本当に麻雀は運ゲー、ポーカーは実力ゲーなのか?
1、運が皆、平等にあるという根拠とは何か?偏りがないといえるデータってどこにあるのか?全く同じアクションをする人間を1億人くらい用意して、データを取るとかせんと。それを抜きにして語るなど、統計も宗教と一緒である。2、本来、どこまで試行回数が必要なのか?例、ポーカーでトランプの枚数は52枚あり、6人でやる場合。残り枚数40枚で、リバーまでいく場合何通りあるのか?40通り39通り38通り37通り36通りで、全て掛けたらおそらく出てくるので実際に計算してみたら78960960!約8億通り。もちろんプリフロップでのアクションやリバーまでいかないケースもとかもあるので、相当削ったとしても1億通り?ポーカーですらこれなんだから、麻雀なんかとてつもない数字になる。3、実力というよりか耐久力?たまに、嫌いでも真面目にやれ...本当に麻雀は運ゲー、ポーカーは実力ゲーなのか?
2024/06/30 19:31