長い間、お世話になりましたGOOブログからアメーバブログへ引越ししました。https://ameblo.jp/yoshiandshinji/同じタイトルなのでもしよかったら引き続き様子を見に来てみてくださいね。ありがとうございました。引越し作業終了しました!
ひざが痛かったので久しぶりに近所の整形外科を受診した。骨密度も検査しましょうという医師の言葉に、「普通だと思うからいいです」と思ったけど言えなかった、、、、レントゲン撮るときになって急に忘れていたことを思い出した。2年ほど前、首の痛みでかかってその時のレントゲン技師に違和感おぼえたことを。今回の技師と同じなのかわからないけど、こんなに患者さんに触れたかな、と。腕から密度を測るのだけど、レントゲンのように機械に自分の腕をいれて(?)置いていく。そのときも嫌な感じがした。ぶれないようにキレイに撮るために、患者さんにぺたぺた触れることもあるでしょうが、、、、今回ひざなので服の上から撮れるんだろうと素人考えでいた。気楽に考えていた。ところが、横になった私のワイドパンツを太ももあたりまでめくって、タオルも何もかけて...やっぱりレントゲン苦手です
長女の車がコンパクトになった。仕事で使う車を新しく買って、それを自家用車にした。我が家の庭も広くみえる。昔、私が奥に駐車していたスペースに私がまた止めるようになった。手前は長女の車を置くといろいろな面でスムーズになるようだ。また縦列駐車の日々に戻るんだなーーー。ひさしぶりになるので、一発で決まるかわからない。ちょっとだけ楽しみ。長女が新車を買ったので
おはようございます。今日は4時半ごろ目が覚めたけど、5時くらいから着替え始めた。昨日から左足が痛かったけど、少しラクになってました。何もしなかったんだけど、良かった。昨日は実家の母の命日ってことで妹と墓参りをしてきました。快晴ですばらしい陽気。暑かったけど、真夏の暑さに比べたらラクチン。弟たちは掃除に行ってなかったようで、なにも花も無く、、、。墓参りの意味とか墓の価値観とかは人ぞれぞれ。見晴らしのいい最上階に実家の墓があるので、妹が用意した濃いピンクのダリア(?)が目立っていて、華やいだ空気感を作ってました。母は社交的だったので、喜んでいるだろう。そのあと、お昼には深谷の道の駅で天ぷらそばを食べに行きました。久しぶりの3回目。やっぱ、そばがおいしい!!!!私はあっちの方向は道が分からなくって一人で行けない...母の命日
昨日の快晴がウソのようだった。めちゃくちゃ晴れて、いい天気だった。「明日は天気が戻るだろうな」と思っていたら本当に梅雨の空に戻っている朝だった。今朝は、目が覚めたらまだ4時過ぎたばかりででも、起きちゃいました。洗濯物を干したり、ご飯の炊飯準備。ひとりで早めに食べました。冷凍のほっけを何とか焼きましてつっついていたら、のどに骨が刺さってしまう。本当はいけないみたいなんだけど、ご飯の丸呑み。ネット検索したら、ご飯の丸呑みはいけないみたいだね。取れなかったので、うがいしました。それが良かったのかな、、違和感がなくなったみたいです。痛くもないし。なにかを飲み込む際ではなくって、出てくるほうの流れで痛みがあったんだけど、うがいで逆らったおかげでなくなったようです。様子を見ましょう。今までは骨に対する恐怖とか、まった...早朝よりの独り言
今日は暑かったですね。暑いときにあれもこれもと用事が重なっていて、出歩かなきゃいけないとき。そのとき、空腹だったりしたら、もうしんどさしかない。ガソリンは、下のラインと重なっていたので入れないとだった・・・・普通はここまでしないうちに、給油するでしょうが。熱中症に気をつけましょう。東側の花壇に植えたクリスマスローズの花。がくだけど、タネになっていないので、家にずっとある品種ではないようなグリーン。植木鉢にあったのを直接植えたものだ。去年も咲いたような気がするけど、この色ではなかった。キレイです。暑かった、用事に追われた。
昨日の夕方近くに草むしりをした。アジュガの花のあと、カットしていないのでまたカビが生えたら嫌だな。梅雨になる前にすっきりしときたい。いちじくの植木鉢の根元に1センチあるかないかくらいの新芽が一本。名も知らぬ草かと思って早めにひっこぬいた。他にもはびこっているドクダミやらいろいろ。もともとのジャリの石が見えてくるのはうれしい。今朝になって血相を変えて主人が怒ってきた。いちじくのところに松の芽がでていたの、どうかしちゃった?昨日のことを話したら、あれは松の芽だっていう。やっとでてきたのに、違う品種だから楽しみにしていたのに、と。主人いわく、拾ってきた松ぼっくりを長いこと、色んな鉢のすき間に置いといて、芽がでるのを待っていたようだった。そんなの知らないし、、、、松ぼっくりは、ただ土が乾いているかどうかの目安くら...植物のこと語り
「ブログリーダー」を活用して、なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさんをフォローしませんか?
