chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/18

arrow_drop_down
  • 8/29(木)8時30分より全国的に通信障害が発生(泣)原因はupdateって。

    2019年8月29日(木)の8時30分頃より(企業が活動する時間帯ですね) KDDI、NTT含めて、ほぼ全国的にネット回線の速度が極端に遅くなる通信障害が発生している。 (WEB出典:downdetector)赤いところ(何だか不気味ですが。。)通信障害が発生している地域と規模を表しているようです。 (WEB出典:downdetector)この記事は12時頃に書いたのですが、当初の4倍まで速度は改善されましたが引き続き不安定な状態です。通信障害発生の通知がメールで来たけど、ネット自体が遅延しているんだからメールを受信するのも当然遅れるよね~w // ネット回線の速度が急激に遅くなった場合、原因…

  • 勝手にインストールされたいた「OneSafe PC Cleaner」を60秒でアンインストールする手順(画像付き)

    フリーソフトは無料でいいのですが、無料というのになワケ(理由)がある場合がある。例えば、インストール時に他のアプリケーションがインストールされる。またはプラグインやアドオンがインストールされる。 これらはほとんどの場合、ユーザーは知らないうちに・・表現を変えると勝手にインストールされたように錯覚する。 ソフトウェアをインストールする際、画面の隅々まで確認すると初期状態(デフォルト)でチェックが入っている項目があるはずだ。 〇〇〇〇をインストールするという具合だ。 勝手にインストールされたソフトウェアはユーザーに対してご丁寧にお知らせをしてくれる。 あなたのコンピュータのパフォーマンスが低下して…

  • 60秒でamazonプライム無料体験を解約する手順(画像付き)

    この記事に飛んできた皆さんはgoogleで何のキーワードを入力して来られましたか? 「amazonプライム 解約」でしょうか?「amazonプライム 無料体験 解約」でしょうか?「Amazonプライム 勝手に 解約」でしょうか?私もamazonプライムの無料体験をやってみて、1ケ月以内に解約しようと心に決めておいたのですが人間という生き物は忘れやすいものですね。中にはAmazonプライムのチェックが入っているのを気付かず、外さずそのまま無料体験、または契約となった方もいるでしょう。 私はギリギリ1日前に気づきました。もうスマホのアプリやYahooカレンダーのリマインダー機能を活用しないといつの…

  • PDFファイルを印刷しようとすると序数が見つかりません。

    お盆休み明け(8月2週のWindowsUpdate絡みかな?)に下記のような問い合わせがありました。 現象 // クライアントのOSはWindows7アクロバットリーダー(Acrobat Reader)でPDFファイルを印刷しようとしたところエラーメッセージが表示されました。AcroRd32.exe 序数が見つかりません。序数65535がダイナミックライブラリADVAPI32.dllから見つかりません。 パッと見、想像するところでは休み中のWindowsUpdateでしょうね。2019年8月のWindowsUpdateではWindows7、8、10を含めて、サポートのあるすべてのOSでVB6由…

  • auスマホのメール文字重なる現象が発生。

    8月に入ってからのこと、auのメールを受信したので開いたところ、いきなりアップデートのお知らせみたいな画面が開いたのでアップデートをしたつもりだったのです。「au メール文字重なる」 // なんでも、auのメール文面で文字が重なる現象が発生したとのこと。アップデータされたと思っていたら、されておらず文字がぐちゃぐちゃに重なっている。 8/6時点で障害がまだ解消されていないことに気付く。で、アップデートして不具合を直したのでその手順を書いておきます。1、auメールを起動して、左上の🉁みたいなメニューを開く。アプリの最新版はこちらをクリックする。 2、下図のように【1】「auメール」アプリで表示し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ
フォロー
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用