chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 吹矢で腹式呼吸

    newsの記事を読んでいるとマスクによって呼吸が浅くなっていると書かれてありました。呼吸とは、酸素を取り込むよりも体内の二酸化酸素の量を調節してバランスを保つものだそうです。そして脳の偏桃体で呼吸のリズムに合わせて自律神経に影響するらしいのです。呼吸が早かったら不安が高まり、穏やかな呼吸なら気分も落ち着く。座禅やマインドフルネスなどでもよく言われてます。いわゆる「気分が変わると呼吸がかわる。逆も真なり」そんな記事を読み進んでいると、吹矢情報に入り込んでしまい、一般社団法人日本スポーツウエルネス吹矢協会の動画などみているうちに、高齢者にはいい運動だし、障がい者とも競えるスポーツだと思い、何か新しい分野に入り込める可能性を感じたので注文したのです。吹矢は120cmの長さで、5本吹いて競うのです。的までは5mから10...吹矢で腹式呼吸

  • 夏子の酒

    今年のお盆休みは、雨マークばかり。大阪はコロナ感染拡大で別にどこに行くわけでもないから漫画に全集中です。少し前に買って読み終えました。あるブログで三重県の森喜酒造のるみ子さんの話があって懐かしくなり、Amazonで大人買いしました。モーニングの連載でコミックは、1988年発刊なので新幹線も初代のゼロ系です。スープラを運転している友人もいて昭和が懐かしい場面がありました。笑この時代の日本酒は、特級や一級二級などがあり大手メーカーが酒造会社から買い取って混ぜてアルコールを入れて作ったべたべたした酒でした。おやじはコップ酒で大手柄の二級酒をよく飲んでいました。今のようなすっきりした日本酒でなかったので、ムッとする感じで二日酔いする酒でした。その頃の悪い酒の印象があるので日本酒はあまり吞まなかったです。酒造りの思いを感...夏子の酒

  • スペアリブとキッシュ

    2021年8月9日(祝日)最近、料理に燃えている家人です。先日は、山口県名産の瓦そばを始めて食して美味しかった。今日は、土鍋でつくるスペアリブだそうだ。小生も昔は、家族でキャンプに行った時にはダッチオーブンで何度かつくりました。今回は土鍋の醤油ベースで煮込む料理ですごく簡単だといってました。味は濃いめですがお肉がホロホロとやわらかい。キッシュは2度目ですが、今回はパイ生地を使ったようでめちゃくちゃ見た目にも美味しい料理でした。たぶんお盆に家族が集まる時の1品だと思う。素晴らしい。スペアリブとキッシュ

  • 河村市長の品性

    2021年8月8日(日)河村たかし名古屋市長の事件、叩かれていますね。ノリでやったんがや!的な軽い気持ちだったと思いますね。でも人としてアウトです!もし後藤希友(みう)さんが好きな芸能人が同じことをしたら、ニュースにもならなかったでしょう。セクハラってこういう事です。オジサンが若い女の子への悪気のないと思っている下品なパフォーマンス。小生も相手が不快になっている行為をしているかもしてないなーと我が身を振り返ってみることも必要ですねー。昔はセクハラなんてなかったので笑いを求めて色々してたかなー。ただしわたしは、メダルを噛む行為は昔から好きではありません。なぜなら差し歯が折れそうですもの。5月28日に頂いた朝顔が大きく育っております。わたしが思い出したこれだけは絶対にしない反面教師のオジサン像。オジサンは品性を高く...河村市長の品性

  • マンゴー

    子供からマンゴーをいただきました。マンゴーといえば宮崎が有名と思っていましたが、調べると4000年前からインドで栽培がされており仏教やヒンドゥー教の経典にも関係している。今では多くの品種がありフィリピン、タイ、台湾、メキシコ、オーストラリアなどが生産されているそうだ。日本では、沖縄など南国が有名です。はじめて切ったマンゴーは、喜界島のマンゴーです。甘くてほんとうに美味しかったです。喜界島は奄美大島の右横にあります。小生は喜界島の焼酎ぐらいしか知らなかったです。子供の知り合いが喜界島に住んでいて2度ほど行ったことがあると聞きました。自由に南の島でのんびりしたいですねー。マンゴー

  • 山口名物の瓦そば

    2021年8月7日(土)土曜出勤を終えて急いで帰宅すると18時45分、通常帰宅は17時30分前後だから45分も早く帰宅できるやん!と誤解しないでよと家人になにげなくいう。今回は、義母と自転車なり夫婦を呼んだ食事会だから・・・、定時ぴったりにタイムカードを押して、電車と電車は早歩き、天満橋で成城石井に寄ることも大川を観ながら缶ハイボールもない、いつも歩く道をバスに乗車したのですよ。本日の家人のお料理は、山口県に親戚などいないけど山口名物らしい瓦そば茶そばと、うまうま味付き牛肉、錦糸卵、ネギ、赤い色が何か欲しかったですね。出汁につけて食すんですが、ホットプレートで焼く意味があるのか分からなかったけどめちゃ美味しかったです。肉入り海苔巻きは、緊急事態宣言で休んでる居酒屋で購入しました。1本1,100円です。山口名物の瓦そば

  • 大阪・寝屋川市の図書館が新設オープン

    2021年8月5日(木)偶然でしたが、寝屋川市の駅前図書館に本の返却のため仕事帰りに大阪・寝屋川市駅を下車。便利なことに駅から歩道橋を渡ると直ぐにあるので便利な図書館です。返却すると係の方が「隣のビルで中央図書館が今日からやってますよ」とお聞きしたので早速隣のビルの4階へ見違えるようなたたずまいです。2018年6月18日午前7時58分に発生した大阪北部地震で古い建物が使用できなくなっていた。あれから3年が経つんですね。ちょうど月曜日の朝だったので、小生は早めに出勤していたので揺れた時は、デスクでメールチェックをしていたところだった。社員は、電車の中で缶詰状態の人や自宅待機など大変な状況だった。高槻や茨木あたりの被害が多かった。大阪府寝屋川市出身の有名人直木賞の又吉直樹さんや元ジャイアンツの上原浩治さんの本が並ん...大阪・寝屋川市の図書館が新設オープン

  • にんじんしりしり

    会社近くにある小さな沖縄料理の店は緊急事態宣言になると休業になります。でも夕方だけ売り切れごめん程度のおつまみを販売されていて、前回はもずくの天ぷらを買っておかずの一品として食すと家人の料理の一品になりました。家人がつくる方が美味しいのです。仕事が終わって店頭を覗くといろいろとテーブルに並んでいました。購入したのは「にんじんしりしり」想像できる味だったけど普通にサラダ感覚でグーでした。にんじんしりしり

  • 京都七条スパイスカレーと国宝

    2021年7月31日(土)本日も暑い一日、15時から京都国立博物館を予約しているので少し早めに京都ぶらぶら、祇園四条駅で下車して八坂神社か清水寺の散策をしようと思ったら雨がぽつぽつ降ってきた。傘はあるのでそのまま歩くと豪雨です。あとで天気予防をチェックすると33mmの雨でした。清水五条駅から一駅だけ乗車して七条からすぐのカレー屋さんで食事。スパイスサキサキさん、和風だしスパイスキーマ&柑橘薫るチキンカレー&豚バラカレーの3種愛がけ。お店はメインはアルコールもある喫茶店ですが、12月にスパイスカレーをメニューにしたそうです。がっつり系でなくソフトなスパイスで食べやすいカレーでした。京都国立博物館は、京の国宝。音声ガイドは吉岡里帆さんで耳から癒されました。国宝では、藤原道長の自筆の日記「御堂関白記」にはびっくりしま...京都七条スパイスカレーと国宝

  • 1日1話 読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

    7月30日(金)サンケースポーツで紹介されていました。オリンピック柔道の阿倍詩の金メダルの裏話<世界中のアスリートが練習制限を受けたコロナ禍。周囲から入ってくる情報は五輪開催に否定的な声ばかり。不安もあった。五輪に挑むプレッシャーを察した日体大柔道部の小嶋新太女子監督(46)から手渡された『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』で「1年あれば、まだまだ進化できる」と1冊の本を大切に読んだ。「84年ロサンゼルス五輪柔道男子最重量級金メダリスト、山下泰裕さんの「人の痛みがわかる本当のチャンピオンになれ」の中で、2000年シドニー五輪同100kg超級決勝で「世紀の大誤審」で判定負けを喫した篠原信一さんの「自分が弱いから負けた」「指導を取られて審判が悪いと言ったとしても負けは負けだ」と。強さが必要だと書い...1日1話読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

  • スパイスがしあわせ

    2021年7月29日(木)今日の木曜日は家人がフラダンスの講習なので夕ご飯は三男みっきーが作ることになっている。コロナ前なら大学や居酒屋のバイトでほとんど夕食時間に居ないく寝るだけだったと懐かしい。今日はガパオライスと言ってたけどメチャ美味いスパイスカレーです。今日も仕合せな一日が終わりました。このワンプレートに野菜やポテトサラダやアチャール(漬物)、煮物などを添えるとお店の一品になりそうです。スパイスがしあわせ

  • 侍ジャパン青柳さんが救われた

    2021年7月28日(水)オリンピックのソフトボールの金メダルは感動しましたね。上野由岐子さんの好投と絶好調20歳の後藤希友(みう)さん最高です。おめでとう。今日は、Baseballが12時プレーボールでドミニカ共和国との対戦が始まった。もちろん仕事中なのでスマホで経過をみていましたら、オリックスの田中由伸の好投で0対0の投手戦。7回に待ってました!タイガースの青柳さん投手交代。ところがヒットを打たれて、1アウト1塁2塁。そしてこの回に2点が入ってしまった。うわー。どうるのか頭の中でヒヤヒヤしておりました。青柳さん大丈夫だろうか?そして運命の9回、1アウトから点が入り同点。伊丹市出身の坂本さんのサヨナラで4対3で勝利しました。おめとう侍ジャパン。テレビで観たかったのは誰も同じですね。次も頑張って下さい。侍ジャパン青柳さんが救われた

  • 親の顔がみたいわ!