長い間、お世話になりましたGOOブログからアメーバブログへ引越ししました。https://ameblo.jp/yoshiandshinji/同じタイトルなのでもしよかったら引き続き様子を見に来てみてくださいね。ありがとうございました。引越し作業終了しました!
母の日なので一応記録しときましょう。昼間は用事があって夕方まで忙しかったのでそれが終わってから千円分、いま自分が買いたいものを通りすがりのお店で物色。ノンアルコールのレモンのなんだっけ。なかなか覚えられない。今、マイブーム。甘くない缶のやつ。チップスターののり塩、チーたら、天理スタミナラーメンのカップラーメン、小さな羊羹だったかな。夕飯これからなので、スタミナラーメン食べます。そのあと、飲みながら色々と食べよう。数日前に長年使っていた財布が壊れたので、長女に助けを求めて、お財布買っていただきました。すごい数少ない中勢いで選んだので、「使いにくいなー」とイライラしたけどだんだん慣れてきました。使っていけそう。使いやすかったあとの新しい財布はどうしてもねーーー。主人が昨日、スーパーでおやつ系を買ってきてくれま...母の日の実感がまったくない
長女と共同でやっていたメルカリ。今では私だけの作業になっています。長女が貯金崩したり借金をつくって仕入れをしてから始めたメルカリ。なかなか原価で売れないので、仕入れのたびに増える借金の重圧に耐えられなくなってしまった。管理はしているけど、小まめな作業は一切してない。たまに売れたら私に連絡が来て、私が梱包発送をします。私のショップは買ってくれる人がいるたびに、商品の在庫がなくなってくる。仕入れないので、ショップの品物もなくなってきます。なのに、よく探してくれるもので、ちゃんと見つけて来てくれるんですよー。売れないものは時期が来るまでと思うけど、いいねがついてきたり、、、忘れないように印をつけているようです。けっこう定期的にお値下げしているので駆け引きのようなもの。昔独身時代に集めたハンカチとか頂き物のハンカ...300円商品でも自分のものが売れたらうれしい
年を重ねてくると環境も変わってくるしGWの過ごし方も変わってきますね。自由になるね。こどもの日であっても子供関係なく過ごせてしまう。長女は明日は友人宅へ(今夜から)行きます。次男は昨日、一緒に買い物に行ったりご飯食べたりしてきました。今年は5日は祝日だけど長男は出勤になってまして普段から土日以外は出勤なので仕方ない。お孫たちは昨日からお休みに入ったばかり、私は何かしてあげたほうがいいのか否か。妹から誘われていて、事情は話してあるけどお嫁ちゃんに私から遊びに来るとかなんとか声をかけたほうがいいのかどうか、気を使ってます。一緒に住んでいないから考えていることが分かりません。お互い様でしょうけど、去年まではGWはうちに来てました。うちに来ても何も面白くもないと思うんだけどね。お孫も小学年長と成長してくるから、も...近年のGWに思っちゃう
今年の春はアジュガが庭にステキに咲き誇ってくれています。秋や冬は日の当たらないスペース。でも、それなのに、毎年むくっとあちらこちらで茎が起き上がってくれて花芽のついた茎がすっとなって、楽しませてくれる。見て下さってありがとうございました!!それでは、またお会いしましょう。アジュガだけ
レモンの花が咲き出しました。花数は多そうだけど、また数を減らすようかな。去年は花はほとんど落ちちゃって一つも実がつかなかった。レモンの将来
gooブログがなくなるという。どうしょうか。消えてしまう記事が多くって耐えられない。けど、震災があってパソコンもろともだめになってしまうことだってあるのだから、そんなときは諦めるしかない。けど、震災とかじゃないから。どうしたらいいのか考えたい。これからの記事よりも今まで書き溜めてきたもののほうが今は貴重に思う。信じらんない、ブログが消えるなんて
今日も寒くなるってことなので身体が知事困らないように温かい上着を着て外歩きを頑張りましょう。数日前の”荷物が返って来てしまった。”の記事をアップしたあとすぐに連絡がきて、今後のこと相談してお互いの気持ちを確認しあって結果的に再出品、ご購入していただき、昨日無事に受け取りが完了いただきました。本当によかったです。購入したいという相手の思いが強かったので私も「何とかこの商品を使っていただきたい」と思って、向かい合えた気がします。いい意味でとても勉強させていただけました。感謝です。ありがとうございました。その方のことだけの話しではなくって、どの人に対しても「その商品に触れていただきたい」という思いを持ってやらせていただいてます。なので迅速に動くようにしてます。ショップの商品も少なくなってきているのによく見つけて...やりがいも信頼もうまれる
