ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
親と同居で家庭崩壊、認知症で要介護の場合ですが、我が家の場合は・・
警察沙汰、日常の生活では、ご縁がない言葉だと思う。このコロナで、救急車をお願いすることはあっても、救急車ですから、パトカーではない。もちろん、あなたの街のおまわりさん、なので、人知れず、パトロールして下さってるだ...
2020/08/31 05:37
自営の引落し、無事クリアできたのに、不仲な夫の超ダラダラに・・私だけはボケずに長生きするわ
今日で、連続5日、不仲な夫と、同じ屋根の下に居ります。請求書は、〆が来たので、即、作成した。これで、文句はないはず。引落し不能にならないように、従業員1名分の給与も、支払い予定の消費税積立から、解約し、確保した。これで、
2020/08/30 05:02
エコバッグ、便利でオシャレなのもあるけど、分けて持つバッグで、貰いもの利用です。
昨日も、不仲な夫は、仕事に行かず、自宅待機でした。暑いから、休んだようです。仕方ないですね。来週は、少し、気温、下がりそうですが・・・基本、別居夫婦なので、原則も、変則も、いつも、かなりの、トータルディスタンス生活、でも
2020/08/29 06:39
下げて見せよう、血圧数値、1年ぶりに測定する、塩分カットで薬の服用は避けたいです。
心配症すぎ、と言われるかもしれないけど、いつも、いい加減な食事の割には(笑)万が一、を想定している時が多いです。これで、買い物に行き、事故に遭ったら・・・突然、コロナに感染して、帰還できなかったら・・・。色々、片づけ、隠
2020/08/28 05:34
介護タクシーの契約、ケアマネとは密に連絡、認知の親から気持ちが逃げてるかも・・。
初めて、ここ数日、認知の母に、電話しませんでした。携帯は持っても、また、あの堂々巡りの話になると思うと、そして、また、警察に110番されたら・・と思うと、気持ちが萎えてしまい、明日にしよう。明日にしようの連続。大丈夫、ヘ
2020/08/27 06:02
資金繰り終了、支払いできそうです、生協で初Tシャツ買いました、これが欲しかった。
最近、放心状態になる事が多いです。母の警察の一件もビビリましたが、今度は、不仲な夫の通帳残高。とにかく、銀行へ。なんと、25日じゃないか、よりにもよってね。一番、銀行が混む日ですよ。今まで、避けてきたのに・・・('Д')
2020/08/26 05:20
不仲な夫の嘘、持続化給付金、以前の話、今月末の怒涛の引落し、支払いをどうするかの話、
なんで、今まで・・・これじゃ、全くアウトだ、引き落とし不能どころか、たった一人の従業員にも、給与も出せない・・・大丈夫、なんてものじゃない。おかしいんじゃないの!昨日、持続化給付金の手続きで、不仲...
2020/08/25 05:44
想像できる?同時に3人介護、施設入所も3人、費用が気になるけど、我が家は介護破産だね。
60代の子供が、親の介護をしているケースは多いけど、実際、私もそうですが、50代から始まる場合も・・。地元、金融時代の後輩、といっても、この年齢まで来ると、同世代だけど、一応、後輩。以前から、よくメールをくれてい...
2020/08/24 05:40
ダブルマスク、フェイスシールドで歩く友人、四国に住んだら遊びに行く予定です。
昨日は、これが介護鬱かも、そんなウツウツとした、一日でした。でも、鬱にはならないです。私が鬱になったら、母はどうなるのか、鬱どころか、何より、死ねないです。なら、元気に楽しく過ごすしかないですから。多少、大変でもね。..
2020/08/23 07:29
認知症の母、とうとう警察に電話する・・母の介護日記、スミマセンでした。
とうとう、恐れていた事になった。病気なんだから・・・認知症なんだから・・・仕方ないんだ、と思うしかない。母が、110番して、警察から連絡がありました。最近、また、「ない、私の財布がない」が頻繁でした。...
