chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新報アンテナ https://news2014.hatenadiary.org/

主にテクノロジー関連のニュースをアップしていきます。

新報アンテナ http://d.hatena.ne.jp/news2014/ Knockin' on heaven's door http://heavensdoor.rocknbase.com/ alf laylah wa laylah http://alflaylah.8-mile.net/ Jacta alea est http://jactaaleaest.seesaa.net/

新報アンテナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/19

arrow_drop_down
  • NTTドコモ、ひつだん翻訳サービス開始

    「ドコモ、スマホに書いた文字を翻訳する「ひつだん翻訳」」 NTTドコモは17日、スマートフォンやタブレット端末などに書いた言葉や文章を翻訳するサービス「ひつだん翻訳」を発表した。9月上旬よりトライアル提供を開始する。 「ひつだん翻訳」は、タブレットなどに書いた言葉や文章を、ドコモが開発した翻訳サーバーを利用して翻訳するサービス。英語、中国語(簡体字)、韓国語、フランス語の4カ国語と日本語の翻訳を利用できる。... 対応機種はAndroid 4.3以降。トライアル料金は無料。 ... http://news.mynavi.jp/news/2015/07/18/077/ 「性同一性障害:学会が専門…

  • 酢酸から人工光合成でエタノールの作成に成功

    「人工光合成でエタノール作成 大阪市大 酢酸から成功」 植物のように、太陽光エネルギーを利用して二酸化炭素(CO2)などから有機物を作る「人工光合成」の技術を使い、酢酸から自動車の燃料になるエタノールを作り出すことに成功したと、大阪市立大などの研究チームが発表した。... 酢酸に光合成色素誘導体「クロロフィル」や酵素などを加え、太陽光に近いハロゲンランプの光を照射した。その結果、人工的に光合成を起こすことで有機物のエタノールができた。エタノールは燃料として使う際、CO2の排出量が比較的少なく、ガソリンの代替燃料として注目されている。CO2とメタンから酢酸を作る技術と組み合わせることで、太陽光エ…

  • NTTドコモのSIMロック解除条件

    「NTTドコモ、SIMロック解除の受付条件を一部変更 新機種も一定条件下で購入当日からロック解除可能に」 NTTドコモは7月13日から、2015年5月1日以降に発売した機種におけるSIMロック解除の受付条件を一部変更する。... 月13日から適用される条件では、ロック解除を申し出る契約回線において、前回のSIMロック解除の手続きから6カ月経過していれば、新たな機種の購入当日からロック解除に応じる。6カ月を経過していない場合は、経過した日からロック解除に応じる。なお、対象となる機種をすでに購入したユーザーについても、このルールが適用される。ただし、「この条件が適用される機種を購入する回線で、SI…

  • 布地に電子回路を印刷できるインク

    「インク:布に印刷→電子回路に スポーツ分野に活用期待」 布地に印刷するだけで電子回路になるインクを開発したとして、東京大の染谷隆夫教授(電子工学)らが英科学誌ネイチャーコミュニケーションズに発表した。自由な図柄を描くことができ、引っ張って伸ばしても、電気を通す性能が維持されるという。スポーツウエアなどへの応用が期待される。... このインクでスポーツウエアの布地の表と裏に電子回路を印刷したサポーターを作ったところ、手を閉じたり開いたりする時に体内に生じる電気をとらえられ、筋肉の状態を把握できることが実証された。 ... http://mainichi.jp/shimen/news/20150…

  • 大腸がん、EP2分子の働きが影響か

    「大腸がん防ぐ仕組み発見 京大、炎症起こす分子特定」 京都大は22日、大腸がんを引き起こす炎症のカギとなる分子を特定したと発表した。発がん物質を与えたマウスでこの分子の働きを抑えると、がんをほとんど発症しなかった。新たながん予防薬の開発につながる可能性がある。... 解熱鎮痛剤のアスピリンが大腸がんを予防する効果があることが確認されているが、炎症を抑える仕組みは不明で、飲み続けると胃腸で出血するなどの副作用も課題だ。 京大医学研究科の成宮周特任教授らは、マウスで「EP2」という情報伝達役の分子が大腸で炎症を増幅させることを確認。大腸がんを起こす化学物質を飲ませたマウスに、EP2の働きを抑える化…