    2021年7月27日(火)オリンピックが盛り上がっております。今回から新種目になったスケートボードで、最年少13歳の西矢椛(もみじ)さんが金メダル。また16歳の中山楓奈(ふうな)さん銅メダル、堀米雄斗さん20歳も金メダル。大阪寝屋川市の夕日が綺麗でした。小生の親目線でみると、スケボーは遊びに近いものと思っていたし、なんかちょっとやんちゃな子がやっているイメージがありました。よく10代で海外に行かせたなー。子どもの才能を伸ばす環境を一緒に歩んだご両親はめちゃくちゃ偉いと思いました。もちろん本人も悲壮感がなくて楽しんでやっているのがいい。肩に力が入っていない。若い人たちの才能や活躍の場を潰さないようにすることが大人の役割ですね。親の顔がみたいわ!

  • ワクチン接種完 家族

    2021年7月25日(日)オリンピックの4連休も最終日、といっても小生は昨日のコロナワクチンの影響で朝から倦怠感をあじわっておりました。毎日暑くて夏バテかも知れませんが。でも午後からは、体温37度を表示していました。隣では、家人も38度を超えて解熱剤をのんでいます。予想に反して20代のみっきーは何時もと変わらず一番元気でした。食欲はあるのでしんどくはないんですが、やる気が出ないのと注射を打った筋肉と首筋の筋肉痛で横になってオリンピック三昧でした。東京の友人から開幕前日の国立競技場阿倍一二三と詩兄弟の、有言実行の凄さは鳥肌ものでした。おもでとうございます。感動しました。神戸出身と聞いて急に親しみを感じました。銅メダルのブラジルダニエルさんの柔道着から「家族」のタトゥーがチラチラみえて気になっております。ワクチン接種完家族

  • 誰でも通る道やな

    2021年7月24日(土)毎日35度の猛暑でエアコンは付けっぱなしです。午前中は、三男みっきーが自動車免許を取れたので自家用車の運転教習で近所をうろうろしておりました。直進は言うことはありません。一番危険な交差点は、慎重すぎるぐらいだけどそれでよい。やっぱりバックが難しいようで狭い場所での駐車はまだ無理だわ。小生が免許を取った頃を思い出しました。小生のころは彼女乗せてデートするのが夢だったねー。フォルクスワーゲンのビートル通称カブトムに乗りたかったなー。ケンとメリーのスカイラインのテレビCMは魅力的でした。小生はイエローのホンダシビックを近所のお兄さんに譲ってもらって乗ってました。エアコンがない時代だったけど、よう走ってたねー。昼から、家族の2回目のワクチン接種です。やっと一歩前進です。誰でも通る道やな

  • TOKYOオリンピック

    2021年7月23日(スポーツの日)オリンピックが始まりました。コロナ禍の中でオリンピック賛成と反対が拮抗しているなかの開催ですが、今れからもコロナウイルスとうまく付き合っていかねばいけません。なんでも中止がベストではないでしょうね。知恵を絞った開催をかんげえるべきだと思っていました。我が家は盛り上がっております。地味な開会式だったけど見ごたえはありました。欽ちゃんの仮装大賞でやる芸のようなピクトグラムは20点の満点でした。ピクトグラムは、1964年(57年前)の東京オリンピックで考えられた絵文字だったんですね。日本発祥だとは知りませんでした。米寿の義母をお呼びして3人で食事会をしました。よく食べる人は元気です。だれでも80歳を過ぎると認知機能の低下はあると思うけど会話が少なくなるのは危険です。以前より階段を上...TOKYOオリンピック

  • 仕事の作法 鍵山秀三郎

    2021年7月22日(海の日)35度晴天。鍵山氏はイエ創業者。イエローハットの創業者。創業以来続けておられる掃除によって人も会社も大きく育てられている。「凡事徹底」は小生の座右の銘のしようと思っていることばです。掃除しようと思い、行動する。そこまでは誰でもするけど継続すること徹底することは難しいのです。イエローハットの会社の車は、雨の日でも雪の日でも毎朝洗う。掃除も徹底すれば次の日が楽になり、時間が短くなるか、同じ時間なら広がるのです。鍵山氏がする朝の会社の周りの掃除は3キロ先まで広がっているという。継続と徹底は小生に無い習慣です。仕事の作法鍵山秀三郎

  • さだまさし様

    2021年7月21日(水)大阪フェスティバルホール、さだまさしさんのコンサートに行ってきました。もちろんコロナ対策は十分にされているます。観客は、ワクチンを2回は打っている人が多いからねー。さださんも2回打って今でも腕が痛いそうだ。コンサートの曲は、ニューアルバムの曲順に歌う、とネットに書かれてあった。関白宣言は、不適切な言葉が出てきますが原作者の意向でそのまま歌います!と笑いを取られていた。知ってる曲ばかりで楽しみました。「奇跡」は好きですね。家人は、家族の気持ちをあふれる案山子が好きらしい。たまに帰宅途中で聴くんですが、「雨宿り」を聴くといつも暖かい気持ちになってなぜか涙がでます。1,北の国から2,案山子3,道化師たちのソネット4,無縁坂5,桃花源6,天までとどけ7,にゃんぱく宣言8,関白宣言9、あなたが好...さだまさし様

  • 日本酒うさぎ スパイスカレー

    2021年7月21日(水)昼から休みにして谷町四丁目のカレー店を散策しました。北風と太陽は店が変わっていました。欧風カレーの店も無くなっていました。東京に引っ越したゼロワンカレーの跡はどうなってるのか見に行ったらラインチの店になっていました。その近くに居酒屋の日本酒うさぎにスパイスカレーの名前を発見したいので、間借りカレーや!と思って入場ポークキーマとズリとひよこ豆カレーの愛がけ食べやすいスパイスで飽きない味でした。それにしても太陽が熱い一日でした。日本酒うさぎスパイスカレー

  • やさいいやさい

    2021年7月19日(月)この暑さ、畑仕事は大変ですね。でもどんどん成長するので食べきれないからと、会社の人から頂戴しました。小生は毎年プチトマトは植えるんですが、家人から「植えるのはええけど、ほったらかし」と家人から言われるのでことしは何もせず。そう思うと畑されている人は、草むしりは大変だ。収穫が終わって次に植えるものなんか計画的に段取りして楽しいでしょうね。やさいいやさい

  • 祇園祭 山鉾建て

    2021年7月17日(土)祇園祭の山鉾巡行は今年も中止だけど、職人さんの技術継承のために山建て鉾建てをしているのです。四条烏丸12時過ぎでしたがすでに解体し始めている山鉾がありました。平安時代に流行ったの疫病を鎮めるため始まった。祇園社こと八坂神社にや疫病退散祈願しました。1100年続いています。祇園祭山鉾建て

  • おうちカレー

    2021年7月16日(金)帰宅するとスパイスの香りが漂っている。興味津々で台所を除くと長男の自転車なりが、カレーを作っていた。9月に籍を入れた彼だが、今日は看護師の奥様が病院の泊りなのだそうだ。仕事ととはいえ大変なことです。でも誰かしなければならないからね。同い年の友人はタクシーの運転手で毎日朝帰りという人もいるからいろいろな人のおかげで社会が成り立っているのだと改めて思います。ところでスパイスカレーあるもので作ったということですが、ターメリックライスも本格的です。小生が好きな鯖カレーにサツマイモが入っています。歯に当たるのはカルダモンの実でした。5種類のスパイスで作ったそうだけど元気がでるカレーでした。ごちそうさまでした。おうちカレー

  • 雲の写真

    2021年7月13日(火)月曜日と違って別に早く帰る予定はないけど、今日も雲を撮影しました。インスタをみていると富士山だけを撮る方も多くて、雲の写真は素敵です。笠雲は一度観たいですね。富士山を撮影するために、みえる場所に移り住みたいと常々思っております。大阪府寝屋川市の空西村大臣の酒の販売業者への脅しのような発言は、最悪ですね。申し訳ないけど飲みに行って販売店を元気付けることはまだ出来ないのが悔しいです。雲の写真

