プロフィールPROFILE
355回 / 365日(平均6.8回/週)
ブログ村参加:2015/02/16
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,728サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 27,422サイト |
幸せ・ハッピー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 204サイト |
ありがとう・感謝 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 48サイト |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,052サイト |
がんばるオヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 474サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,728サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 27,422サイト |
幸せ・ハッピー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 204サイト |
ありがとう・感謝 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 48サイト |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,052サイト |
がんばるオヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 474サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,728サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 27,422サイト |
幸せ・ハッピー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 204サイト |
ありがとう・感謝 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 48サイト |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,052サイト |
がんばるオヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 474サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ニコニコ日記・咲顔さんの読者になりませんか?
1件〜30件
12月8日(日)この時期は、忠臣蔵が気になってきます。昨年も128に初の播州赤穂を巡ったので、2度目の山科(大石神社と岩屋寺)へ。前回は、2017年5月20日に参拝していました。1年半前に忠臣蔵の47人の事を知りたくて図書館で何冊か読んだ。「忠義」の意味合いがあまりにも深すぎる。もちろん参加していない人の方が多いのだけど。その中で大石内蔵助の一つ一つの対応と行動には感動すら覚えてしまう。もう一つ、前回との違いは狛犬の表情に興味を持ちだしたことでしょうか。岩屋寺不動明王が大好きで「近畿三十六不動尊霊場巡りを始めたのもこのお寺のおばちゃんに教えてもらってからなので、好きなお寺です。その時は、大石内蔵助の生活の場だとは知りませんでしたが今回は、拝観中だったので学者先生から学びました。大石内蔵助の机や硯など、木彫りの像...忠臣蔵山科
12月7日(土)昨夜は、呑んだけど本当は風邪気味で早く帰りたかったんです。朝起きて体調も悪くなくてインドアにして、HDD三昧でした。インビクタス~負けざる者たち~今更ですが・・・ラグビーワールドカップの前日に観ればよかったなぁ。南アフリカの弱小ラグビーチィームがマンデラ大統領就任と同時に白人と黒人の差別の象徴としてラグビーを強くしようと指示を出す。そして一年後に・・・!インビクタス
12月6日(金)昼から寒くて寒くて・・・でも呑み仲間との忘年会の約束があるので、熱燗でカラダを暖めましょう。8月末のオープン時に来て2度目です。サインなんか貼ってあって少しずつ知られてきたのかなー。と思ったら金曜日なのに満席にはならなかったねー。仕事帰りに便利なのでまた来ます。お料理は、なかなか美味しいです。昔の炉端って感じです。大衆炉端田仲
