chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごんおばちゃまの暮らし方 https://blog.goo.ne.jp/ikikcoco

シンプルが好きです。掃除も片づけも自分のペースでこつこつと、猫と夫と暮らしております。

毎日がほっこりとしてのんきに暮らしています。猫の話や旅の話を織り交ぜながら日常の何気ないことをお話しできたらいいなと思っています。

ごんおばちゃま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/29

arrow_drop_down
  • だんだんそぎ落とされていく(*´ω`*)

    どこにも出かけないので読書の時間が増えました。  TVドラマを見なくなりました。  今日のこましゃんです。(*´▽`*) 買い物に行く時、財布や家の鍵をポシェットにいれて 出かけていましたがそれが面倒で 何とか1つ持ったらすべてそろうようにできないか? で、 スマホケースです。 この中には鍵とクレジットカード、運転免許証を入れています。 今ではマスクしてこれだけで買い物に出かけます(#^^#)/ 身軽になってとても楽になりました。 こだわりを捨てたら楽です。  『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』お陰様で重版になりました。ありがとうございます。楽天Amazonセブンネット こちらは⇓3月発売楽天Amazonセブンネットだんだんそぎ落とされていく(*´ω`*)

  • 私の小部屋を片づけました

     昨日はね、自分の小部屋を片づけました。  原稿もまた、たまってきたし 原稿の裏はメモ紙に使えるからと取って置くのですが そんなにメモばかりしません(笑) だから減らないのです(涙)  こんなコロナ禍の中何が起きるかわからないから  片づけておこう!そう思って  蒸し暑さムンムンではあったけれど 汗びっしょりになって  著書もいるものだけは残し後は抜きました。 なかなか著書を抜き切れなかったのですが随分抜いたので スッキリ!しました。やったぜ! 貴景勝関もあと1勝です!あと1勝が非常にむつかしい! これから当たる人は上位の人なので力があってちょっとね~ とにかく頑張るしかない!! 昨日は対戦後にちょっとまた足を引きずっていたので 何だかな~~不安要素ありありです。 それから 小学校の時だったかしら記憶に残ってい...私の小部屋を片づけました

  • ♬あれも愛 これも愛・・・・🎶

    浄水器、おいちゃんが洗いますと、 泡がすごい!!「洗剤いっぱいいれたの?」と聞くと「普通だよ」と。普通の感覚が違うのかしら?それにしても良く泡立っていてきれいになりそうだわ~首にね、タオルを巻いて頑張っています!お陰様でブリタの浄水器、美しい仕上がりでございます。この蓋の掃除が大変!泡で勿論洗って 綿棒と細い爪楊枝を駆使しての掃除にて 終了。ありがとうございました<(__)>カワ(・∀・)イイ!!妻はただただうれし~い! これにて一件落着! 私のゼリーはほ~らこの通り。駄菓子屋さんみたいでしょ?この瓶は骨董品です。おいちゃんが私にくれたもので2階に仕舞っていたものです。おいちゃん、わざわざ2階からおろしてきてくれてこの瓶もきれいに泡いっぱいに洗ってくれて、こうして立派に使えます。瓶の蓋が昔よね。だってアルミよあ...♬あれも愛これも愛・・・・🎶

  • 幸福を味あう

    娘にプレゼントしてもらったゼーリーがあと少し・・・ ちょっと一服という時にお茶(温かい)と一緒にほおばる。 うれしい一粒です。 あんまり私が「おいしい!おいしい!」というので おいちゃんがコロナで行きたいところへ行けないからと買ってくれました^^きれいに整い過ぎてて少しワクワク感にかけるね。(もったいな~い!)これ、箱から出しでガラスの瓶に入れようと思います。ワクワクするように駄菓子屋さんみたいにね♪ まだ娘からのゼリーがあるのでそちらを完食してから 手をつけようと思います。 狭い部屋で一人ちまちまとおりますとふっと甘いものが欲しくなります。 そんな時にほんとうにありがたい! うれしいです! ご飯もお腹いっぱい食べると眠くなるじゃない? だからほどほどがいいのよね。  1粒ほおばる。  美味しさが口いっぱいに広...幸福を味あう

  • 一瞬雨がやんだすきに猛ダッシュ!!

