先日、大腸検査を無事に終えて ホッとしているところです。 普段から粗食の我が家なので 異常あるはずがないと思ってたから まあその通りでししました。 検査自体は鎮静剤を打たれたので 気づ
断捨離、シンプルライフ、エコライフをゆるく実践中。質素でも身の丈にあった豊かな暮らしを目指すブログ
男子2人のシングルマザーで奮闘中。見る側だったブログに発信する側になりたいとトライしてみる。
1件〜100件
シンプルライフにぴったりの 憧れの白い電子レンジがやっと買えました。 約26年使っていた黒の電子レンジが ある日突然壊れたのでようやく。 捨てスタンバイ中 一人暮らしを始めた時に 元
洗濯機のお掃除動画を見てたら 我が家で使用しているシャープの穴なし洗濯機の 動画を見つけました。 穴なし洗濯槽は洗濯水が 洗濯槽の外に逃げず 洗濯槽の中で留まって洗濯します。 なので洗濯槽
ベランダで育てているきゅうりの葉にアブラムシ。 ゾッとするくらいついていた。 元々、緑のカーテン目的で 安く植え付けてたくさん収穫できたらラッキーくらいの 気持ちで育てているので殺虫剤など買
コンポストというと ミミズ、ハエ、臭い、 そういったイメージしかない。 YouTubeで臭わないコンポストを見てから どうしてもやってみたくなって始めてしまった。 これが今までやってこなかっ
スポンジを使った野菜の水耕栽培。 面白そうだからやってみよう、と テレビで知った時はそう思ったけど 結局、めんどくさがりの性格で 何もしてこなかった。 だけど子供が巣立ったあとの この心
衣替えで冬物をしまう前に リメイクで残った部分を使いきって処分しました。 腕が長い自分の為に付け袖に使用した服が2枚。 ブルーの方は買って10年以上たってるけど この色が好きすぎ
先日、すれ違った女性から ものすごくキツイ加齢臭がして ふと自分は大丈夫か気になり始めた。 以前からTVCMで気になっていたけど お高いから諦めてたデオコを買ってみた。 ボディシャンプーだっ
長男が高校を卒業して大学進学となります。 ついに家を出ることになり 日々、一抹の寂しさを感じるこの頃。 とはいえ県内、身内の家で下宿なので 遠方で一人暮らしをさせる親御さんに比べたら生活面の
先日、電話回線の契約コース変更で得た ポンタポイントの2万ポイントで買い物しました。 全部、食材。 切り詰め生活の我が家はやっぱり食品がうれしい。 当初は少しずつ色々なものを買おうと思
何も言わないともらえなかったなんて、なんか腑に落ちない気がする
我家の電話回線はAUひかり。 7,8年前に訪問営業で携帯はAU使ってたら割引でお得、 と言われて契約したものの当時ガラケーだった。 いずれスマホにするだろうと思いつつ 結局、去年楽天でスマホを買う
ここに越してきて10年超 トイレにつっぱりタイプの棚を置いていました。 白い棚が茶色になって汚いから 掃除しなきゃと思い続けて早何年か? ミニマリスト目指してますが掃除はサボりがち。 今年
昨年の夏にもらったほうき草が 秋に枯れてこんなになったので ほうきを作りました。 抜いて、束ねて、軍手をはめてごしごし実をそいだら ワイヤーてぐるぐる巻いて終了。 簡単にできました。
私は腕が長いのが悩みの一つです。 長め袖じゃないと不格好で困ります。 冬物だと手首が寒い。 しかし、最近リメイク動画で 袖を伸ばす方法を見つけたのでやってみました。 袖を付けてもいいんだと
昨年は服を10着も買ってしまったので 今年は服を買わないと誓いました。 この度の楽天スーパーセールは コートが欲しいと思いつつ毎日心がざわざわし サイトをチェックしてたけど結局買わなかった。
洗っても汚れが落ちない我が家の魚焼きグリル。 25年自分が使ってきて汚いのは百も承知なので それで焼くのは抵抗ないんですけどね。 グリルの後片付けが・・・ あのすべての食器を洗い終えた開放感
