【京都】 今年は戦後80年。 飛行神社の境内に安置されている零戦の機種部にちなみ 創建110年を記念して 令和7年…
御朱印巡りで出会ったステキな御朱印帳や御朱印を写真と共に簡潔にまとめている備忘録的ブログです♪
人気の京都・奈良 魅力がいっぱいの九州など 御朱印巡りを通じて出会った 全国のステキな御朱印帳や御朱印など ステキな景色と共に纏めた 備忘録的なブログです。
ステキな【御朱印帳】~福岡編 Vol.2 (福岡・久留米・柳川・大牟田など) 24社寺掲載~
【福岡】 九州でも福岡は特にオリジナル御朱印帳が いっぱい 福岡編Vol.1に続き 地域別にVol.2として纏めました 追加更新します 福岡市…
【京都】日蓮宗 本山 叡昌山「本法寺」でいただいた春季寺宝展【限定御朱印】
【京都】京都市上京区小川通寺之内の 日蓮宗 本山 叡昌山本法寺のステキな【限定御朱印】 令和2年3月14日~ 4月15日まで 春季寺宝展が開催中 前期 …
【三重】真宗高田派「欣浄寺」でいただいた「アマビエ様」のステキな【参拝記念】
【三重】 三重県四日市市尾平町の 真宗高田派欣浄寺 でいただいたステキな【参拝記念】 【欣浄寺 参拝記念】 新型コロナウイルスの流行終息の願いを込めて 僧…
【京都】真田幸村公の念持仏をお祀りする「高松神明神社」のステキな【記念御朱印】
【京都】京都市中京区 釜座東入津軽町の 開運厄除けの神明さん高松神明神社 御鎮座千百年記念として 新たにステキな【御朱印】がいただけま…
【京都】今が見頃!! しだれ桜の名所「本満寺」のステキな【見開き御首題】~追加掲載版~
【京都】京都市上京区寺町通今出川上ル日蓮宗京都八本山本満寺のステキな【限定御首題】 しだれ桜の時期に合わせ いただけます 【本満寺 見開き御首題】 【本満寺…
【京都】世界遺産 仁和寺「霊宝館 春季名宝展」期間中にいただけるステキな【特別御朱印】
【京都】京都市右京区御室にある 旧御室御所仁和寺第58代光孝天皇1133回忌記念 として 霊宝館名宝展が春・夏・秋の特別公開 を予定。(通…
【京都】谷の御所「椿の寺」霊鑑寺でいただいたステキな【御朱印】④~追加まとめ版~
【京都】京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町 谷の御所霊鑑寺のステキな【御朱印】 春の特別公開期間 令和2年3月20日(金)~ 4月5日(日)まで…
【京都】日蓮宗大本山「妙顕寺」の夜間拝観でいただいたステキな【限定御朱印】
【京都】 京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町 具足山妙顕寺 令和2年3月21日〜 4月12日まで 春の特別公開中 日中 10:00~16:0…
【京都】なりひら桜が美しい「十輪寺」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】~まとめ版~
【京都】京都市西京区大原野小塩町の なりひら寺 十輪寺のステキな新作【御朱印帳】 令和2年3月中旬よりいただけます 【十輪寺 御朱印帳】(大判サ…
【岡山】田んぼの中のお寺「宗蓮寺」でいただいたステキな【御首題】
【岡山】岡山県岡山市北区津寺の宗蓮寺のステキな【御首題】【宗蓮寺 御首題】【宗蓮寺 御首題】※掲載許可をいただいています【本堂】 【山 号】 都宇山【宗 派】…
【神奈川】大雄山 最乗寺でいただいたステキな【キャラクター御朱印帳】&【御朱印】~追加掲載版~
【神奈川】神奈川県南足柄市大雄町の 大雄山 最乗寺 道了尊 【大雄山 最乗寺 御朱印帳】 (大判サイズ)ファイル形式 道了尊・慧春尼のキャラク…
【京都】西国三十三所 「三室戸寺」で新たにいただけるようになったステキな【限定御朱印】~追加版~
【京都】京都府宇治市莵道滋賀谷の 西国三十三所第10番札所三室戸寺 令和2年2月20日頃より 新たに4種類の【特別御朱印】が いた…