    土砂降りの雨。どうしてもいかねばの用事があったので 行きたいけれどこの雨じゃね~ ほんのいっときだけ雨が止まった!それいけ~~!!で、猛ダッシュで出かけました! お宅に伺ってもこんな時期ですので門の外と内で ご挨拶して帰りました。 用事を済ませてやれやれ~~といってる間にまた雨が降り出し、よかった!!ご挨拶していたあの一瞬、雨がやんでいたの! 長年お世話になっている方へのご挨拶を無事済ませやれやれ~~ε-(´∀`*)ホッ せっかく出てきたのだからとお米だけでもと、買ってきました。 ちょっと野菜売り場を覗いたら、キュウリ少しだけ安くなってた!! 4本152円だったので買ったの。お漬物にしたいのよ^^ お安く変えたら有り難い。 これぐらいだと年金生活者の私でもつい手が出ちゃう(笑) 雨でお野菜がだめになり農家さんも...一瞬雨がやんだすきに猛ダッシュ!!

  • 大雨です!!乗り切ろう!!

    毎晩おいちゃんは水筒に麦茶を入れて 寝室に持っていきます。 夜中にのどが渇いた時に呑む用です。 昨日は麦茶が切れたので 浄水器の水を入れたのです。 すると寝る前にちょっと飲んで 「ん?何か変」 「じゃあ飲まん方がいい」 と・・・。 そのまますぐに爆睡・・・zzz 朝起きて朝ご飯済んで 青汁飲むという時になって 思い出したようで 「浄水器見せて」 すると、何だか底の方に緑のものがうっすらとついているような・・・ 目が悪くて私には見えていなかったのですが めがねをかけて目を凝らしてみると 「確かについてる」 で、水を捨ててティッシュで拭いてみると 付いてる!ついてる! 「きゃーーーー!!」でございまする。 まあもうカートリッジの交換時期に差し掛かっていはいましたが・・・。 おかしいな~今まで1度もこんなことなかった...大雨です!!乗り切ろう!!

  • なくても大丈夫(^_-)-☆

    連休で家にいる。 楽しみはないか?って? そりゃ~食いしん坊のおいちゃんのこと 食べることでしょう^^ 朝ご飯が終わってお片づけしながら 只今、油揚げの油抜きをしています。 お醤油とみりん、お砂糖で甘辛く味付けしています。 お稲荷さんを作ろうと思います。 鍋の中で冷やしてじっくり味をしみ込ませています。 ちょっとしくじったのはこの間、使って空っぽになった酢。 酢がなかった~~(´゚д゚`)しょうがないのでまた奥の手を使い らっきょ酢登場です。 これもあとわずか。「酢」買っとかないとね! なんかね、お買い物に行って重いもの買うのが嫌でね~~ とは言ってもいるモノは買わないと! 『酢』をメモっとこっと。 もし今回らっきょ酢がなかったらどうしたか? それでも作ってたと思う。 おいちゃんに、「これなんかおかしいな?」と...なくても大丈夫(^_-)-☆

  • 3回目のバラが咲き、3のつく日の決めごと(^0_0^)/

    今日は連休の初日ですね。 大阪は自粛ではなく、マスクをして 3密を避け、とにかく大声出したり、唾をばらまかないで! とのお達しが出ました^^ ごん家はお出かけする用事もなく、家にいます。 家のバラが3回目。 咲いたよーなんだかんだと3回も咲いて今年はお見事!葉っぱがとにかくきれいでうれしいです。葉っぱが枯れてしまうことがあったのだけど「花は咲くけど葉っぱがね~」と残念がっていたのです。 今年は葉っぱも枯れることもなく本当に良く咲いてくれています。 さて今日は23日。3のつく日です^^ 菜菜の日だから換気扇掃除やるよーーー! ごんさん、マイペースです(笑) 決めたことだからね、やるのよ。(^0_0^)/ じゃあね ごきげんよう!今日も良い1日をお過ごしください。 『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』楽天Ama...3回目のバラが咲き、3のつく日の決めごと(^0_0^)/

