫茶室
フォロー
えふさんの喫茶室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用