【滋賀】NHK朝ドラ「スカーレット」の舞台「新宮神社」のステキな【限定御朱印】~追加掲載版~
【滋賀】滋賀県甲賀市信楽町長野 紫香楽一之宮新宮神社の ステキな【限定御朱印】 NHK連続テレビ小説「スカーレット」 緋色御朱印 【新宮神社 限定御朱印】(…
【広島】お月見うさぎがステキな月見山「釜山寺」でいただいた【御朱印】
広島編をまとめる前に… 【広島】広島県三原市西町にある 月見山釜山寺のステキな【御朱印】 お月見うさぎがステキです 【釜山寺 御朱印】 限定御朱印で…
【東京】「恋はつづくよ どこまでも」の聖地!! 招き猫発祥の地 縁結びの神社「今戸神社」
【東京】東京都台東区今戸の今戸神社 TBSドラマ「恋はつづくよ どこまでも」の 聖地のひとつ として 人気になっています 【今戸神社 御朱印】…
【京都】小野小町ゆかりのお寺「随心院」でいただいたステキな【限定御朱印】②
【京都】京都市山科区小野御霊町の真言宗善通寺派大本山 随心院のステキな【限定御朱印】 令和2年3月1日よりいただけます 【随心院 限定御朱印】はねず踊りが描か…
【愛媛】浄土真宗本願寺派「正明寺」でいただいたステキな【参拝記念】
【愛媛】愛媛県松山市萱町にある浄土真宗本願寺派正明寺 親鸞聖人玉日姫さまと恵信尼さまが ステキな 【絵入り参拝記念】【正明寺 参拝記念】 …
【長崎】長崎県東彼杵郡波佐見町の波佐美神社の ステキな【御朱印】 【波佐美神社 御朱印】 リクエストして見開きでいただきました。 ※宮司様バージョンでも…
【岡山】いのちをやしなうお寺「養命寺」のステキな【見開き御朱印】~追加版~
【岡山】岡山県新見市足見のいのちをやしなうお寺養命寺のステキな【見開き御朱印】 【養命寺 御朱印】 ポップな感じでお願いした 御朱印が 早速、届きまし…
【栃木】日本いちご縁結び「千代ヶ岡八幡宮」でいただいたステキな【御朱印】
栃木編をまとめる前に‥ 【栃木】栃木県真岡市久下田の千代ヶ岡八幡宮【千代ヶ岡八幡宮 御朱印】栃木県は日本一のイチゴ生産地。 なかでも真岡市(旧芳賀郡二宮…
【栃木】水と緑と開運の社「間々田八幡宮」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
栃木編をまとめる前に… 【栃木】栃木県小山市間々田の間々田八幡宮のステキな新作【御朱印帳】 令和2年1月よりお受けできます 【間々田八幡宮 御朱印帳】(小さ…
【京都】新たにいただけるようになった明智光秀公が必勝祈願した社「岩城神社」のステキな【御朱印】他
【京都】京都府亀岡市千代川町北ノ庄の岩城神社 明智光秀が内藤氏の居城、八木城を 攻める際 ここで戦勝祈願をした と伝わる神社。 NHK大河「麒麟がく…
【埼玉】安行桜の寺「密蔵院」でいただいたステキな【限定御朱印帳】&【御朱印】
1年前の参拝ですが 今が見頃 埼玉編をまとめる前に… 【埼玉】埼玉県川口市安行原の 安行桜の寺密蔵院 令和2年3月1日より 今年も限定…
【広島】尾道「千光寺」襖絵特別拝観でいただいたステキな【御朱印】~まとめ版①~
【広島】広島県尾道市東土堂町の 尾道 大宝山千光寺 今年最初の持仏堂(遍照閣) 襖絵公開2020年2月21日〜26日を …
【和歌山】浅野家・徳川家の鎮守「宇治神社」でいただいたステキな【御朱印】
【和歌山】和歌山市新魚町の宇治神社のステキな【御朱印】 【宇治神社 御朱印】 【拝殿】【御祭神】 宇治三部大明神 天照大御神 丹生都比売大神 高野御子…
【熊本】軍艦球磨ゆかりの神社「市房山神宮 下宮 里宮神社」のステキな新作【御朱印帳】~追加版~
【熊本】熊本県球磨郡湯前町下城の 市房山神宮下宮里宮神社のステキな新作【御朱印帳】 令和2年2月16日より いただけます 【里宮神社 御朱印帳】(大…
【群馬】三峯神社でいただいた光る【月夜の御朱印】&丸山稲荷神社の【見開き御朱印】他
