ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年2番目の上げ幅で初の連勝!しかし月間成績は大惨敗【2022/01/31】
日経平均株価は285円高(+1.07%)、TOPIXは+1.01%、マザーズは+3.71%。 保有株全体は久しぶりに快勝。今年初めての連勝ただ一時よりは押されており、下落相場の中の一瞬の上げかなとも思っています。二段階でガツンガツ
2022/01/31 17:16
【夢見る米国株】「2022年は大苦戦!年初来はマイナス33%超で4週続落中!(全敗)」 2022年1月4週パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 77.82% 6.27% ETSY ETSY
2022/01/31 10:30
「過去最悪ペースのマイナス街道 年初来は-30%突破」 2022年 保有株週間パフォーマンス(2022/1/28時点)
週全体の感想日経平均株価はついに27000円割れで800円安という結果で本当に弱さが目立ちましたね。世界最弱っぽいというか・・・自己保有は全62銘柄中、上昇が13、変わらずが0、下落が52勝敗数では3勝2敗と初めて勝ち越しましたが、金額的に
2022/01/30 21:41
【やってみた】楽天ポイント投資 2022年1月4週 パフォーマンス【週間成績】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使えるのが魅力の「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 前週から2.2%ほどの下落で続落引き続き仕方ないなという感じですが、今年未勝利なんですよ
2022/01/30 09:04
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2022年1月4週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。前週から2.25%ほどマイナスで続落止まらないですが、相場を見ればそりゃそうだろうとでも個別と比べればダメ
2022/01/29 13:41
【夢見る米国株】「久々!全銘柄が上昇し、3%超えの反発」 2022年1月28日 パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開!米国株取引を始めた経緯は<a href="" target="_blank" rel="noopener">こちら&l
2022/01/29 09:54
反発も弱い!週間成績は2桁マイナスで今年ワーストを更新【2022/01/28】
日経平均株価は547円高(+2.09%)、TOPIXは+1.87%、マザーズは+0.39%。 保有株全体は冴えないながらもプラス引け。勝敗数でようやくダブルスコアまで戻ってきましたが、内容は1/4というのが泣ける下げ止まったとはま
2022/01/28 17:08
【夢見る米国株】「テスラが決算で売られ・・・また惨敗」 2022年1月27日 パフォーマンス
2022/01/28 08:38
日経大暴落!PFも6%超の大幅下落!年初来マイナス30%超え・・・【2022/01/27】
日経平均株価は841円安(-3.11%)、TOPIXは-2.61%、マザーズは-6.61%。 日経平均が27000円を割り、さらに大きく下げて、あっさり25000円を見る流れにマザーズもコロナショックよりも下げるというひどい流れ保有株全体は
2022/01/27 16:39
【夢見る米国株】「連敗止まるも寂しい反発」 2022年1月26日 パフォーマンス
2022/01/27 08:43
なんとか反発も前日の1/12しか戻せず 【2022/01/26】
日経平均株価は120円安(-0.44%)、TOPIXは-0.25%、マザーズは+1.00%。 保有株全体はヒヤヒヤながらプラス引け。とはいえ、前日下げた分の1/12しか戻せてないというのが厳しいところこれで今年は5勝11敗ですが、
2022/01/26 17:13
【夢見る米国株】「全銘柄下落で6連敗!年初来のマイナスは30%突破!」 2022年1月25日 パフォーマンス
2022/01/26 08:53
9割以上の銘柄が下げ、29銘柄が3%以上マイナス! 今年2番目の下げ幅で年初来成績は-26%突破【2022/01/25】
日経平均株価は457円安(-1.66%)、TOPIXは-1.72%、マザーズは-4.84%。保有株全体はまたも大惨敗。本当に救いようがないレベル・・・。今年2番目の下落幅を更新今年に入っての勝敗数は4勝11敗、年初来成績は-26%突破-50
2022/01/25 18:45
【夢見る米国株】「米国も驚きのプラ転!しかしPFはマイナスで5連敗」 2022年1月24日 パフォーマンス
2022/01/25 08:45
前場で2%マイナスで連敗を覚悟していたら・・・まさかのプラ転【2022/01/24】
日経平均株価は66円高(+24.00%)、TOPIXは+0.14%、マザーズは-0.17%。 保有株全体は前場で2%マイナスだったので諦めていたのですが、まさkなお後場からプラ転。珍しい動きでしたねただプラスの幅は弱い・・・まぁプ
2022/01/24 18:45
「4週続落!年初来20%マイナスも底は見えず」 2022年 保有株 週間パフォーマンス(2022/1/21時点)
週全体の感想日経平均株価は600円安という結果ですが、マザーズの下落が目も当てられない状況で、内容はあまりにもひどいものでした。自己保有は全62銘柄中、上昇が11、変わらずが0、下落が54勝敗数では1勝4敗という恰好。金額的にも大きなマイナ
2022/01/24 00:05
【夢見る米国株】「2022年は3週続落中!(全敗)」 2022年1月3週パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 78.65% 3.39% ETSY ETSY
2022/01/23 11:28