  • 厚労省、小児用補助人工心臓EXCORを正式承認

    「小児用補助人工心臓を正式承認 厚労省、国内初」 厚生労働省は19日までに、ドイツの医療機器メーカー、ベルリンハートが開発した小児用補助人工心臓「EXCOR」の国内販売を正式に承認した。... EXCORは、ポンプを使って体内に血液を送り出して心臓の働きを助ける。重症の心臓病の子供が心臓移植を受けるまでの間装着し、欧米では約20年前から使われている。 ... http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H6Q_Z10C15A6CC0000/ 「次期「Apple Watch」、「FaceTime」カメラを搭載か」 Appleは現時点の計画として、ビデオカメラを…

  • YouTube Gaming、今夏サービス開始

    「YouTube、ゲームに特化したサービス「YouTube Gaming」今夏提供」 YouTubeは12日(米国時間)、ゲームやゲームコミュニティに特化したサービス「YouTube Gaming」を、今夏より米国・英国で提供開始すると発表した。専用アプリとWebサイトから利用できる。 「YouTube Gaming」は、ゲームに関する動画や、ライブストリーミング、コミュニティ機能が利用できるゲーマー向けのサービス。「Asteroids」から「Zelda」まで、25,000以上のゲームタイトルの専用ページが設けてあり、それぞれのページから関連する動画やライブストリーミング、ゲームパブリッシャー…

  • 花粉症の「舌下免疫療法」で症状改善

    「免疫療法で花粉症8割が症状改善 厚生労働省研究班まとめ」 スギ花粉のエキスを口に含んで花粉症を治す「舌下免疫療法」を受けた患者へのアンケートで、ほぼ8割が例年と比べて症状が改善したと答えたとの調査結果を、厚生労働省研究班が11日までにまとめた。 同療法の治療薬は昨年10月に発売され、12歳以上で健康保険適用となった。 ... http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061101000716.html 「ソフトバンク、ネット通販で早朝・深夜も配送」 ソフトバンクは10日、インターネット通販で購入した商品を、早朝・夜間の指定した時間帯に自宅に届けるサービスを都内…

  • トヨタ、フォード社のソフトウエア導入を検討

    「トヨタ自動車、米フォードのアプリ用インターフェース導入検討」 米フォード・モーターによると、スマートフォン(スマホ)のアプリを車内システムで利用できるようになる同社のソフトウエアの導入を、トヨタ自動車が検討していることが分かった。 フォードが2013年2月に開発し、オープンソースとして無償で提供している「スマートデバイスリンク」(SDL)を利用すると、ダッシュボードのボタンを押したり、タッチパネルや音声認識ソフトを利用してスマホのアプリを操作することが可能になる。 ... http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0OJ0BJ.html 「Mic…

  • グーグル、Google Photos配布開始

    「Google、写真/ビデオ管理アプリ「Google Photos」公開」 米Googleは、写真とビデオの管理ソフトウェア「Google Photos」を発表した(日本でのアプリ名は「フォト」)。AndroidおよびiOS版のダウンロード提供は既に始まっており、Webブラウザからも利用できる。 最大の特徴は、高画質な写真とビデオを無料かつ無制限に保存できるようになったこと。写真は最大1,600万画素、ビデオは1,080pで保存される。それ以上のサイズのファイルも保存できるように設定できるが、サーバー側のストレージの容量は有限になる。 ... http://pc.watch.impress.c…

  • 福島第1原発1号機、屋根パネルの取り外しを延期

    「<福島第1>1号機 屋根パネル取り外し延期」 東京電力は22日、福島第1原発1号機の建屋カバー解体に向けて26日に着手予定だった屋根パネルの取り外しを延期すると発表した。放射性物質の飛散抑制策として建屋内に取り付けていたシート(バルーン)にずれが見つかったためで、原因究明後にバルーンを張り直すなどしてパネル撤去を再開する。 バルーンはウレタン製で5メートル四方の大きさ。放射性物質が風で吹き上がらないよう、水素爆発でハッチが吹き飛んだ建屋1階の開口部に設置されていた。... 東電は15日、建屋カバーの解体に着手。屋根パネル撤去に先立ち、約3万リットルの飛散防止剤をバルーン上を含めた内部に散布し…

  • ヤフオク!、15歳以上から利用可能に

    「ヤフオク!、参加資格を「15歳以上」に引き下げ……出品は不可、アダルトは見るのも不可」 ヤフー株式会社は、ネットオークションサービス「ヤフオク!」の参加資格年齢の引き下げを発表した。これまで「18歳以上」だったが、5月25日14時より、条件付きで「満15歳以上」(中学生は除く)に引き下げる。 新たに利用可能になる15〜17歳のユーザーは、入札・落札のみ利用でき、出品は不可。また、一部カテゴリーの利用は制限され、「アダルト」カテゴリーにはアクセスできないほか、自動車やオートバイ、建設機械、コンバイン、トラクターなどの車体、不動産、ナイフ、トイガン、アルコールなどのカテゴリー内の商品には入札でき…