12月4日(水)2回だけ、施設のボランティアに入っております。今日で4回目なので、名前も半分ぐらい覚えてきたけど、利用者さんは覚えておられませんのでいつも始めての様に自己紹介をしています。ヘルパー2級と介助ヘルパーの資格は持っているけど身体介護はやりません。まあ利用者さんの話し相手ですね。認知症予防では、運動習慣をつける。食生活の改善。頭のトレーニング。質の良い睡眠。の4つが大切です。今日は、「大人の学校」といって、読んだり、考えたり、昔を思い出したりして頭のトレーニングをしました。小生は先生役で約30分間の授業をしました。内容は「男はつらいよ」で、寅さんの名前は?妹は?寅は十二支で何番目?皆さんは何年生まれ・・・そんな感じです。大人の学校
街歩きをすればいろいろ発見するので楽しいですね。下を向いて歩こう路上の美術館豊中市マンホール
認知症にならない人がやっている 脳のゴミ掃除 羽生春夫(東京医科大学副院長)
12月5日(木)タンパク質を取り除け!頭のクリーニング法・・・脳のゴミ掃除※前回の記憶があるものは書かないでいます。脳の重さは、体重の2%68kgなら1.3kg脳へのエネルギーは、全身の消費量のうち20%を使う。栄養は、ブドウ糖のみだけどストックできないから枯渇しないようにね。脳の神経細胞のことをニューロンという。新しい刺激でシナプスも元気になる。大脳は、物事を考え、決定する知的な働き担う脳小脳は、歩く・走るなどの運動をコントロールしている。脳幹は、呼吸や体温など生命活動を維持している。前頭葉は、運動ややる気の指令を出す。■脳に悪いモノアルコールの継続的な摂取で前頭葉が萎縮喫煙は、血管を収縮するので、毛細血管に酸素不足を発生させる身体的フレイルは、良く聞きますが、精神的心理的フレイルや社会的フレイルって言葉もあ...認知症にならない人がやっている脳のゴミ掃除羽生春夫(東京医科大学副院長)
12月2日(月)代理で介護の社外研修の司会を13時半からするので、その前の腹ごしらえは、もちろんスパイスカレーです。小生のナンバーワンの空堀商店街の旧ヤム邸さんもその近くのスパイス堂も月曜日は休みだ。金剛石さんは前回食したから、久々にアララギさんへ12時の開店と同時に入場。するとおじさんばかりではないの?多分ブームが過ぎて、昼ごはんとして定着しているんでしょうね。豚キーマと野菜トマトカリーの愛がけにパクチーをトッピングで注文。優しいスパイスでカラダも元気になりました。飲み過ぎで体調が悪くて、、、アララギ松屋町
11月29日(金)京都東山のSODOHでスイーツ男子の結婚式!天気が良くて最高でした。新婦方は、東京から家族とおばあちゃん二人が来られたので、紅葉🍁の京都をとても喜んでくださってよかったね。本人たちの希望で親戚だけで顔合わせしたいということ。特におばあちゃんには、こんなに大きくなったよ!と晴れ姿を見てほしい、という。優しいねーお私方は家族と姉夫婦、奥さんのお兄ちゃん夫婦と義母。そして86歳と二人の87歳の元気なおばあちゃん。みんなが楽しく盛り上げてくださって良い披露宴になりました。自転車なりも満開みっきーも若いノリでご苦労さま。HappyWeddingCelemony
12月1日(日)金曜日に結婚式を終えて義理のお兄さんたちが大阪にいらっしゃるので、小生家で義母の87歳の誕生日会をしました。姪っ子夫婦も来てくれたので12人が集まりました。みんなは車なのでノンアルコールビールで乾杯した。家人の手料理で舌鼓。おばあちゃんも喜んでくれた。来年もやりましょうと乾杯の発声をしました。誕生日会
11月30日(土)昨夜の披露宴と二次会で記憶が無い夜だったけど、7時過ぎに家を出てノルディック・ウォークのボランティア指導で堺市の小学校へ。120名ほどが集まって池を一周。昼は、京橋駅から7分ほどにある「お出汁とスパイス元祖エレクトニカレー」3種がけで大満足です。週替わりのニボ酢ポークビンダルはターメリックライスに合いますわ。他の2種はメモするのを忘れました。そして卵をトッピング。お客さんは女性ばかりで美味しさが間違いないのが分かりますねー。元祖エレクトロニカレー
11月28日(木)MCI(軽度認知障害)の本を読んでいると、オメガ3のアマニ油、エゴマ油が良いというので会社帰りのスーパーで購入。陳列棚の横にココナッツオイルもありました。エゴマ油は、味もないので問題ないけど、ココナッツオイルは、味が変わるんで無理だなー。ココナッツオイル初体験
11月27日(水)東大赤門旧加賀藩主の前田家上屋敷の御守殿門であり、1827年第12代藩主・前田斉泰が第11代将軍・徳川家斉の姫を迎えるときに造られたそうです。朝の最寄り駅、千日前線の南巽駅の今日の出来事です。東京都文京区に会社の事務所があった時には、何度か散歩しました。東大赤門
11月25日(月)珍しく東京日帰り出張。午後からのセミナーなので、少し早めに来て靖国神社に参拝。桜の葉っぱは、落ち葉になってなっていました。狛犬が魅力的なんです。10月に行った天橋立の元伊勢籠神社の狛犬は、日本人始めて作った最大傑作といわれます。それが原型の靖国神社の迫力のある狛犬です。迫力の狛犬の後ろにいるのは、狛犬ではなくて、獅子なんですね。それも中国獅子だから阿吽のじゃなくて、どちらも口を開いています。いわれは、日清戦争中に中国で病院にしていた三学寺の獅子像を面白いので日本に持ち帰ったという。籠型が出来るまでこれがメインだったそうです。靖国神社
