chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウインドサーフィン「CYCLONE」 - Good wind-
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/01

arrow_drop_down
  • 本栖湖集会2022.07.24〜27

    今年も夏の本栖湖集会です。やはり今年も雨が降り最悪の集会になりました。初日は晴れましたが風は上がらず6.5アンダーでした楽しみだったのは食事、カレー屋さん、いつものようにナンが大きすぎる雨の切れ間に予報が良くなかったので集会終了、温泉に入って解散しましたゆっくりできました本栖湖集会2022.07.24〜27

  • プチツーリング伊香保温泉方面 0721

    7月のツーリングが物足りないという意見があってちょっと走りに行こうと計画しました今回プチツーリングを考えて集合、行き先の天気をネットで見て伊香保温泉方面に日光いろは坂を走り金精峠、群馬県へ片品のもろこし街道を通過、やはり金精峠の気温は18度と考えられない寒さでしたとうもろこしはまだ時期が早く売っていませんでした尾瀬の吹き割りの滝を見学、近くのお店で休憩渋川を通り伊香保温泉、お昼は水沢うどんを食べにこの後仲間の友人宅へ寄ってから赤城の裾野を走り草木ダムで休憩し帰宅曇りの天気でしたが、雨にも当たらず気持ちよく走れました今回の走行距離約300キロプチツーリング伊香保温泉方面0721

  • フォルツァをカスタムしています

    大型バイクを売却してから10日目我が家にホンダフォルツァ250㏄MF13が届きました車庫に搬入、ノーマルの状態ですホンダフォルツァMF13を少しずつカスタムして見ました最初にキャリア装着ちょっと走って見たのですが、ETC本体が左側のボックスに入っていたこととUSBのユニットがバッテリィ直結になっていたのが気になったので治すことにした以前からから使っていた車用のナビも取り付けるフロントのカウルと椅子の下のカウルを外して作業を開始ETC本体を外して座席の椅子の下へ移動するバッテリィにディナイトのアクセサリー電源ユニットを付けてボックスを戻す取り付けが完了したのでカウ類を戻すサイドブレーキ付きのブレーキレバーに交換シートカバーをつけたスクーリーンが曇って見づらいので交換現在はこんな感じですスマホホルダーとドリン...フォルツァをカスタムしています

  • 大型バイクから250㏄スクーターへ

    定年を迎えてから購入し楽しんできた大型バイク、ハーレーダビットソンソフテールいろいろとカスタムして楽しみました北海道・九州と北から南とツーリングも楽しみましたハーレーからホンダの最高峰ゴールドウイング1800に乗り換えアメリカから逆輸入したホンダオブアメリカ、4年間ツーリングに活躍してくれました体力がなくなって扱えなくなってきたので、もっと楽に楽しく走れる250㏄スクーターにホンダフォルツァMF-13、ちょっと寂しいですがカスタムしながら楽しんで走行します大型バイクから250㏄スクーターへ

  • 第41回DAIYAツーリング 会津ソースとんかつ食べに 2022.07.02

    今回のツーリングは会津の「とん亭」へソースとんかつを食べる目的で出かけました那須を通り福島白河から猪苗代へ猪苗代湖を見ながら会津若松市内へ、目的のソースとんかつ専門店「とん亭」相変わらず美味しかった今回はみなさん大型バイクやめてスクーターで帰りはやはり「マザーリップ」コーヒー休憩予報は午後雨でしたが、天気は快晴から曇りと最高の天気でした走行距離約300キロお疲れ様でした第41回DAIYAツーリング会津ソースとんかつ食べに2022.07.02

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウインドサーフィン「CYCLONE」 - Good wind-さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウインドサーフィン「CYCLONE」 - Good wind-さん
ブログタイトル
ウインドサーフィン「CYCLONE」 - Good wind-
フォロー
ウインドサーフィン「CYCLONE」 - Good wind-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用