セカストへ定期的に行くようになってどのくらいたつだろう。いつも一人がほとんどです。以前は誰が着たかわからない服なんてやだーーとか着古したぼろぼろの服なんてやだーーとか言っていたけど何がきっかけだったのか主人と行った際にちょっとした出会いがありまして、リサイクル品に対しての概念が変わった。当時はそんなに運びはなかったけど、行くのは好きでした。最近なんだけど、弟の長男が結婚式をするというので妹に付き合ってもらってから、妹が今行きたがってます。妹もお古なんて、、、と偏見を持っていたのでわたしもそれまで誘わなかったんだよね。数日前、、川越のセカストへ2人で2度目行ってきたんだけど、私は一人でも以前から行っていたので、妹の知らない間にセカストへ行ってます。もはや趣味になっています。服だけじゃなくって食器だったり、イ...セカストで出会うモノたち
一週間以上前になるんだろうか。メルカリで購入された方のもとへ商品を発送したにもかかわらず受け取り不可。家にいない。しばらく郵便局で保管の末、期限が来たので発送したわたしの元へ戻ってきたという流れです。キャンセルにしても双方了解のもとになるので、コメント入れました。携帯見ないのかなー。メルカリから通知が何度も行っているでしょうし、配達員からアクションあったでしょうし。料金は支払っての商品の発送なので逃げることもないし。なんか心配なんですよね。事故にあったんじゃないかな。事件に巻き込まれたんじゃないだろうか。急病じゃないだろうか・・・・母親でもないけど会ったこともないけど気になってしまいます。コメントの返事を待ってみます。あまり反応がなかったら、メルカリのほうへ相談してみよう。商品を受け取ってもらえない
長女が仕事仲間と休みをあわせて釣りに行ってきた。今回は霞ヶ浦。3人のコンビになっていて、霞ヶ浦でなまず釣りを楽しんできたようだった。4日の連休になっていて、今日も庭炭火で簡単に肉を焼いてくれた。一昨日も夕方からお肉を焼いてくれた。ビッグマーケットのお肉はお安い上においしいよ。最近になって長女と行くようになりました。それまでは、高いものばっかりって想ってました。よく見てみると、グラムでみると安いんだなーって気がついたのだ。私はどちらかというと、庭でやるならキッチンで焼いて食べたい。どこかでやるなら外で焼いてもいい。今日もごちそうさまでした。今日は朝から事件が起こった。メルカリで発送したものが戻ってきているというアクシデントが勃発だったので、いつものルーティンのようなものが流れちゃって、忘れたり、そんなことば...メルカリ返品とBBQと長女の釣り三昧の休日
妹夫婦が夢にでてきて気になって眠れなくなった。設定が現実と違っていて、「なんで?なんでここ?」みたいな疑問が湧いてくる夢だった。「ここどこだよー」って思っていたり。今日は何で車がこんなに多く止っている?話をしているようなんだけど、妹がなにか言っている。『さ、行ってみようか』ってのに「どこに?」って答えている自分だった。まだ夜中の1時半過ぎじゃんってまだ起きるの早いし、、けど、夢を見ながら自分で突っ込んでいるという、言葉に出してつぶやいているのでとりあえず気になっていることもあったので起きてみた。このごろ、コーヒーが飲みたくなっている。ドリップコーヒーは頂き物があって飲もうとして淹れても薄くて美味しく感じない。ブラックのスティックコーヒーを買ってきた。クリームも買ってきた。自分で入れたコーヒーが美味しいのか...妹夫婦が登場してきた
ご心配おかけしていました肩甲骨のたたりから開放されたようでした。すっかりではないですが、あまり携帯操作で凝り固まらないように気をつけたり上を向きながらとか・・・?本当に2度と御免な痛みでした。自分の姿勢を大事にします。みなさんも首とか大事にしてください。もう梅の花も咲いてきましたね。実家のある越生町にはわざわざ梅の花を見に行かなくてもこっちでもあちらこちら咲いている。ロウバイの花の匂いかいだことありますか?道を歩いていると、匂ってくるとき(香ってくるとき)辺りを見回すと近くに咲いています。もう咲いちゃったかもしれませんが・・・黄色い梅の花のイメージです。香る春がやってきた
