chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ころりん
フォロー
住所
奈良県
出身
京都府
ブログ村参加

2015/01/15

arrow_drop_down
  • 習い事

    幼稚園・保育園の頃から習っているおけいこ事は一年生になっても続ける方が多いようです。 英語 水泳 公文式 等々 気になる学習塾ですが、中学受験を考えておられる方も含めて低学年の間はとくに必要なしと判断されているようです。春が近くなると学習塾の生徒募集広告がはいりますが、早くて3年生、たいていは4年生からのコースになっています。

  • 通信教育についてのあれこれ

    小学生用の通信教育もたくさんあります。参考までにと有名どころを下表にまとめてみました。 小学校に張り行ったので、はり切って勉強させようと親は思うのですが、小学1年生に通信教育は必要か? となると難しいものがあります。特に、1年生の間は学校で教えてもらう基本がわかっていなければ、通信教育をやってもあまり効果は上がらないと思います。それよりも、だされた宿題をやることの習慣づ…

  • ゲーム機を買ってやる?

    小さい頃は本人も世間がわかっていないのでコントロールしやすかったのですが、小学校に行くようになると、あれよあれよという間に大人になってしまいます。 そこででてくるのが、人との比較からくる子供からのリクエストです。 ○○ちゃんと一緒にやりたいから、ゲーム機がほしい ○○ちゃんだってもっているから、ゲーム機をかって みんなゲーム機をもっ…

  • アトピーのお子さん向けの保湿ケアクリーム

    子供のアトピー用の薬?コスメ?をみつけましたので載せておきますね。 アトピーを持っておられるお子さんのためにお母様が開発に参加して作られたものだそうです。この手のコスメの効き具合は人それぞれと聞いていますので、ご参考までに。

  • 自宅の鍵をもたせるか?

    いつから子供に鍵を持たせるか? という話はママ友との間でよく話題になります。 子供に鍵をもたさない理由は 1、失くしそうだから 2、鍵を開けているときに何かあったら困るから 3、一人で留守番させられないから (もしくは、出来ないから) ほかにもいろいろありますが、大体のところは上の3つに集約されるかな、と思っています。 …

  • 小学生新聞はおすすめです

    子供の最初のお手伝いは朝刊をとってくること、という家庭も多いと思います。 子供にとって、新聞は親が読むもの=新聞が読めることは大人! というイメージがあると思います。そういうイメージを大事にして、入学と同時に小学生新聞をとってあげるというのは”社会の情報に毎日接する”という点で効果的だと思います。 小学生新聞は、朝日、読売、毎日から出ています。それぞれ特徴が…

  • 入学式前後の学童保育

    4月になったら保育園から学童保育に切り替えです。お母さんにとってはお弁当作りが大変ですが、できるだけ4月1日からお子さんが学童保育に通えるようにしてあげてください。 学童保育には同じ保育園以外からもお友達が入ってきます。4/1〜入学式までの間は、新1年生のお友達同士、2年生以上のお兄さん・お姉さんとの人間関係が作っていく大事な時間になります。この期間を休ん…

  • 20歳の年の差ママとのお付き合い

    いわゆる高齢出産をされた方は、入学にあたり育友会やクラス役員、参観日等で若いママや若い担任の先生とのお付き合いを心配されていると思います。 子供関係のお付き合いは、ママの年齢ではなく子供の年齢でひとまとまりになります。この集団には、二十歳でママになった人も四十歳でママになった人もいます。ざっと20年分の年の差がある集団です。へたをすると、同級生のママよりおばあ…

  • 子供用の靴下

    寒い日が続くと、(特に制服の学校の場合) 子供用ハイソックス男の子でも女の子でも学校にはいていけるあたたかい(裏起毛) そんな靴下がほしくなります。 紺色、ハイソックス、裏起毛の”裏起毛つま先・かかとホットスクールハイソックス” がファミリー・サービス・エイコーという会社(http://www.fs-eiko.co.jp/?page_id=10)から出ています。<…

  • 和装用小物 草履とバッグ

    普段は着物をきていないので、いざ着るとなるとバッグや草履などの小物まで手が回らず、手持ちのもので済ませがちです。手持ちのものが着物にマッチするなら、特に買い増しされる必要はないと思います。回りの方に借りるというのも一つの手段ですよ。 手持ちがないなどで入学式を機会に購入される方にはこんなのもありますよ(^^♪の紹介です。

  • スリッパ

    学校では子供は上履き、親はスリッパです。 親のスリッパは学校用に一つ持たれると思います。自宅のスリッパとの共用はおすすめできないです。子供の教室がトイレの横などの場合実感いたします。 スリッパはできるだけ厚底がおすすめです。学校は底冷えがするのでストッキング+薄底のスリッパで冬の体育館などの組み合わせをすると、翌日は風邪ひきさんですよ。…

  • 入学式の服装 大人

    親の服装も、子供の場合と同じで、男性は普段会社に行くときの服装でいいでしょう、、となります。選択肢が無限大の女性は悩みどころですね。 ■着物着物の場合、他人と比べられるということはあまりないと思います。(京都の西陣や祇園あたりでなければ、着物の値打ちがわかる方がわんさかおられるような場所はないと思います。)着付け、髪のセットが必要で、動きにく…

  • 入学式の服装 子供

    服装については、前に少しかいているのですが、もう少し詳しくかいてみますね。 前回:http://funnysugar.seesaa.net/category/23950618-1.html ■男の子例の写真のようなパターンが多いです。 ジャケットをカーディガンやベストに変える 上着とズボンの色をそろえる、もしくは揃えない ズボン丈は短い、ひざ丈、長い 丈にあわ…

  • お祝返し

    入学祝いをいただいた場合のお返しは嬉しい悩みですね。とはいえ、新一年生を抱えて新しいサイクルの生活がはじまりますので、悩んでばかりいるわけにはまいりません。 お祝いと同じく身内とそれ以外に分けて考えてみます。 まず、お祝いは子供に頂いているものなので、がんばって子供に感謝の手紙を書かせてください。文面は”にゅうがくのおいわい…

  • お祝い

    身内や友人の子供など、身近に新一年生がいるとお祝いしたくなっちゃいますね。友人達に聞いてみても同じくお祝いしたい気分になるようです。 大人になり子供の頃の記憶が遠くなっても、小学校の入学前後のうきうきした気持ちは今でも鮮明にのこっているからでしょうか。 さて、身内のお祝いはずっと使い続けるものや現金が多いです。机やランドセル、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ころりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ころりんさん
ブログタイトル
小学校入学便利帖
フォロー
小学校入学便利帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用