【やってみた】楽天ポイント投資 2022年1月3週 パフォーマンス【週間成績】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使えるのが魅力の「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?前週から3.5%ほど下落で続落引き続き仕方ないなという感じです日米株ともにチャートの底が割
2022/01/23 11:19
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。前週から2.5%ほどマイナスで続落そりゃそうだろうなという結果とはいえ、個別と比べればダメージは軽微
2022/01/22 20:04
【夢見る米国株】「4連敗!年初来-30%も見えてきた」 2022年1月21日 パフォーマンス
2022/01/22 10:40
また反落!今年に入っての成績は3勝10敗、-20%超え・・・【2022/01/21】
日経平均株価は251円安(-0.90%)、TOPIXは-0.59%、マザーズは-1.48%。 保有株全体は2%ほど前場で下げていましたが、後場では少し下げ幅を縮小・・・しかしプラ転は遠く。本当に弱いですね今年に入っての成績は3勝1
2022/01/21 18:23
【夢見る米国株】「3連敗!年初来-20%突破!止まらぬ悪い流れ」 2022年1月20日 パフォーマンス
2022/01/21 09:17
久しぶりの勝利!連敗は5でストップ!まだ油断はできず【2022/01/20】
日経平均株価は306円高(+1.11%)、TOPIXは+0.98%、マザーズは+2.11%。 保有株全体は本当に久しぶりにプラス引け。連敗は5で終了前場ではマイナスで6連敗も覚悟していましたが、後場から急騰しましたねただ何で上げた
2022/01/20 20:29
【夢見る米国株】「米国株も?マイ転で続落!年初来-20%目前!」 2022年1月19日 パフォーマンス
2022/01/20 10:26
今年2度目の5%超えの下落で5連敗!年初来成績は-20%を越えた【2022/01/19】
日経平均株価は790円安(-2.80%)、TOPIXは-2.97%、マザーズは-3.54%。 けっこう粘っていた日経平均の28000円もあっさり割れましたね 4連敗中の保有株ですが、本日も大惨敗で連敗を5に伸ばしました。今年2番目の
2022/01/19 18:40
【夢見る米国株】「4.5倍返しの反落!年初来-20%目前!」 2022年1月18日 パフォーマンス
2022/01/19 11:31
また後場でマイ転!連敗記録は4に更新!今年は2勝8敗と大きく負け越し中【2022/01/18】
日経平均株価は76円安(-0.27%)、TOPIXは-0.42%、マザーズは+0.66%。 保有株全体は前日に引き続き、後場でマイ転して4連敗を喫しました。またか・・・という印象しかないですね1%ほど上げていたのに、後場少したって
2022/01/18 18:07
個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)2021年12月終了時成績
個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)を申し込んで2021年9月から売買が反映されるようになりました。今回は2021年12月末時点の成績をご報告します。参考になれば幸いです。それまでの過程は下記の過去記事をどうぞ。約+15%で終えることが
2022/01/18 11:16
こぼれ落ちた勝利!今年2度目の3連敗 【2022/01/17】
日経平均株価は209円高(+0.74%)、TOPIXは+0.46%、マザーズは-1.51%。 保有株全体は前場では久々にプラスだったものの、後場に急落。勝てそうな日に勝てないというのも流れが悪い証拠ですね2桁マイナスが2銘柄、、こ
2022/01/17 19:38
「続落!あまりにも悪い流れは変わらず」 2021年 保有株パフォーマンス(2022/1/14時点)
週全体の感想日経平均株価は300円安という結果ですが、マザーズの落ち込みがシャレにならず・・・内容はかなりひどい印象でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が30、変わらずが2、下落が33勝敗数では1勝3敗でまたも負け越し。金額的にもひどいもの
2022/01/17 10:39
【夢見る米国株】「2022年は惨敗続きで勝ち目は未だ見えず」 2022年1月3週パフォーマンス
2022/01/16 10:18
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使えるのが魅力の「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 前週から1.5%ほど下落で続落仕方ないなという感じです日米株ともに個別が引き続きひどい
2022/01/15 19:58
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2022年1月3週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。前週から1.5%ほどマイナスの続落さすがに厳しいですね個別銘柄は引き続き日米ともに大惨敗なので、やはりこの
2022/01/15 19:51
【夢見る米国株】「反発もヨワヨワ」 2022年1月14日 パフォーマンス
2022/01/15 10:44
今年2回目の3%超の下落!過去最悪のスタート続く 【2022/01/14】
日経平均株価は365円安(-1.28%)、TOPIXは-0.35%、マザーズは-3.35%。 保有株全体は本日も惨敗でまたも連敗。また94%の銘柄が下落で3%超のマイナス今年の相場に入った12/29からの成績は2勝8敗と大きく負け
2022/01/14 16:35
【夢見る米国株】「またも大幅下落!吹き飛んだ連勝で評価損益率は+50%を割る」 2022年1月13日 パフォーマンス
2022/01/14 08:33
個人投資家パフォーマンスランキング2021の結果は?
