chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャルinスナガワ SA・SAX2クラス7

    8月9日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた全日本ダートトライアル北海道大会画像はSA・SAX2クラス昨年はSA2クラスと呼んでいたナンバー付で車検の通る範囲でエンジン、ボディ、サス、など改造できる範囲のクラスで今年から同じ改造範囲のナンバー無しのクラスが加わりました。当然ナンバーがないので自走で来れませんが保険、車検、税金などの維持費がかからないのがメリットでしょうか?ちなみに4輪駆動クラスです。※あくまで自分の想像です。リザルト1位032荒井信介選手クスコADVANitzzランサー2位033黒木陽介選手MJTG7五十嵐組DLランサー3位035林軍一選手YHクスコWMトラストランサー2020年全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャルinスナガワSA・SAX2クラス7

  • 2020全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャルinスナガワ SC1&2クラス

    コロナ過初のレース観戦北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた。全日本ダートトライアル選手権第4戦(実質2戦目)画像はSC1クラス(ナンバー無しの2輪駆動クラス)1位59小出久美子選手栗林運輸WURTHシビックDL続いてSC2クラス(ナンバー無しの4輪駆動、ちなみにDクラスより改造範囲が狭い、ノーマルのコンセプトは守る)上位は結構僅差の争いでしたね。1位67杉尾泰之選手フォルテックオクヤマランサー2位012大西康弘YH・TEIN・AGランサー3位014岩下幸広DLアルテック・KYBランサー2020全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャルinスナガワSC1&2クラス

  • 2020 全日本ダートトライアル選手権第4戦 北海道ダートスペシャルinスナガワ Dクラス

    5か月ぶりの投稿になります。皆様おひさしぶりです。北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた2020年全日本ダートトライアル選手権第4戦(実質第2戦)北海道大会コロナ過で5月に第4戦で開催予定が伸びに伸びて8月9日に第2戦目として開催しました。まず衛生関係などクリアすることがいっぱいあったにもかかわらず開催にこぎつけた主催団体、オフィシャルの方々、ありがとうございました&大変お疲れ様でした。それと北海道にフェリーで来るのに大分戸惑ったのだろうと思った本州のエントラント、選手の皆様よくぞ北海道までいらしゃってくださいました。おかげでエキサイティングなイベントを楽しむことができましたが。パドックが生憎の立ち入り禁止で間近でマシンを観ることができませんでしたが、来年こそは正常な状態で皆様の走りを観てみたいで...2020全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャルinスナガワDクラス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MOTORSPORTS ONLOOKERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MOTORSPORTS ONLOOKERさん
ブログタイトル
MOTORSPORTS ONLOOKER
フォロー
MOTORSPORTS ONLOOKER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用