2020/08/22 05:34
超感激!使えるネックファン、コロナマスク生活の強力な味方になる、
超感激した。知らずにいたら、人生、後悔するところでした(笑)体温超えの、この猛暑で、ハンディー扇風機を持って歩く人を、TVでよく見る。ちょっと前まで、勤めていた職場でも、デスク周りに置いている人もいた。...
2020/08/21 05:06
介護施設費用、親の年金内で納めたいけど・・私はこれからまだ働くつもり、節約メシはカレーで。
親が介護が必要になった時、その親に、認知があった場合、身体的に問題があった場合、独居、夫婦の場合、介護度、年金額、それに則した介護案、介護施設、と、もう、ムチャクチャ、頭痛するぐらい、こんがらがってくる。でも、最...
2020/08/20 05:10
キッチン大改造、作業台に着手、スペース確保できた、暑いので備蓄在庫でお金使わない夜ごはん。
電子レンジと、トースター、これを置いている引き出し付きの作業台。昨日は、ここに着手しました。キッチンで、いつもグチャグチャしている、三蜜部分。そう言えば、断捨離も、途中のまま、ココまでは、なんとしても、やっておきたい。し
2020/08/19 05:06
メンタル弱すぎる親の介護、介護友と長電話でストレス発散、不仲な夫に素麺天ぷらを作る。
メンタル弱すぎ、折れそうです。親の介護って、こんなにも、大変なものだと思わなかったです。介護の専門職の友人からは、「介護に終わりはないから」「全力疾走しない事だよ」アドバイスしてもらったけど、心と身体が各々、別歩きしてい
2020/08/17 06:01
秘策、別居妻の生き延びる方法、猛暑にエコなクーラーBOXで、早朝水やり、打ち水効くわ~
今日は、また、特別の猛暑ですよ、朝、いつもの3時過ぎに起床、まだ日の出の前なので、暗いですが、その頃から6時ごろまでは、冷房ナシでも過ごせるに・・・今日は、無理でした。こりゃ、作戦変更。ハハハ、5時前から、庭の水やり、済
2020/08/16 06:30
60才でシャンプー変えてから、いい感じの髪生活、オイオイどうした?介護ロスかも。
ポチしたシャンプーが届きました。4年前、バセドウ病で、お岩さんのようになり、髪はゴッソリ抜けるし、さすがに、慌てました。理由は、最高レベルに悪化した病気の時に生まれた毛根、一度は、全部抜けますと医者に驚かされたけど、全部
2020/08/15 05:51
とうとう本格的に認知が始まった・・介護の仕事って奥深い、メンタルがね、でも入所はマダです。
困ったものだと、言ってられる間は、まだ、よかった。あの当時、ちょっと前が懐かしい。母が、自分で言ったを、すぐ忘れるとか、まあ、64才の私も、よくあることで、娘には、「母さん、その話、何回も聞いたよ、覚えてないの?...
2020/08/14 06:21
家中スダレで暑さ対策、エコですから・・喪失届が到着、国民保険、加入してきました。
家に風を通す、以前は、朝、不仲な夫が仕事に出かけた後、一階の窓を全部、開けて、風を入れていました。早朝の風は気持ちよかった。ところが、ここ数年、勝手に入るな条例が出て、夫の部屋は開かずの間になり、完璧、ネグレスト状態です
2020/08/13 05:27
「母さんの介護日記」認知の母の話では外出中、徘徊?介護保険に感謝する日々。
今日は、宅急便が2度、母の元に到着する予定で、昨日から、何度も事前連絡をしていたら、「血圧の薬が切れてしまってね・・・」「お医者さん、お盆休みなのに、うっかりしたわ」うん?変ですよ。ソレ・・話のつじつまが合わないのは、認
2020/08/12 05:49
外泊してくるなんてと怒る母、認知は進んでいるね、介護のスタイル変更し、物流作戦です。
毎日、遠距離にいる実家の母には電話しています。多い時は、3回、少なくても、2回は電話をしている。昨日は、また、新しいビックリ話が出てきて、思わず、考え込みました。そうだっけ・・・?電話するなり、母は、怒っ...
