chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
荒井善則展覧会情報 https://blog.goo.ne.jp/en-gallery

旭川と長野を中心に、作品活動をしています。その中で、展覧会情報をお送りします。

荒井善則造形発信
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/29

arrow_drop_down
  • 第4回目タモルフォーシス展

    第4回目タモルフォーシス展八十二文化財団35周年記念2020年4月24日(金)〜5月24日(日)9:30〜17:00(会期中無休)ギャラリー82(長野市岡田178-13Tel.026-224-0511)長野県ゆかりの20代・30代の現代美術家によるグループ展。県内外で活躍する若手作家を知る、貴重な展覧会。参加作家:池田潤、片桐晃憲、弦馬菜穂、春原直人、田中日沙野、羽田沙夏、東城信之介作家によるギャラリートーク:4月25日(土)13:00〜15:00第4回目タモルフォーシス展

  • 荒井善則個展

    「呼応する版の気」東川・せんとぴゅあ1で開催中の荒井善則個展、新コロナウィルスの影響で4月24日(木)まで。多くの皆さまに見ていただき、感謝です。有り難うございます。荒井善則個展

  • 深井 隆個展

    日曜美術館の展覧会案内から、深井隆展を知る。本来なら、行ってみたかった展覧会。新コロナの影響から休館。(東京・板橋区美術館)木彫の椅子に金の羽、金箔・銀箔の馬、石の家などが、会場一杯に展示された映像に見入る。深井隆の彫刻は、北海道立旭川美術館と中原悌二郎記念彫刻美術館にそれぞれ1点が収蔵されている。静謐感ある木彫は、ひたすら我を見つめるような存在。個展には行けなかったが、いつかを楽しみに待つ。深井隆個展

  • 第4回バックボックス展

    新コロナウィルスの影響で、第4回バックボックス展が中止になった。中堅作家の見応えある展覧会だけに残念。2020年4月14日(火)〜19日(日)札幌市民ギャラリー第4回バックボックス展

  • 第47回北海道抽象派作家協会展

    楽しみにしていた、北海道抽象派作家協会展が新コロナウィルスの影響で中止。第47回北海道抽象派作家協会展は、7名の同人、7名の推薦作家で予定されていた。2020年4月14日(火)〜19日(日)札幌市民ギャラリー第47回北海道抽象派作家協会展

  • 「呼応する版の気」展

    東川・せんとぴゅあ1で「呼応する版の気」展開催中。2020年4月3日(金)〜26日(日)5日:p.m.3:00〜オープニング・ギャラリートーク「呼応する版の気」展

  • インタビュー

    コミュニテイーテレビ「ポテト」のインタビュー。心して、「言葉を端的に」、「わかりやすく」、「ゆっくりと」。作品を前に、三つの質問を受ける。「芸術とは」、「何を表現しているか」、「視聴者へのアピール」。夜の放送を見ながら、我ながら変な声に愕然。誰かが見ただろうけれど、感想は無用です。インタビュー

  • 元気を出そう展

    明日から、東川のセントピュアでの個展が始まる。町長さんと面談し、元気でやりましょうと励まされる。無観客展になるかもしれないけれど、素敵な空間。ジジイの個展、無観客展は今始まったことではない。約三週間のロングラン、気分転換にいらして下さい。元気を出そう展

  • 荒井善則個展

    「呼応する版の気」荒井善則個展2020年4月5日(日)〜26日(日)10:00〜17:00東川町文化ギャラリー・せんとぴゅあ1・オープニング&ギャラリートーク=5日(日)p.m.3:00〜友人の手伝いがあり、無事に展示終了。久しぶりのホワイトキューブでの個展は、落ち着いた空間となった。ライティングとオブジェの設置、微調整が待っている。しばらく、ギャラリー通いが続く。荒井善則個展

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、荒井善則造形発信さんをフォローしませんか?

ハンドル名
荒井善則造形発信さん
ブログタイトル
荒井善則展覧会情報
フォロー
荒井善則展覧会情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用