都内4ヶ所のスズキ・メソード教室で指導しています。音楽にまつわる事のみならず楽しい情報をお伝えします
よく晴れた…というよりこんなに晴れなくてもいいよ!というくらいの陽気になった今日 ...
国分寺市内のいくつかの場所で行なわれている「こくフェス」に国分寺支部の生徒さんが ...
昨年は全面オンラインとなった全国指導者研究会。今年は対面とオンラインの併用になり ...
今日もまたオンラインでの会議。今日は7月に行なわれる大人コンサートの会議です。 ...
今日はレッスンの後にオンラインで29日のコンサートについての会議でした。 O先生 ...
今日は八王子教室のミニコンサートと説明会でした。 ヴァイオリン科のリハーサルの様 ...
レッスンのすすめ方。今日はむきゅうどうについてです。 このように「むきゅうどう」 ...
29日の演奏会のための打ち合わせで彩の国さいたま芸術劇場まで行ってきました。 平 ...
今日は八王子幹事会。久しぶりの全員対面開催です。 新しくなった執行部。クラスから ...
今日は八王子弦楽練習日。 …なのですが、コンマスとチェリストが来られない…と。 ...
今日はグループレッスン。 上級生が来てくれると上の方の曲までできて助かります。 ...
先日某駐車場で車をぶつけられました… といってもいわゆる「ドアパンチ」です。 ( ...
国分寺支部の生徒さんが6月に国分寺駅で行なわれる駅イベントに参加します。 今日は ...
今日は数ヶ月ぶりに対面での例会で市ヶ谷に行きました。 が… 現地での対面参加者は ...
今日は団地の個別相談で呼び出されました。 まず、ゴールデンウィーク明けの月曜日午 ...
レッスンのすすめ方。今日はアレグロです。 この曲の題名は音楽の速さを表しています ...
5月には団地の総会があります。 ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に ...
大学の同期のTちゃんが亡くなりました… 同期なのでもちろん同い年です。早すぎます ...
ゴールデンウィーク中なので渋滞が心配でしたがいいお天気だったのでお墓参りに行きま ...
今日は29日の大谷康子さんのコンサートの打ち合わせ(という名の)ランチでした。 ...
今日は毎年恒例の国分寺支部卒業演奏会。卒業曲を合奏し、卒業生に証書を渡す会です。 ...
「ブログリーダー」を活用して、石戸ヴァイオリンクラスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。