朝の3時すぎ。お腹がすいて牛乳あっためて飲もうとやっと決心して起きだしてきた。このまま朝を迎えることになりそう。肩甲骨の祟りを今受けている最中みたいで2週間以上たつけどすっきりと痛みが抜けてない。花粉症も始まったかな、、とあまり思えないけど風邪ひいたようなときのようなグシュグシュ感はなくて、喉も朝起きながら痛い日があったけど、その日だけだった。昨日からは上半身皮膚がこそばゆい。ズキンと痛いのがくる。こういうのって熱が出たときに出る(自分の場合)痛さ。熱はない。図らないようにしてましたが・・・・体がだるいわけでもない、食欲は80%。糖尿病のつながりなのかな・・・・やる気出すのに、こんなときは力の出しにくさはあります。巷では皮膚の病気が流行ってますね。名前が出てこないのですが、、、、、予防接種も出来ているそう...肩甲骨の祟り
去年実家の甥っ子が結婚式を挙げて夫婦でよばれたので行ってきました。そのときの引き出物が予算に応じてお客さんが選ぶっていうカタログでした。今年の5月まで猶予があるからのんびりしていたんだけど、、選び切れないってのもあるけど。妹はミニクリーナーって言っていた。私もやっと決めました。2合炊きのお釜にしました。直火でご飯が炊けるっていう。夫婦だけのことが多くなったので、毎晩2合の米を研ぐことがかなりの面倒な作業になって来まして、面白くないし。予約で焚いたご飯はイマイチ美味しく感じません。今まで直火で米を焚いたことがないので楽しみです。うまく使いこなせるのかしら・・・・毎日のちょっとした刺激になりそうだよね。炊き込みご飯もできちゃいそう?引き出物選び
今夜はきれいな満月の晩、メルカリの発送のためにコンビ二へ行ってきたところ。主人には4時半に作って食べてもらっているので、私だけの夕飯を簡単に作りながらの更新。肩甲骨のストレッチなんてやるもんじゃないね。痛くなるんだって友人が言ってました。痛くなって当然の痛みに耐えているここ一週間。昨日、ちょっと悪化したかな・・・・・じっとしているよりも動いているほうがいいってことが分かりました。うがいが出来ないので、上を向けないから、出来るように戻れたら嬉しいです。神経痛のように上半身を痛みがズキズキ。大事にしてあげよう。刺激を与えないようにへんな格好をしたりしないで、明日も頑張りましょう。ありがとうございました。今夜は、風とか吹いてなくて静かな夜だったんでラクな発送作業でした。肩甲骨のストレッチはやるもんじゃあない
肩や痛いのが4~5日続いてます。思い当たるのは、巻き肩を直そうとストレッチを始めていたのでそれでかなって思ったり。ストレートネックにも気をつけていて肩から首にきて苦しい、、、寒い日が続いているので妹も体調が悪かったようです。昨日よりも・・・妹も肩が痛いって、、、身体が痛く感じるんだよね。しっぷは冷やすので寒いしなお更痛くなりそう。冷感と温感の使い分けがいまいちわからず・・温感のシップは買ったことがないです。けど、今の私には温感が合っているような気がするんだー。肩や首が痛いと車の運転が億劫になる。今日も車で出かけているんだけど、バックしなければなんとかなります。眠かったので調子が出ないのかな今。こういうときは、次男がいたら肩をマッサージしてくれるのになー。長女が今夜は家に帰ってくるけど、やってもらったことは...姉妹で肩痛し
今朝は寒いねー。エアコン、『自動』の設定を『強』の下向きにしてしまった。夕べ、大きな重い商品をコンビ二まで運んで発送したからだと思うけど右の肩甲骨の辺りが痛いんですよ。それが広がっている感じ。一日置いての夕べだったので続いててなおさら。最初の日は長女がコンビニまで持ってくれたので楽チンだったけど夕べは全部一人でやったんだよねー。2階で梱包して下におろして、車につんでコンビニでまたおろしてレジまで運んで、、、、、レジの台は高さがあるので、重くってなかなか上がらなかったのでレジのお兄さんが引っ張り上げて下さいました。私の仕事だから頑張るけど身体に支障がくるほど自分には重い商品でした。もう在庫ないので終わりです。お買い上げありがとうございました。シップ貼りたいけど自分じゃきれいに貼れないよ。最近、自分が肩だって...この冬一番ですか?