  • 月曜日のだんらん

    2021年7月12日(月)月曜日は、気持ち早めに帰宅します。理由は、NHKテレビの「鶴瓶の家族に乾杯」を観るためです。ほんとに鶴瓶さんは人気者ですね。もし家の近くに来ても「つるべさーん」と普通にしゃべれると思います。いつも家人と大笑いしております。成田山不動尊から撮影。夕日には癒やされます。月曜日のだんらん

  • プロテイン

    2021年7月8日(木)一週間前のこと。テレビを見終えて立ち上がると、くらくらっと目眩がしてボーッとうつむいていたら子どもらが「お父さんタンパク質がたらんのんちゃう」と言われた。献血でもヘモグロビン不足と言われたこともある。貧血といわれてもそんな小生が知っている症状はないし、まあ焼鳥のレバーを食べるぐらいか。タンパク質ならプロテインがいいということで、紹介されたネットで1kgのお試しサイズ1,490円を注文することにした。プロテインって筋肉モリモリの人が口にするものだと思っていたけど、調べると日本人の摂取量が少なくなっているそうです。魚料理の減少かもしれません。効果は、インフルエンザの予防(アルギニン)、貧血予防(ヘモクロビンの構成)、高血圧予防(ナトリウム排出)、血管を丈夫にする、集中力など小生にピッタリです...プロテイン

  • 七夕めぐり

    2021年7月4日(日)毎年恒例の七夕めぐり。大阪の7月7日は、大雨です。星田妙見宮は、今年も七夕祭りが自粛。境内で出会った人は5組ぐらいでした。昨年購入した御朱印帳をまだ使っているのは、裏面を始めて使用しているのです。裏がにじまない丈夫な紙を使われているのです。機物神社はたもの神社も同じように自粛です。賑わっていた3年前は屋台が出ていて子どもたちの笑顔が観れました。短冊をつるす笹も倒れているし。七夕めぐり

  • 茅の輪

    2021年6月30日(水)今年も半分が終わりました。神社にも茅の輪がくぐりが設置され半年の穢れを清めましょう。氏神様の友呂岐神社神代の昔、南海へ向かう素戔嗚尊は、心豊かな蘇民将来のもてなしに感激し、茅の輪を身につけておくように言い残します。以来、蘇民家は疫病が流行っても免れ代々栄えました。神社では6月30日に半年間知らず知らずのうちに犯した罪や心身の穢れを祓い清める夏越の大祓(なごしのおおはらえ)が行われます。茅の輪には、祓いの力があります。巽神社茅の輪

  • ひんぎゃの塩

    カラダに良いものを摂取しようと見つけたのがこのミネラル豊富な塩です。血圧高めで塩分控えめなんで塩には興味が無かったんですが、やっぱり天然ものは素晴らしい。青ヶ島は東京都なんですね。伊豆諸島の青ケ島には、ひんぎゃと呼ばれる火山の噴気孔があり、その噴き出している蒸気を利用して海水を温めて濃縮し乾燥したミネラルが豊富な塩です。東京で劇団に入っておられた、山田アリサさんという女性が作っておられます。ひんぎゃの塩

  • コインランドリー

    2021年6月26日(土曜日)金曜日にみっきーの不注意で、羽毛布団と毛布を雨ざらしにしてしまったので、土曜日にコインランドリーに行くことになった。ついでに毛布とか冬のカーペットなど持ち込んだのは良いんだけど、小生のケチ癖が出てしまって余計な出費となっちゃいました!洗濯乾燥が50分1400円のコインランドリーに羽毛布団と夏布団を一緒に入れたことが裏目に出てしまった。ピーピ-ピーと50分終了の合図で、フタを開けると、ウソーまだびちょびちょな状態。機械がつぶれてるのかと思ったけど入れすぎだと分かった。仕方がないので次は1枚づつ100円10分の乾燥機を何度かスタートを押すけどあまり乾いていないから各500円使ってしまった。ふとんの脱水がされていないからとやっと理解が出来た。情けなくなって家で干すことにして持ち帰った。教...コインランドリー

  • 坐間神社

    2021年6月23日(水)ざまじんじゃ様ですが本当の読み方は、いかすりじんじゃ様御朱印の菊と白鷺(しらさぎ)は、天皇を守護する坐間大神を表現しているそうです。住所が「大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺」ということで、ワタナベ姓の発祥の地と書かれてありました。全国7番目に多いワタナベ姓は、漢字としては58種類もあるのは独立心が旺盛なんでしょうか。x上方落語寄席発祥の地(桂文治)の碑がありましたが、私の知る渡邊さんの面白さは関係しているんでしょうかねー。坐間神社

  • サムハラ神社

    2021年6月23日(水)大阪市内の気になっていた神社を参拝しました。読めない4文字の漢字は、神様の字で神字だそうです。田中富三郎という方が私財でサムハラ大神をお祭りする神社を建立されました。信仰心の熱い方です。平日なのに何人かの参拝者にお会いしました。無病息災、延命長寿のご利益があるそうです。サムハラ神社

  • かれー処わかつき 天満

    2021年6月21日(水)久しぶりに昼から有給をとって自由時間をとりました。仕事が一段落したので気分展開しました。もちろんランチは、カレーだ。梅しそタコかれーにチキン山椒キーマかれーの愛がけパクチーとたまごをトッピングサラサラかれーは和風のこだわりが絶品でした。12時に会社を出てどこのカレーショップにしようかと、できれば・・・初めてのお店を調査すると、天満橋から橋を渡ってするにありました。谷町4丁目のツキノワさんの姉妹店だそうです。かれー処わかつき天満

  • 夏至

    2021年6月21日(月)二十四節気の夏至、日が一番長い日。冬至から半年も経ったんですね。早すぎますよね。夕日が綺麗でした。夏至には農業の指標である雑節が一つ存在する事を始めて知りましたので書き留めます。ほぼコピーですが。夏至から数えて11日目から5日間「半夏生(はんげしょう)」と呼ばれる雑節です。今年は、7月2日半夏とばれる「烏柄杓(カラスビシャク)」という薬草は、夏の半ばに生えるため半夏生と名づけられました。関西地方では、半夏生にタコを食べる風習がある。と書かれてありましたが、土用の丑の日に鰻は知っていますが、半夏生もタコも知りませんでした。植えた苗がタコの足のように大地にしっかりと根付くように。また稲がタコの足のようにたくさん増えるように、との願いです。タコにはタウリン(アミノ酸の一種)が豊富に含まれ、疲...夏至

  • たまにゆっくりジョギングも

    2021年6月20日(日)土曜日の歩数は、1,536歩だったのは、終日雨で撮り溜めHCCを削除しながらゴロゴロ。ミル姫の散歩の歩数でしょう。夜は先週頂いた富士山麓ウイスキーを飲み過ぎて爆睡。アルコールが50度はちょっと強すぎたようです。だから今日は、なんだか眠くてやる気が出ない午前中でした。14時からの阪神対巨人を応援。佐藤テルのソロホームランは観れたが1対2で一進一退の投手戦。7回ぐらいから着替えて、ラジコを聞きながらノルディックウォーキング。やっぱり外に出ると散歩ややジョギングしている人がいて元気が出ますね。たまに小生もジョギングすると肺活量と足の筋力の弱さに愕然とした。カラダのメンテをしないと四国八十八カ所めぐりに行けないわ!とココロの中で叱咤しています。←内緒の話本日の歩数8,647歩1週間平均9,45たまにゆっくりジョギングも

  • 少女パレアナ エレナ・ポーター

    初版は、昭和37年7月20日となり改版64版、約60年読まれている小説です。だから翻訳がヘンテコな言葉遣いがあるのが理解出来ました。少女パレアナが、「喜びの遊び」に興じている姿が、いつしか小さな街を喜びに包んでしまうのです。人のココを溶かしてしまう喜びの遊び。今、少女パレアナがこの世に居てくれれば、コロナで分断している世界を喜びの絆で結ぶことでしょう。「喜びの遊び」とは、辛いことでも思い通りにゆかないことでも、ポジティブに考えるのを遊びにしている。パレアナは、人形がほしいとお願いすると、神父のお父さんが教会本部に頼みました。すると人形じゃなくて松葉杖が届いたんです。手紙には「人形がないから松葉杖を送ります、誰か杖がいる子どもいらっしゃることでしょう」と、すると神父のお父さんが教えてくれたのが「喜びの遊び」です。...少女パレアナエレナ・ポーター

  • 認知症予防の日

    2021年6月14日(月)日本認知症予防学会では、アルツハイマー博士の生誕日であるの本日を制定したそうです。先週の8日にエーザイ株式会社は、脳内のアミロイドβプラークを減少させる治療薬を買い春した記事が掲載されていました。画期的なことですがまだ高価ですね。日曜日の父の日の食事会で、家人は朝から集中して料理をしている姿をみると認知症になるヒマは無く脳とカラダがフル回転しているので認知症はにはならないと思ったのでした。それに比べて小生は、心配が増えました。庭のあじさいが咲きました。初めは白の予定だったのに綺麗な赤になりました。認知症予防の日