今まで包丁は 他の調理器具と一緒に並べて 流し台の引き出しへ入れていました。 しかし、新しく買った包丁は まだ切れ味抜群なので他の器具を取る時に 誤って指を切ったりしたら怖い。 幸い(
10年使ってきた包丁が 根元からばっきりと折れました。 包丁って壊れるんですね。 この包丁重いし、 持ち手と刃の継ぎ目に汚れが溜まるから すごく気に入らなかったので やっと買い換えられ
家電量販店のカードを解約しました。 エディオンカード。 10年前に 今使っている冷蔵庫を買った時に作りました。 5年間保証がついてるからと 仕方な~く作った感じです。 クレジット機能がつ
最近、鍋を磨く動画を見たおかげで 自分の家の鍋のフタの汚れに気づきました。 いや、前から気づいてたんだけど 当たり前になりすぎてそれが普通になってました。 圧力鍋のフタ 半分以上磨いた
我が家の狭い浴室。 公営住宅なので古いユニットバスです。 入居したときから モノを極力置かないように それはそれは涙ぐましい?努力をしてきました。 ボトル類を減らすために ボディソープを
この夏 リメイクしたシャツを ガンガン着てて死んでた服が よみがえりました。 これ→長袖を半袖にリメイク これとは別のシャツを一度リメイクしてみたのだけど シャツにとって一番重要な襟の
少し前にスマホにしてから お布団の中で気軽にYouTubeが見られるようになった。 ハマって見てるのが片付けやお掃除系の動画。 捨て活、という素敵な?言葉も知って なんて前向きな捨て言葉と感動すら
しばらく前から 洗面所に入ると感じるドブ臭。 洗濯機あたりから漂うので 排水口かと思ってたけど少し前に掃除したハズ。 ブログを見返したら3月です。 この時に初めて掃除したくらいで それまで
この部屋へ引っ越してから使っている リビングのカーテン2組。 どうやら寿命のようです。 もう13年目だし おさがりカーテンだったので トータル15年ものなので当然と言えば当然。
15年ほど昔 極貧結婚時代にあまりにも収納がなさすぎて PLUSのレターケースを買いました。 これ プラス(PLUS)レターケース A4判縦型 LC-Fタイプ 浅型3段・深型1段 ブラック LC-113F 16141 価格:1
この夏から 数年間ずっと気になっていた 国民年金の追納を始めることができました。 これも再び正社員で働き始めることができたおかげ。 手取りはパートの時と比べると 3万位しか増えてないけれど
今住んでるアパートに入居してから 一度も掃除したことがないところがあります。 風呂の窓 古い公営団地なので 初めて見た時ナニコレって思った窓です。 掃除後ですがあえてのフラッシュなしで
息子たちのスマホの時もそうだったけど 今回はそれ以上。 スマホの設定に1日中かかるなんて。 マニュアル通りにしたのにおかしいな~ こういう最先端から取り残されて ささっと終わらせられない所
今月 長らく使用してきた携帯大手キャリアから 楽天へ移行手続きしました。 20年超使ってた会社だけど ガラケー使用者にはまったくメリットがなかったので 解約も心残りなしです。 ガラ
これまで何年使ったかわからないエプロンが汚すぎて ようやく処分する気になりました。 私は年中エプロン使う派なので 夏用に胸当てがないエプロンがずっと欲しいと思ってたんです。 だけど買いた
時々、 近所ですごくかわいいと思って眺めている植物がある。 ほうき草というらしい。 大きく育ってトトロっぽくてかわいいのです。 一ついただいたので 我が家へ迎え入れることになりました。
4月にテレビ番組で紹介されてて 初めて知った3WAY水切りボウル 水切りボール 3WAY水切りボール ボウル ザル 米とぎに最適 ◆送料無料◆ キッチン ステンレス製 日本製 洗う 和える さらす 水切り 料理器具 生