  • グーグル、公道で自動運転車の試験開始

    「自動運転車を公道試験へ=今夏、自社開発車で−米グーグル」 米IT大手グーグルは15日、同社が開発した自動運転車の試作車数台を今夏、米カリフォルニア州の公道で試験走行させると明らかにした。... 今夏の走行試験用の試作車には、レクサスで使ったソフトウエアやセンサーを搭載。試験担当者が必要に応じて運転できるように、取り外し可能なハンドルやペダルを付ける。試験走行は時速約40キロに制限する。 ... http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015051600097 「ドローン侵入、プロペラ音で感知 ALSOKが開発」 綜合警備保障(ALSOK)は、小型無人飛行機ド…

  • コーヒーを1日に4杯飲むと寿命が延びる?

    「コーヒー3〜4杯で病死の危険が急減 国立がん研究センターなどが公表」 コーヒーを1日3〜4杯飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて心臓や脳血管、呼吸器の病気で死亡する危険性が4割ほど減るとの研究結果を、国立がん研究センターや東京大などの研究チームが7日、公表した。がんによる死亡との関連は見られなかった。... コーヒーを飲む量が多いほど死亡の危険性は減り、「1日3〜4杯」と答えた人は、狭心症や心筋梗塞などの心臓病で死ぬ危険性が「ほとんど飲まない」とした人に比べて36%低かった。脳内出血や脳梗塞などの脳血管病は43%、肺炎などの呼吸器病は40%低かった。 緑茶も1日5杯以上飲む男性は、ほとんど飲…

  • 水星探査機メッセンジャー、運用終了

    「米探査機、水星に落下=史上初の周回観測、4年で完了」 米航空宇宙局(NASA)の水星探査機メッセンジャーを運用するジョンズホプキンス大学応用物理学研究所は1日、メッセンジャーが10年以上にわたる運用を終え、機体が同日午前4時26分(日本時間)に水星の地表に落下したとみられると発表した。 メッセンジャーは2004年8月に打ち上げられ、11年3月に史上初めて、水星を周回する軌道に入った。地表をカラー撮影し、地形や地質、磁気圏を観測。... 来年の夏以降には日欧合同の「ベピコロンボ計画」の一環として、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の磁気圏探査機が欧州宇宙機関(ESA)の表面探査機と組み合わされた…

  • HIV治療薬「アバカビル」、成人T細胞白血病に効果

    「エイズ薬:成人T細胞白血病に効果 京大、マウスで確認」 エイズ治療薬の一つが、ウイルスが引き起こす難治性の「成人T細胞白血病(ATL)」に効果があることを、...京都大大学院医学研究科教授らの研究グループがマウスの実験などで確認した。... 研究グループは、ATLを引き起こすウイルスと型が近いヒト免疫不全ウイルス(HIV)の感染によるエイズの治療で、最もよく使われる薬「アバカビル」に着目した。ATL患者から取り出して培養した細胞株に加えたところ、腫瘍の増殖を抑えることを確認。さらにマウスを使った実験でも同様の結果が得られた。アバカビルはATL細胞に取り込まれると、細胞のDNA断裂を起こし、増…

  • 5月1日以降のSIMロック解除方法、ドコモとauの場合

    「中古スマホ“持ち込みSIMロック解除”はどうなる? ドコモとKDDIで差」 「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正に伴い、ドコモとKDDIが新しい手続き方法を案内している。2015年5月1日以降に新たに発売される機種が対象のため、この新しい手続き方法の対象になる端末は、これから市場に登場することになる。auの「Galaxy S6 edge SCV31」(4月23日発売)を除き、4月末までに発売された機種は、従来の方針が適用される。... ここでは、家族から譲り受けたり、中古で購入したりした端末のSIMロック解除について、ドコモとKDDIに問い合わせ、内容をまとめた。5月以降の新機種に…