  • 父の日

    2021年6月13日(日)来週の父の日を前倒しで家族が集まりました。1ヶ月前の母の日は大阪のコロナが東京よりも多くなりインドの変異株が恐ろしく緊急事態宣言中でもあったので1ヶ月伸びたって感じです。13時からの食事会なので、午前中小生は、お皿を出したりお掃除したり家人の指示で動いておりました。お料理上手の家人は、ちゃっちゃと何品か作り上げている姿は、女将さんと呼びたくなるほどでした。お料理の写真撮りを忘れていました。マグロと季節野菜のオイスターソース炒め。味付きから揚げ。マカロニグラタン、酢の物、お寿司などごちそう様でした。キリンのウイスキーってあったかなーと調べると「響」がありました。プレゼントでいただいたのは、「富士山麓」美味しくいただきます。父の日

  • 夕焼け

    2021年6月14日(月)成田山不動尊からの今空19時22分とは日が長くなりました。成田山の山門と広場の階段が改築されています。夕焼け

  • 奈良国立博物館 法隆寺

    2021年6月12日(土)今週も奈良へ。奈良国立博物館聖徳太子1400年遠忌祈念聖徳太子と法隆寺6月20日までなので焦って行ってきました。聖徳太子やその後の天皇が使っていたり拝んでいた仏像たちの歴史を感じるのは至福の喜びです。展示されていた有名な玉虫厨子をよーく観ると、玉虫の羽が光っているのに感動しました。仏像館では、吉野の金峯山寺の金剛力士像が睨みを利かしていました。間近で拝顔すると迫力にちびりそうでした。奈良国立博物館法隆寺

  • はにさっく

    2021年6月9日(水)歯医者の3ヶ月検診少し前から歯石のケアーで歯医者さんに通うことにしています。本来ならもっと若い頃から歯間ブラシなどを念入りにしていたら、もっと丈夫な歯を保っていただろうと奥歯を噛みしめています。歯医者の近くの文房具屋さんで見つけました。笑埴輪のはにさっくなんて可愛いのでしょうね。はにさっく

  • 奈良ひがしむき商店街から

    2021年6月6日(日)久々の奈良へ。いつも行くことがない方向を街ぶらしました。近鉄奈良駅向かいの「ひかしむききた商店街」を進むと奈良女子大のレトロな建物を通り過ぎる。左手には若草山が見えましたので、登ろうと思ったけど、暑さを想像してしまってやめました。すると菩薩カレーというユニークな名前のお洒落なカレー屋さん。11時半だったので帰りに来ようと決めて、案内板通りに歩く。聖武天皇陵と皇后陵を参拝□多聞城跡は、中学校の門で入れませんが、説明板には、戦国武将の松永久秀の城で白壁で城内は障壁画で飾られ豪華絢爛だったそうです。その後織田信長に取り壊されました。旧奈良監獄は、赤煉瓦の門はモダンなロマネスク様式の重厚さがあります。2024年にホテルに改装するそうです。元来た道に戻って、車道から般若寺に向かう。今日は予定無しコ...奈良ひがしむき商店街から

  • 奈良のスパイスカレー

    2021年6月6日(日)近鉄奈良駅から「ならら」というビルの1F「inspicemeetsインスパイスミーツ」暑さに疲れたカラダに出てきたのは、サラダとクリーミーなポタージュスープでリセットできました。いつも来れないので、愛がけ3種をお願いしました。チキンカレーと烏賊の海鮮カレーと豆腐のカレーだったと思います。いつもは、がっつりスパイスが好きなんだけど、久々だったのでソフトスパイスでバッチリでした。ライスの白米は小生としては残念だったかなー。でも美味しく頂きました。ごちそう様でした。奈良のスパイスカレー

  • 今年初の甲子園

    2021年6月5日(土)今年初めての甲子園です。年間指定席保持者に声を掛けて頂きました。14時開始なので、早めに家を出て阪神百貨店のイカ焼きを2人分買って、甲子園で佐藤テルの応援タオルを買って、13時に甲子園駅前で待ち合わせる。恒例のイオンで弁当などを買って、いざソフトバンク戦に備えました。デイゲーム負け無し神話もあえなく消滅、しかし勝ち負けの●○●○オセロは続いているけど、それでいくと今日は●になってしまう。結果はオセロの通りでありました。2対10で完敗でした。今年初の甲子園

  • 息子のお弁当にパワーアップ

    2021年6月4日(金)大学自粛中の息子みっきー作のお弁当を頂きました。昨日の夜は家人が遅くなるらしく「何か食べといて」というので、駅からすぐのスーパーでなんやかんや買って帰ると、教習所から帰ってきたみっきーがいる。2人分も買ってないので「何か作ってよ!」というと、豚キムチを作ってくれました。さすが居酒屋でのバイトが活きているなー。でもコロナで自粛でお休み状態が続いています。飲食店はワクチン全員接種までだと思うけど、しっかり補償をしてくださいよ管さん。食事が終わって皿洗いをしている時に、またまた「明日のお弁当作ってよ」とお願いすると残り物を詰めてくれました。会社でお弁当を広げて肉ばっかりやと思いながら午後も仕事頑張れる父でした。息子のお弁当にパワーアップ

  • SDGsはサンテグジュペリ?

    2021年6月2日(水)「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない。肝心なことは、目に見えないんだよ(星の王子様より)もちろんフランスの作家、飛行機乗りでもあるアントワーヌ・ド・サン=テグジュベリの有名な言葉です。「地球は先祖から受け継いでいるのではない子どもたちから借りたものだ」という言葉もあります。これは、ブログで見つけたお寺の掲示板に書かれてあったそうです。まさにSDGsにつながるなーと思いました。最近は、テレビでも何かにつけてこの考え方をよく見るようになりました。素晴らしい事です。調べるとサスティナビリティという考え方(広く環境・社会・経済の3つの観点からこの世の中を持続可能にしていく)を一気に引き上げたのが、2015年に国連サミットで採択されたSDGsです。SDGsとは、SustainableDevel...SDGsはサンテグジュペリ?

  • 水無月スタート

    2021年6月1日(火)今年も半分が過ぎようとしています。ワクチン接種も広がりをみせて少しは明るい気持ちになってきましたー。オリンピックの記事はやっぱり前向きになります。62歳の小生は、7月8月ごろのワクチン接種かなと思います。そうなればマスクは、外すのかなー?愛妻弁当は継続かなー。立ち飲み散策はするんだろうなー。高齢者施設のボランティアも復活しようかなー。中断していた家族旅行の鹿児島、尾道には行かないとね。奈良国立博物館で開催している「聖徳太子1400年遠忌祈念聖徳太子と法隆寺」を予約しました。やっと行くことができます。昨年は聖徳太子ゆかりのお寺散策で楽しんでいました。たしか滋賀県にもあったと思うから近いうちに巡りましょう。水無月スタート

  • 朝カラエ顔

    2021年5月25日(火)朝の通勤途中に神社があっていつしか神前で手を合わせるようになっております。来月の6月には茅の輪巡りが楽しみになりますね。1年の半分に知らず知らずのうちに犯した罪や心身の穢れを祓い清める夏越しの大祓が行われます。すでに案内が出ておりました。茅の輪の案内の下を見ると、「よかったらどうぞ」と朝顔の双葉がありまして、最後の1株を頂きました。花が咲いたら神社にはちゃんと報告しましょうと今から楽しみです。朝カラエ顔

  • 新緑が眩しい季節に何を思う。

    2021年5月23日(日)気持ちのいいカラッとしたアウトドア日よりでした。読書にも飽きてきたので散歩でなく運動をすることにしました。ノルディック・ウォーキングとちょことジョギングで2時間は、仕合わせ時間となりました。場所は、大阪・寝屋川公園。いつもは野球やテニスで賑わっているんですが、緊急事態宣言で駐車場も閉鎖されてました。新緑が眩しい今の時期は、京都が良いですね。高雄や青もみじ恒例の北野天満宮、京都一周トレイルウォーキングなど楽しみはつきません。そろそろコロナが明けたら次に何をしようか計画していこう~と歩きながら考えてました。やっぱりカラダを動かすと前向き思考になりますね。新緑が眩しい季節に何を思う。

  • 田舎で暮らす!田中敦夫

    2021年5月23日(土)6時起床。先週の土曜日のニュース番組「正義のミカタ」で木材が米国や中国の需要増で高騰しているウッドショックをプレゼンされていたのが田中氏でした。とても分かりやすく日本の現状を報告されていました。日本の森林の荒廃が心配になったので図書館で予約しておりました。3月に徳島県神山町の里山の一軒家(モジャハウス)に宿泊したこともあって、田舎暮らしのイメージを思い出しながら読み進みました。成功事例も失敗事例もよく取材され書かれているの興味がある人は、お勧めします。2004年発刊(もう一冊「田舎で起業!」もあります)田舎は空気が美味しくて自然がいいとプラス面ばかりでなく人付き合いや病気やケガの心配などマイナス面がある。外者はいつも観察されていると感じるのは、田舎の町全体が家族のような存在だと思えば良...田舎で暮らす!田中敦夫

