ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
白色家電、いざ買い替え、二層式よさらば、後は認知症の母に使用方法の説明だけど・・。
実家に到着した時間は、もう暗くなっていたので、まずは、母に、「ただいまぁ〜」を。よかった・・・・「どちら様でしょうか・・・」って言われなかった。母の認知度、確認。でも、「急にどうしたの、帰ってくるなら連絡してくれたらいい
2020/09/30 05:20
介護帰省、3割引で乗る新幹線、旅を楽しむ私の新幹線アルアル。
新幹線、何回、乗車しても、何となく、嬉しいです、心が躍るね、非日常だから、特別感がある、これで、GO TO なら・・・・ああ、遠くにいきたい、いや、もう、遠くに来ました。前回と同じ、「ひかり」...
2020/09/29 06:56
認知症の母の介護で、新幹線で帰省です、荷物は1日遅らせ明日着に、激変してない事を願う。
認知症の母の介護で、今日は、新幹線に。去年の今頃は、メールも、写メも入れて、送ってくれたし、母からの、また、コレだわ・・・の宅急便も届いていた。今年、2月には、デパートにも、買い物に行っていたのに・・・時間って、年月って
2020/09/28 05:03
犬のトリミング用ハサミ、バリカンも、ありました、人間用に使ってみようかな。
月曜か、火曜には、新幹線に。逆算して、髪、切りました。髪、染めました。ちょっと前に、軽く切ったけど、もう少し、追加で、また切りました。もちろん、セルフカットです。後頭部がね、相変わらず、寂しいけど・・・。...
2020/09/27 06:59
セキュリティー万全、シュレッダーで全部廃棄して、実家に帰ります。
立つ鳥、後を濁さず、実家に帰るので、私が、この家を出た後も、ゴミ一つ、残しておきたくないですから。前々から、ずっと考えていた家電、おもいきって、購入しました。と言っても、お金、無いので、税込みで4,000...
2020/09/26 05:34
それさぁ、早く言ってよぉーー(泣)この再婚、自営もいつかリタイアです。
ああ、無常の雨よ~また、雨ですよ。昨日も一日、不仲な夫と過ごしました。同じ部屋に居ることは無いですが、居る、というだけで、イヤですね。リーマンのリタイアした場合、妻たちは、どうなんだろう。地元の同期は、...
2020/09/25 06:17
ミニマル模様替え、不仲夫の居ない間に、本箱1個処分、期限は年金受給までかな
昨日は、また、新たに、本箱を1個、処分しました。前回、読書コーナーの本箱を1個処分し、既存の本箱は、横に寝かせて使っています。高さが低くなっただけでも、小窓から、風は入るし、空間がね、息苦しさから解放されました。...
2020/09/24 06:06
リタイアしても再就職、不仲夫婦は雨でずっと一緒、小さくミニマルに模様替え。
ひぇーー!天気予報を見て、気絶しそうになった。台風が来てるじゃないか、今日も雨、明日も雨、明後日も・・・雨マーク。意気消沈、どころじゃないわ。4連休に続いての雨ですから・・。1週間、この小さな家で、不仲な夫と一緒...
2020/09/23 06:20
バンクシー展、まだ間に合う、老後、リタイア後の過ごし方、楽しくなくっちゃウソでしょ。
友人から、写メが届いた。ラインで送られてきたのは、「バンクシー展」へーーー、そうなんだ。横浜ね、行ったんだな。そう言えば、もう長い間、展覧会関係も見てないわ。横浜、アソビルで10月4日まで開催。全予約で、体感型コンテンツ
2020/09/22 06:20
小さな家で不仲な夫と仲良く暮らす、のでなく、ケンカ揉め事回避は、庭しごと
この4連休、不仲な夫は、ずっと休みです。カレンダー通りとはね(´-ω-`)ガッカリです。出かけないのかと、様子見てるけど・・・、ずっとTVのゴルフ、見てるし・・・出て行かんなぁ・・・(-_-;)私が外出すれば問題...
