“65歳👵🏻「国民年金基金」支給額決定💌年金生活のリアル💰”
ついに65歳になり、待望の「国民年金基金」から年金決定通知書が届きました。 国民年金とは違い、国民年金基金の加入期間やタイプは人それぞれで、それにより受け取る金額も異なります そこで今回は、私が受け取る年金について詳しくご紹介します。💼💰 私の場合、65歳からは年間914,200円、75歳からは793,300円、80歳からは551,300円の年金が支給されます。 また、遺族一時金という制度も存在しており私が75歳まで、または80歳までに亡くなると、遺族がこの年金を請求することができます。👨👩👦👦💸 ただし、これは遺族が申請しなければ受け取ることができないため、息子たちにはこの事実をしっかりと覚えておいてほしいと思っています。 万が一、私が80歳まで生きられれば、この権利は消滅してしまいます。👨👧👦💔 年金の初回受け取りは6月15日からで、その金額は2ヶ月分で142,367円です。 過去には「国民年金基金」を掛けるのも大変な時期がありました。 でも今となってはその努力が報われましたね。😌🌈 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
2023/05/23 09:00