  • 線状降水帯

    2021年5月22日(金)大阪の総長は半端ない雨でした。家人が「車でおくろか」とおっしゃってくださって感謝感激雨アラレちゃん夕方にはやっと雨も止んで光が差し込んできました。帰り道に中島みゆきさんの「ファイト」を聴いていると涙ができました。早くワクチンを打ってどこでも自由に行ける日を待ち望んでおります。線状降水帯

  • 凡事徹底 鍵山秀三郎

    2021年5月21日(金)鍵山氏は、車のイエローハットの会長かな?鍵山氏が始めに書かれてあるのは、「私は学歴がないし、知識も特別な才能が無かった。そんな私が世の中を渡っていくには、平凡なこと、簡単なこと、単純なことをやり続け、極めるしかなかった。」といつも謙虚です。そんな方は出会ったことがありません。会社を立ち上げた時にはトイレ掃除をしていたら、社員から社長が掃除ばかりしてるから会社が伸びないんだ。という批判的な言葉、銀行マンからもそんな言葉が聞こえてきたそうです。わたしも若い頃経験がありますが、倉庫の外の木を切ったりしている重役を同じように思っていました。仕事時間外なら評価は違ったと思いますが、、、。それでも普通は、清掃業者に頼めよ!と思うでしょう。徹底したトイレ掃除も10年が経つとポツポツと手伝う人が増えて...凡事徹底鍵山秀三郎

  • 遅刻はダメ

    2021年5月20日(木)先日、遅刻はしない方が良いけど、つるし上げて言い過ぎだ!書きましたが、三原じゅん子厚生労働副大臣の遅刻に続き、今度は中山防衛副大臣が2分遅刻して委員会が流会となりました。そんなことがあって調べると、議会というのは1分でも遅刻すると問題となるところなのです。これは政権に関係なく、議会ができたときからの当然のことなのだそうです。ひとつの会議が1分ずれると、その後の会議もずれていき、予算の施行ができなくなることもある。これが毎日行われるので、遅刻を許してしまうと国会そのものが機能しなくなる。これは大げさではなく、当然のこととして憲政が始まったときからの常識なのだそうです。今まで当然のこととして守られてきたことが守られなくなってきているので、自民党内でも問題とされています。遅刻はダメ

  • ゆる~くいきましょう

    2021年5月17日(月)昼休みにネットをみていると、三原じゅん子氏厚労副大臣が委員会を30分遅刻で野党が猛反発して5時間ストップした。とか、余ったワクチンを現場に居た首長や医師が打ったとか・・・そんなに目くじらをたてて怒るんだろうなー。魔女狩りみたいなことになっていますね。個人的には、どうのようにして怒りを押さえ込むか、流せる人になりたいとアンカーマネージメントを推奨しているのに。世間では真逆なので驚いています。SNSの中では、過激になって自殺者まで出ているっていうのに、つるし上げ防止をしてほしいものです。歩行ゾーンがなぜか波を打っておりますが気にしない。ゆる~くいきましょう

  • 梅雨入り

    2021年5月16日(日)朝から雨で、ムシムシすると思ったら梅雨入りだそうで平年よりも20日ほど早いらしい。コロナウイルスの状況も昨年と違って変異して感染拡大なので、通勤は不織布マスクにしています。急に暑くなってきたのでマスクの下は汗まみれだわ。今日は、看護系なのでワクチンを打った長男夫婦がマンション探しで近くに来るようなので、久しぶりに焼き肉をする事になりました。ちょっと高めのお肉、特にハラミは仕合わせたっぷりで美味しく頂きました。テレビでは、巨人阪神が流れており主導権を握っていたタイガースが押さえのスアレスがピシャリと決めてくれました。巨人と4.5ゲーム差!久々の呑み会で小生は、いつしか寝入っておりました。梅雨入り

  • なんでも檸檬

    2021年5月15日(土)ゴールデンウィーク中にレモンのハチミツ漬けをつくりました。はちみつレモンちゃん。ちょうど食べ頃といっても紅茶に入れてレモンティーにするためです。朝のモーニングティーはミルクティー派だったんですが、ある記事でウイルスには紅茶のカテキンが良い。<ミルクティーには乳タンパク質が多く含まれているため、ウイルスとの結合が鈍くなり不活性効果が大幅に低下する。それを含まないレモンティーは効果が高まると考えられる。>小生にはよく理解できない内容ですが、まあミルクよりもレモンが良いことは分かりました。それにはちみつですが、キルギス共和国のホワイトハニーでサプリメントのような効果が期待できます。話は変わりますが、最近のコンビニのアルコールの棚は、レモン一色と言って良いほどですね。コロナ禍で家飲みが後押しし...なんでも檸檬

  • おちょやん

    2021年5月14日(金)朝ドラのおちょやん最終回。家人と夕食の話題なんです。もう脱力感!何度泣いたことでしょう。泣きの1番は、最悪の父親テルヲ(トータス松本)から大阪に奉公するために故郷を出て行くシーン「うちは捨てられたんやない。うちがあんたらを捨てたんや!さいなら」貧しい農家ではこんなことがあったんでしょうね。泣きの2番は、千代ちゃんに毎月お花が送られてくるんですが誰かわからないんです。それが想像もしなかった人だと分かり、ご飯が口に入ったまま嗚咽していました。杉咲花さん(浪花千栄子)の演技は、朝ドラの歴史に刻まれることでしょう。トータス松本さんも嫌いになりそうだったほどのクソおやじぶりでした。もう一人のクソ男は、成田凌(松竹新喜劇創設)のおなん癖の悪さ。ドランクドラゴンの塚地さん(花菱あちゃこ)もはまり役だ...おちょやん

  • ママチャリお遍路1200km

    2021年5月12日(水)四国八十八か所お遍路にはまって2冊目。50代のサラリーマン仲間が連休を利用して5回目で巡られ結願されました感動の本。東京の仕事を17時に終えてそのまま着替えをコインロッカーに入れて羽田空港から四国に渡り、2泊3日か3泊4日ぐらいで巡り、朝の便で東京の仕事場に入るというちょっと真似ができない遊びのパワーの持ち主でした。仲間と一緒に泣いたり笑ったりするのは楽しいだろうと羨ましい本でした。仲間の名前は、サラリーマン転覆隊とよぶカヌー仲間のようです。本田亮さんを調べると、会社は電通でした。「ピカピカの1年生」のCMをつくった人だそうです。人3倍働いて人3倍遊ぶ人のようで、パリダカールラリーに参加したり、ユーコン川をカヌーで下ったりしていたおじさんだったんですね。お遍路は、奥様のご病気平癒がキッ...ママチャリお遍路1200km

  • 上流国民

    2021年5月13日(水)上流国民の世界があるのは分かっているけど、今回の件は具体的だなー。スギ薬局のトップのご夫婦が優先的にコロナワクチンを市長(愛知県西尾市)にお願いしていた件。秘書が持病があるご夫婦を気づかったようですが・・・。スギ薬局なんて顧客満足主義は基本中の基本なんだろうに、お客様のことを下に見ているってこと。一部の上流国民には品性がないのだ。長い人生何を重視して何をそぎ落としていたんだろう。小生も地位と名誉とお金持ちになれば、「ワクチンは優先して」という可能性は無いといえるだろうか。上流国民

  • 夕日にすくわれた

    2021年5月8日(土)友人から有給休暇とリモートを含めて11連休というゴールデンウイークのLINEのコメント。海外旅行でも行けば値打ちがあるんだけどね。そういえばその友人は毎年欧州旅行だったわ。小生は出勤日。緊急事態宣言中で暇な日常なので出社している。5時半に会社を出て立ち飲みで引っ掛けることもなく最寄りの駅を下車。マスクの下でふーとため息をだして、缶ビールでも買おうとコンビニに足を進めるとすれ違った家族ずれが「ママ綺麗!」と聞こえてきたので周りを見渡すと、神秘の夕日が広がっていました。18時57分の大阪の空疲れると空をみることをしないんだな、少し元気になりました。夕日にすくわれた

  • サラメシで2kg減量

    2021年5月7日(金)最近はNHKばかり観ているね。と家人と話しています。家に帰ると朝ドラのおちょやんの話で盛り上がります。誰かわからない人からの花束のプレゼントがあのお母さんだったと分かった日は号泣でした。逆転人生は大切な時間ですし、昨日のSONGSのさだまさしスペシャルは感動しました。GW中の深夜の再放送だった産婦人科が舞台の「透明なゆりかご」は命の重さを感じさせていただきました。家人いわく三男の胎盤剥離で母子ともに危険な状態だったことがオーバーラップしていると。サラメシの中井貴一さんの明るさが素敵な番組ですね。コロナの緊急事態宣言で外食禁止になって、お弁当をマイデスクで食すようになって1年もたちます。夜に家人がおかずを詰めて、朝小生がごはんを詰めます。ごはんの上にかけているのはお味噌汁の鰹出汁を捨てづに...サラメシで2kg減量