2020/09/21 06:56
アノ乳酸菌、毎日1本の、ストローの謎、不仲な夫より健康で、1日でも長生きする
何はともあれ、自分は、健康で長生きしなきゃいけない、とりあえず、自営の存続は光が見えた(=゚ω゚)ノ食事だな、と思いました。一人メシ、孤食は、こういうコロナ禍でも、おひとりさまって、どうされているのだろう。何を食べておら
2020/09/20 06:09
来月には破産だと覚悟してました、回避出来て、年末まで持続給付金で生き延びれそうです、夜逃げ、差し押さえからの生還です。
昨日は、5年ぶりに、散歩に出かけました。大袈裟だけど、勇気を出して、まずは一歩。死んだ愛犬と毎日歩いた道、そのコース。しかし、時期尚早でした。5年経っても、全く変わりなし。辛すぎて、この道は、また5年経ってから、歩こう、
2020/09/19 06:04
どこの家も、何かしら問題があったりする、貧乏でも健康なら、なんとかなるね。
最近、思うのは、無理やり、陽気になろうと、テンションあげて、元気なフリをしている自分に気が付く。誰だって、そうなのかもしれない。自営は不景気、毎月ギリギリの決済、自分はと言うと、無職で、僅かな貯金...
2020/09/18 05:56
ふるさと納税品に感激、そもそも、やったことなかった・・高齢者、頭使って、なんでもトライしてみようと。
宅配が届きました。先月、友人から、「貰うのだったら、」「枝豆と、ジェラードだったら、どっちがいい?」と聞かれたので、猛暑の最中、即、ジェラードと。妙な事を聞くと思っていたら、本当に、今日、届きました。...
2020/09/17 05:08
電話で孤独解消、認知症の親への工夫、教えてもらいました・・・そうか毎日台風なんだ・・
何か分からないけど、機嫌が悪い不仲な夫、お金がないのは、いつもの事だし、今更、そんな事でプンプン怒るのもね。そんこんなで、心配したけど、今月の経理報酬代、1万、貰えました。無職の身、1万は大きいですから。よかったです。.
2020/09/16 05:53
介護タクシーキャンセル、認知症の嘘、許せ!あなたの為です・・もう働かなくっていいよ、言ってほしいけど。
認知症の薬って、効果あるのだろうか・・・人によって・・個人差は大きいらしいですが、服用している、という事実だけで、精神的に落ち込む高齢者も多いらしい。でも、ボケているんだから、なんて思ったりもする。昨日は、認知症大作戦を
2020/09/15 07:05
何だ!の返答、怖かった、金欠で不仲、給付金待ち中、そんな時は声に出して歌う我に栄光あり!
持続給付金、まだ、何の連絡もナシ。先月は、年末に支払い予定の積み立てていた消費税から、穴埋めしたけど、かなり厳しい状況に変わりなし。コロナ禍で、どこもそうなんだろうけど・・・。我が家は、従業員1名、それでも、こうなるんだ
2020/09/14 06:23
幸せな家庭の邪魔をしない、迷惑かけない・・基本は夫婦のはずだったのに、ああリタイア寂し
昨日は、まさに、避難生活(*´ω`)殆ど、二階に居たので、殆ど、歩行せず。195歩でした。筋肉が、だいぶ、減ったような気がします。損した気分です。いや、一階に降りても、取っ組み合いのケンカになるわけじゃな...
2020/09/13 05:10
認知症の親と脳神経科へ、鑑別診断を受診予定、白髪になるように自然な事らしいけど・・。
昨日は、今月、介護帰省した際に、診察を受ける病院の予約に、電話しました。認知の症状は、進んでいると思うので、お薬で進行を遅らせたいと考えています。ケアマネージャーに電話して、近辺で、どこの病院がよいか、教えてもら...
2020/09/12 05:02
「顔が浮いちゃうからねぇ~」の服を断捨離、リタイア後の似合うオシャレ。
昨日もクローゼットの断捨離をしました。最近は、少しづつ、やってます。もう絶対、着そうにない服、「顔が浮いちゃうからねぇ~」(笑)反対に、老けて暗く見える、そんな数枚を処分しました。まず、確...
