chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハムオのパキポディウム実生日記 http://blog.livedoor.jp/hamuo_kingyo/archives/15163349.html?ref=popular_article&id=7970140-658770

パキポディウム・グラキリス他の実生記録してます。金魚は過去の「食後の浮き症状(初期転覆)」を記録。

塊根植物であるパキポディウムを育てています。実生にも挑戦中です!実生は主にグラキリス・カクチペス・ブレビカリックス他です。2021年9月からアガベの実生に挑戦しています。 また過去に飼育していた金魚の飼育を記録しています。主に浮き症状(初期転覆)悩まされた日々。現在は黒らんちゅう1匹を飼育中です。

ハムオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/02

arrow_drop_down
  • 実生アデニウム(幼苗)の植え替え

    年度末、年度初めの忙しさでしばらく更新できませんでした。(;^ω^)いつもだとこの時期忙しくて植物たちの植え替えができないのですが、今年は金魚飼育が終了したので植え替えの時間を作ることができました。アデニウム実生の幼苗たちの容器がパンパンになってきたので、一つ

  • 春を迎えられなかった、実生グラキリス

    今までパキポディウム実生株を枯らしたことはほとんどなかったのですが、今年の冬は3株も枯らしてしまいました。(>_<)この経験を今後に活かすための記録です。写真ではわかりづらいですが、手前の株は根元から腐って折れ曲がっています。腐った株は全体的に茶色っぽくなり塊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハムオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハムオさん
ブログタイトル
ハムオのパキポディウム実生日記
フォロー
ハムオのパキポディウム実生日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用