群馬編を纏める前に‥ 【群馬】群馬県利根郡みなかみ町の三峯神社 平安の昔京の歌人源順が東国巡行の折 この地を通り 三峰山より昇る月を…
【熊本】猫のひな人形がいっぱい!!猫寺「生善院」でいただいたステキな【御朱印】
【熊本】熊本県球磨郡水上村岩野の 猫寺生善院 只今 『猫寺 雛ん祭り』が令和2年2月23日〜3月23日 まで開催中 ひな人形と共にかわいい…
【岐阜】麒麟がくる「明智光秀公」ゆかりの地 八王子神社でいただいたステキな【御朱印】
【岐阜】岐阜県恵那市明智町の明智光秀公ゆかりの地八王子神社 【八王子神社 御朱印】【八王子神社 御朱印】 戦国の麒麟 明智光秀生誕の地と言…
【佐賀】山寺のひなまつり「宝光寺」でいただいたステキな【御朱印】
【佐賀】佐賀県神埼市脊振町広滝の 山寺のひなまつり 宝光寺の ステキな【御朱印】 【宝光寺 御朱印】 御住職の奥様が描く イラストと共に …
「ブログリーダー」を活用して、媛うさぎ☆さんをフォローしませんか?
【京都】 今年は戦後80年。 飛行神社の境内に安置されている零戦の機種部にちなみ 創建110年を記念して 令和7年…
【東京】 【平田神社 御朱印帳】(他のデザインもありました) 【平田神社 御朱印】 【平田神社 御朱印】神代文字の御朱印 「かんながら」 「かむながら」 …
(2025・7月更新) 27ヶ所掲載 京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい …
【静岡】 久しぶりに参拝させていただきました。 【法蔵寺 御朱印帳】 ご住職さまの大荒行堂の成満を記念し 奉製された ステキな【御首…
【長崎】 【速來宮(早岐神社) 御朱印】 早岐神社の正式名称は速来宮(はやきぐう)。 早岐は海沿いの町ですが 速来宮は100段以上の階…
【東京】 「目黒のらかんさん」 として親しまれている天恩山五百羅漢寺。 元禄時代 松雲元慶禅師が江戸の町を托鉢して集めた浄財で …
【福岡】 篠山神社(ささやまじんじゃ)は続日本百名城に選ばれた久留米城本丸跡に 鎮座しています。 【篠山神社 御朱印帳】 【篠山神社 御朱印…
【栃木】 栃木県佐野市。 田沼家は東国武士の祖・藤原秀郷の末裔と伝わる 佐野一族の分家とされ 一瓶塚稲荷神社に隣接する …
【愛知】 令和6年(2024年)創建1200年の節目を迎えた老津神社。 令和7年7月よりステキな【御朱印帳】がいただけます 【老津神社 御朱印帳…
【東京】 令和7年7月1日〜31日までステキな【コラボ御朱印】がいただけます 『千住神社 × REALITY』【千住神社 コラボ御朱印】 『千住神社 ×…
【埼玉】 久しぶりに参拝させていただきました。 【鳩ケ谷氷川神社 コラボ御朱印】ひまわりとぶにゃんくん 氷川神社×武南警察署 令和7年7月1日よりいた…
【静岡】 久しぶりに参拝させていただきました。 ラブライブ!サンシャイン‼【沼津日枝神社 コラボ御朱印】 2025年6月28日よりいただけます 「ラブラ…
【大阪】 【壷井八幡宮 御朱印】 【壷井八幡宮】 【御祭神 】 誉田別尊 仲哀天皇 神功皇后 永承6年(1051年) 奥州で安倍頼時とその…
【東京】 久しぶりに参拝させていただきました。 【渋谷氷川神社 特別御朱印】 令和7年7月1日よりいただけます 枚数限定 【渋谷氷川神社 月替わり御…
【東京】 六本木7丁目7番7号に鎮座する 龍土神明宮 六本木天祖神社 新たに ステキな【御朱印帳】が令和7年7月7日よりいただけます …
(2025・7月更新) 10ケ所掲載 神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな≪佐賀・オリジナル御朱印帳≫を まとめています …
【岐阜】 TVアニメ『小市民シリーズ』と 伊奈波神社がコラボ 令和7年7月1日よりステキな【コラボ御朱印】がいただけます 【伊奈波神社 コラ…