11月26日(火)脳トレ(広川慶裕)の本の不足分を学びました。・質の良い睡眠で、寝る前のスマホチェックは必ずやめます!・計画を立てるクセ。午前中に掃除。と書くのではなくて9時~10時と明確にすると達成すれば脳が喜ぶのだそうです。・できるだけ人と話をする。・音読は、新聞でも何でもよい。声に出すと記憶に残る。セロトニンが分泌してストレス減、前頭前野が働きアイデアが出る。・腹式呼吸5分・2日前の日記を書く・食事30回噛む。ガムを噛む。・食事の順番は、会席料理から・けん玉が良いらしい。ジャグジングも復活させよう。・歯医者検診が面倒がらずに継続する。*****以下は、少しに苦手なことかなー・酒を控えるのは、無理だ。・カラオケがいいらしいけど苦手だわ。・朝食は、ごはんやパンを何十年も食してきたのに、糖質をやめて、卵や野菜と...脳にいいこと事典白澤卓二
11月24日(日)朝の5時半からスマホ写真の整理をしていると午前中が終わってしまったので、インドアに決定。でも外出するつもりだったので、明日の新幹線のチケットを買うために15時ごろから外出した。定期券(pitapaだけど)は便利だなー。16時55分の空。カラスが帰りましょう。って団体で飛んでいました。休日も1万歩だ
11月23日(勤労感謝の日)暖かな晴天です。街道歩きの続きならJR和泉鳥取駅だけど、阪南市のカラーマンホールを求めて南海電車・尾崎駅で下車して歩き始める。浄土宗増縁山大願寺地蔵菩薩立像(延命地蔵尊)は、像高が192cmで大阪府下で最大級。1546年和泉砂岩JR和泉鳥取駅には、大きな鳥居だけがそびえています。もっと早く調べれば良かったけど波太神社は、今来た海だ側にあったようだ。今度、行くことにします。街道には、馬目王子跡がありました。※平安時代後期1200年頃の熊野詣でが盛んにおこなわれました。街道には熊野権現の分神が祀られました。これを王子といい九十九王子があります。熊野街道というよりも紀州街道ですね。徳川御三家の紀州藩が参勤交代(約3千人)の山中宿本陣跡があります。近くから約3千人が集められ昼ご飯を作ったそう...熊野街道阪南市
阪南市のマンホールは、阪南市役所の隣にある文化センターの前でカラーデザインが目が合いました。波と松とサツキ大阪府阪南市のマンホール
11月22日(金)ユニクロの誕生感謝祭が始まったらしく仕事帰りに立ち寄った。レジを待つ人の列が半端ない!でも、スムーズなのは、UNIQLOアプリをかざして、paypayをかざして終わり。小生は、ヒートテックのインナーを購入しました。Columbiaでチェックしていると、いい感じの来るが目に入ったので足を合わすともうダメ!買うつもりは無かったのに買ってしまいました。一生モノでしょうね。Columbia
11月21日(木)認知症予防トレーニングの本です。認知症は生活習慣病の終着地点4つのキーワードは、食生活の改善。運動習慣をつける。頭のトレーニング。質の良い睡眠。・できるだけ一人ではなく誰かとやる。一緒にいるという意識だけでも神経細胞は刺激されます。・生活にメリハリをつけ、不自由な生活をしましょう(楽をしない)・何かをしながら・・・「ながら運動」・気に入ったことをする。■この本を読んでやってる事とこれから実践しようと思ったこと。・有酸素運動(細切れでもOK)→ウォーキングはやってますね。ラジオ体操・自由旅行トレーニング→計画・時間調整・歴史調べ・ウォーキング・まとめる・音読トレーニング→たまには足踏みしながら・計算力を高める→車のナンバー記憶(即時記憶・近時記憶)、百マス計算、漢字検定・テレビからラジオへ・料理...認トレ広川慶裕(よしひろ)
11月20日(水)本日は、3回目の施設研修を終えて大阪梅田をブラブラしているとSuperflyのフレアが聞こえてきた方向に向かうと、滋賀県の観光のイベントでした。連続テレビ小説のスカーレットは録画して観ております。信楽焼きのたぬきは、福を招く「八相縁起」という置物とは初めてしりました。笠:悪事災難から身を守る準備を。目:気配りも肝心、正しい判断を。笑顔:愛想よく、笑顔は大切。お腹:冷静さと大胆さで。通い帳:信用は大事。金袋:金運を身につけよう。徳利:人徳を身につけよう。尻尾:終わりよけらばすべてよし。スカレット信楽
11月19日(火)久々に外の仕事が入ったので、カレーを食すことができました。地下鉄谷町線・中崎町のバビルの塔へ。13時ごろのお店はすぐには入れました。3種盛りの愛がけ(鰹出汁キーマ、チキンマサラ、タコぶつキーマ)にパクチーをトッピング。感動するほどのスパイシーです。香りに、舌で、胃袋でスパイスを感じております。バビルの塔大阪中崎町
11月18日(月)最近は体質がよくなっている部分と悪くなっている部分が鮮明だ。酒に弱くなってきたので深酒は禁物というのは別にして。約半年ほどルイボスティーを飲んでいる。ポリフェノールで老化防止とフラボノイドで冷え予防、ルチンで高血圧予防、カフェインゼロなので飲みやすい。ダイエットにも良いらしい。今までは、ペットボトルの水だったけど、水筒が手に入ったので会社にあるお湯をで入れているのだ。完璧のサプリの用だけど・・・ほんまかいな!ルイボスティー
