chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9月22日撮影 因島フラワーセンター

    4連休最終日ドライブがてら因島フラワーセンターに行ってみました。打ち捨てられた植物園で見るべきものはありませんでした。子供の遊び場です。同じ広島県なら世羅町のいくつかの花の名所に行くべきでした。カメラ:SONYILCE-7M3レンズ:SONYFE90mmF2.8MacroGOSSSONYVario-TessarT*FE24-70mmF4ZAOSSSONYFE70-300mmF4.5-5.6GOSSこれにペットボトルフィルターとビーズ球サンドイッチフィルターを組み合わせています。練習なので同じような写真があります。9月22日撮影因島フラワーセンター

  • 9月19日ごろ撮影 東温市あたり

    東温市の実家の庭と愛媛県農林水産研究所農業研究部花き研究指導室での入り混じった撮影になります。やっと秋の気配でしょうか、、、、カメラ:SONYILCE-7M3レンズ:SONYFE90mmF2.8MacroGOSSSONYVario-TessarT*FE24-70mmF4ZAOSSSONYFE70-300mmF4.5-5.6GOSS木下光学研究所KISTAR55mmF1.2これにペットボトルフィルターとビーズ球サンドイッチフィルターを組み合わせています。練習なので似たような写真がたくさんあります。水面い写り込んだ太陽と雲です木下光学研究所KISTAR55mmF1.2木下光学研究所KISTAR55mmF1.2赤い色のゴーストが特徴です。9月19日ごろ撮影東温市あたり

  • 8月29日撮影 愛媛県農林水産研究所農業研究部花き研究指導室

    八月も終わろうというのに34度の暑さ、異常です。いつもの愛媛県農林水産研究所農業研究部花き研究指導室で、短時間の1時間で撮影おわり。練習なので似たような写真が多くあります。カメラ:SONYILCE-7M3レンズ:SONYFE90mmF2.8MacroGOSSSONYVario-TessarT*FE24-70mmF4ZAOSSSONYFE70-300mmF4.5-5.6GOSSこれにペットボトルフィルターとビーズ球サンドイッチフィルターを組み合わせています。8月29日撮影愛媛県農林水産研究所農業研究部花き研究指導室

  • 8月28日撮影 高知県北川村モネの庭

    コロナ禍でなかなか行けず、3月以来5か月ぶりのモネの庭でした。異常な暑い日となりそうだったので、着替えをちゃんと持って行きランチ前に着替えておいしくランチ。10年くらい前、友人に連れられて初めて訪問した時は、穴場的でほとんど知られていなかったのですが、最近は高知県を代表する観光地になったようです。人が来なくなってさびれて閉鎖になるよりは、人がたくさん来て新しい施設ができる方がいいかもです。愛媛県出身者として、高知県のこういう取り組みはうらやましいです。愛媛県の政治家と行政の意識が総じて貧困なのでしょう。なにより愛媛県民に意欲と希望が感じられません、すべてを諦めているように感じます。どうせ田舎なので何もできない、、、、そういう雰囲気が蔓延しているように感じます。老人国家になるというのは、こういう雰囲気に社会がなる...8月28日撮影高知県北川村モネの庭

  • 8月22日 東温市 農林水産研究所農業研究部花き研究指導室

    連日の異常な暑さですが、いつもの場所に行ってみました。カメラ:SONYILCE-7M3レンズ:SONYFE90mmF2.8MacroGOSSSONYVario-TessarT*FE24-70mmF4ZAOSSSONYFE70-300mmF4.5-5.6GOSS8月22日東温市農林水産研究所農業研究部花き研究指導室

  • 東温市 農林水産研究所農業研究部花き研究指導室 8月15日

    日付は前後しますが、いつもの東温市農林水産研究所農業研究部花き研究指導室の花たちです。終戦の日なので、正午のサイレンで温室の中で黙とういたしました。亡父は戦争に行きませんでしたが、父の兄は騎兵隊でビルマに行き復員してきました。本家にはその時の飯盒や鉄兜が残っていましたが、いまでもあるでしょうか、、、マラリアに罹っており後遺症で爪にしわがありました。母の兄弟は、トラック島で戦死したそうです。おそらくトラック島大空襲で亡くなったんだろうと思います。いまでも、実家の裏のお寺の墓地には陸軍上等兵と書かれた墓石がいくつか建っています。戦争当時の愛媛県松山市の歩兵第22連隊は、日露戦争以降、『伊予の肉弾連隊』と畏怖された精鋭部隊で、数々の戦役に出征して武勲を重ね、日本軍屈指の戦果を挙げたそうです。沖縄県摩文仁に、沖縄で戦死...東温市農林水産研究所農業研究部花き研究指導室8月15日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うわわブログ gooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うわわブログ gooさん
ブログタイトル
うわわブログ goo
フォロー
うわわブログ goo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用