バスタオルは洗濯するのに嵩張るので 使うのをやめてから5年位経っていると思う。 いつか必要になるかもと1枚だけ残してはいたが このたび晴れてリメイクされ 息子たちの枕カバーになってしまったの
私、昔からいびきがひどいようです。 自分でしっかり聞いたことないから いつかスマホを買ったら確認しようと思っています。 太ってるわけじゃないので加齢のせいでもあると思うけど 若い頃からなので
先日、大腸検査を無事に終えて ホッとしているところです。 普段から粗食の我が家なので 異常あるはずがないと思ってたから まあその通りでししました。 検査自体は鎮静剤を打たれたので 気づ
くたびれてしまったドルマンTシャツ。 (モデルさんが着るとこんなに可愛かったのですが布面積が多すぎて真夏は暑かった) 首回りにゴムを入れるリメイクをして着ていましたが 袖口がほころんでい
去年買ったブラウス エスニック プルオーバー ブラウス【インド綿 大きいサイズ エスニック レディース チョロバザール rukmani 1980円以上メール便送料無料】 価格:1000円(税込、送料別) (2021/6/26時点)
3月頃まで大々的に宣伝されていた 楽天モバイルを契約したら 1年間無料っていう新プラン。 (今は無料期間が3か月になっています) 締め切り間際の3月末に 長男が使っている旧プランを
楽天スーパーセールで 服を買う代わりに買ったのがキッチングッズ。 毎日料理しなきゃいけないから 使う調理グッズくらい 気に入ったものを使っても良いかと 自分を許して買ってしまった。
少し前に 捨てたいけど捨てにくい服をリメイクしてました。 もっとしたいけど すっかりリメイクする服がなくなってしまった。 今は全部の服が1軍服です。 リメイク品のほとんどは 恥ずかしい
フルタイムに復帰する前に 時間が取れるときにと思い健康診断へ。 これまでいつも貧血だったけど 生理もほぼ終わったので貧血は改善されていた。 健康診断のおかげで子宮腺筋症が原因の貧血だとわか
仕事用の新しい黒パンツを買おうと 1か月位楽天のお気に入りに入れて迷ってました。 7年前に買って今でも愛用しているシリーズの丈違いだから きっと気に入るはず。 そう思い ようやく決心して
少し前に このブログの自分のプロフィール欄が 古い情報になっていないかチェックしました。 ビックリする位何も変わってない。 すごく自分に呆れた。 このブログを始める前から 経済的な安定(
これまで夏の間、 何度か手ぬぐいを使っていました。 しかし去年、お風呂上りに使っていたら 水分は全部拭き取れるけど 最後はべちょべちょになるから 1枚カビさせてしまいました(ピンクの手ぬ
日曜日の区役所の開庁日 息子2人を引き連れて マイナンバーカード受け取りに行きました。 もちろんマイナポイント目当て。 これまで手続きが面倒なので ポイント要らないや、と思ってたけど ネ
ある日、洗濯物の中から パジャマ用Tシャツを探したら見つからなかった。 どうもその日風が強かったので飛ばされた模様。 飛ばされたのが外着だったら悔やまれるけれど リメイクして首回りを縮めたTシ
自分で鏡を見た時 私は最初にネックラインに目が行くような気がします。 だから襟ぐりの開きや形はすごく気になる。 襟ぐりの開きが大きなものは好きじゃないので これまで自分なりに対策してネックを
同じアパートの人が引越しして 残ったごみを業者が取りに来ていました。 たった3DKの間取りに こんなにも不用品を入れてたなんてスペースがもったいない。 トラック1台山盛りの家財道具が ゴミと
「部屋の乱れは心の乱れ」 聞いたことあるフレーズ。 私の場合 「やかんの汚れは心の乱れ」だと いつも思っています。 汚いやかんを見たとき 掃除をさぼってたと反省。 やかんって汚れに