2020/08/11 05:56
新幹線の秘密、遠距離、新幹線介護はOKだけど、東京、大阪、厳しいです。
猛暑の毎日、この時間だけ、エアコンなしでもいけるね、自然の風が心地いいです。いよいよお盆ですよ。予定していた、実家、新幹線介護を現時点で思案中です。余りの感染者の数に、道中の強行突破、かなり危険を伴うし、出発地点...
2020/08/10 06:12
7月のカード請求、ヤッタネ節約!・・マヌカハニー朝食で優雅に健康(´艸`*)
7月からの、新生活。何しろ、無職ですから、無収入ですよ。有給でつないだ7月、その最後の8月分給与は、社会保険と相殺すると、スズメの涙で、ほぼナシ。60才からの、特別支給の老齢厚生年金のみ、5万ほどのお金と、夫からは、1万
2020/08/09 06:22
ハーブ染め、自然力100%ヘナ頼みで、ガッツリとカラーしたけど・・だめ女カラー中です。
そろそろ、介護帰省の準備にかかりました。到着した時点から・・・フル稼働になるので、必ずやっておく事と言うと、白髪染、セルフカラー。白髪ボアボアで、介護していたら、間違いなく、気分的に滅入ってしまうので、小奇麗にしておこう
2020/08/08 05:10
おうち版タニタ食堂、筋力運動と食でシンプル2本立て!ボケない心身ですからね
健全なる精神は、健全なる身体に・・・・まず、ボケないようにするには、今からの身体作り。筋肉でシンプルな身体だよと、歩く時は、腹をへこまし、足指で地面をつかみ、蹴って歩いていたのは、ちょっと前の話(笑)あっと言う間に、腹筋
2020/08/07 05:50
いよいよ決別、断捨離、キッチン大改造計画は、弁当箱。もったいないも、良し悪し(笑)
いよいよ、決別しました。人生、60有余年、失敗の多いけど、生きてきたわけで、思い出があるから、と言っていると、キリ無いですからね。弁当箱なんて、永遠じゃない!と決断。そう言いながら、ゴソゴソ廃棄用に分けた中から、...
2020/08/06 05:22
ダッシュで、薬箱、探しましたが、うがい薬、なし、ウィルスに効くそうです、成分が海藻なので安心ですが。
夕方、見たニュース、何ですか?その薬?ポピドンヨード・・・・うがい薬でした。このうがい薬が、ウィルスに、コロナにも有効であるというとのこと。全く、憶測で発表されたようでもないので、早速、調べてみました。...
2020/08/05 05:28
娘が行方不明中・・認知進行中、年金で入れる介護施設さがし、予算内でいける?
春に突然、認知が出てきた母、コロナの自粛生活も、当然、独居の高齢者には影響していると思うけど、なんといっても89才、年齢的にも、認知があってもおかしくない年齢ですが、今まで、超クリアだったのに、「私、ちょっと変だと思うわ
2020/08/04 06:50
自滅の道を進む不仲夫、汚部屋のクローゼットに風を通す、いいらしいですよ、ハナカップでカレーです。
昨日は、不仲な夫は、休日だったので、私はいつも通り、二階で終日、過ごしていました。我が家のような、超零細の外仕事の自営業は、週に一度、日曜のみの休日。働きもののように錯覚するけど、イヤイヤ違います。雨で休み、ゴルフで休み
2020/08/03 06:16
次の大物家電は冷蔵庫、食器棚、アイストレーの整理を、不仲な夫は夜に帰宅、寄せ集め料理でした
不仲な夫は、昨夜、夜遅くに帰宅でした。マル2日間~涼しい信州で~ゴルフに興じての帰還です( 一一)言いたい事は、山ほどあれど・・・こちらは、母の介護で長期留守もお願いするので、そこは、グッと我慢。とりあえず、夫が感染者、
2020/08/02 05:58
職場はナシ、気が付くと近所友ナシの後妻でした・・これからの方針は?カレー作りました。
会社勤めが終わった、と言う事は、職場は無くなりました。ここ数ヶ月は、コロナ関連で、自宅待機があったり、突然、浮上した母の介護問題で、長期、休んで実家に居たりで、ほぼ出勤していなかったけど・・・・。無職にな...
2020/08/01 06:34
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だめ女さんをフォローしませんか?