  • Google、「Find my phone」検索で地図上に端末の位置を表示

    「「Find my phone」とググると自分のAndroid端末を探せる新機能」 米Googleは15日、スマートフォンを紛失した場合などに、Googleで「Find my phone」と検索することで、自身のAndroid端末がどこにあるかを探せる新機能を公開した。 機能は、Android向けGoogleアプリの最新版に取り入れられたもの。PCなど他の端末を使って、探しているAndroid端末と同じアカウントでGoogleにログインした状態で「Find my phone」と検索すると、ログインパスワードの再確認を経て、端末の位置が地図上に表示される。「Ring」ボタンを押すことで、端末の着…

  • ドコモ口座 キャッシュゲットモール、100円プレゼントキャンペーン

    「商品購入やアプリ利用で現金がたまるオンラインモール「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」」 NTTドコモは、4月13日にスマートフォン向けオンラインモール「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」の提供を開始した。ドコモ口座 キャッシュゲットモールは、家電量販店やファッション関係の通販サイトなどで商品を購入したり、アプリをインストールしたりすると、サイトごとに設定された現金が利用者のドコモ口座にたまるというもの。たまった現金は携帯電話料金やショッピングへの支払い、銀行への払い出しなどに利用できる。対応サイトは200以上。... 4月30日まで初回アクションで100円プレゼント、決済手段にケータイ…

  • Twitter、引用ツイートに最大116文字のコメントが可能に

    「iOS版「Twitter」で引用ツイートの仕様を変更 - 引用文とは別に最大116文字」 Twitterは7日、Twitterウェブ版とiOS版で、「引用ツイート」に最大116文字のコメントをつけられるように仕様を変更した。Android版も同機能を近日公開予定。 「引用ツイート」は他のユーザーのツイートに自分のコメントを付けて投稿できる機能。これまでは引用文とコメントを含めて140文字の投稿ができたが、新仕様では、引用文とは別に最大116文字のコメントがつけられるようになった。 ... http://news.mynavi.jp/news/2015/04/07/304/ 「アイウェア「JI…

  • 盲目のネズミ、脳チップで迷路の攻略に成功

    「東大、脳に磁気センサーを移植し「磁気感覚」を作り出すことに成功」 東京大学大学院薬学系研究科の...盲目のラットの脳内に地磁気チップを埋め込むことで、「磁気感覚」を作り出すことに成功したと発表した。... まず、地磁気を感知し、刺激電極を通じて脳へ刺激を送る「磁気センサー脳チップ」を開発。この微少な脳チップを目の見えないラットの脳に埋め込んだところ、わずか2日の訓練で、磁気を活用して、目が見えているかのように迷路中の餌を見つけることができるようになった。これは、センサーから送られる刺激を他の感覚と同じように柔軟に使いこなせていることを意味する。... http://pc.watch.impr…

  • Twitter、動画配信アプリ「Periscope」公開

    「ツイッター、ライブ動画配信アプリ「Periscope」発表」 米Twitter(ツイッター)は現地時間2015年3月26日、スマートフォン(スマホ)から動画をライブ配信できる無料アプリケーション「Periscope」を発表した。すでにiOS版を公開しており、現在Android(アンドロイド)版の開発に取り組んでいるという。... Periscopeでは、スタートボタンをタップして手軽にライブ配信が行える。中継を始めると、すぐにフォロワーに対して通知が送られる。視聴者は中継を見ながらコメントを投稿したり、画面をタップしてハートのスタンプを表示させたりできる。 中継終了後、24時間は再生が可能。…

  • Android端末にMicrosoft Officeがプリインストール

    「Microsoft OfficeがAndroid端末にプリインストール、2015年後半に」 米Microsoftは23日、メーカー各社と提携し、Microsoft OfficeやOneNote、OneDrive、SkypeといったMicrosoft製アプリを、2015年後半にAndroid端末にプリインストールすると発表した。 グローバルではSamsungやDell、地域レベルではドイツのTrekStor、ポルトガルのJP Sa Couto、イタリアのDatamatic、ロシアのDEXP、カナダのHipstreet、パキスタンのQMobile、アフリカのTecno、トルコのCasper、OD…

  • 海賊版からアップデートのWindows10の仕様

    「Microsoft、“海賊版でもWindows 10にアップデート可能”発言に補足説明」 中国を含む世界の海賊版のユーザーは確かにWindows 10にアップデートはできるが、海賊版からアップデートされたWindows 10は“非正規の”Windowsと判定され、セキュリティアップデートなどの対象にはならないようだ。非正規版Windows 10ユーザーに対して正規版購入を促す告知を表示するメカニズムを提供するという。... Windows 10の販売価格はまだ発表されていないが(Windows 7/8/8.1ユーザーはリリース1年以内であれば無料でアップデートできる)、価格がそれほど高くなく…

  • インテル、Broadwell-KのCore i7は8月発表?

