私の今日の1日 7:10 足元のストーブが、タイマーセットで 点火。 (トイレに行って、再び布団にもぐる) 8:00 灯油ストーブに火をつける。 このときの室温は 4℃。外は -6℃。 ストーブの前で、着替えて、食事。 今日はエアコンもスイッチON。(今年 2回目の お出ま...
家庭菜園9年目に入りました。気温、天気が大事。友達におすそ分けができるようになりました。
生まれも育ちも風光明媚な瀬戸の小島。骨をうずめる予定地はこれまた自然あふれる山の中。。 Kojima of Seto where both the birth and the breeding are scenic. The planned site to bury a bone in also in a mountain full of nature.
今日 | 01/26 | 01/25 | 01/24 | 01/23 | 01/22 | 01/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 21,164位 | 20,488位 | 18,751位 | 18,966位 | 15,168位 | 17,511位 | 17,316位 | 1,022,844サイト |
INポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 10 | 0 | 20 | 40/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 30 | 20 | 30 | 40 | 140/週 |
PVポイント | 0 | 60 | 160 | 160 | 180 | 170 | 190 | 920/週 |
猫ブログ | 1,031位 | 988位 | 945位 | 945位 | 872位 | 923位 | 913位 | 28,418サイト |
MIXその他猫 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 4位 | 5位 | 5位 | 323サイト |
花・園芸ブログ | 740位 | 719位 | 677位 | 674位 | 603位 | 654位 | 653位 | 19,753サイト |
畑いじり・畑仕事 | 11位 | 13位 | 11位 | 11位 | 10位 | 11位 | 12位 | 268サイト |
主婦日記ブログ | 621位 | 600位 | 562位 | 567位 | 495位 | 538位 | 528位 | 28,788サイト |
田舎主婦 | 6位 | 6位 | 4位 | 4位 | 2位 | 2位 | 3位 | 80サイト |
今日 | 01/26 | 01/25 | 01/24 | 01/23 | 01/22 | 01/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 21,185位 | 22,680位 | 22,798位 | 23,549位 | 26,396位 | 29,194位 | 32,982位 | 1,022,844サイト |
INポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 10 | 0 | 20 | 40/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 30 | 20 | 30 | 40 | 140/週 |
PVポイント | 0 | 60 | 160 | 160 | 180 | 170 | 190 | 920/週 |
猫ブログ | 990位 | 1,058位 | 1,047位 | 1,066位 | 1,148位 | 1,245位 | 1,375位 | 28,418サイト |
MIXその他猫 | 4位 | 4位 | 4位 | 7位 | 8位 | 10位 | 10位 | 323サイト |
花・園芸ブログ | 711位 | 762位 | 758位 | 773位 | 851位 | 914位 | 1,016位 | 19,753サイト |
畑いじり・畑仕事 | 10位 | 12位 | 13位 | 13位 | 16位 | 20位 | 25位 | 268サイト |
主婦日記ブログ | 763位 | 813位 | 814位 | 829位 | 904位 | 993位 | 1,112位 | 28,788サイト |
田舎主婦 | 2位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 5位 | 6位 | 80サイト |
今日 | 01/26 | 01/25 | 01/24 | 01/23 | 01/22 | 01/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 10,014位 | 10,087位 | 9,519位 | 9,594位 | 9,769位 | 10,423位 | 10,684位 | 1,022,844サイト |
INポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 10 | 0 | 20 | 40/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 30 | 20 | 30 | 40 | 140/週 |
PVポイント | 0 | 60 | 160 | 160 | 180 | 170 | 190 | 920/週 |
猫ブログ | 285位 | 289位 | 270位 | 273位 | 276位 | 288位 | 296位 | 28,418サイト |
MIXその他猫 | 2位 | 2位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 323サイト |
花・園芸ブログ | 273位 | 274位 | 258位 | 257位 | 265位 | 284位 | 287位 | 19,753サイト |
畑いじり・畑仕事 | 5位 | 6位 | 5位 | 5位 | 5位 | 7位 | 7位 | 268サイト |
主婦日記ブログ | 366位 | 369位 | 351位 | 357位 | 371位 | 387位 | 401位 | 28,788サイト |
田舎主婦 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 80サイト |
私の今日の1日 7:10 足元のストーブが、タイマーセットで 点火。 (トイレに行って、再び布団にもぐる) 8:00 灯油ストーブに火をつける。 このときの室温は 4℃。外は -6℃。 ストーブの前で、着替えて、食事。 今日はエアコンもスイッチON。(今年 2回目の お出ま...