嫌いな白シャツに手を加えたら 着たい服になりました。 こんな感じの服にならないかなとリメイクしてみた 元は前後の裾が同じくらい 後ろ下がりにしたいので前側の裾をカット 後ろ側に自然に
元々、 さっさと服を捨てられる性格じゃないので 最近はリメイクなんかで抵抗していますが 縫ってある糸をほどくという作業を繰り返していると どんなに安いファストファッションの服でも 人の手がか
どうしても捨てられないから 2枚の服を合体させて1枚のワンピース風? チュニックにしてみました。 YouTubeを参考にしつつ 中学レベルの裁縫の腕前ながら どうにか形になりました。 まずは
衣替えの時に 洋服の見直しを兼ねて断捨離をするのは定説です。 私もこれにならって毎回しています。 しかし最近読んだネット記事で またひとつ気づきがありました。 衣替えの時にチェックして断
つい先日、 服を買わずに手持ち服を活用と誓ったのに 好みのタンクトップを見つけて心がざわざわしてました。 詰まってる襟開きが好み。 【新作/メール便OK】 シルクタッチのスクエアネックタンクトップ
洗面室の目隠しにかけている のれんの上部が汚れていると気づいてから かなり時間がたっていた。 思い出したので掃除してみたら もう洗濯する気も起こらないくらい汚くてカビてたから捨てました。
やらないといけないことを ついつい先延ばしにする癖で ちょっと損したかもと思ったことが2つ。 長男に持たせている楽天携帯のプラン変更が間に合わなかった。 楽天モバイルがずいぶん前から宣伝して
この春の 次男の卒業式と入学式の為に 半年前に靴を買っていました。 REFRESH WALK[リフレッシュウォーク] コンフォートパンプス 3E 幅広設計 ローヒーヒール 外反母趾対策 痛くない 屈曲性 プレゼント
次男が使ってるダイニングの椅子の座面が破れてずっと放置してた。 ますます破れがひどくなってきたので このあたりでどうにかしなければと思い修理してみた。 座面を外したら汚れが・・・・ きれい
先日 リメイクしたブーツカットパンツがはきやすくなりました。 使えるパンツになり今年は数年ぶりに大活躍中です。 これに気を良くして 近頃、洋服のプチリメイクが自分の中でブームです。 無
手持ち服フル活用計画を早速実行です。 7年半前の就活の時に買った 今となっては時代を感じさせるブーツカットパンツ。 裾の広がりが時代を感じさせます。 サテンの手触りが好きでかなりヘビロ
手持ち服はエクセルで管理してるので いつでも数えられます。 →前回の手持ち服カウント 現在、インナーアウター除くと全シーズンもの56着あります。 断捨離でかなり減ったと思う。 季節の変
初めて洗濯機の排水口を自分で掃除しました。 過去に数回、 アパートの全体清掃で業者にしてもらったことはありますが 自分でしたのは初めて。 これでも掃除後なのできれいです。 洗濯機も1
久しぶりに洋服の引き出しをじっくり眺めてみました。 服は少なくてスカスカなので 開けた時にはすべての服に目は届くので 最近まじまじと見ることが減ってました。 季節の変わり目なので 何か捨
次男が中学校を卒業しました。 これで我が家の義務教育は終了です。 次男は発達障害児なので 小学3年生から特別支援学級に在籍していました。 小学校の卒業式の時は 過去の心配事や悩み事が駆け
使用場所に使うものを置いておくのが 一番楽な収納方法だと思います。 例えばトイレブラシ。 そこでしか使わないし 衛生的に別の場所というのを考えたことがなかった。 これまでずっとそうだった
ヘビロテしてボロボロになっても処分できない グリーンのカーディガンがある。 (年齢的に顔に合わなくなったニットと共に) 前にもブログに書いてた。 この頃からずっと処分すべきか悩んでたけど
