chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まー坊のゆるゆる療育日記。 https://shimashima221.hatenablog.com/

3歳で広汎性発達障害と診断された長男まー坊の療育の記録。知的にはボーダーラインです。

shimashima
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

shimashimaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,306サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,938サイト
発達障がい児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,014サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,306サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,938サイト
発達障がい児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,014サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,306サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,938サイト
発達障がい児育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,014サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • むぅ2歳2ヶ月

    むぅ2歳2ヶ月

    のんびり屋のむぅもついに2語文がでてきました(*^^*)最初の2語文は、「いちご、たべる〜」でしたwそのあと「ぎゅうにゅう、のむ〜」なんかもでてきて。2歳児検診で2語文がでていないので、ちょっと遅いかな〜と言われていたむぅ。少しほっとしました。私にとってはいつまでもおチビちゃんで可愛い可愛いむぅ。まー坊のときは少しでも遅れていると焦りがあったなぁ。2人目はおおらかに長い目でみて育てられるので私も楽ちんです。弟むぅは今、2歳2ヶ月です。

  • 話を聞けるようになってきた

    話を聞けるようになってきた

    まー坊は近頃、幼稚園で先生が話していることをちゃんと報告してくれるようになりました。「○君と○ちゃんが日本に帰るんだってー」「火曜日にお別れパーティがあるよ〜」「幼稚園で今度カレーパーティするんだぁ」などなど。。。先生の話なんて我関せずだった1年前と比べたら・・・ちゃぁんと話聞けるようになってきたやん。・゜・(ノД`)・゜・。まだまだ気になるところは色々あるまー坊だけど、ひとまずそれは置いといて、なるべくできることに焦点を当てて育てたいなぁ。今までの私はできないところばかりを洗い出して焦って。。。これでは負のループだということに今頃気がつきました。母5年目にしてやっとです(^_^;)うん、これ…

  • 新しい幼稚園

    新しい幼稚園

    海外転勤に伴い、日本人幼稚園の年中組に途中入園したまー坊。まー坊が発達障害を抱えていることは先にお伝えしていて、先生もそれなりに覚悟?をきめていたようですが、思っていた以上に人の話をきちんと聞くことができ、特に問題なく幼稚園生活を送ることができているとのこと。ルールのある遊びに対する理解不足や、自由遊びから活動にうつるときの気持ちの切替の苦手さなど、細かい問題はまだまだあるのですが(ーー;)まー坊は幼稚園ですごろくにはまっていて、毎日誰かを誘って遊んでいる様子。1人では遊べないですからね、すごろくは。まー坊は1人でいることも気にしないような人なので、こうゆう遊びはどんどんしていってほしいなと思…

  • 療育終了

    療育終了

    実は今年はじめに海外に引っ越しをしたため、日本での療育は一旦終了してしまいました。3歳半から通いはじめ、1年3か月、月に9日も通い続けました。優しい先生やお友達がいる、本人にとっても大好きな場所でした。正直、海外への引っ越しが決まったとき、一番辛かったのは、日本での療育を中断しないといけないことでした。それが理由で夫に単身赴任してもらおうかと考えたくらいです。しかし、やはり家族は一緒にいたほうがよいし、まだ2人とも幼いし‥‥一緒に行くことにしました。しかし、今のまー坊の状態ではまだまだ生き辛さがあり、何も療育しないまま数年過ごすというのは危険です。集団行動や身辺自立は療育のおかげで前よりはかな…

  • 素晴らしい本との出会い

    素晴らしい本との出会い

    まー坊が発達障害と診断された時に夫がある一冊の本を買って帰ってきた。それが、shizuさんの発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)作者: shizu,平岩幹男出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/12/11メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る こどもにABA的対応で関わる方法がイラストで分かりやすく説明されています。この本に出会って、私の子育てはガラリと変わった。今までにいかにこどもの褒めポイントを見逃していたか!!今はどんな些細なことでも褒めてます。褒めることで、こどもってこんなにグングン…