私の今日の1日 7:10 足元のストーブが、タイマーセットで 点火。 (トイレに行って、再び布団にもぐる) 8:00 灯油ストーブに火をつける。 このときの室温は 4℃。外は -6℃。 ストーブの前で、着替えて、食事。 今日はエアコンもスイッチON。(今年 2回目の お出ま...
8:00 カーテンがオレンジ色。 おぉ 今日は お日様出てる? 残念! 全体的に、曇りで、なんか 変な物も降っている。 昨日の雪が 溶けて、ビチョビチョ。 せめて、日が差せば 暖かく感じれるのにな うっとうしくて、つぶされそう。 麦の間の草取りと、麦踏みがなかなか出来ない。...
焼けましたー。 3時のおやつは 焼き芋。 べにはるか 甘くて、美味しかった。 次は、もっと蜜の出る焼き方をするそうです。期待してまーす。
寒いので、家の中から 撮影。 この冬で 一番 たくさん 積もりました。(まだ 数回しか 降っていないけど) この程度だと、お日様が照るとすぐに溶けて、主要道路には 雪はありません。 (今までの雪は、うっすらと 粉砂糖を振ったような程度です。) これが本来の冬。まだまだ これ...
10:00 携帯にお知らせ。 忘れてたぁー・ 集金日だった。 直ぐに、バッグと鍵をもって、出かける。 髪をとかす間もなく、帽子をかぶってごまかす。 少し、遅れてしまった。今日の参加者は少なかった。 私と同じように 忘れていたのかなぁ? 帰ると、主人が 枯れ枝を集めていた。 ...
猪のスペアリブ 塩コショウして、 寸胴鍋に入れて、調味料、コーラを ドバァーと入れて、ストーブの上に。 あとは、灰汁を取りながらコトコト煮るだけ。 明日が楽しみです。
ここは寒い。あまり寒さを我慢しすぎるのも、かえって健康に良くない。 ・厚着すぎず、動きやすく(外は 1枚羽織る) ・すき間時間は 筋肉をほぐすように 腕を振ったり、足を上げり ・台所は、ぬるい湯で 洗い物。(冷たすぎなければ良い) ・TVは、つけっぱなしにしない ・お風呂は...
エコキュートにして、3月で2年経過。 電気代の値上がりで、高くなるのは仕方ないのかもしれないが、あまりに高い。 我が家で、過去最高の請求額。 去年の11月、12月、1月、より、どの月も 今年の方が 使用電力は少ない。なのに、少しづつ どの月も高い。 エコキュート、エアコン、...
典型的な冬の天気。午前中はお日様照っていい感じ。 午後からはっていうと、曇って、風が出て、寒い。 午前中って言っても、まだ夜も明けない6時前。めるちゃんが 変な音を出すので、何をしているのだろう?と思って、携帯のライトをつけようと思ったけど、見つからない。 おかしいなぁ? ...
笑う門には福来る 今日の目標 1日笑顔でいよう。 枯草を分けてみると、春の球根の芽が出ている。冬真っただ中なのに 地面の下は 春です。 枯草を少しかけて、霜対策。木々を見ると、新芽が芽吹こうとしている。大地はすでに 春に向けて、活動を開始している。 春を確認。 私は、1月2...
主人と共同制作。 作陶は、主人。 着付に試行錯誤しているのを 横から口だし、 細かなチェックポイントは、私。 二人でアイディアを出して、おもちゃ箱やら etc から いろいろ 発掘。 口は出したが、手は出していない。 扇の房だけは、作ったかなぁ。 このbackの金屏風の前に...
可愛い愛猫に 吠え起こされて、完全に二度寝をして、主人がストーブを点ける音に驚いて、飛び起きました。 7時過ぎ、今日は寒いし、まだお日様も山の陰じゃん!!! って、めるちゃんを叱ったら、申し訳なさそうに 私を避けて行動するのが、また面白くて・・・ ついつい、いじっちゃ...
