chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/18

arrow_drop_down
  • Windows10の画面が突然、点滅ではなくちらつき出した!

    またまたとんでもない不具合の報告です。 不具合と言えば!安定のWindows10ですw 複数台のパソコンでWindows10に接続しているディスプレイの画面がちらつく!という報告が複数ありました。 最初は接触不良なんじゃないの!?ということでD-Sub15Pinをあたってみました。 // 1、接続をしっかりし直しましたが状況は改善されませんでした。2、次に同じ型番のディスプレイにモニターのみ(画面)を差し替えました。 (D-sub15pinと電源ケーブルはそのままということです。)3、画面が正常に表示されました。 1~3の考察の結果、ディスプレイの問題のように思えますが。。しかし、複数のパソコ…

  • パワポのプレゼン資料で10種類以上のフォントが無くて困った。

    ことの成り行きはこうだ。 「自分自身の当たり前は他人のあたり前ではない。」 私は当日のプレゼンの統括管理(仮)の立場であった。 各社より提出されたPowerPointのファイルを写真、動画、フォントのチェックをしていた。 写真や動画は正確にはわからないので適当に表示させて流していた。 ところがフォントは、あきらかにタイトルなのにサイズが細いなあと思っていたところプレゼン用に使用するモバイルPCでは存在しないことが判明した。[ 目次 ] 受け取ったパワポのファイルの使用フォントを確認する。 自分自身のPCに使用されているフォントの存在をチェックする。 どうして存在しないフォントが使用されるのか …

  • 基幹業務システムからクラウドシステムへデータ更新。

    7/21(日)は参議院選挙の日ですね。 皆さんは「NHKから国民を守る党」という政党をご存知でしょうか? NHKをぶっ壊す!ですね笑 政党名もさることながらその政見放送がwwwで話題になっています。 特に三重県選挙区から立候補した女性の門田節代さんの政見放送が面白すぎるのでリンクを貼っておきます。 NHKをぶっ壊す!【政見放送】 NHKから国民を守る党【門田 節代】三重選挙区 さて、本題です。 // 基幹業務システムにマスタ登録してそのデータをクラウドシステムへ更新しているということがあります。 わたしが関わっているわけではないのですが。。 毎回、女性社員の人が業務システムにデータを登録したの…

  • DVD読み込まない!デバイスマネージャーをいじる前に。。

    ノートパソコンを初期化(OSのWindows10の再インストール)を実行しました。この時は、メディアでの再インストールだったのでCD-ROMは認識していました。Windowsのセットアップ後、Windows10のバージョンがかなり古かったので最新バージョン「1903」の一つ前、1809へアップデートしようと思ったのですがマイクロソフトのアップデートのWEBサイトに行ったら、もう1903のダウンロード表示のみでした。 で、まわりのパソコンで確か以前、手動インストールしたときのexeファイルがあるのでは?と思って検索したところ、ホッ! ^ ^ありました。Windows10Upgrade9252.e…

  • 昨日7月6日からインスタで「ブロックされています」と表示されます。

    2019年7月6日の午後より一部のインスタグラムのユーザーでいいねやコメントをする際、「ブロックされています」[ 目次 ] 原因 対処方法 アクションがブロックされています。後ほどもう一度実行してください。We restrict certain content and actions to protect out community.Tel us if you think we made a mistake.と表示されています。 インスタって使っています? 見るだけアカウントなら持っているけど。 Instagramでイイネやコメントすることあります? // たまにしている 今、いいねってできま…

  • ExcelやWordのofficeを起動すると「0xc0000142」エラーと表示される。

    最近、office2016の不具合による問い合わせが多発しています。昨日の問い合わせの事例です。 Excelを起動しようとしたところ「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。」と表示されてしまいます。 ほかのofficeも起動しないのかい? ワードは起動しませんでした。同じメッセージが表示されました。outlookは確認していません。 ネットで検索するとofficeの修復とあるけど。。 過去の経験上、officeの修復で完全に直ったケースって記憶にないw 最終的には、office2016自体の再インストールに…

  • Windows10のバージョン1903で見つかっている障害の一覧。

    2019年6月頃より、Windows10でも自動的にバージョン1903へのアップデートがはじまっているようです。 自動的にバージョンアップされるのを防ぐ方法として、機能更新のタイミングを延長する方法があります。手順は下記を参考にしてみてください↓ bunbougu.hatenablog.com この延長する日数についてですが、この数字は設定した日より365日と言う意味ではなく、バージョン1903の配信が開始された日より365日と言う意味です。 それでは2019年7月1日現在、version1903で見つかっている不具合一覧です↓ HPのディスプレイなどでは画面を縦や横に切り替える機能がついたモ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ
フォロー
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用