  • 身の丈生活

    明日から4連休なのでお買い物に行っとこーーー!で、行ってきました。 野菜が高い高いと聞いていたけど、 キュウリが1本100円になっていてびっくりポン! 数日前まで7本入って158円だったのに! 「なぬーーーー!たかーーーー!」 買いたかったけど買わずに帰ってきました。 ちょっと手が出ない!  御キュウリさまは遠くから眺めて帰ってきました。  もう身の丈生活を、まっしぐらです。 キュウリがなくても大丈夫!キャベツがなくても大丈夫! 3本100円のごぼうがある(なんのこっちゃ) 明日から4連休。ごん家は家で大相撲観戦で声援を送ります!朝から用事を済ませて相撲の時間はお茶の間のTVの前よ。 貴景勝関の勝敗でその日の晩御飯の味がおいしくなったり、そうじゃなかったり・・・およよ 頑張れ~~~!! 今の楽しみは貴景勝関が勝...身の丈生活

  • 非常用食品の見直しチェック

    今日は朝から 非常用の食品チェックをし、 収納場所も変えました。 やってる最中に ちょっと疲れた~からと飴を口の中へ のどが渇いたからと麦茶。なかなか進みましぇ~んのよ^^; この湿気ときたらなかなかの強者。こんなひ弱な老人いちころです! けど何とか頑張りました!! 掃除をしながら賞味、消費期限をチェックして 仲間同士まとめてみました。(日本は地震大国。それに台風もでっかいのが来るしね。この頃大雨も酷いですね。非常用がいらない環境ならありがたいのですが・・・日本に住むとしょうがないよね)。 引き出しがまた1つ空っぽになりました。 何も入っていない引き出しが少しずつ増えてきています。 今は そのまんま空室にしています。 それもまたよろしかろうて。 いつかまたもっと間隔を空けて 空室にいくつか 食器を入れなおしてみ...非常用食品の見直しチェック

  • 母と息子とその嫁と。一体どうなってるの?

    今日は母の命日なんです。 母が亡くなってから丸5年になります。 5年も経つのにいまだにおいちゃんも私も 母の話題で笑うことが多いです。 特においちゃんと母は本当の親子のように仲がよかったのでおいちゃんと母が親子で、私は息子の嫁と間違われたこともありました。 えーーーーー!!?なんで~~~?! 母はおいちゃんを実の息子のように可愛がってくれてました。 そんななので、亡くなって5年も経つのにいまだに『あの時、お母ちゃんこんな風に言って笑ってたな』と おいちゃんも話します。不思議なんですが1日1回は母のことをどちらからともなく、いや、おいちゃんの方から言うことが多いです。 母もきっとあちらの世界からのぞいて『また言ってるよこの子たち!』 と笑っていることでしょうね。 とにかくは母は面白かったから話題がいっぱいです。私...母と息子とその嫁と。一体どうなってるの?

  • 前倒しレイ子さん(冷蔵庫掃除)

    今日はこちらよく晴れています。久しぶりの青空!! それに反して 家の中は湿気がすごい!! 不快であります! このジメジメが体をやんわり駄目にする・・・。 な~んもしたくないんだけど そうもいかず、 今日は前倒しでレイ子さんをしようと思います。 冷蔵庫の中も今日ですっからかんになるので ちょうどいい! 明日朝掃除してから買い物に行くとなるとなんかあわただしくていやだわ^^; 若かったときは何でも、あれやってこれやってといくつもできたけど いまじゃあーた、それは無理でごじゃります! 辞めといた方が身のためだわ。  くたびれてしもうてもう動けんからね。  何事も身の安全を確保でございます。 明日はゆっくり買い物して終わり。 今日は丁寧に掃除して終わり。 私の場合 そんな風に1つずつがよろしかろうて^^ あれもこれもと...前倒しレイ子さん(冷蔵庫掃除)

  • あっちこっちあいたたた(;´Д`)へっぴり腰!