個人投資家パフォーマンスランキングって?こちらで開催している個人投資家ブロガーの年初来成績のパフォーマンスをランキング形式で紹介してくださる企画。参戦は今年ですでに6年目に突入・・・早いものですね。過去の成績2016年:53位2017年:1
2022/01/13 20:10
連勝ならず!昨日の半値戻しでガッカリ【2022/01/13】
日経平均株価は277円安(-0.96%)、TOPIXは-0.68%、マザーズは-3.59%。 今年初めて快勝した保有株全体は見事に半値戻しといったところ。マザーズの下げも大きく、IT系を中心にやられました。いまだに連敗はあれど、連
2022/01/13 16:11
【夢見る米国株】「弱いながらも3連勝」 2022年1月12日 パフォーマンス
2022/01/13 10:57
待ってた!今年初の大幅高による反発! 【2022/01/12】
日経平均株価は543円高(+1.92%)、TOPIXは+1.64%、マザーズは+2.64%。 保有株全体は今年初めての大幅高の反発となりました。今年はまだ2勝目ですが、昨年の3番目に位置するほどの上昇率。ただし昨年の最高のマイナス
2022/01/12 16:07
【夢見る米国株】「弱いながらも連勝!AMDやユニティ・ソフトウェアらががんばる」 2022年1月11日 パフォーマンス
2022/01/12 12:17
早くも新年に入って2回目の3%超の下落!12/29以降で1勝6敗と大きく負け越し中【2022/01/11】
日経平均株価は256円安(-0.90%)、TOPIXは-0.44%、マザーズは+0.01%。 保有株全体は主力が相変わらず弱く、惨敗。本当に勝ち目がない展開続きで、もうマヒ気味。ちなみに実質2022年の相場(12/29以降)になっ
2022/01/11 17:55
【夢見る米国株】「弱い反発!冴えない流れは変わらず」 2022年1月10日 パフォーマンス
2022/01/11 11:05
「初週から悲惨な結果」 2022年1月2週 保有株パフォーマンス(2022/1/7時点)
週全体の感想日経平均株価は320円安という結果ですが、マザーズの急落があまりにも痛すぎました。内容も頭抱えるレベル。自己保有は全62銘柄中、上昇が23、変わらずが1、下落が41勝敗数では1勝3敗という恰好。金額的にも惨敗。年初からの売却およ
2022/01/10 00:28
【夢見る米国株】「2022年初週は惨敗」 2022年1月2週パフォーマンス
2022/01/09 21:17
【やってみた】楽天ポイント投資 2022年1月1週 パフォーマンス【週間成績】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使えるのが魅力の「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 前週から1.2%ほど下落500ポイントを追加しましたが、それ以上に下げています日米株と
2022/01/09 10:58
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2022年1月1週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。前週から1%ほどマイナス戻した分、また下げた感じですね個別銘柄は日米ともにやられまくっているので、ダメージ
2022/01/09 10:51
【夢見る米国株】「連敗!2022年 1週目は惨敗でいいところなし」 2022年1月7日 パフォーマンス
2022/01/08 11:53
マルマエが大幅続落でPFは連敗、2022年は悲惨な出だし 【2022/01/07】
日経平均株価は9円安(-0.03%)、TOPIXは-0.07%、マザーズは+0.14%。 保有株全体は一時はどの指数もダメでしたが、後場からずいぶん盛り返しましたね。うちの銘柄はエースがやられて、連敗前日の大惨敗からの反発はならず
2022/01/07 16:12
【夢見る米国株】「連日の大幅下落からの反発!・・・は無風レベル」 2022年1月6日 パフォーマンス
2022/01/07 11:39
7%超えの大惨敗! 9割以上が下げ、昨年のワーストをはるかに超えるマイナス【2022/01/06】
日経平均株価は844円安(-2.88%)、TOPIXは-2.07%、マザーズは-4.93%。株大暴落ですね。マザーズは2日で10%超えのマイナス。 保有株全体も例外ではなく、ジェノサイドモードで悲惨92%の銘柄が下落、24銘柄が3
2022/01/06 16:57
【夢見る米国株】「ハイテク株が連日大きく下落」 2022年1月5日 パフォーマンス
2022/01/06 11:25
連敗中のPFにマザーズ暴落で大ダメージの大ピンチ!それを救ったのは? 【2022/01/05】
日経平均株価は4円高(+0.10%)、TOPIXは+0.45%、マザーズは-5.02%。 マザーズ暴落を受けて、保有株全体はかなりやられていましたが、ある銘柄のおかげでプラスを維持。3連敗中でしたが、ようやく連敗脱出。しかし今年も
2022/01/05 17:11
【夢見る米国株】「ハイテク株が大きく下落で前日の上げがほぼなくなる」 2022年1月4日 パフォーマンス
2022/01/05 11:15
【良かった株ダメだった株2021】インパクト編【格付けチェック】