夕方の5時になろうとしています。文章が終わるときには過ぎてますね。今日は朝から雨が降ってました。強い雨脚ではなかったんだけど傘もいらないくらいのときもあれば、欲しいときもあったりして。今は気温が下がってます。換気扇の掃除をしないと匂いや熱気が外へ逃げないのでやばいです。だから、家の中は(一階だけ)暖かいんです。エアコンついてて・・豚汁作りました。早い夕飯の主人に出してあとは長女が帰ったときに出してあげよう。あとは柔らかいブタ丼とふんわり卵の二色丼。一週間ぶりに帰ってきます。節分なのでのり巻きも、昨日は次男が帰ってきたので作ってあげました。お持たせも、今食べるのり巻きも食べやすいようにうっかり切り分けてしまいました。節分に食べるのり巻きは切ってしまったらマズイのかな。お店では半分のとか普通にカットしてあるの...恵方巻の端を切らないほうがいいらしい
今朝は最近にしては寒かったような気がします。寝ていても分かりますよね。今日は日差しが弱くって寒いって予報。朝焼けがすごい綺麗でした。昨日は久々に妹とあうことになって(9日以来)遅い昼を丸亀製麺で食しました。値上がり予告はあったけどかけの並も400円台になってました。私が丸亀製麺と出会ったころは290円だったかな・・・・けど、美味しいので行かせてもらう。毎回あうおばちゃんスタッフがそっと言ってくれる一言がある。『いつもありがとうございます』だ。常連ですね。考えてみると、あまりうどんって好きじゃないかも。キライではないけど、好きでもない。ただただ、丸亀製麺の麺と汁と天ぷらが大好きなだけです。自分もうどん系は作らないですけど、カレーうどんは食べたくって作る。一回丸亀ちゃんのカレーうどんを注文してみたいのだけど、...ぜひぜひ丸亀製麺
年々誕生日というものがなんだかわからなくなりますね。自分の誕生日とか特にですよ。まあまあ元気で迎えられたことはありがたいことであって、感謝です。今日は大きな用事もなかったので、普段できないこと、先延ばしにしていたことをやろうって思ってました。記念日だから、なにかしよう。弾みをつけてできそうな気がしました。①今週は粗大ごみ週間にして長男が結婚するまで使っていたベッドの敷き布団を処分できなかったのでそれをやろう!!電話してどこへ運んだらいいのか確認。できたばかりのクリーンセンターに行ってきました。山奥でした。ガソリンを入れるタイミングを失った車で、ひやひやで・・・とても明るくって感じのいい場所で、出したものを放り出すんではなくって丁寧にカートに受け取ってくれた。そこは金具やスプリングがついていないものを引き受...今日から66才(~_~)
11日、外から帰宅して主人の体温を測ったら38度5分だか4分だか、、、パンを食べていた。自分の主人だと想うともっと若いような気がしていたけど、そんなことないんだった。71だった。知ってるけど、バイクから落ちたとかたまに言ってるけどだからといって、医者に行くとか身体を大事にしてあげるようなこと、まったくです。咳はやたら大きくリアクションしててマスクしてくれってマスクを渡して、ちょっとしていつのまにか外してて、でかい咳をしている主人。若いときから身体を自分で気にかけてあげて来なかったから、いつまで経っても傷が治らない。そんな気がします。治りも遅くなりますよね、口内炎とかなかなか時間がかかる。ような気がします。私はどっちかっていうと、最悪の事態を想像して心配して気になる方なので、医者には行くけど整形外科とは行か...マスクしろって家族のために
なにげない毎日がいま、すごくしんどい気候になってますね。今日なんか、涼しいようだけど蒸し暑かったり雨もぱらぱらでした。だから、蒸し暑いのかな。大雨で災害級の被害が出ているところもあるので、言い辛いことではあるけど、このあたりももっとお湿りがほしいと願ってしまう。数日前の夕方の雷雨は夕立というものだったことにしばらく気がつかなかったくらい、懐かしい現象だったです、私には。「夕立だったんだーー!!!」そんな感じでした。****今日は午前中は御用をしてまして、汗を流しました。空腹がすごかったので、家に帰らず丸亀製麺の冷かけをクーポン券で頂いてしまいました。一食につき゛うどん券”を一枚発行してくれます。10枚でかけうどんなどが一杯無料になります。けっして、私が10杯うどんを食べたわけじゃないですよ。妹や一緒に行っ...蒸し暑さから始まる不調
