chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsumu tsumu note https://tsumu213.hatenablog.com/

福岡県在住アラサーママの育児日記です。食に関することや趣味の編み物、ソフトバンクホークスのことも!

2016.2.13に長男が2歳になりました! 生まれたときは1466gの小さいいのちでした。 だけど、今は健康状態に特に問題もなく健やかに育っています。 息子の成長記録と私の趣味や感じたことを綴っていきたいと思ってます!

anne
フォロー
住所
久留米市
出身
筑後市
ブログ村参加

2015/01/22

arrow_drop_down
  • 息子3歳5ヶ月 赤ちゃん返り

    こんばんは、anneです☺︎ 息子にとって妹が生まれてもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 初めのうちはそこまで気にしているようには見えませんでした。 ただ私が出産で入院して初めて10日間もの間、息子は母親と離れ離れになり、精神的ショックを受けたりストレスを感じていたのはかなり伝わってきました。 妹に対して意地悪やイタズラはしませんし、むしろダイスキです♬ 日に日に愛が深まっているカンジ♡ 時々ちょっかい出してるときもありますが。笑 あと力加減がまだわからなくて優しくできないときもありますが、周りが「優しくだよ!」とか「そーっとしてね!」とか言い続けるのでかなり優しくできるようになってます。 …

  • 3歳5ヶ月と1ヶ月 夕方から寝るまでの過ごし方

    こんばんは、anneです☺︎ なかなかblogに費やす時間がとれず、更新が途絶えてました。 ・ 5月末から小さな家族がひとり増えまして、やっぱり息子がすんなりお兄ちゃんになるわけもなく…。 息子…葛藤しながら頑張ってお兄ちゃんをしてくれています。 里帰りから自宅に帰ってきて1ヶ月が経ちました。 日々の生活はてんやわんやしながらも少しずつ慣れてきていて、1日の流れもおおよそ決まってきています。 昼間は娘とふたりなので、娘に合わせて合間に食事を摂ったり家事をしたり休憩したりしています。 てんやわんやは夕方から…。 息子をお迎えに行き、帰宅したときに娘が寝ていればその間に息子とお風呂に入って夕ごはん…

  • 息子3歳4ヶ月 「ちょっと待ってー!」

    こんばんは、anneです☺︎ 暑いです。笑 授乳するだけで汗だく…。笑 息子も汗だくで遊んでいます。 そろそろ冷房解禁しないと。 ・ 最近「ちょっと待ってー!」が口癖のようになりつつある息子…。 私は言われたことをさっとして欲しいのでなるべく「ちょっと待って」は使って欲しくありません。 だから自分も息子に何か言われたときなるべく「ちょっと待って」は言わないようにしたいところですが… これもなかなか難しい。 例えば「牛乳ください!」と息子から言われたとき私が他の家事をしていて手が離せないときやもう少しで一段落するときなどは「ちょっと待ってねー!」て言います。 でもなるべく待たせないように息子の要…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、anneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
anneさん
ブログタイトル
tsumu tsumu note
フォロー
tsumu tsumu note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用