    畳で寝て2週間になるかしら? 寝違えてか腰が・・・あいたたた・・ 昨日からお腰がね、およよなんです。 畳に座って立つ時にはとんでもなく時間がかかりましてね、 そしてね、その格好はいわゆるへっぴり腰ざます。 あっちがいたた・・・こっちもいたた・・・ なんざんしょ、痛みのデパートのようざます。 腰に最強膏薬貼ってもらってちょっと様子見ております。 様子見ているけど、医者にはいかない!ざます。 自力、自力、あーた、自力ざますよ。  しかしこの姿は誰にも見せられましぇん(涙) こんなお腰ではあるけれど、お口の方はすこぶる元気!(この子、アルパカよ^^可愛いね)お口だけでも元気じゃなければ私が私でなくなりますわ。 そういえば今は腰じゃなくてお尻のあたりが痛くなってる・・・。 ???? ようわからんわ~~ 66歳、まだまだ...あっちこっちあいたたた(;´Д`)へっぴり腰!

  • 梅雨とコロナ禍の中で

    気象状況も梅雨明けが 少し遅くなるかも?とか 言っていますね。 梅雨明け宣言しても しばらくは雨が続くとも言っていたし・・・ 雨ばかりで『もう勘弁して!』です。  ごん家のバラも3回目の開花になっていますが せっかく咲いても 青空をバックにパ~っと咲くわけではないので ちょっともったいないな~と思っています。 けれど「私は今日咲くの!」と、雨でも咲いてくれるバラに しがらみや損得などない、 ただ咲いて散っていく潔さをみる。 バラの花壇を見るついでにポストを覗くと 茨城のいずみちゃんから「食べて~」って届いていた。 自粛期間中もおいしい茨城のお店の加工肉が届いた。 いつも気にかけてもらって本当に嬉しい!! いづみちゃんから時々送ってもらうお茶。 非常にありがたい!! ご飯のお供もうれしいわ! 気にかけていただいて...梅雨とコロナ禍の中で

  • 教えてもらって成功したのよ♪うれしいご報告

    お鍋でおいしいご飯が炊けないといっていたら まりりんさんに教えていただきましてここ2日バッチリ炊けて いい報告できるようになりました。 ありがとうございます!! 湯気で見えにくいですけどほら⇓茶色いのはもち麦です。(プチプチと食感がたまらない) 柔らかいご飯が苦手でまあ!なんと!教えていただいた通りに やりましたらドンピシャのご飯が炊けました! 毎回今食べる分だけ炊きます。 なので1合だけ。お昼にご飯が食べたければ1合炊き 夜にもご飯が食べたければ1合といった具合です。 いつもあったかいご飯が食べたい! 贅沢食べをしています。炊き立てはそれだけでご馳走ですね。 漬物と味噌汁があればそれで十分の日もあります(笑) たまに玉子まんま、猫まんま(^0_0^)もありよ。 お陰様で炊飯器で炊いたようなおいしさです。 ひょ...教えてもらって成功したのよ♪うれしいご報告

  • 収納について

     こちらにあった電気ポットも先日作ってもらった棚に仕舞えたの。^^ リビングから丸見えでリビングの1部になっているので 「余分なモノは極力持たない。 できるだけここの中で収めたい」そう思っています^^ 食器も即席ラーメンもガスコンロも土鍋もみんなここに仕舞ってるざんす。 電子レンジ用の収納場所が電子レンジを撤去することでらっきょやぬか漬けさまの定位置が確保できて ごんさん、嬉しゅうございます。 今までは電子レンジの上に無理やり炊飯器とらっきょを乗せておりました。(涙) 何だかいらん子のように追いやられて可哀相よね。 らっきょ様もぬか床様も居場所が決まりなかなか嬉しそうではございませんか~この余裕がうれしいね。空きがあると何かと便利。空いたところは出たり入ったりで流動的に使えます。 我が家の仲間の皆さんに安住の地...収納について

  • 婿殿にお願いしました^^

    ごんさん 電子レンジ辞めたので  長女の婿殿に棚を作ってもらいました! ごんさんのお部屋も婿殿の作品がいっぱいです^^ よく長女の要望に応えて棚やら、猫のための棚など作っていて 上手に出来上がっています。婿殿、どんどん腕をあげてます!! 私の測り間違えで真ん中の柱が少し足りなくなったの・・(あらかじめこの様に作って下さいと図面を書いて寸法入れていつもお願します。なので寸法が違えば買う材料も違ってきます)。今までわりと寸法間違えたことなかったので材料もほぼほぼいる分だけ購入。でも婿殿、臨機応変、対応バッチリ^^(棚には影響ないからぜんぜんOK)狭い台所の通路で考え中。⇓(段取りいいのよ)私のややこしいお願も こちらの描いた完成品通りに作ってくれました。 それがこちらです。くぎは両サイドの壁に1本づつしか打っていま...婿殿にお願いしました^^

