ギター歴20年のギターフリークスによる考察。楽譜、コンサート、練習法など
クラシックギターを練習する際の気づきやアイディア、他の方の演奏を聴いた際に感じたことなどを綴っています。 上達したいけれども伸び悩んでいる方のヒントになれば幸いです。
MuseScore To CodaのCodaをコーダマークにする
本記事はMuseScore 4、3の動作を元に書いています。 MuseScoreには反復記号として「To Coda」とコーダ記号が用意されているのですが、一般的な楽譜では「To Coda」の「Coda」は単語ではなくてコーダ記号で表記するのが一般的だと思います。 この表記に変更する方法がありま…
本記事はMuseScore4の動作をもとに書いています。 1行が1小節になったときなど、1段まるまるつかうと間延びしてしまうケースがあります。 小節の幅を小さくして1小節の長さを短くするにはどうすればよいのでしょうか。 すぐに思いつ…
「ブログリーダー」を活用して、管理人Sさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。