8:00 主人は、とんどの準備に出ていきました。 (お焚き上げの 正月飾りは玄関に準備済み) 曇っていますが、雨は降っていません。 ここは山間部なので、冬の間は、8:30 or 9:00頃にならないと、行動開始とは なりません。この時間でも、木々は濡れて、地面は湿っています...
予報通り雨模様。 明日は、とんど なんだけど、足元悪いなぁ。 午前中だけでも数時間 降らないといいんだけど。(お正月飾りが燃やせない) わが家の役割は、紙垂(しで)作り。 なんか、毎年恒例になっています。 初めての時は、YouTube見ながら、私が、作りましたが、翌年からは...
上手く焼けました。 良い匂い。 明日の朝が 楽しみです。 明日も雨の予報。 何パン焼こうかなぁ? 壁面のモップかけ&水槽の掃除も予定に入れよう。
天気予報通り、曇り、暖かい、午後から雨が降りそう。 昨日 集めた枯草を、ところどころに集めている。それが 濡れないうちに焼かなくては。 主人が、(免許更新)出かける前に 燃やしてくれた。 私は、車庫の中を 少し片づけた。何があるか見えるように。 奥に背の高いものを置いて、見...
iPhoneを購入したのが、5日。 5日から7日は アンドロイドからの移動と いろいろテスト。 少し落ち着いて、歩数計のアプリを入れたのが、確か8日。 なのに、記録として5日からの歩数が表示されている。???だらけです。(これもiPhoneの機能のひとつ?) まだいまいち、...
昨晩 雨が降ったので、9時になっても 花壇も畑も濡れている。冬はこんなもん。通路から、手入れをしていこう。 アジサイの朽ち果てた枝を取り除く。絡まっている つる性の草をなるべく根元からカット。散らばっている枯葉を集めて、ところどころに山にする。 そういえば、年末に皮の手袋(...
11日が多いみたいですが、 玄関の門松、他お正月飾りを片づけました。 門松だけは、それだけを自宅で焼きました。 他 お正月飾りは、とんどの日に持って行きます。 神棚の 古い御札と、交通安全のお守りは、神社へ 返しに行こうと思います。 連日本当に穏やかな日々が過ぎています。
お正月も終わり。 今日は、おでんとお粥。何のお粥にしようかなぁ? 大根、人参、サツマイモ、白菜、フダンソウ、ネギ、古代米、うるち米、圧力鍋で、圧がかかってから 弱火15分。 七草粥でもなく、中華粥でもなく あるものでお粥です。これに、とろけるチーズを埋め込んで、チーズお粥。...
「ブログリーダー」を活用して、ぷよぷよ♡みかんさんをフォローしませんか?
私の今日の1日 7:10 足元のストーブが、タイマーセットで 点火。 (トイレに行って、再び布団にもぐる) 8:00 灯油ストーブに火をつける。 このときの室温は 4℃。外は -6℃。 ストーブの前で、着替えて、食事。 今日はエアコンもスイッチON。(今年 2回目の お出ま...
8:00 カーテンがオレンジ色。 おぉ 今日は お日様出てる? 残念! 全体的に、曇りで、なんか 変な物も降っている。 昨日の雪が 溶けて、ビチョビチョ。 せめて、日が差せば 暖かく感じれるのにな うっとうしくて、つぶされそう。 麦の間の草取りと、麦踏みがなかなか出来ない。...
焼けましたー。 3時のおやつは 焼き芋。 べにはるか 甘くて、美味しかった。 次は、もっと蜜の出る焼き方をするそうです。期待してまーす。
寒いので、家の中から 撮影。 この冬で 一番 たくさん 積もりました。(まだ 数回しか 降っていないけど) この程度だと、お日様が照るとすぐに溶けて、主要道路には 雪はありません。 (今までの雪は、うっすらと 粉砂糖を振ったような程度です。) これが本来の冬。まだまだ これ...
10:00 携帯にお知らせ。 忘れてたぁー・ 集金日だった。 直ぐに、バッグと鍵をもって、出かける。 髪をとかす間もなく、帽子をかぶってごまかす。 少し、遅れてしまった。今日の参加者は少なかった。 私と同じように 忘れていたのかなぁ? 帰ると、主人が 枯れ枝を集めていた。 ...
