マッチングアプリの37歳女性 「恋活と思って登録しました。年齢的にももう結婚は焦っていません。 ゆっくり人生一緒に楽しめる相手がいればなあと思っています」 同感。 37歳だと焦り真っ只中という女性も多いと思うけど人それぞれなんだな。 ただ残念ながらタイプじゃない。 クリック応援ありがとうございます ↓ ↓ ↓ ↓
昨日 最後の恋愛にしたい と言う女性について書いた。 男は最後の恋愛にしたいとか考えない。 なぜなら男は多くの子孫を残したい≒多くの恋愛をしたいというのが本能だから。 クリック応援ありがとうございます ↓ ↓ ↓ ↓
マッチングアプリに「次で最後の恋愛にしたい」と書いてる女性がたまにいる。 重い。 女性はある年齢以上(30代後半?)になるとみんなそう思うのか。 それともさんざん恋愛してきた人だけ思うんだろうか。 クリック応援ありがとうございます ↓ ↓ ↓ ↓
20代狙いの43歳友達 年齢サバ読みはあり? Omiaiで「年齢は気にしません」という26歳女性がいたので彼に その26歳女性の写真と自己紹介文の画面を送って「どうですか?」と聞いてみた…
LINEのタイムラインによく更新が上がってる女性がいる。 最近も「素敵なホテルで尊敬する大好きな方たちとお祝い会」と自分のアップの写真と いくつもの料理の写真を載せてたり、一言でいうと「資格試験の勉強始めます」的な 長文を載せてた。 リア充アピール&承認欲求ってことなんだろう。 「私、承認欲求強いんです」と自分で言ってるということに気付いてないんだな。 自分を客観視できないんだな。 …
Omiaiで無料でいいねできる「本日のピックアップ」でいいねしたら、顔写真なし (あごから下のみの写真)の37歳女性とマッチングした。 俺「顔写真送ってもらえませんか?」 顔なし「写真はごめんなさい。お会いして確認されるのはいいですが」 俺「どうしてですか?公開できないとしてもマッチングしたら見せ…
この記事にコメントいただきました。 年齢サバ読みはあり? ------------------------------------------ もう1つのブログと同一の方なんですね? 二つもブログやっているんですか。 お友達は、 もう1つのブログで馬鹿さ加減を指摘していた○○の女達より 数倍以上トンデモ人間ですが、…
Omiaiでバツイチ35歳ポルトガル人女性とマッチングした。 こんなやりとり 俺「日本に来て何年ですか?なぜ日本に来たんですか?」 ポ「日本は結構長いのですよ」 俺「そうなんですね。日本に来たきっかけは何ですか?」 ポ「すみませんがそんな風に聞くなんてヒロアキさんてどんな人ですか?」 俺「自己紹介文に書いてある通りですよ。聞きたいことあれば聞いてください」 ポ「笑」 ----1日空いて---- …
ネット記事で結婚相談所の交際の流れというのを読んだ。 仮交際3ヶ月→真剣交際3ヶ月→結婚 ただし、お互いの同意があればそれぞれ期間延長は可能とのこと。 なるほどわかりやすい。これだと最短半年で結婚できる。 これに当てはめると恋愛は無期限仮交際ということか。どこかの時点でどちらかが真剣交際 の打診をした時、真剣交際になるか別れることになる。 クリック応援ありがとうございます ↓ …
この友達が最近あるマッチングアプリを始めた。 20代狙いの42歳男 その2 そのマッチングアプリは顔写真は載せずアバターを載せて似ている有名人を自分で 設定する。この時点でもうヤバそう。 友達が言うには20代に何十人申し込んでも足跡さえ付かないとのこと。 で 「くそまじめに…
今「ホンマでっかTV」見てたら 女「いつ結婚できるの?」 男「今は結婚できない」 というやりとりの場合、女は「将来結婚できるんだ」と解釈する。 でも男は「結婚するつもりはない」と考えていると。 なるほどと思った。 クリック応援ありがとうございます ↓ ↓ ↓ ↓
この記事の続きです。 20代狙いの42歳男 その2 この友達に �@35歳美人 �A25歳デブス どっちがいい? と聞いてみた。ちなみに俺は間違いなく�@ 友達の答えは 「20代しか探してないのでそもそも選択肢に�@が入ってこない」 とのこと。 なるほど。一貫している。 …
この記事の続きです。 20代狙いの42歳男 その1 20代もいずれは30代になる。29歳は1年以内に30歳になる。仮に29歳と付き合えたとして その人が30歳になったらどうするんだろうか? その疑問を友達に聞いてみた。 「理想は女性が20代のうちに結婚すること。挙式まで29歳なら問題ない」…
「ブログリーダー」を活用して、恋 活男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。