  • ブログをはじめた理由

    ブログをはじめた理由

    私がブログをはじめた理由。とにかく「記録をするため」です。親なら誰でもそうだと思いますが、ついつい周りと比較してしまいます。でも、その子の軸で考えて、1年前、半年前はできなかったことができるようになった!と成長のひとつひとつを喜ぶべきなんです。定型とは違った発達をする発達障害児なら尚更。記録をすることでこんなことができるようななった!と発見もあり、喜びもあり。自分の気持ちを整理することもでき。こうゆうの大事かな〜って思います。そして、同じ発達障害児を持つお母さん、お父さんとの繋がりたいという気持ちもあります。やはり現実世界で定型発達の子を持つお母さんたちには、障害のことなんてなかなか話せないで…

  • 数字へのこだわり その2

    数字へのこだわり その2

    前にマンションの階数、部屋番号、カレンダーの数字へのこだわりがあるという記事を書きましたが‥‥。最近のブームは、時計です^^;朝起きて第一声が『今なんじなんぷん?』です。それから寝るまでの間、一体何回そのセリフをいってるかわかりません。。。『2時40分にオヤツを食べるよ』『3時5分に◯◯園←(療育施設 )に行くよ』と自分の行動を勝手に決めてしまいます(*_*)療育施設の言語療法士さんに相談したら、時計にこだわるのは悪いことではないですよー、とのこと。たしかに時計を見て行動したり、時間を管理することは必要ですからね。細かい時間まではまだ読めないので、自分で読めるようになったら、なんじなんぷん?の…

  • 普通に近づけたいという願望

    普通に近づけたいという願望

    4歳になって、認知もあがり、会話もそこそこ成り立つようになり、どんどん普通に近づいていっている錯覚に陥る今日このごろ。でもやっぱり周りの子をみると、根本的な何かが違うんですよね。社会性とか受け応えとか、人への接し方とか‥‥うまくいえないんですけど。幼稚園で周りの子たちがグループでわいわい遊んでいるのをみると、本当にその子たちが眩しく輝いてみえます。まー坊がその中に入って遊ぶイメージってまだまだ持てません。診断されて、しばらくはABAのデスクセラピーに必死になりました。どうにか他の子に追いついて欲しいとがむしゃらに。でもいくら認知や言語力が伸びて、喋れるようになっても、自閉症スペクトラムという特…

  • 数字へのこだわり

    数字へのこだわり

    昔から数字にこだわりのあるまー坊。 1歳の頃から数字カードを順番に並べたりしていて、非常に驚いたものです。 今のブームはマンションの部屋番号、階数、カレンダーなどなど。。。 マンションのエレベーターで会う人に「何階の何号室に住んでるの?」と唐突に聞くので、本当に困っています(*_*) マンションの住人だけでなく、先生やらお友達にまで。。 あんた、もっと他に聞くことあるやろ。。。何号室に住んでるかなんて聞くのは相手に興味があるから聞くことではなくって、数字へのこだわりからくるものですよね。 そしてカレンダーにもどハマりしている彼。「何カレンダー持ってるの?」と友達、友達のお母さん、道行く人、誰に…

  • まー坊のお絵描き

    まー坊のお絵描き

    1年前は絵もぐじゃぐじゃのなぐり描きだったまー坊のお絵描き。 お絵描きの苦手さは相変わらずですが、少しずつ進歩していってます。 こちらは先日描いたアンパンマンの絵。 黄色い★の部分は自分の名前を書いています。 アンパンマンのオープニングで「みんなの似顔絵で元気100倍アンパンマン!」といいながら、投稿されたアンパンマンの似顔絵がでてくる場面がありますよね。自分の絵も投稿したいという思いで描いた絵です(笑) 周りの子と比べるとまだまだ幼いまー坊の絵ですが、直線の模倣を必死でやっていた去年の今頃から考えると大きな進歩です!! まー坊は今、4歳8ヶ月です。 にほんブログ村