猪のスペアリブ 塩コショウして、 寸胴鍋に入れて、調味料、コーラを ドバァーと入れて、ストーブの上に。 あとは、灰汁を取りながらコトコト煮るだけ。 明日が楽しみです。
ここは寒い。あまり寒さを我慢しすぎるのも、かえって健康に良くない。 ・厚着すぎず、動きやすく(外は 1枚羽織る) ・すき間時間は 筋肉をほぐすように 腕を振ったり、足を上げり ・台所は、ぬるい湯で 洗い物。(冷たすぎなければ良い) ・TVは、つけっぱなしにしない ・お風呂は...
エコキュートにして、3月で2年経過。 電気代の値上がりで、高くなるのは仕方ないのかもしれないが、あまりに高い。 我が家で、過去最高の請求額。 去年の11月、12月、1月、より、どの月も 今年の方が 使用電力は少ない。なのに、少しづつ どの月も高い。 エコキュート、エアコン、...
典型的な冬の天気。午前中はお日様照っていい感じ。 午後からはっていうと、曇って、風が出て、寒い。 午前中って言っても、まだ夜も明けない6時前。めるちゃんが 変な音を出すので、何をしているのだろう?と思って、携帯のライトをつけようと思ったけど、見つからない。 おかしいなぁ? ...
笑う門には福来る 今日の目標 1日笑顔でいよう。 枯草を分けてみると、春の球根の芽が出ている。冬真っただ中なのに 地面の下は 春です。 枯草を少しかけて、霜対策。木々を見ると、新芽が芽吹こうとしている。大地はすでに 春に向けて、活動を開始している。 春を確認。 私は、1月2...
主人と共同制作。 作陶は、主人。 着付に試行錯誤しているのを 横から口だし、 細かなチェックポイントは、私。 二人でアイディアを出して、おもちゃ箱やら etc から いろいろ 発掘。 口は出したが、手は出していない。 扇の房だけは、作ったかなぁ。 このbackの金屏風の前に...
可愛い愛猫に 吠え起こされて、完全に二度寝をして、主人がストーブを点ける音に驚いて、飛び起きました。 7時過ぎ、今日は寒いし、まだお日様も山の陰じゃん!!! って、めるちゃんを叱ったら、申し訳なさそうに 私を避けて行動するのが、また面白くて・・・ ついつい、いじっちゃ...
8:00 主人は、とんどの準備に出ていきました。 (お焚き上げの 正月飾りは玄関に準備済み) 曇っていますが、雨は降っていません。 ここは山間部なので、冬の間は、8:30 or 9:00頃にならないと、行動開始とは なりません。この時間でも、木々は濡れて、地面は湿っています...
予報通り雨模様。 明日は、とんど なんだけど、足元悪いなぁ。 午前中だけでも数時間 降らないといいんだけど。(お正月飾りが燃やせない) わが家の役割は、紙垂(しで)作り。 なんか、毎年恒例になっています。 初めての時は、YouTube見ながら、私が、作りましたが、翌年からは...
上手く焼けました。 良い匂い。 明日の朝が 楽しみです。 明日も雨の予報。 何パン焼こうかなぁ? 壁面のモップかけ&水槽の掃除も予定に入れよう。
天気予報通り、曇り、暖かい、午後から雨が降りそう。 昨日 集めた枯草を、ところどころに集めている。それが 濡れないうちに焼かなくては。 主人が、(免許更新)出かける前に 燃やしてくれた。 私は、車庫の中を 少し片づけた。何があるか見えるように。 奥に背の高いものを置いて、見...
iPhoneを購入したのが、5日。 5日から7日は アンドロイドからの移動と いろいろテスト。 少し落ち着いて、歩数計のアプリを入れたのが、確か8日。 なのに、記録として5日からの歩数が表示されている。???だらけです。(これもiPhoneの機能のひとつ?) まだいまいち、...