【大阪】 聖徳太子御廟(磯長廟)がある 叡福寺は 太子建立の四天王寺や、下の太子(大聖勝軍寺) 中の太子(野中寺)と共に 太子信仰の…
(20ヶ所掲載) 大分にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会っ…
【大分】 久しぶりに参拝させていただきました。 【若宮八幡神社 特別御朱印】マイメロディ50周年 ※無くなり次第終了 【若宮八幡神社 限定御朱印】ね…
【石川】 【持明院 蓮寺 特別切り絵御朱印】 第2段お不動さんと妙蓮の切り絵御朱印 令和6年度 特別限定御朱印 第3弾切り絵御朱印が7月…
【長崎】 温泉むすめ 小浜あまねちゃん【温泉むすめコラボ御朱印帳】 【温泉むすめコラボ御朱印帳】ファイル式 温泉むすめ 小浜あまねちゃん【小浜神社 コラボ御朱…
【千葉】 令和6年5月よりいただけるようになった ステキな【特別御朱印】 【駒形神社 特別御朱印】特別御朱印龍神 (令和6年5月4日参拝) …
【長崎】長崎県長崎市銀屋町の尾曲がり猫神社 【尾曲がり猫神社 御朱印】御朱印帳にいただきました 【尾曲がり猫神社 御朱印】6・7月限定 【尾曲がり猫神社 御…
京都には かわいいデザインやかっこいい 人気ある オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会っ…
【長野】 【松代城 記念御城印】 令和6年10月12日・13日に開催される「真田十万石まつり」の大名行列に参加する 長野市出身のお笑いタレント …
【宮崎】 久しぶりに参拝させていただき ステキな【御朱印】をいただきました 【幸福神社 クリア御朱印】※季節ごとに変わります 【幸福神社 御朱印】※拝殿…
【奈良】 今回、御朱印は『一条天皇』でいただきました 【正暦寺 御朱印】 以前お受けした【正暦寺 御朱印帳】平成28年10月よりいただけます【正暦寺 福寿…
【京都】 庭園は普段は非公開 白龍園では春と秋に一般特別公開を行っています。 お正月の初詣公開があったので 行ってきまし…
【東京】 SNSを拝見し 事前連絡の上、参拝させていただきました。 【曹渓寺 御朱印】書置きのみ こちらは御朱印に ちょっとひと…
【長野】 苅萱上人・石童丸ゆかりの古刹。 境内には 親子にまつわる碑や像があるほか 本堂では 「苅萱道心石童丸御親子御絵…
【愛媛】 本日7月11日朝6時より 5年半の保存主要工事を終え 道後温泉本館全館営業再開です 松山神社は 道後から徒歩10分程の場所…
【鹿児島】 県道68号線沿いの海に突き出た島のような岩山上(天神島)に 菅原神社(荒平天神)があります 拝殿は岩の上の高いところ…
【愛媛】 2019年から続いていた道後温泉本館の 保存修理工事がほぼ終わり 令和6年7月11日約5年半ぶりに全館で営業を再開されます。 …
広島県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな 広島・オリジナル御…
【新潟】 国上山の中腹に位置する『国上寺』は 和銅2年(709年)創建された 新潟県内最古の名刹。 酒呑童子は国上寺の稚児であったという伝説も …
【香川】 古くから 水の神様として崇められている 讃岐二ノ宮『大水上神社』 【大水上神社 特別見開き御朱印】 【産霊社 御朱印】 【千五百…
【長野】長野市松代西条の北信濃厄除大師清水寺 ステキなずくでるほとけさまの御朱印 今までは御守りだけでしたが ご要望の声にこたえ 御朱印としてい…
【大阪】 【春日神社 御朱印】宮司さまの『ひとこと』御朱印 【春日神社 限定御朱印】 前回お受けした【春日神社 御朱印】 イラストを添えていただきました 【…
【鹿児島】 霧島神宮は 明治7年2月15日神宮号宣下 官幣大社列格150年を 迎えました。 令和6年2月よりステキな【限定御…