  • スマホ改善

    2021年5月5日(水)GW最終日。朝から終日雨でした。自粛のゴールデンウイークは、本を読んだり、スマホをいじったりして過ごす。何かの記事でスマホ情報に振り回されているのは第一画面にアプリを集めすぎだと書かれてありました。ほんまその通りです、メールやFacebookなどSNSなどのアプリの右上に「メッセージが何個あるよ!」と表示されているのを見るとついついアプリを開いて、意識がそっちにいって時間が経ってしまった経験は誰でもありますね。そこで、天気と時刻を大きくして急がないものは2面以降に移動させました。すっきりしたので少し行動が変わるかもしれません。LINEは、仕事で使うので一面から外せませんでした。(涙)改善のもう一つは、Facebookの誕生日を消去しました。還暦過ぎると別に嬉しくもありませんもの。スマホ改善

  • 小田和正さん71歳

    2021年5月4日(みどりの日)自粛のゴールデンウイーク。天気は良いけど本を読んだり、テレビ観たりしてして過ごしている。家人と昼ご飯を食した後、NHKの番組で小田和正さんのコンサート風景に感激しました。もう71歳になるんですね。アリーナのステージを歌いながら走り回って、たまには客席の階段まで入り込んでいる姿は、めちゃくちゃ元気でびっくりしました。サービス精神が半端ないのはファンにも伝わるんですね。カメラに映る顔は、皆さん笑顔で楽しそうでした。こんなコンサートはいつ頃復活するんでしょう。番組コラムには、40万人を動員。1公演で30曲ほどを3時間かけて披露する過酷なツアーだった。コンサートのタイトルは「ENCORE!!(アンコール)」。小田さんは「毎日が“アンコール”」というメッセージとともにステージに上がり続けた...小田和正さん71歳

  • スタンドアップ

    2021年5月3日(憲法記念日)5時起床。晴天。じっくり新聞読んで、8時から朝ドラ「おちょやん」を見終わってノディックウォーキング90分。最近カラダを動かしていないので限界ですね。すでに筋肉痛です。帰ってシャワーして気分もすっきり。午後から何冊かジャンルの違う本や漫画を読んでいたんですが、すぐに眠くなるんですね。そこで子供たちがパソコンなどを立ってしているシーンを思い出して小生もテーブルを置いてみた。これがなかなか良いんです。立ち続けるとふくろはぎが吊りそうになるので、「ポモドーロテクニック」のアプリを使って、25分集中して5分休憩は座るパターンで眠くなることなく集中できました。スタンドアップ

  • やっぱり佐藤テルは怪物

    2021年5月2日(日)昨日は仕事だったので今日から黄金週間が始まります。緊急事態宣言でいろいろなジャンルの本をメルカリで購入したのでそれなりに時間はつぶせます。広島戦の甲子園球場は無観客で静かな試合でした。見どころは大山に代わって、初めての4番打者に登録された。Twitterでは「早いんちゃうの」と声もありましが、なんと5回に満塁ホームラン!昼から缶ビールを開けてしまいました。7対3で勝利。やっぱり佐藤テルは怪物

  • 村上海賊の娘

    2021年4月30日(金)読み始めると一気に完読しましたが、1巻と2巻はだいぶ前に購入していたんです。ちょこっと読んでそのままでした。コロナ禍の中でヒマを持て余して読み始めるとアニメを見ているようで和田竜さん最高です。飽きること無く入り込んでしまいました。3巻と4巻はメルカリで2冊¥450で購入。戦国時代、織田信長が大坂城の前の場所にあった大坂本願寺攻めでなかなか落とせなかった。一向宗の門徒たちは籠城するも食料が底を尽き織田に対抗する毛利家に食料支援を求める。毛利家は海路で運ぶためにしまなみ海道あたりの海賊に依頼することになる。昨年からGOTOキャンペーンを使って尾道観光計画していたんですが、2回の延期中です。尾道の千光寺や大山ヅミ神社、しまなみ街道のサイクリングはぜひ実現したいものですなー。村上海賊の娘

  • うつぶせ寝が良いらしい

    2021年4月30日(金)最近の気になった記事に「うつぶせ寝健康法」なりものがありました。子どもが小さかった頃だから30年ほど前になるんでしょうか、一時流行りました。でも事故などがあり中止になった経験があります。今回の「うつぶせ寝」は、高齢者の話です。コロナ入院患者がうつぶせに寝ていたシーンを見たこともあって気になっていました。日野原重明先生も勧められていたそうです。効果その1、舌根沈下によりイビキや無呼吸が改善できる。効果その2、血行が良くなる。重い内臓が血管を圧迫しない。特に小生は、イビキ解消に繋がりますから早速試しているんですが全く寝られません。慣れも必要なのでしょうが、半うつぶせ寝でも目が覚めたら上を向いております。だから最近睡眠不足です。うつぶせ寝が良いらしい

  • お遍路ガールズ

    2021年4月27日(火)徳島の神山町に宿泊してから気になっている四国お遍路。西国三十三所巡りを終えた人は、四国八十八カ所巡りを考えると聞いたことがあるけどその通りですね。でも小生は、熊野古道を歩き終わってから考えていたと思います。この本を購入したのがその頃で、読まずに本棚に並んでいましたもの。本のあらすじ小説家の夢破れた31歳の彼氏無しの柿下千春は、教育通販のめちゃブラックな企業に勤めている。ある日嫌気がさして、高校時代の親友・田宮沙織とかつて交わした「お遍路に行こう」という約束に導かれるように、いつも乗車する電車とは逆方向の電車に飛び乗った。「お遍路に行って生まれ変わろう。沙織に会いに行こう。」沙織とは、彼女が香川県に引っ越してから、もう10年以上会っていないのだ。徳島駅から在来線に乗り換えて板東駅下車、販...お遍路ガールズ

  • 向日市マンホール

    京都府向日市のマンホールは、桜のデザインに市章のひまわり向日神社の参道で目が合いました。向日神社は始めて参拝しましたが、歴史があるのにびっくりです。創建は、718年(養老二年)御祭神は、向日神、火雷大神、玉依姫命、神武天皇いままで知らなかった神社ですが、桜や紅葉の石段の参道は綺麗でしょうね。見晴らしも良くて風が通り気持ちの良い空間でした。Pic.長岡天満宮方面をパチリ!こんもりした山は天王山です。向日市マンホール

  • 平等院から長岡天神へ

    2021年4月24日(土)明日から非常事態宣言なので、珍しく朝から出かけることにしました。平等院鳳凰堂の藤は、今が見ごろでした。宇治から長岡天神のツツジをめざしたんですが、既に散っておりました。平等院から長岡天神へ

  • 非常事態宣言事情

    2021年4月23日(金)大阪のコロナ感染者が広がって入院できない患者さんがいると聞き恐ろしい状況になっています。例えば交通事故を起こしても入院できない恐れがあるということです。非常事態宣言が日曜日から始まりそうで、月曜日からの仕事がどうなるのかと思ったら変わりないしでした。昨年の非常事態宣言の電車組は、1回目は時短半分が自宅待機、2回目は時短のみ、そして3回目は通常出勤となりました。(もちろん車やバイク、自転車が使える人は通常出勤です)外食禁止なのでお弁当を食しております。今日のお弁当のおかずはいらなかったです。ご飯に乗っているしょうがの天ぷらとたらこと鰹節だけで十分でした。という笑い話(笑)非常事態宣言事情

  • 三十三間堂のマンホール

    4月17日は雨でした。三十三間堂オリジナルのマンホールがあるのは知らなかったなー。三十三間堂のマンホール

  • タイガースの勝利の虹がかかってました。

    2021年4月18日(日)太陽の日差しが差込んだと思ったら雲が出て雨が降るのが何度か繰り返すたびに洗濯物を入れたり出したりしていました。そんな肌寒い一日でした。日本海側では雹が降っていたようです。ネズミの嫁入りと言うんでしたっけ?夕方には虹がでていました。昼からは、好調な阪神タイガースのテレビに釘付けでした。ガンケルで楽勝だと思ったら6回に投手交代したら、ヤクルト山田に打たれて3点差。クローザーのスワレスまで出したらあかんやろー!ひやひやまではぜずに10対7で勝利の雄叫びです。ルーキーの佐藤テル、ショート中野君は頑張っております。5年ぶりの7連勝はめでたいなー。タイガースの勝利の虹がかかってました。