昨晩 雨が降ったので、9時になっても 花壇も畑も濡れている。冬はこんなもん。通路から、手入れをしていこう。 アジサイの朽ち果てた枝を取り除く。絡まっている つる性の草をなるべく根元からカット。散らばっている枯葉を集めて、ところどころに山にする。 そういえば、年末に皮の手袋(...
11日が多いみたいですが、 玄関の門松、他お正月飾りを片づけました。 門松だけは、それだけを自宅で焼きました。 他 お正月飾りは、とんどの日に持って行きます。 神棚の 古い御札と、交通安全のお守りは、神社へ 返しに行こうと思います。 連日本当に穏やかな日々が過ぎています。
お正月も終わり。 今日は、おでんとお粥。何のお粥にしようかなぁ? 大根、人参、サツマイモ、白菜、フダンソウ、ネギ、古代米、うるち米、圧力鍋で、圧がかかってから 弱火15分。 七草粥でもなく、中華粥でもなく あるものでお粥です。これに、とろけるチーズを埋め込んで、チーズお粥。...
おはようございます。今日は久々にとってもいい天気です。郵便局に行って、買い物をして、グミの枝を切ったら、お昼前。出かけた主人から昼は外食とのこと、たった今炊飯器のスイッチを入れたとこなのに。まぁいいか。 ゆうパックなるもの初めて利用しました。中身より、送料の方が高い。:;(...
今日は一日中雨でした。毎 日曜日は、野菜の時間(TV)を見て、続けて趣味の園芸 これを見ながら洗濯、その後 溜まったDMの整理。その他書類の点検&確認作業 毎年この時期の雨or雪or寒い日はこんな作業で一日が終わる。 〈これは後で見よう〉と 未処理箱に・・・受け取ってすぐ要...
3時のおやつはたい焼き これは 明日の朝食 おでん たっぷり 鹿肉追加 残りのおでん種を加えたら、今回のおでんは終了👏
昨日、今日とお日様こんにちは。 日陰には、雪が残ってる。風も冷たい。空気も冷たくて、手足がかじかむ。 でも 陽ざしは暖かい。それだけで、心の中までほっこりする。 ストーブの上では、小豆がポコポコと煮えている。昨晩水に漬けておいたものだ。 今日のおやつに間に合う予定。ここ2~...
何もしないで、1日が終わる。なんともったいないって思ってしまう。PCとTVとストーブの前で、1日終了。 午前中は、曇り。時たま お日様が顔を見せてくれましたが、昨晩~今朝にかけて 雨が降っていたので、外仕事はなしです。 午後からは 暗くなったと思ったら 雨?雪? 雪みたい...
おはようございます。 お天気に恵まれました。主人は、8:30から準備に出かけました。 コロナ化により、昨年に引き続き 大とんどなしの小とんどのみです。 こじんまりと開催です。少人数の子供メインの小とんどです。が、 いつも小とんどと大とんどの中間くらいの大きさになってしまいま...
あけまして、おめでとうございます。 三が日終わりました。静かな年明けです。 昨年暮れに、長女たち、それに合わせて次女一家。 賑やかな年末になりました。大人5人、孫3人。昨年はコロナ化で、ほんとに静かな年末年始でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。 30日のお泊まりの...
今日は、主人に棚を作ってもらい、外にある鉢植えを玄関の中に移動しました。 苔玉、オリズルラン、シャコバサボテン、シクラメン、アボカド、等々。 麻ひもで、プラントハンギングを作り、室内に緑を吊るしました。 今年は、大ゆずに沢山実が付きました。さっそく3個使って ゆずジャムを作...
豆乳で湯葉作り。 先日TVで豆乳からゆばを作っていた。一瞬だったが、えっ?って感じで気になった。 試してみよう。 湯葉って家で作れるんだ? 調整豆乳で挑戦j! 失敗 薄い膜が少し、それに時間がかかり過ぎ 無調整豆乳で再トライ。 鍋に出した時、濃さが違う 味が違うと気づく。 ...
アピオス(インディアンのイモ) 楽しみです。 ポポー1カ月以上過ぎて発芽しました。 でも、なかなか 双葉になりません。 茎はすごく太い気がします。 雨続きで、あっという間に8月。野菜たちは、雨に弱いものは 溶けてなくなり、風通しが悪いと 下葉は枯れてしまい 草だけはとても元...