    「Broadwell-KとSkylake-Sは8月 インテルCPUロードマップ」 2014年6月に4GHz動作となる「Core i7-4790K」がハイエンドとして投入されたのが、Haswellコアとしては最後のデスクトップ製品となる。...最後に投入された「Pentium G3450T/3460」や「Core i3-4160/4370」が2014年7月なので、Haswell-EベースのCore i7 Extreme/Core i7を除くと、そろそろ9ヵ月ほど新製品が一切追加されていない状況が続いているわけだ。... 今年9月頃にBroadwell-K/Hが投入される予想を立てていたが、これは…

  • Google、iOS版「Googleカレンダー」リリース

    「Android版と同じ機能が使えるiOS版「Google カレンダー」リリース」 グーグルは、サジェスト機能でイベントを作成しやすく、Gmailからの予定を自動的に反映するなどAndroid版と同じ機能が使える、iOS版「Google カレンダー」をリリースした。... 本アプリではAndroid版と同様、Gmailの内容をカレンダーに自動的にアップデートできるほか、イベントをより簡単に入力できるアシスト機能を搭載。1日単位または数日単位でカレンダーの予定を一目で把握できる見やすいデザインを取り入れ、iOS端末で使っているExchangeやiCloudを含むカレンダーにも対応する。 ... …

  • NASA発表、43億年前の火星に広大な海

    「太古の火星に広大な海 NASAが発表」 米航空宇宙局(NASA)は3月5日、43億年前の火星には広大な海が広がっていたという推定を発表した。... 43億年前に存在していた水量は少なくとも2000万立方キロ。低地となっている火星の北半球に広がり、惑星の表面積のうち19%を占めていたという。地球表面の17%を覆う大西洋に匹敵する大きさで、場所によっては深さ1万6000メートルに達したという。水はその後87%が蒸発し、残りは両極の氷として存在している。推定はヨーロッパ南天天文台のVLT(チリ)とケック天文台、NASAの赤外線観測施設(ハワイ)による観測結果から得た。 ... http://www…

  • 富士通、虹彩認証付きスマートフォンを展示へ

    「富士通が虹彩認証付きスマホを試作、2015年度中に製品化」 富士通は2015年3月2日、虹彩認証の機能を搭載したスマートフォンの試作機を開発したと発表した。スリープ状態から復帰する際など、画面を見つめるだけでロック解除ができる。2015年度中の製品化を目指す。 赤外線LEDと赤外線カメラで、瞳孔の外側に位置する虹彩のシワが作り出すパターンを読み取る。小型化のために、専用の高出力赤外線LEDと赤外線カメラを開発した。試作機では、既存のスマートフォンに専用カバーをかぶせる形で赤外線LED/カメラを取り付けているが、製品化の際にはスマートフォン内部に実装できるという。米デルタIDの虹彩認識エンジン…

  • ワイモバイル、MNPでNexusPlayerプレゼント

    「ワイモバイルとソフトバンク、テレビ端末「Nexus Player」を2月27日に発売」 ワイモバイルとソフトバンクモバイルは、テレビ向け端末「Nexus Player」を2月27日に発売することを発表した。税別価格は1万2800円。... Nexus Playerは「Android TV」を搭載したグーグルのメディアプレイヤー。自宅のテレビで、動画やアプリ、ゲームなどのインターネットコンテンツを利用できる。ホーム画面には、Google Play、YouTube、Huluなどのアプリからのコンテンツが自動で表示され、音声検索機能を搭載したリモコンを使って、コンテンツを簡単に見つけられる。別途発…

  • Lenovo、Superfish自動削除ツール公開

    「レノボ、悪質「Superfish」の自動削除ツール公開--対応にMcAfeeとMicrosoftと連携」 Lenovoは2月21日、コンシューマー向けノートブックPCの一部に搭載した大きな問題のあるソフトウェア「Superfish」の自動削除ツールを公開した。Superfishは、ウェブサイトを表示したときにユーザーの意思とは関係なくHTMLを書き換えてJavaScriptを挿入することで広告を表示させるアドウェアのような振る舞いをするソフトウェアだが、その仕組みに大きな問題がある。...この問題を認識し対応開始したLenovoは2月20日に声明を発表すると共に、手動で削除する方法を公開した…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新報アンテナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新報アンテナさん
ブログタイトル
新報アンテナ
フォロー
新報アンテナ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用