  • 優しいまー坊

    優しいまー坊

    まー坊の良いところは‥‥ ずばり、優しいところ。 先日の我が家での話。 こどもたちをお風呂に入れていたら、急にお腹が痛くなり、お風呂をあがる頃には激痛で立てなくなってしまった私。 とりあえず、急いで服を着せて(まー坊には自分で着てもらい)、お母さんお腹痛いから2人でリビングで遊んでてね!と言い残し、寝室で横になっておりました。 まー坊が心配して、寝室を覗きにきました。「大丈夫?お母さん、元気だして‥‥」と不安げな表情。 「少し休めば治るから、まー坊はむぅと遊んでてね」と声をかけるとリビングに戻りました。 そして5分後、再び寝室にやってきたまー坊。手には自分で注いだお茶入りのコップを持って。 「…

  • むぅ 1歳10ヶ月

    むぅ 1歳10ヶ月

    たまには弟むぅのことも記録しておこうと思います。 むぅ 1歳10ヶ月 ■言語面 2語文はまだ 単語は結構でている まんま、パン、アイス、ちゃ(お茶)、ぎ(おにぎり)、ぎゅーにゅ、りんご、みかん、もも、かき、なし、にんじん、とまと、ご(いちご)、ケーキ、ご(たまご)、くるま、でんしゃ、ぴーぽー、ひこうき、しまうま、ぞうさん、きりん、パンダ、さる、ぶー(ぶた)、ひつじ、うし、うま、わんわん、ねこ、うさぎ、アンパンマン、バイキンマン、ちゃん(どきんちゃん)、チャギントンetc... 今思いつくままにものの名前を書いてみましたが、書ききれませんでした。 ものの名前以外では、はいどーぞ、あけて、バイバイ…

  • 私ってADHD!?

    私ってADHD!?

    まー坊の診断名は広汎性発達障害ですが、不注意優勢型のADHDの特性も併せ持っているようです。 不注意優勢型のADHDについて調べてみると...えーっと、まんま「私」じゃないですかーっ!!そっか、私ってADHDなのかもしれない。確信しました(笑 以下の記事を読んでからは特に。 女の子のADHDは頭の中が多動 ~短所は長所にもなりうる!自分の強みを知るということ~ 動きの多動こそないものの、 昔から忘れものがひどい 気が散りやすい 家事や仕事を順序よくこなすことができない 人と目を合わせるのが苦手だった(10代まで) そして、よく『天然』って言われる。。。 天然=発達障害圏内の人ではないかと私は思…

  • 新版K式発達検査(4歳7カ月)

    新版K式発達検査(4歳7カ月)

    1年ぶりに発達検査を受けてきました。 結果はDQ79→DQ89 まで伸びました!ということは、数値だけみれば、知的にはボーダーラインから標準下域になったというところでしょうか。 1年前と比べて 姿勢運動 59→66 認知適応 70→89 言語社会 91→91 認知が前回70だったので、随分伸びたなぁと感じています。指示も通りやすくなったのも納得です。 しかし、気になったのは心理士さんの所見。 (お腹がすいたらどうしますか?)の質問には、「うどんとかカレーとかオムライスとか焼きそばとか・・・」と食べものを羅列するだけで、〈それをどうするの?〉と聞いても、「あとは、あとは」と羅列を続けるのみで、具…

  • ペアレントトレーニング

    ペアレントトレーニング

    久々の更新です。まー坊も年中になりました。振り返りながら、少しずつ更新していきたいです。さて、今年の春から夏にかけて、市が主催する発達セミナーに参加してきました。全8回のカリキュラムです。よくあるペアレントトレーニングのようなもので、ABAを基に、褒め方叱り方を学ぶというものです。毎回課題を設定し、それを細分化し、クリアするごとに褒める(ときにはプロンプトしながら)。それを毎回記録するというもの。褒め方叱り方は、発達障害系の本になら、繰り返し書かれていることでしたが、課題の実践はなかなか有意義でした。例えばある週に、『朝、お弁当グッズを自分で鞄に入れる』というのを実践したのですが、こんなにハー…