この春中学卒後業予定の次男にスマホを買った。 少しでも支払いを先延ばしにするため 買うのは卒業式の後でいいやと思っていたところ 楽天モバイルから新しいプランが発表されたので そのタイミングで決
愛用していた麦茶ポットが割れてしまった。 数年前から愛用していて買い替えながら使っています。 イワキ (iwaki) SVシリーズ スクエアサーバー 1L KT296K-SV 価格:1202円(税込、送料別) (2021/1/31時点
シンクのスライドラック その使い勝手の良さからうちの狭いキッチンには 絶対なくてはならないものと思っていました。 だけど最近、そう決めつけていただけかもと疑問を持ち始めたのです。 現在使って
3年前に買ったストレートパンツのウエストが ブカブカになってしまった。 痩せた訳ではなくヘビロテのせいでゴムが伸びきってしまって。 自分で直そうとしたけれど ゴムを通す穴をきれいに開ける自信
前に体重計の電池が切れてからずっとそのままです。 →もう半年以上経ってました 年末、実家で恐る恐る体重計に乗ったら変わってなかった。 自分でも増えてるという実感はなかったのでホッとしました。
冷え対策に初めて冬のワンピースを買いました。 →アラフィフが着てもいいワンピを買う 休みの日はそればかり着てます。 楽だし、体形拾わないなど 言われていること本当
新年、ついに新しいトースターに取り替えました。 一人暮らしを始めた頃から使ってたトースターは 1994年製だから四半世紀使ってました。 それでもまだ現役で毎日活躍。 超コスパ良し製品でし
先日、冬服を購入しました。 【送料無料/即日発送/新作】ゆったりボトルネックロングチュニック 全5色 フリー M L 長袖 体型隠し レディースファッション トップス チュニック ロング丈 リブ 春秋冬 ボトルネ
先日の タートルネックが似合わない件から ますます年齢的に何を着たらいいのかわからなくなりました。 思えば40代に入ったころから悩み続けているな。 今年、50代の大台に乗ったことだし ここら辺
ここ数年、日々の中でちょっとずつ加齢を感じます。 アラフィフの悩み →加齢と共に締め付ける下着が嫌になる →ガウチョはアラフィフにやさしい 一つは
キッチンの布巾は やっぱり自分には無理だと思ってやめました。 自分がマメにお手入れしないことには100%自信があります。 それなのに一時期 リネンの布巾を使うことがおしゃれに思われ 憧れてし
数年前にテレビでガウチョ、スカーチョが流行してるってのを見て これって昔のスカートズボンじゃん(私の周りではそう言ってた) 今更私は穿かないってなんとなく自己暗示かけてたところがあるんです。
この夏放送されたドラマ 「おカネの切れ目が恋のはじまり」 内容は明るいお話ですが どうしても悲しみを感じてしまい見ていて辛い部分がありました。 さて、 この作品で私も含め松岡茉優さん演じ
数年前から、 夏はワンピースで涼しく過ごそうとずっと思っていました。 しかし・・・ 服を増やしたくないという心理が根底にあるもんだから 結局買わずに何度夏をやり過ごしたことか。 でも、今
今年の梅雨時期も 洗濯物の部屋干しでタオルが臭かった。 以前から臭い対策に乾きやすい手ぬぐいや裏ガーゼタオルを使ってましたが 手ぬぐいはマスクにリメイクしてしまったし、 裏ガーゼタオルも使
いい服は持ってないけれど アラフィフなので せめてだらしなく見えないようにしたい。 身体のいろんなところに加齢の兆しが見えるこのごろ、 さらに強く思うようになりました。 私は骨格診断ナチュ
様々な場面や出来事で、 年を取ったなと感じることがあります。 締め付ける下着(ショーツ)が不快に思い始めたのもその一つ。 若い時はガードルでガンガン締めても何ともなかったのが 今じゃとても
少し前にYahoo!で コロナの影響でミニマリストが困った、というような記事を読みました。 消耗品は買いだめをせず、 必要な時に買うというような生活をしていたから トイレットペーパーが残り少