11月17日(日)家人と同行。若い頃ならデートと書いたんだろうが、家人が胸椎圧迫骨折をしているので小生が介助要員と自称している。子どもが通っている京都の立命館大学の学園祭に行こうというので同行だ。京阪電車と市バスに乗って衣笠へ。途中の金閣寺(鹿苑寺)の停留所で多くの人が下車した。紅葉できれいだろうねー。でも人いっぱい!はっきり言って京都は何処でものんびり出来る紅葉の場面はあります。昨年、同志社大学の裏にある相国寺を歩いていた時にそう思った。このお寺の庭は生活道路が通っているので普通に自転車を走らせる人を観ているとそう思ったのだ。三男のみっきーは、運動サークルでトッポギの模擬店で呼び込みをしていた。トッポギは失敗はないわな。ところがお腹が空いたので、別の模擬店で汁無し担々麺を食べると麺が伸びきっていますやん。また...学園祭は、認知症予防にいいね。
11月15日(金)京橋駅に18時30分に集合したのは、長年勤めた会社の4人。小生は事情があって一年前に定年退職したけど・・・大学現役の2人が先週と来月に定年退職する会だ。もう一人は早くに退社して外資系の保険会社で高級をもらっている強者だ。地方にもいるけど結局、同期入社の半分は辞めてしまったかなー。最近は、継続雇用の人が多いと聞くけど小生たちの会社はほとんど60歳の誕生日に退職していくなー。でも近いうちに65歳定年の話もあるそうで、後輩達は気合いを入れ直さなければいけませんなー。知らんけど!それにしてもみんな良く呑み良く食べますわ。神の河の焼酎が2本空きました。その後、駅のバーでハイボールを呑んだけど後半の記憶がありませぬ。ポケットに領収書のレシートが入っていたので小生が出したんだろう?健康に気を付けてまた呑みま...同期会
11月14日(木)こんなの言うと元も子もないと思うけど・・・今までファッション的な仕事もしていないし、自分の服装も着たきりスーツだし、私服もあるモノを着ていたし、小生に色柄提案を求められても分かりませぬ。(涙)今から勉強だといって、大阪なんばの「とら屋」で生地を探せば?いうから今度いこう。始めて聞くダマスクピンク、欧風柄も言われたけどどう違うんだぁ!ダマスクピンクなんじゃ?
11月11日(月)中国人と商談。英語で話すんで社長の娘さんが通訳係だ。小生は、ありきたりの事を話したけどほとんど中国人がペラペラしゃべっていた。通訳さんと言っても素人なので話を訳して伝える形式じゃなくて、二人で会話している。小生は・・・ぽか~ん状態。伝わったのか分からないけど、社長が現地で交渉するでしょう。心機一転の会社も、一年が経とうとしているけどこんなんで良いのかしら?会社から帰る17時30分頃にはやんだけど、スコールのような雨が降った。奈良ではヒョウになったそうだ。家に帰る途中の教会に月が見える。毎年書いていると思うけど今日は、ポッキーの日、立ち飲みの日、サッカーの日立ち飲みにもいってないなー。1111
11月9日(土)9時半からの新大阪の会場に向かう。9月に講習を受けたMCI専門士(軽度認知障害)のスタッフとしてお手伝いをするためだ。受講者の名簿をみると佐賀県、愛媛県、静岡県、長野県などと遠くから来られていました。司会をしたり資料を配ったりしているともっとMCI専門士の資格を広めたいなーと思うのでした。軽度認知障害というのは、軽い認知症というものでなくて、健康な人の脳に40代頃から生活習慣病などが原因でタンパク質が付着して、ある時期から徐々に認知症の症状がみられていくというもの。だから予防が重要になってくるというもの。頭のトレーニングや運動の習慣、食生活の改善、質の良い睡眠が重要で、それも楽しく継続することが良い。というものです。ある意味、仕事をしているというのは、認知症予防には一番いいと思うのでした。カレー...新大阪はモジャカレー
11月7日(木)地下鉄の広告です。今まではまったく知らなかったのですが、今日はすぐに目に飛び込んできました。井上尚弥26歳とノニト・ドネア36歳レジェンドとのボクシングに熱くなりました。おめでとう井上!井上尚弥
11月6日(水)突然お亡くなりになった方の事が分かってきました。独身の彼は三連休中にジョギングしてお風呂に入って気分が悪くなったらしくベッドに向かう途中に心不全を起こしたそうです。健康に注意されていたそうだけど、どうしようもないなー。痛かっただろうなー。献杯しようということで、上本町のハイハイタウンで軽く、餃子セットを。一緒に呑んでる独身の彼も先日呼吸困難で救急車を呼んだというから、みんな大丈夫?他人ごとではありませぬ!献杯チャオチャオ
11月5日(火)三連休明けの今日、同じ部署だけど仕事部屋が違う○○さんが何の連絡も無く出勤されていないと用事のある同僚が朝礼で言っていた。総務も連絡もつかないため不振に思ったようで自宅に赴いたら・・・すでに息はなかったそうだ。詳細は分かりませんがショックです。独身貴族と豪語していた50代男性だけど・・・一人暮らしはこんなことがあるんだね。介護をしていると良く聞く話だけど・・・ご冥福をお祈りします。ご冥福をお祈りします。