出会い系サイトで知り合い、結婚。日々の夫婦生活、子育てについて赤裸々に綴ります。
今年、家族が一人増える予定です。 マタニティーライフや子育て記事もこれからアップして行きたいと思います。
多分、私プライドが高いんだと思う。 自分がこれがいいと思う!(ユーザーのためになる)と思って作ったものに対して、 「これこれこういう理由で、こうした…
正解ががっつり決まった仕事をするのが、めちゃくちゃストレス。
一言でまとめると、 依頼者のやり方に納得できないんだよな。 私が。 だから、ストレスなんだ。 (私自身が)今の依頼者から離れたいと少し前から思ってること、…
ふと、鏡を見て、今の自分の体、好きだなぁ。と思った。スタイルが良い!わけでは全くないのだけど、しっとりした肌の質感とか、年齢を重ねて首や鎖骨らへんに少し筋が見…
「自分の気分が上向きになること」 を自覚することって、 人生で幸せを多く感じるために凄く大切だなあ と、実感として思う今日このごろ。 半年前からなーん…
ここ2年ほど、自分と向き合う時間を設けて、(他人との関係はシャットアウトして) 心や体や環境を一つずつ整えてきたのだけど。 自分の中での、総合的な幸福度…
※長文です。 初めて、子供ができた時。 自分が想像していた”子育て”と現実の”子育て”にすごくギャップがあった。 祖母から聞いて…
この世の中に存在する無数のキャラクターグッズ。アンパンマンにしても、 ドラえもんにしても、ウルトラマンにしても、おもちゃから、服から、お弁当グッズまで日常のも…
数年前まで、"漢方"って得体の知れないものだったのだけど、 薬が苦手な祖母の影響でその存在を知って、 その使いやすさに漢方が好きになった。 花粉症も、風邪…
三世代(おばあちゃん、お母さん、私)のお気に入りの品が置かれた玄関がとても気に入っている。(三人とも趣味はバラバラだけど、おばあちゃんの趣味もお母さんの趣味も…
今日も、今日とてミニトマト。我が家は、私以外皆トマト嫌いなので。私1人で、毎日30〜50個のミニトマトを食べ、なんとか、トマトが成るサイクルに追いついている。…
私、基本、交友関係に関してはめちゃくちゃ受け身なタイプで。 自分から、この人とお近づきになりたい!!と思って近づこうとすることってこれまであまりなかったのだ…
★タイトルと本文ちょっと修正しました。ずーーーーーっと、手放せなかったもの。それは…息子のベビー用品です。※以下、凄まじく長文です。✴︎✴︎✴︎いきなり自分の…
「ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
群馬にいる父から、荷物が届いた。 クリスマスが近いからだろうか父手作りのアップルパイとバナナケーキテキストを入力本当に、どんな高級お菓子や有名な食べ物よりも父…
タイトル通りだけど、やっぱり年賀状書くの好きだなぁ。社会人になってから、遠くに住んでいる友達とは特に、数年連絡が空くことがある。そんな時に、一年に一回「こっち…
最近、ブログを書いていなかったから、直近の出来事+感じていることをかーなり沢山!まとめて綴っていたら、iPhoneの電池切れて、記事が飛んだ。もう一回書こうか…
大人になってから、何かを上達させるのって難しい。 高校時代なら、練習時間があった。 「こう練習すればいいよ」と教えてくれる顧問や先輩、同期もいた。 高校…
「またしばらくブログが空きそう」 とか、書いておいてめっちゃ書くやんw(次から次に書くことがでてきて、自分が一番驚いております) *** 今日のブログ…
※超超超長文 やはり、最近更新しなかったのは面倒くさかっただけかもしれない。 あと、書き方を忘れてしまうのと。 *** 昨日、息子の髪をスポーツ刈…
眠いのに、なーんか寝たくなくてぼやぼやあたまで投稿。内容は、3年ほど前に、"産後うつ"と診断されてから書いていた、"産後うつ記"というカテゴリーを今記事で終わ…
皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します 更新をしていなさすぎて、一体誰に挨拶をしているのか、もはや独り言みたいに思えてくるけ…
久しぶりにブログを投稿して、ブログってどうやって書いてたんだっけな…なんて思いながら、そのうち今日、私が書いた文章(気持ち)が2020年の私が望んで望んでやま…
いやあ〜ありがたや ありがたやめちゃくちゃボヤキな感じで書いてしまうが、また会社で仕事を始めて、はや半年。いい会社といい人に恵まれて、本当に心からありがたい。…
最近、ブログを書いていなかったから、直近の出来事+感じていることをかーなり沢山!まとめて綴っていたら、iPhoneの電池切れて、記事が飛んだ。もう一回書こうか…
大人になってから、何かを上達させるのって難しい。 高校時代なら、練習時間があった。 「こう練習すればいいよ」と教えてくれる顧問や先輩、同期もいた。 高校…
「またしばらくブログが空きそう」 とか、書いておいてめっちゃ書くやんw(次から次に書くことがでてきて、自分が一番驚いております) *** 今日のブログ…