こんなに毎日酷暑だと生活に楽しみがなくなってきそう。ご飯作りも家事も名前のないなにげない片付けとかごちゃついたスペースを見るだけでもストレスになって嫌気も差してきて、自分がしたいことだけをしたくなりますね。ここまで7月8日の内容・・・・・・・・・・・・・・・ここから7月15日に書き足したもの。この頃涼しいからちょっと前向きになってます。数日前から、改めて自分も身の回りを見直そうと動いてます。10年間使わなかった人からもらった家電や長男が使っていたマットレスのようなものとか自分の着なくなった服を一まとめにしておくこと。主人の実家から、なんかのタイミングでいただいた座布団。私も嫁入りの際、買った5枚セットもあるのでそんだけで充分。サイズが大きいので、カバーがなかなかみつからずメルカリでカバーを探して購入したお...健康だからこそやる気が出る
おはようございます。七月になってからの初投稿です。すっかり猛暑慣れしそうなくらいの暑さになってきましたね。外ばかり歩いているので、室内やお部屋でお仕事している方々よりか暑さに慣れてきたのかな。が、午後からの蒸し暑さにはスーパーに逃げ込みたい。私の行動範囲の中では車の中が一番暑いです。お昼までは窓を開けて走行してても涼しい。午後からは熱風になって来るので、、、、車外に出たい。たまにエアコン。が、昼間は効きが悪くって結局暑い。長女は配達業なのでめちゃくちゃ心配。倒れてからでは遅いので、さっきもラインして警戒心をあおるようなこと、送った。サイドビジネスも始めて、その準備段階なのでまた軌道に乗れていないから寝不足つづき。経験していると辛さがわかるから、加減もわかるんだけど長女は未経験なので(未経験がいいんだけど)...今日もなんとか無事にいたいね
次男が今年のお盆休みをつかって実家を出てまた、ひとり暮らしを始めます。主人にお尻叩かれたのもあるかもだけど本人も今度こそはと思えたから決心がついたんだろう。東武東上線上の最寄りになるので行こうと思えば電車で行けちゃうし、あまり遠くでは嫌です。職場に近くなるし都心にも出やすくなる。環境が生活する上で暮らしやすそうな周辺に何でも揃っていそうな・・・・便利そう。仕事のこととか何でもそうだけど、絶対大丈夫なんて保証はないから不安だな。親の傘の中にいるのと、そこから出て生きていくのはまた違ってきますよね。まあ、身体のことには気を使ってくれるでしょう。そこは本人、肝に銘じてる。部屋の机の上に友人がくれたっている瓶入りの錠剤。栄養剤とかだと想うけど、あまり感心しませんよ。遊びに行く街が増えて嬉しいけど、寂しいので楽しそ...次男の住処
梅雨なんだから梅雨時らしくしてほしい。いま、梅雨らしくしないでいつするっていうんだろう。雨が必要な時期なんでしょうからね。必要な時に必要なものが間に合う生活が生きやすいんでしょうか。甘い匂いがしてきます。ずっと前に食べた川越のたいやき。もう少し梅雨らしく
うちにやってきて、経路は主人しかわからないけど、主人もわからない様だ。5年くらいかな。まったく興味がなかったので、ラベルも書かず。実がならない状態がずっときてました。イチジク特に私は好きじゃないから生らなくてもいいやと思ってきました。それが、なんとか生らせたい。主人を驚かせたい。に変わってきました。肥料が好きだって聞き、油かすをまいたり、だめ元で今年の5月の下旬に液体のを施した。今月13日に気がついた。夢のような現実に心が震えた。誰かに教えたい。見せたいと思って携帯で写真を撮った。まだ、こんなだけど、秋に収穫できるといいね。初めての結実みたい(いちじく)
数日前に早々と特定検診を受けました。去年は後回しにしすぎて、予約が間に合わなくって、申し訳ないけど隣のクリニックで受けたら、普段は隣のクリニックでお世話になっていることが相手の女医さんに分かってしまって、いやみを言われてしまったんだった。いやみというか、本音を平気で口に出す女医さんなので、正直すぎている。そんなことがないように今年は待っていたかのように受けました。大腸の検査も早く受けたかったから。怖いけどね、、結果を聞きに行くのは。で、今回の記事なんだけど、悩みを書きたいと思います。私って間が悪いって言われることがあって。クリニック系の場所へ行くと、スムーズに行かないことが多い。耳のせいもあると思うけど、検査の手続きをとっても、受付の人とのやりとりで簡単には終わらなかったりします。恥ずかしい思いをすること...やだやだ