  • 鑑真和上と戒律のあゆみ

    2021年4月17日(土)強い雨音で目が覚めた。逆に雨なので京都国立博物館にいこうと決めていた。「鑑真和上と戒律のあゆみ」ご存じ、鑑真和上(688~763年)は、皆さん好きですよね。14歳で出家し長安で修業を積んで高僧となられました。日本の仏教界の戒律を正そうと聖武天皇の命により遣唐使で中国にわたり相談するも誰も日本に行くなんて考えられないでしょう。誰も返事がないので高僧自ら行くことを決めたんでしょうか?(知らんけど)渡航5度も失敗するも、6度目でやっと九州に上陸しました。それから10年間、唐招提寺を創建し日本の仏教徒の発展に大きな大きな役割を果たしました。展示内容は難しいものでしたが、檀れいさんの音声ガイドが心地よかったです。京都国立博物館を出ても雨は降り続いていたので、目の前の三十三間堂を参拝することにしま...鑑真和上と戒律のあゆみ

  • セクシーきゃろっと

    にんじんを無造作に一箱いただきました。30本ぐらいあったでしょうか。セクシーなものがありました。市場に出ないものは、周りに配るしかないよなー。もったいないなー。農家の季節野菜は一気に実るので大変だわ。切り干しにんじんって聞いたことがないけどどうなんでしょう~小生は、にんじたっぷりのカレーじゃなくて、ハヤシライスをつくりましたよ。この機会に食品ロスのことを調べました。平成29年度の「食品由来の廃棄物等」は2,550万トン発生。この中で「本来食べられるにもかかわらず捨てられてしまっている食品」いわゆる「食品ロス」は、なんと612万トン発生しています。国民1人あたりで計算すると1日約132g、年間約48kgの食品ロスが発生しています。日本国民1億2700万人がお茶碗1杯分のご飯を捨てていると考えるともったい無いを通り...セクシーきゃろっと

  • 淡路島花さじき

    2021年4月5日(月)徳島県神山町からの帰りは、淡路島の先端の「花さじき」どこを切り取っても綺麗な花畑でした。この施設は無料なのです。駐車料金も200円。でも玉葱買ったりドレッシング買ったりするものね。菜の花は、一面綺麗でした。紫色の花は、ムラサキハナナといいます。ハナナは別名菜の花なので、見たままの名前じゃないの。一年中楽しめるようです。淡路島花さじき

  • 味処あらし

    2021年4月4日(日)徳島に行く途中の鳴門で美味しいお店を紹介していただいたので、11時半に到着。すでに約1時間待ちでした。11時開店でも並んでいるんでしょう。でも車の中で待っていると呼びに来て下さるのでストレス無く全然平気でした。小生は、鯛御膳、鯛飯にレモンをしぼって食すと旨さが引き立ちます!家人は、天ぷら付きの活心鮮御膳、その中でも名物わかめの味噌汁が一番上手かったなー。接客も満点でした。ごちそう様でした。味処あらし

  • mojahouse

    2021年4月4日(日)徳島県名西郡神山町神領・・神の山に神領とは縁起のいい地名ですね。引かれるように来ました。子ども達がお世話になっている施設なんですが、家人と面白そうだから一度行こうとなって一泊しました。里山にあるmojaさんの家ですが、日本人の女性です。バングラデシュに居たそうでスパイスカレーづくりを体験しました。この辺りは、何かしようとする若者や外国人の方が多く住んでいるいます。昼間は地ビールフェアーに行ってました。mojahouse

  • 初鳴日

    2021年4月2日(金)朝の通勤でウグイスが鳴いていました。いままでも練習しているような鳴き声は聞こえていたんですが、今日は綺麗な声でした。いつもは警戒心が強いからどこの木か分からないのですが、今日は電線に止まっていました。下から観るとすずめぐらいの大きさと羽の色だったようです。会社の連絡では、今日は台湾がお休みというメールがありました。「清明節」というそうです。調べると<中国、台湾、香港などの中華圏では、春分の日から15日目は「清明節(せいめいせつ)」と呼ばれる祝日。この日はお墓を掃除して墓参りをするため、「掃墓節(そうぼせつ)」とも呼ばれています。日本でいう「お盆」に当たる日です。4/2~4/5までだそうです。日本には清明節はありませんが、昔から大陸文化の影響を受けている日の本です。聖徳太子めぐりなどをして...初鳴日

  • 4月始まりました。

    2021年4月1日(木)小生の会社にも新入社員が入社しました。ベトナムの方が2名です。日本学校を卒業していたので日本語は話せる若者です。社長は5年ほど前から計画されていたそうですが、このコロナ禍の時代に出張などができないので現地で働く人を教育するのは、バッチリ!時代の流れだろうと思います。みんなで暖かく迎えようと思うのでした。そして絶対に辞めないでほしいですね。先月も見習い期間が終わって2名が辞めてしまった。なぜ辞めてしまうのかなー。と考えますと、一つには部署が違うと名前すら知らないんですね。最初の挨拶はあるけど覚えられませぬ。だからプロフィール用紙なんか作ろうと思うのでした。4月始まりました。

  • ソーシャルディスタンス花見in高津宮

    2021年3月30日(火)仕事帰りの途中下車。現役時代の酒飲み友達を誘って、谷町九丁目駅からすぐのお寺で集合。2年前までは出店などがありドンチャン花見をしていましたが、昨年も今年も閑かなものです。3人掛けの椅子の端と端に座ってソーシャリディスタンス花見を満喫しました。写真は、よその人です。が素敵な音楽をかけていらっして、こちらも良い気分で花見酒ができました。ソーシャルディスタンス花見in高津宮

  • 平野神社の桜

    2021年3月27日(土)桜や花見!今年はどこに行こうかと考えるのって脳の健康には良いでしょうね。昨年は円山公園と背割りを一人ぶらぶらしてました。今までは、金閣寺の奥の原谷園は綺麗だったし、安芸の宮島はこぼれるほどの桜満開のシーズンに参拝しました。今年は、平野神社と決めていました。何年か前に家人とアルコール持ち込みで宴会で盛り上がったのを思い出します。もちろん昨年、今年はコロナ自粛です。桜は一段と綺麗に咲き誇っておりました。平野神社の桜

  • 高津宮の桜

    2021年3月26日(木)会社が終わって大阪メトロを途中下車して桜チェック。谷町九丁目を降りてすぐにある高津宮(こうづぐう)、ご祭神は仁徳天皇で創建は866年例年は花見の場所取りや屋台などが出ているんですが昨年も今年も自粛です。前の会社のMさんに「来週、缶ビールでソウシャルディスタンス花見をしましょう」とLINEしました。高津宮の桜

  • 成田山不動尊の狛犬

    2021年3月24日(水)昨日の帰宅中のこと、久々に少し遠回りになる成田山不動尊の前を通り過ぎると山門や前の階段が工事に入っていました。山門を新しくするのだろうと覗き込むと、狛犬さんも地面に置かれて居るではありませんか。そして翌日朝の光景です。路頭に迷った狛犬さんが繋がれおりました。やっぱり新山門建立工事だったんですね。成田山不動尊の狛犬

  • おうちごはんカレー

    姉からイカナゴが送られてきました。亡きマザーのイカナゴのくぎ煮を食すと春の到来を感じるひとときだったのを思い出します。姉のくぎ煮は、レモン風味でまあまあ美味しいです。ありがとうございます。おうちごはんカレー

  • 大和郡山市マンホール

    奈良県大和郡山市マンホールわが町は、金魚鉢のなかの金魚ですがコロナ禍で夏祭りなども無くなって大変でしょう。街を歩いていると廃業されて荒れた水槽をみましたわ。大和郡山市マンホール

  • ポモドーロ

    2021年3月19日(金)今週も忙しい1週間でした。忘れっぽい小生のためにヒントが天から下りて来ました。「ポモドーロ・テクニック」という言葉を始めて聞いたんです。簡単にいえば時間管理して集中力を高めようってこと。火曜日水曜日はネットで調べていたので、昨日から始めました。ToDoリストを横に書いて、25分間集中してして5分休憩。4クールすると2時間になり何分か休憩。そんな上手く出来ないけど、何をしたかを書き留めることによって進捗が分かりますし、他から入ってきた情報や電話、荷物の到着なども書き留めるので忘れる事がありません。すぐにやることが無くなったので、何ヶ月先に発生するであろう文章を3割ほどをチェックすることができました。アイデアも生まれてきます。ポモドーロとはイタリア語でトマトのタイマーという意味だそうです。...ポモドーロ

  • 近鉄大和西大寺から薬師寺

    2021年3月10日(水)土曜日が仕事日なので有給をとって奈良を歩く。なんどか参拝している西大寺、唐招提寺、薬師寺ですけど、今日の目的は菅原道真公めぐりで「菅原天満宮」と大修理が終った「薬師寺東塔」です。近鉄大和西大寺駅の展望デッキからスタート撮り鉄さんから教えてもらった場所です。大和西大寺駅の2階に展望デッキがあって眺めが最高なんです。見えにくいですが、線路が入り乱れてポイントが切り替えが素敵です。写真は平日の11時頃なので近鉄電車の本数も少なめですが、楽しめました。朝の通勤時間はどんなんだろう。西大寺の創建は764年(天平宝時8)、御本尊は釈迦如来像、金堂でのわたしの好みは、文殊菩薩騎獅像を背中に乗せている獅子の顔が恐ろしいけどどこかひょうきんです。右前の善財童子像がなんとい愛らしいお顔と丸い瞳です。灰谷健...近鉄大和西大寺から薬師寺