我が家は数年前に食洗器を処分してから ずっと手洗いを通しています。 →食洗器を処分した話はこちら これまで食器洗い用のスポンジは 4、5個セットで100円位のを使っていました。 安いから
体重計を断捨離、 といっても物理的に捨てた訳じゃなく 電池が切れたまま数か月放置してるだけ。 体重計の為に電池を買うのがもったいない、と思ってたら時間が過ぎて そのまま洗濯カゴ置きになってま
以前から同じ服の色違いはもう買わない、と誓っていたのに 昨年、同じ失敗をやらかしてしまいました。 ポチっとするときにも、この教訓がよぎったのにもかかわらず・・・ (すでに完売しています) 表示
コロナ騒動で毎日仕事帰りに寄ってたスーパーの買い物を 3日に一度くらいに減らしました。 そうしたら、今まで無駄に買ってたものに気づきました。 おやつです。 おやつって、別になくてもいいものだ
自粛要請の出ていたゴールデンウイークですが 休みの日は引きこもってるのでいつもと変わりなく終わりました。 でも、せっかくなので何か爪痕を残さねばと 靴2足を断捨離しました。 フォーマル用と夏用
花粉症が落ち着いてきたので マスクをしなくて大丈夫になりました。 しかし、公共の場でのマスクは必須になっています。 使い捨てマスクは節約の為に置いておくことにして、 アベノマスクがまだ届かな
トイレットペーパーが不足するというデマ情報も落ち着いてきました。 このニュースが流れているときに オイルショックの時にも同じような状況になった映像が 流れていました。 それを見て母とのやり取り
柳宗理の小さいフライパン(直径18cm)を買ってから もうすぐ4年になります。 大きい方(25㎝)は丸2年経ちました。 こんなにりっぱに(?)育ちました。 イイ感じに油がなじんでるかな?
今年は異常な暖冬のため ついに8年前から着続けていた ミディアム丈のダウンコートを出すことなく終わりそうです。 その代わりに着たのが 数年前に身内から回ってきたショート丈のダウンコート。 ほ
キャッシュレス生活といっても スマホを持ってないので 何とかペイのことではありません。 非課税世帯の我が家は 昨年10月から自治体発行の商品券を買うことができました。 3人家族なので1人当
人生で初めてのメガネを作りました。 アラフィフですがまだ老眼鏡ではありません。 近視用です。 子どもの頃は両視力1.5で良かったのです。 しかし、社会人になって たったの数か月で視力が
土を捨てる ずいぶんご無沙汰していた断捨離ひとつ。 ベランダに放置されていたガーデニングの土。 野菜を植えて食費を浮かせようと思って始めたガーデニング、 ゴーヤ、ネギ、レタス、豆、いろいろ植え
100均の洗顔泡立てネットを愛用しています。 しばらくぶりに買い替えたら 小っさ!!!右側が新しい方 前回買ったのが1年位前だと思うけど こんなにも縮んだんだ。 1年位前に買った時も短くな
長年使用していた、シンクに渡して使うスライドラックが壊れた。 こんなに前から使ってました、コレ⇒「キッチンのスライド棚が便利」 ずいぶん前からネジが効かなくなって、 使っているうちにだんだん
去年の冬、あったかインナーを買って2シーズン目のこの冬も着ているのだけど何だか寒い。2枚を毎日交代で洗濯して着てたから、さすがにもうヘタッてきたのか? ちなみにコレ⇒「無駄な抵抗をやめてズボン下
数年前から豆乳を飲むようになって、 牛乳パックと同じように店頭で回収していないことがちょっと気になっていました。 その後、好きなブロガーさんの情報で「テトラパックリサイクル便」を知りました。 テ
「ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?