夕方ちかくのすき間時間に明日の生ごみの日に出す草むしりのごみとか袋につめる作業を始めた。土とか以前再生したのがまだあるので、ちょっとやろうと思って、、、、、ところがみたら一度か何度か使用した土だったので、ちょっとずつ袋につめて、ちょっとずつ処分させていただこうと準備をした。(あまり大きな声じゃ言えないけど)そのうち花壇の草むしりまでに発展してしまった。(軍手をしてると、躊躇なくできていいよね)クリスマスローズの寝ているような外葉をおもいっきり刈ってしまう。これから、雨の時期に入るのでこれくらいはしとかなきゃって思ってのこと。奥のブロック塀の隅の、、ユキノシタを引っこ抜いたら、グレーのヤモリとカナヘビが飛び出してきて、びっくり。住処を私に取られてしまっても、なんとか生きていけるよね!!信じたいけど、、、やっ...隙間時間に軍手
たくさん花が咲いたのに実にならないレモンのこと、いつになったら、イチジクは実をつけるのか、など、このごろ特によく考えちゃって、夕べはなかなか寝付けず、2時間寝たか寝ないか、、、3時前に寝たのかな、、、4時半にはすっきりと目が覚めて起き出して、ゴミだししたりパソコンやってたりしてました。そうそう、昨日は間食をしない日だったのでお腹が空いてて、タイマーセットの時間を解除して早炊きにして、早飯食べました。朝から自分用にお稲荷さんを作りました。なので、7時くらいに長女の部屋の魚にえさをあげていたら眠くなってしまった、、、、今日もどっかで仮眠をしよう。もちろん、家で。すごくラクになりますね、昼寝って。庭のあじさい、去年の倍、花をつけてくれました。サイズは小ぶりだけど、他所で見かけない花の形なんですよ。まだ、咲きはじ...趣味の悩みとアジサイほぼ全部咲き
長男が体調不良のため、2人のお孫たちの(父の日)土曜参観に、手が足りないので頼まれて私が下の子のクラスに行かせてもらうことになった。妊婦だけど上のお孫のほうはoyomeが担当。妊婦でもなんとかできる内容だったようだ。そうはいっても、晴天の空の下で体を動かすメニューになってました。トマトの苗を親子で植えたようだ。私は4歳の男の子のお孫担当。紙粘土と磁石を使って、冷蔵庫にメモがはれるやつを作るんだってことだった。先生が大きな声でわかりやすく説明をして下さって嬉しかった。こんなとき、何も浮かばないのだよ。センスも何も無く、、、、無心で絵の具で色が決められるんだけど茶色とかになっちゃって、他の人のとは違う出来栄えとセンスになってしまって少々悔しい念が残っている。しっかり乾いたら、先生がニスをぬってくれて仕上げてく...土曜参観でおもしろい
小さかったヒューケラ。奥の紫の葉と手前の葉脈がきれいなやつ。大きく育ってくれました。***************ブルーベリーはこんな感じになりました。色づくのがただただ楽しみです。そうそう!!こぼれタネが発芽していつの間に花が咲いていた。かわいーーーー。ちっこいのに一丁前の姿だよね。花色も親と同じ。どこから、タネがこぼれたかって言うとジャーーーーーン!!!びっくりした!!!!偉かった!!!こぼれて根付いた場所に置いておいたのはしばらくの一定の時期。今は玄関に親の鉢は置いてあるけどその前は別の窓の外に陽に当ててました。そのころにこぼれていたんだねー。旬を逃さないで、芽が出て・・・けど去年こぼれたのか、、、、、?わからない、、、、、植物の不思議には感動さえします。ヒューケラの花
夕方からすごい風がつよくなってきてブルーベリーの植木鉢も地面にころがってました。さっきまで大丈夫だったのに急に・・・土の部分がずれてしまったので、新しい土を鉢の回り一周に施しました。ブルーベリーの土で植え替えていたことを思い出しました。昨日、追肥をあげたばかり。このときよりも実が大きくなってます。気がついたんだけど、ブルーベリーの実って全部が同じ速さで大きくなるんじゃないんだよね。大きいの中に小さいのとか、もっと小さいのとか実の成長も段階があって、私たちを楽しませてくれてる。それが嬉しく思いました。こんなに実がついたのは初めてのこと。大事にしながら楽しみにしながらですかね。感謝ですね。果実を育てる楽しみ(ブルーベリー)