  • 電子レンジとさようなら

    只今戻ってまいりました。 今日も雨ですね。 体がぼわ~んしてしまう・・・。  皆さんにちょっと前からそれとはなしに申しておりました 電子レンジをついに抜きましたのよ!!!はい!私の大好きなパナソニックのレンジです。 その電子レンジが ついに我が家からなくなった! 今までありがとう!冷ご飯をチンしてくれてありがとう! 温め直しのおかずをチンしてくれてありがとう! 今出川焼をチンしてくれてありがとう! 冷めたコーヒーを温め直してくれてありがとう! 私はこれからあなたのチンなしで強く覚悟して生きていきます。(大げさ~~)笑 そんな訳でごんさん、長年の問題をクリアしました。 あって当たり前。なくても平気なものもあると思う。 そんなモノを見つけては抜いていこうと思います。 ここんところ電子レンジに頼らずに電源も抜いていま...電子レンジとさようなら

  • とりあえず^-^

    おはようございます^^ ご訪問いただきありがとうございます。 今日はちょっとお出かけです。 帰ってきてからゆっくり記事のUPをさせていただこうと 思っています。 話は違いますが彩果の宝石 少しずつ味わって濃厚な味を楽しんでいます^^(彩果の宝石の回し者じゃないですよ^^) じゃあ、行ってまいります。 ごんおばちゃま 『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』お陰様で重版になりました。ありがとうございます。楽天Amazonセブンネット  こちらは⇓3月に発売しました。楽天Amazonセブンネットとりあえず^-^

  • つくづく年を取ったなと思う

    昨日の夜中、急に肩が抜けたような痛みが走り それが朝方まで続き、途中あまりの痛さに『膏薬貼らないと!』と 夜中の3時ごろごそごそ布団から這い出し ひとりでやりにくいのに肩に貼りました。 おいちゃん起こすのも悪いから・・・(一応私、気い使い性です)(おいちゃん、別の部屋で寝ています) あまりのいたがり様に心配な顔してこましゃん。今日の朝までそばにいてくれました。 何と優しい猫しゃんでしょう。 今日はこましゃんがそばにいてくれたので何とか乗り越えられました。 朝おいちゃんが『起きよう』といってきてくれたのですが、ちょうど膏薬が効いてきたころだったので「もう少し寝てー」とお願いしてそれから2時間ぐっすりでした。(こましゃんもそばで寝てくれました) おいちゃんも「無理やり寝さされたけど僕もぐっすり寝たわー」。 事情を説...つくづく年を取ったなと思う

  • おいちゃん喜ぶの巻き♪

    おはようございます。 昨日の夜はごんさんのところも雨がすごかったです。  最近私は眠りが浅く、おいちゃんの時折大きないびきに余計に眠るられず ここんとこリビングに布団を敷いて寝ています。 そうしたらさっそくそれを見てこのお方も『おかあしゃんと僕寝るの』!布団を敷くとささと寝てしまう。しかも真ん中でよ!どうよ! 歯を磨いてトイレ行ってる間に寝ているもんだから 私は余白のところで小さくなって寝ます。 そのうちおかあしゃんの首元にきて寝ようとするのでその時に 布団の真ん中でやっと寝ます。笑 それからこましゃんといっしょにすやすや・・・zzz 朝方になるとこましゃんはリビングの扉を開けて 自分の部屋に戻っています。 朝起きたらもぬけの殻。 私はこましゃんに寝かしつけられてるのか?(笑) そんな感じ^^ 今朝の朝ご飯先日...おいちゃん喜ぶの巻き♪