2020/09/11 05:09
貧乏生活を選んでしまった、大失敗の後妻ですが、一日一個、希望を持って^^
一日、1つ、嬉しい事があれば、人間って、幸せを感じる生き物かも。そうやって、過ごそうと思います。お金は無いし、かなり貧乏なのが、ジワジワやってきました。ギリギリで、貯金崩しの生活。まあ失業中だかた、仕方ないけど・...
2020/09/10 06:25
イヤな事、落ち込む事があった後は、セルフカラー、白髪染めて気分も上げて、好物を食べて・・
イヤな事、落ちこむ事があった後は、気分を変えてみる。考えたら、不仲な夫は変人ですから。世の中には、そういう人も居ると思う事に。しかし、昨日のように、あれだけの暴言、汚い言葉が、よく言えたものですが・・・やっぱり、気分、い
2020/09/09 05:37
電気使うな!と言われても・・不仲な夫の暴言攻撃、冷蔵庫から始まった。
もう、こういうの、止めてほしい・・・不仲な夫の、突然の爆発、暴言の嵐、訳わから状態でした。私、何も悪い事してないけど・・・・( ゚Д゚)最近の猛暑で、早朝から水やりの生活ペース、早く起きるので、...
2020/09/08 05:07
コロナで失業、再就職した友、芸能界COCOAダウンロードが必須らしい、けど老後は?
最近、コロナ対策で、すっかり変わった事、キッチンで、布製のタオルを使わなくなったことかな。以前に、ふきん関連は、ペーパータオルに切り替え今も愛用中、手を拭く時は?台所は、不仲な夫と兼用なので、アチコチ触った後も、その前も
2020/09/07 05:48
防災準備、シンプルに完了、ペットの餌も忘れずに、伊勢湾台風の記憶、避難口の確保
防災準備、それなりに、完了です。関東への影響は、大きくないかもしれないけど、「過去最大級の、経験したことのない大きさ」「伊勢湾台風並み」これを聞いたら、気が引き締まる。伊勢湾台風、知ってますよ。紀伊半島、大阪で体...
2020/09/06 05:52
貧乏か余裕かの判断、物差しは、カレールー、失業中は節約です。
昨日は、週末から、週明けにかけての台風に備えて、作り置き料理、スープカレーを作っておきました。多分、不仲な夫も、休みだと思うので、すぐ食べられる準備です。前日、買い出しはしてあるので、もう、買うものは、ナシ!無いよ!..
2020/09/05 05:25
ホームセキュリティーが、ムチャクチャな我が家だけど、鍵1つ修理済です、次は、防災です。
空き巣や、強盗が、入らないのが、不思議なぐらい・・・それほど、ホームセキュリティー度が、低い我が家です。なってないと思います。セコムや、アルソックなど、およそ縁のない話です。あれば、最高に安心ですが。この状況、神経質な人
2020/09/04 06:01
認知症の親の介護、キーポイントはゴミ出し、争奪戦なのよね・・・台風が心配です。
認知症の親の介護で、先日も友人と話していて、共通するのは、どこも同じ、「ゴミ出し」これが、キーポイントになるようです。ゴミ、です。これが、最大の問題点です。私の母も、ゴミ収集の無い日も、毎...
2020/09/03 05:42
またもや節約度アップでカード請求が減る、失業、貧乏生活のスタート、遠距離介護も入れて。
いよいよ、失業して、年金受給開始前に、無収入に。不仲な夫からの生活費はゼロ、経理報酬のみ、しびれる位の貧乏人だな・・・。入ってくるお金は、老齢厚生年金(比例報酬分)4万、企業年金の端数、1万...
2020/09/02 05:56
ブログに、いきなりエラーメッセージ、データベースの問題でした・・私の夏の一押しアイテム
一昨日は、ビビリました。初めての経験でした。いつも誤字が多い我ブログ、チェックしとこと、開けたら・・・開かない。その代わりに、メッセージが、全部、英語。なんとなく、分かるような、分からんような(笑)...
2020/09/01 05:38
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だめ女さんをフォローしませんか?