今日は母親に感謝する日ですね。私は普段が大事だと思っているのでこの日ばかりに何かしてくれるよりか何にも無い日に「いつもありがとう」とか言ってほしいなって思う。けど、なかなか言えないから、母の日があるんですよね。両方の母親はもうすでに他界しているのでプレゼントとか言葉とかを伝えられる人はいないのだけど、よく思い出してあげることが御礼の気持ちになっているのかなって思う。実家の母のことは普段からけっこう思い出してて、、、昨日は用事があって長男のところへ行ったら、でかけた昼前にはじめてのケーキ屋さんで私の分も買ってきてくれたというのでご馳走になりました。oyomeの気づかいです。自分もお母さんだから、たまには食べたいよね。今、3人目がお腹にいるので、気分が優れないことが多かったみたいだけど、そろそろつわりも終りそ...母に感謝しましょう
今年の春はレモンの花がたくさん咲いてます。つぼみの状態のときは、咲いても落ちてしまったら実にならないでおしまいだと思ってた。そんな心配をよそに、落ちることなく咲き誇ってます。きれいでかわいいし、香りが豊満です。アゲハの幼虫が昨日は8匹みつかって、すかさず指ではじき落としました。8匹はすごいな。慌てることはないけど、あわわって感じでした、自分。香りがアゲハを呼びよね。どのくらい実にならせてあげられるか分からないけど、一昨年は7個収穫しました。結実しても何個かは、摘果しました。摘果は大事な作業なので欠かせません。やります!!勿体無いけど、心を鬼にして!!様子見でまたお伝えしていきたいです。私も楽しみです。毎日黒い幼虫さんに眼を光らせて無事にかわいいレモンに会えるように楽しもう。本当に実に生るのかまだまだ分かり...今年のレモンの
ときがわ町に住む妹が『たんさんまんじゅう』という名前のつく饅頭をおみやげに持ってきてくれた。昔ながらの皮のお饅頭で餡子の甘さもさっぱりしてて饅頭系は大福以外食べない私でも、食べやすい一品だ。サイズ感もよい。実はこれ西平にある入沢屋(いりさわや)さんの看板商品で、妹のお義姉さん夫婦がずっと作り続けてきた渾身の品。入沢屋さんは、元々は手作り饅頭を作ってスタートしたお店だって聞いています。他にも赤飯まんじゅうも頂いたことあるけど、赤飯と餡子って軽食にもなって、とても乙なお味でした。私も昔、一度妹にお店に連れてってもらった記憶があって、店の記憶というよりも店の前の道が、ずっと小川に沿っていてすごく風情があって、旅行好きには魅力ある道だった。今も変わらないのかな。たんさんまんじゅうは、お店以外ではときがわ町のJA農...入沢屋のたんさんまんじゅうときがわ町
昨日は長女がお休みで、夕方近くになって買い物に出ました。急に次男の誕生日がすぎてて(4月12日)自分は何もプレゼントをしていないってことに思い出したようだ。何か見繕って買っていきたいってことだ。食べ物がいいかなって安易に考えていた。好きな物を何点か選んで、仕事帰りの次男に手渡していた。神妙な表情だったし、なんか怒っているような、でも抑えているようなでした。長女が2階に上がったタイミングで次男が言ってきた。『お母さん、さっき怒っている?って聞いてきたじゃん。怒っているというよりかガッカリしたんだ。買ってきてくれたものは、お惣菜ばかりで値段がついたまま。自分はイクラが良かった。』「イクラ、なかったんじゃないかな。一応候補に出したんだよ。握りのパックにも入っていたのかわからない、そんくらいイクラって普段はすみっ...長女と次男の思い
今年も花粉症のための漢方薬ともさよならできた。けど、ここのところ、鼻水が出ているわけでもなく詰まっているわけでもないのに、ただただ鼻の中の壁(?)がむずむずかゆいので指でかいたり、ほじったりしてかゆみを逃がそうとしてしまう。このむずがゆいのはなぜだろう。ヒノキの花粉がまだ飛んでいるのはわかる。それでかなーーーー。これは黄砂が原因ではなかろうか。咳が出るときあるし、、、いまもむずがゆくって鼻腔を上から押さえてこする。のども痛くなりそう。けっこう鼻はかむんよ。黄砂、キライ
主人がスライスのスイカを買ってきてくれた。かじった後ですみません!!一口食べたら「甘い!」のと「スイカってこんな味だったんだっけなー」「スイカの味だ」が大きかった。スイカなんて夏しか食べないしひと夏に2回ほど食べたらいいほうで、、、大好きなスイカのくせになかなか買えなくってめちゃくちゃ遠い存在になっているんだよ。味だって忘れちゃうんですよね。丸ごとのスイカをカットしたあとは、しまい場所に悩む。冷蔵庫しかないのだけど、スペース取りまくりだし、もっと大事なことは、スイカは冷たくないと美味しくない。丸ごと冷やす場所として水を張った洗濯機だったりする。時間をかけないと大して冷えないような気もするけど、、、あれこれ考えて、結局食べたいけど買わないになる・・。今年は丸ごとのスイカ食べたいものだ。お初の一切れのスイカ