  • 行くべきか、行かざるべきか・・・。

    おいちゃんは、膝がここのところ痛くて 病院に行こうか行こまいかと 悩んでいます。 「今日こそは!」と決めても 「やっぱりやめとくーーー」となり どうなることやら~ ややこしいわ~~ でも 私、驚かない(笑)  心が決まらないと動けないのは誰でもだと思う。  なんでも心が決まったら前に進めるけれどそうじゃないと うだうだ悩んで進めないものですね。 あっ!おいちゃん心が決まったようで 「行く用意するわ」と、着替えに行きました。 私は今日は運転手です。 皆さんも元気でね。 今また土砂降りになってきました! 私の運転で大丈夫かな^^;それが私は心配だわ(笑) じゃあね、行ってきま~す 昨日の3時のおやつでした。一人100円もかかっていないけれどごん家では豪華な方です^^しっとりしておいしかった!硝子のコップの中には寒天...行くべきか、行かざるべきか・・・。

  • 後悔はしたくない

    私も年です。 涙もろくていけません。  こんな私なのでニュースはもう見れません・・。  ある人は「生きた心地しなかった!」と、  近所の人同士無事を互いに喜び抱き合っていた・・・。 またある人は「いい人だった・・」と隣の人が亡くなったのが悲しいと 話された。 いい人だった方が突然こんな形で逝ってしまって・・・と  やるせなさが伝わってきて涙がこぼれる・・・。 いまだに雨は降りやまないのが憎たらしい。  私のことをというと、先日来お鍋でご飯を炊いているのですが なかなかうまくいきません。 私、ご飯は硬めが好きざんす。どうもお鍋て炊くと柔らかくて・・・ 「ん?まずい!」 おいちゃんは『これぐらいの柔らかさはOKの範囲内』 というのだけど・・・私がそれでは駄目なんよ~~ 一昨日炊いたご飯が半なま!こりゃ食べられない!...後悔はしたくない

  • なんでもいいから

    なんでもいいから   1つだけでいいから   続ける。   そうするとそれが力となり糧となり   やがては希望となる。  なんでもいいから

  • 使いきる、思い出は胸の中に

     大きなメロンを滋賀の婿殿のお母さまから送っていただきました。美味しかった~~!! その残骸の これは結構使えるのよ^^ キッチンの排水溝の中にぎゅっぎゅうと押し込んでぐるぐると回して ひねくり回してお掃除🎶 洗剤も何もつけずにパイプの奥までは届きませんが、 できる範囲きれいにキュッキュ!! 果物の保護ネットはついていれば取って置いてこのように掃除に使います。 最後の最後はいつも掃除道具の1つとして使って 「ありがとう!サヨナラ」使い切った感満載!スッキリ! ⇧こちらは母が病院にお世話になっていたとき使っていた口腔ケア・・歯ブラシの代わりのものです。未使用のものが残っていたのでもらって帰りました。亡くなって丸5年になりましたがまだ少し残っています。細かいところの掃除に使っています。先が柔らかいスポンジになってい...使いきる、思い出は胸の中に

  • 抜きの醍醐味♪

     このハサミ、優秀です!(キッチンバサミ) まな板を汚したくないという時、 お肉でも何でもお鍋の上でばっさばっさ切て 手間いらず! ひょとしてみなさんご存知で、 すでにそうされていらっしゃるのではないかと? 知らぬは自分だけ!みたいな(笑) いや本当に便利ですね。 ちゃんとしたキッチンバサミを買ったのは初めてです。 お肉なんかほんとにまな板の上で包丁で切るのが嫌で仕方なかったのよ。 なので牛乳パックを代用して使っていたのだけれど、 それもいらな~い!(ばんざ~い) 値段と在庫アリの中から こちらのハサミをご購入。 これ今プラスになっているところをマイナスにするとバラせるのよ。(まだばらしたことないけど)笑 袋を切っても必ず洗うようにしています。 包丁として代用するので清潔にしておかねばね。 このお方が来られてか...抜きの醍醐味♪