  • まー坊、文字を書く。

    まー坊、文字を書く。

    線の模倣のトレーニングを始めて5ヶ月…。ついに、まー坊、自分から文字を書き始めた(o^^o)「文字を読むこと」に関しては、周りの子よりかなり抜きん出ていたまー坊。なのに、「書くこと」は全く興味がなかった。書くことに興味を持ったキッカケは、母のABAトレーニングではなく、こどもチャレンジすてっぷの教材、「なぞりんマシーン」‼︎‼︎‼︎ 毎日毎日、この教材でひらがなをなぞるうちに勝手に「書き」をマスターしていた(^^;; チャレンジさまさまです🎶書ける文字は「つ」とか「し」とか簡単な文字だけだけれど。これからどんどんマスターしていこうね〜♪まー坊は、今4歳2ヶ月です。

  • 年少振り返り

    年少振り返り

    まー坊、年少さんの1年を無事終えました。忘れないうちに振り返り。【1学期】◎4月、5月は泣かずに登園するものの保育中はボーッとしている事が多い。◎お友達に無意味に押したり叩かれたり、抵抗したりやり返す事ができず。◎6月頃から脱走常習犯になり、母は数日幼稚園に付き添う。(6ヶ月の弟むぅを背おって付き添う悲惨な状態)◎お友達とよくオモチャの取り合いをする。◎全体指示はほとんど通らない。◎夏のプールの着替えでさえ1人で出来ず手助けがかなり必要な状態。【2学期】◎夏休みよりABAをはじめた事もあり、飛躍的に言葉が増える。お友達とも少しずつ会話が可能に。◎1学期より落ち着きがでたものの、運動会の練習は嫌…

  • つみきの会 定例会

    つみきの会 定例会

    つみきの会の定例会にはできる限り参加していますが、なんだかんだで半年ぶりの参加になってしまいました。ここのところ、弟むぅに邪魔をされるのと、まー坊も4歳の誕生日を迎えグンと成長したのもあり、つみきBOOKの課題ほとんどをそつなくこなしてしまうようになったので、セラピーをほとんどしてませんでした(汗)しかし、やはり定例会に定期的に参加することは非常に意義があります。モチベーションも維持でき、他の人のセラピーを見ることで、毎回新しい発見があるのです。いくつかのグループに分かれて、お互いセラピーをして、フィードバックし合うのも、緊張しますが勉強になります。この日は、みんなの前で、まー坊におはじきを使…

  • なんで?

    なんで?

    3歳前後になると、みんな『なんで?なんで?』と聞くものです。 まー坊、昨日はじめて『なんで?』でました!(≧∇≦)こどもチャレンジのDVDを観ていた時。しまじろうが見ている夢の中で、しまじろうがサッカーの試合中にシュートしようとしたらゴールキーパーがしまじろうのお母さんだったというシーンがあるのですが、お母さんがでてきた途端、はじめてまー坊の口から『なんで?』でました!(≧∇≦)そこから次々と『なんで(しまじろうの)お父さんは郵便局に勤めてる?』『なんでハミガキしてる?』など、いっぱいなんで?がでてきました。なんで?なんで?とうるさい!と周りから聞きますが、早くうるさい気持ちを味わってみたい母…

  • 親という字は。

    親という字は。

    親と言う字は、 「木の上に立って見る」と書く。 木の上に立って見守る、親はそのくらいでいい。 お友達のお母様からいただいた言葉。 心に響いて涙がでてきました。 幼稚園の先生から、まー坊が毎日外にでて、あるいは他のお部屋に行ってしまって、クラスのアクティビティに参加できなていないと聞かされ、焦って落ち込んで悩んで・・・ 一番やってはいけないこと「まー坊を怒鳴る」という行動をついついしてしまっていました。 発達障害児こそ、自己肯定感を育むことを大事にしていかなければならないのに。 「今の姿がこどものすべてじゃない」 自分の心に強く刻み込む母なのでした。 あ~、どっしり構えられる肝の据わった母親にな…

ブログリーダー」を活用して、shimashimaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimashimaさん
ブログタイトル
まー坊のゆるゆる療育日記。
フォロー
まー坊のゆるゆる療育日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用