先日、大腸検査を無事に終えて ホッとしているところです。 普段から粗食の我が家なので 異常あるはずがないと思ってたから まあその通りでししました。 検査自体は鎮静剤を打たれたので 気づ
くたびれてしまったドルマンTシャツ。 (モデルさんが着るとこんなに可愛かったのですが布面積が多すぎて真夏は暑かった) 首回りにゴムを入れるリメイクをして着ていましたが 袖口がほころんでい
去年買ったブラウス エスニック プルオーバー ブラウス【インド綿 大きいサイズ エスニック レディース チョロバザール rukmani 1980円以上メール便送料無料】 価格:1000円(税込、送料別) (2021/6/26時点)
3月頃まで大々的に宣伝されていた 楽天モバイルを契約したら 1年間無料っていう新プラン。 (今は無料期間が3か月になっています) 締め切り間際の3月末に 長男が使っている旧プランを
楽天スーパーセールで 服を買う代わりに買ったのがキッチングッズ。 毎日料理しなきゃいけないから 使う調理グッズくらい 気に入ったものを使っても良いかと 自分を許して買ってしまった。
少し前に 捨てたいけど捨てにくい服をリメイクしてました。 もっとしたいけど すっかりリメイクする服がなくなってしまった。 今は全部の服が1軍服です。 リメイク品のほとんどは 恥ずかしい
フルタイムに復帰する前に 時間が取れるときにと思い健康診断へ。 これまでいつも貧血だったけど 生理もほぼ終わったので貧血は改善されていた。 健康診断のおかげで子宮腺筋症が原因の貧血だとわか
仕事用の新しい黒パンツを買おうと 1か月位楽天のお気に入りに入れて迷ってました。 7年前に買って今でも愛用しているシリーズの丈違いだから きっと気に入るはず。 そう思い ようやく決心して
少し前に このブログの自分のプロフィール欄が 古い情報になっていないかチェックしました。 ビックリする位何も変わってない。 すごく自分に呆れた。 このブログを始める前から 経済的な安定(
これまで夏の間、 何度か手ぬぐいを使っていました。 しかし去年、お風呂上りに使っていたら 水分は全部拭き取れるけど 最後はべちょべちょになるから 1枚カビさせてしまいました(ピンクの手ぬ
日曜日の区役所の開庁日 息子2人を引き連れて マイナンバーカード受け取りに行きました。 もちろんマイナポイント目当て。 これまで手続きが面倒なので ポイント要らないや、と思ってたけど ネ
ある日、洗濯物の中から パジャマ用Tシャツを探したら見つからなかった。 どうもその日風が強かったので飛ばされた模様。 飛ばされたのが外着だったら悔やまれるけれど リメイクして首回りを縮めたTシ
自分で鏡を見た時 私は最初にネックラインに目が行くような気がします。 だから襟ぐりの開きや形はすごく気になる。 襟ぐりの開きが大きなものは好きじゃないので これまで自分なりに対策してネックを
同じアパートの人が引越しして 残ったごみを業者が取りに来ていました。 たった3DKの間取りに こんなにも不用品を入れてたなんてスペースがもったいない。 トラック1台山盛りの家財道具が ゴミと
「部屋の乱れは心の乱れ」 聞いたことあるフレーズ。 私の場合 「やかんの汚れは心の乱れ」だと いつも思っています。 汚いやかんを見たとき 掃除をさぼってたと反省。 やかんって汚れに
嫌いな白シャツに手を加えたら 着たい服になりました。 こんな感じの服にならないかなとリメイクしてみた 元は前後の裾が同じくらい 後ろ下がりにしたいので前側の裾をカット 後ろ側に自然に
元々、 さっさと服を捨てられる性格じゃないので 最近はリメイクなんかで抵抗していますが 縫ってある糸をほどくという作業を繰り返していると どんなに安いファストファッションの服でも 人の手がか
どうしても捨てられないから 2枚の服を合体させて1枚のワンピース風? チュニックにしてみました。 YouTubeを参考にしつつ 中学レベルの裁縫の腕前ながら どうにか形になりました。 まずは
衣替えの時に 洋服の見直しを兼ねて断捨離をするのは定説です。 私もこれにならって毎回しています。 しかし最近読んだネット記事で またひとつ気づきがありました。 衣替えの時にチェックして断
つい先日、 服を買わずに手持ち服を活用と誓ったのに 好みのタンクトップを見つけて心がざわざわしてました。 詰まってる襟開きが好み。 【新作/メール便OK】 シルクタッチのスクエアネックタンクトップ
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。