  • 久々の外食

    2021年3月9日(火)朝の気温は3度で手袋して出勤したけど、昼は15度の晴天で外食ランチのために歩いていると、のんびり昼寝でもしたくなるようなポカポカ陽気です。緊急事態宣言中の会社では外食禁止令がでていたので愛妻弁当生活が続いておりました。つくしを食したり、鰹出汁をとった出しガラでもポン酢を掛けてご飯に乗せるとのり弁以上の美味さがを知りました。自分で卵焼きを焼いたら焼き時間が少なかったので、お弁当から水気が出ていて気持ち悪かったり。なんと言っても一番は、おかずの入れ方にセンスが無いことが分かりました。(涙)家人いわく「なるべく立てるようにしたらええ」だそうです。卵焼きもウインナーも立体的だと美味しく見えますものね。緑の野菜も赤いプチトマトも必要なアイテムだと知りました。今日は久々に外食しました。aupayだと...久々の外食

  • 土筆つくし

    2021年3月5日(金)昨日、おばさんから土筆の佃煮を頂きました。といっても(ここだけの話)嬉しいかなー。たぶんお孫さんと一緒に川の土手なんぞで、春を感じておられたんでしょう。ジョギングしていた時や子どもと自転車で走っていた時は、淀川の河川敷で見かけた記憶があるのでもう何十年ぶりでしょう。お弁当のご飯の上に敷き詰めるとなかなか美味しかったです。ごちそう様でした。土筆つくし

  • 城南宮のしだれ梅はお預け

    2021年2月28日(日)外出する機会が激減している米寿の義理母を誘って梅を散策しることにしました。ちょうど見頃を迎えている京都の城南宮。3密を避ける移動は車しかありませんが、無料の駐車場は満車でしょう。第二京阪高速を使うと一直線なのでめちゃ便利です。運転手の小生は、みんなを下ろして駐車場探しへ。庭園に入る時間がなかったので入り口の垂れ梅をパチリ。でも菅原道真公めぐり天満宮の出会いがありました。唐渡天満宮(からわたりてんまんぐう)城南宮の芹川神社に1111年に勧請(かんじょう)されたと書いてありました😊菅原道真公が中国の宋(唐)に渡り禅を修めた渡唐天神(ととうてんじん)の信仰があったと初めて知りました。唐渡?渡唐?間違いじゃありませぬ!城南宮のしだれ梅はお預け

  • 緊急事態は終わったけどサラメシは続く

    2021年3月1日(月)大阪は昨日で緊急事態宣言が終わりました。1月14日(木)から始まった会社の時短も通常通りとなりました。でも何も変わらないコロナ禍のまわりの世界です。緊急事態宣言中は、ランチの外食禁止だったので、お弁当を持参でした。愛妻弁当、たまに小生が夜のおかずを入れたりして。いつもは、会社のメンバー数人と居酒屋のランチを食していました。違う部署の人と話しながら食事をするのは楽しいもんですが、今じゃパソコン眺めながらのひとり飯。すぐに終わってインスタしたり外を歩いたりしております。緊急事態宣言が終わっても愛妻弁当は続けようかなー。運動もしていないのに体重が2kg痩せたんですもの。緊急事態は終わったけどサラメシは続く

  • 菅原道真公めぐり 高槻枚方

    2021年2月27日(土)夕方は家族の食事会があるので近場の天満宮を探すと高槻の上宮神社(じょうぐうじんじゃ)と聞いたことがない神社がありました。高槻駅すぐにある天神山の丘陵に鎮座されている神社太宰府で逝去された菅公自筆の自画像を持ち帰る途中、この地で牛車が動かなくなった。それもそうなのだ❗️この辺りは、菅原家のご先祖の土師氏(ハジ氏)を祀る野見神社が鎮座している。狛犬は、1759年に石大工の西田新九郎正義作、浪速狛犬から四角い頭と毛筋をハッキリ表現した上宮型狛犬という😊明智光秀の山崎の戦いで、豊臣秀吉が陣を敷いた場所だ。京阪電車の牧野駅の近く、片埜神社(かたのじんじゃ)交野、片野、片埜といろいと呼ばれるていますね。大阪府枚方市歴史は古く、素戔嗚尊が御祭神です。豊臣秀吉公が大阪城築城時に丑寅の方向に鬼門鎮守の社...菅原道真公めぐり高槻枚方

  • 【菅原道真めぐり】蹉跎天満宮

    2021年2月23日(天皇誕生日)寒くて風が強いのでインドアを決め込んでいたんですが、近所に天満宮様があるので家人のバイクでGO!歩いて行けばよかった。蹉跎天満宮(さだてんまんぐう)京阪電車の光善寺近く道真公が太宰府への道すがら休息された場所の様です。たぶん淀川を下っておられたんだろう。遅れて道真公が可愛がっておられた苅屋姫が京都から追いかけて来られたそうな。少しさで逢うことが叶わなかったと。姫は、この地ではるか西を望み蹉跎(あしづりすること)して悲しまれたので蹉跎山と名が残っているそうです🌈罪なお人よ!【菅原道真めぐり】蹉跎天満宮

  • 長岡京マンホール

    長岡京市のマンホール竹とタケノコのデザイン「おとくにの竹」と呼ばれているようです。このあたりは乙訓地区と呼ばれているらしい。道元禅師が中国の宋から猛宗竹をもたらしたそうです。もちろん食用としてでしょうね。JR長岡京駅は、竹がいっぱいでした。長岡京マンホール

  • 菅原道真公めぐり長岡天満宮

    2021年2月21日(日)菅原道真公めぐりで、長岡天満宮を参拝しました。桓武天皇の時代、奈良の平城京から平安京遷都までの約10年の都だった長岡京の跡地です。菅原道真公が、左遷された途中この地に立ち寄り、「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだそうな。天満宮の牛🐂は、なんで寝そべっているのかと不思議でした。道真公と牛の逸話は色々有るようですが、逝去された道真公の遺骨を乗せた牛車が止まってしまい動かなくなった場所が太宰府で、牛が寝そべっているのは、その姿だということです😊阪急電車の特急も止まる駅なんですねー👍京都河原町駅から阪急電車に乗ったんですが特急が止まる駅なんですね。梅林はつぼみでした。菅原道真公めぐり長岡天満宮

  • ギンミカレー 長岡京

    2021年2月21日(日)京都の長岡天満宮の帰りにJR長岡駅に向かっているとカレー屋さんの『ロコモ風ハンバーグカレー』のポスターと目が合ってしまい入店🍛メニューは、ステーキ乗せなどあってお肉ガッツリ系で人気あるんだろうな。小生はハンバーグと野菜たっぷりのカレー。野菜をサラダ風に散りばめる盛り付けは、今度やってみよう😊ごちそう様でした🙏ギンミカレー長岡京

  • 中古がくる

    2021年2月2(火)4か月ぶりのブログ再開です。パソコンがフリーズ状態だったけど買い替えるほど使わなくなっていたのでほったらかし状態でした。Panasoniccf-nx3の中古のが4万円で売っていたので購入しました。これからもよろしくお願いします。中古がくる

  • スパイスカレーSIMPLESシンプルズ

    2021年2月13日(土)家人から近くにカレー屋さんができたよ。と、なんであんなところに?興味津々で本日、みっきーと参上しました。大阪寝屋川市三井が丘1-12-1SIMPLESは、薬草という意味らしくその通りスパイスも優しいかったです。お出汁にこだわっているそうで、お茶の代わりに出汁が出てきてびっくり。小生は、スパイシーなポークキーマカリーを注文。なんというか谷町北浜で店舗を構えても大丈夫なお味。食後のお番茶のチャイも美味しかったで。素敵なお店でした。ごちそうさまでした。スパイスカレーSIMPLESシンプルズ

  • 北野天満宮

    2021年2月11日(建国記念の日)昨年は、聖徳太子ゆかりの地を巡っていました。仏教伝来で徘仏派の物部氏と崇仏派の蘇我氏の対立から仏教を柱として日本を立て直そうと推古天皇と聖徳太子が立ち上がった飛鳥時代でした。今年は、菅原道真公を巡ろうと思いながら梅がちらほら咲き始めた北野天満宮を参拝しました。大学生のみっきーを誘って車を走らせました。ランチは、一度行ってみたかった店、北野天満宮の交差点前にあるうどんの店たわらやさんへ一本のぶっとい面は、見た目より繊細でうまかったです。出汁が美味しい。丼は京都定番の衣笠丼。ごちそうさまでした。北野天満宮

  • 丹波篠山マンホール

    福知山の帰りに黒豆で有名な丹波篠山へ市役所でマンホールカードをいただきました。篠山城と松とササユリのなかなか風情のあるデザイン丹波篠山マンホール

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニコニコ日記・咲顔さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニコニコ日記・咲顔さん
ブログタイトル
ニコニコ日記・咲顔
フォロー
ニコニコ日記・咲顔

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用