良かった株ダメだった株 2021年版【インパクト編】上半期は好調で下半期の失速感が目立った2021年内容としては1銘柄の大奮戦でプラスになったものの、30の銘柄がマイナスと厳しい苦戦模様でした総合成績では目立たないけれど「キラリ」「ギラリ」
2022/01/04 20:57
大発会 オイシックス・ラ・大地などが大きく下落し、PFは4連敗を喫す 【2022/01/04】
日経平均株価は510円高(+1.77%)、TOPIXは+1.90%、マザーズは-1.13%。 本日は2022年大発会で、マザーズ以外は強い値動きでした。保有株全体は全体的に冴えず、初日は負け。実際にも2022年の相場に入って、ずっ
2022/01/04 18:31
【良かった株ダメだった株2021】良かった編【格付けチェック】
買ってよかった株ダメだった株 2021年版【良かった株編】上半期は好調で下半期の失速感が目立った2021年内容としては厳しいものでしたその中でも「今年キタ――(゚∀゚)――!!」と思う株がありました。毎年好評なこの企画、2021年版もやって
2022/01/04 13:29
【年間成績】2021年日本株保有銘柄パフォーマンス【年次】
年全体の感想2019年の日経平均株価は伸びきれない、自己保有銘柄は決算発表の影響を大きく受けて振り回される展開でした。自己保有は全63銘柄中、上昇が35、変わらずが0、下落が30勝敗数では127勝0分118敗、金額的にはしっかりプラスを確保
2022/01/04 11:49
【夢見る米国株】「連敗脱出!テスラの反発が強い」 2022年1月3日 パフォーマンス
2022/01/04 10:54
【良かった株ダメだった株2021】ダメだった編【格付けチェック】
良かった株ダメだった株 2021年版【ダメだった編】上半期は好調で下半期の失速感が目立った2021年しかし内容としては30の銘柄がマイナスと厳しい内容そして「今年ひどすぎ・・・(´-ω-`)」と思う保有株がかなりありました。毎年好評なこの企
2022/01/04 01:51
【夢見る米国株】「18%以上と幅広く大きくやられ、2021年を勝ちで締めれず」 2021年12月パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの月次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 94.6% ETSY ETSY INC
2022/01/03 23:24
【月次成績】2021年12月 日本株成績(12月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は29000円台回復を一時したものの、陥落。どうも冴えない終わりに。自己保有は全65銘柄中、上昇が42、変わらずが1、下落が22勝敗数では12勝10敗と勝ち越し、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却
2022/01/03 22:32
「失速感が目立った1年 最終週もわずかにプラスに及ばない結果に」 2021年12月5週 保有株パフォーマンス(2021/12/30時点)
週全体の感想日経平均株価は9円高という結果ですが、内容はさっぱりな印象でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が35、変わらずが2、下落が28勝敗数では1勝3敗と負け越し。金額的にわずかにマイナスという形。年初からの売却および含み評価損益:+2
2022/01/03 13:43
【夢見る米国株】「2021年の最終週を勝利で飾れず」 2021年12月5週パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 94.6% ETSY ETSY INC
2022/01/03 10:27
【やってみた】楽天ポイント投資 2021年12月5週 パフォーマンス【週間成績】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使えるのが魅力の「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 前週から1%ほど続騰お見事という感じちなみに年初来成績は28,538 → 44,674
2022/01/02 00:16
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年12月5週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。前週から0.9%ほどプラス戻りが相変わらず弱いですが、下げなかっただけ良しとしましょう2021年をプラスで
2022/01/02 00:03
【夢見る米国株】「4連敗!2021年は失速した通りのイマイチな締め」 2021年12月31日 パフォーマンス
2022/01/01 10:40
2022年明けましておめでとうございます
2022年が明けました昨年は当ブログに足を運んでくださり、ありがとうございました。2021年は米国株の毎日ブログ更新も始め、iDeCoも始めましたそれに伴って、データ取得や加工を自動化したりなど工夫をするようになりましたこれもアクセスしてく
2022/01/01 01:45
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はいみっくすさんをフォローしませんか?