  • 災害に思う

    熊本が大変なことに・・・ 母がね、熊本出身でしたので とても気になります。 活断層が熊本の海底にあるらしくて それも脅威だと思っていましたが 今回の大雨でも大きな川が決壊 大氾濫しています。住民の皆さんは大変な思いをして逃げられたのでしょうね・・・。 こんな時、弱者はなすすべがありません。 オオカミ少年になってもいいから『大変だ!』といって逃げるべきなんだと、3.11の時ある村の方が話されていましたのを思い出します。 まだまだ地盤が緩くなっているので気をつけないといけないですね。 2年前の大阪では風がすごくて電柱はなぎ倒され、車は吹き飛ばされ それに伴い停電と水道もストップ。それだけでも大変なのに お家が流されたり、お家が2階まで水浸し・・・。 気の毒でなりません。 本当に自然の恐ろしさは半端ないです!! ここ...災害に思う

  • もしもの備えを!

    おはようございます。 熊本県、大雨洪水、川の決壊ダムの放流・・・。 すごいことになっています。毎年毎年・・・・日本のどこかが大変なことに・・・!! 自然災害なのでなすすべはないのですがそれにしてもです。 「ここは大丈夫!」はないですね。 長年暮らしている穏やかなところが大洪水になって被害を受ける。 何とも言葉になりません・・・。 これからまだまだ雨が続くようです。※備蓄状況はどうでしょうか。常備が必要なモノは消費期限の確認数の確保もしもの備えを!! 『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』楽天Amazonセブンネット  こちらは⇓3月に発売になりました。楽天Amazonセブンネットもしもの備えを!

  • できることが楽しい♪

    今日も雨ですね・・。 パラパラと降ってきました。 少し肌寒いですね。 只今、トウモロコシを蒸しています。粒のそろったトウモロコシ。 食べるのが楽しみです! 食事の後片付けをしながトウモロコシを蒸し、 ぬか漬けに手を入れる。出来上がりました^^ こんな何気ない 日常の些細なことが幸せ。 動けることが幸せ。 かつて体が動けなくなった母の姿を見て涙があふれました。 『あんなに元気に動いていたのに・・・』 私も一人で大荷物を山ほど積んで焼却所に持っていったものです。 今はできなくなりました。 できないことが増えてきたから余計に思うのですが できることがあると何でも嬉しいし、楽しい。⇧このお方、あまりの可愛さに昨日に引き続き登場♪ カエルの歌が聞こえてくるよ~♪ ではまたね ごきげんよう 『普及版あした死んでもいい片づけ...できることが楽しい♪

  • お返しは最後の最後

    今日はおいちゃん病院の日で 朝早く出ていきました。 今日は私、起きましたよ^^(おいちゃん6時に出ていきました。私はそれからまた布団にもぐりました。目が覚めたのは「えーーー!9時でした!!」 でも『先週も病院だったのでは?』とお気づきのの方もあろうかと。 そうなんです先週は血液検査と心電図取りに行ったのです。 今日はその結果を教えていただきに。 で、ですね、結果はというと 太っているのに!!!!『悪いところなし!』 ほんまかいな~・・・といつも思うんですよ私。 食べたいものをたらふく食べて寝たい時は寝て、・・・ まるでこのお方⇓のよう。「ん?ぼく?」 なのに悪いところなし! おいちゃん毎日神様に手を合わしてお祈りしているからなのかもしれません。 徳なんかな~。 今日も10時半には戻ってきて「なんもなかったよーー...お返しは最後の最後

  • 気圧のせいかな?

    嵐のような 雨と風が通り過ぎて 今日は晴れました。 でも何か体がついていきません。 先日次女が「母の日が遅くなったけど」といって 送ってくれた「彩果の宝石」(さいたまで作られています) グミの様なゼリーなんですけど貴景勝君に持ってもらって 味が濃厚でとてもおいしいの!!フルーツがいっぱい! これを1つぶ食べて元気出しましょ。 気圧のせいかな・・・ちょっとしんどいのよ。 食べて元気が出たら今日のことを今日済ませます。 1日かけてボチボチね。 じゃあまたね ごきげんよう  『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』楽天Amazonセブンネット  こちらは⇓3月に発売になりました。楽天Amazonセブンネット気圧のせいかな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんおばちゃまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんおばちゃまさん
ブログタイトル
ごんおばちゃまの暮らし方
フォロー
ごんおばちゃまの暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用