chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ガウディ展

    先日、暑さの中、外出したくないけれど、美術展の魅力の方が勝ち、日傘を手に、行ってきました。15年ほど前に夫と行ったスペイン旅行の際、サグラダファミリアに昼夜2度訪れました。その頃よりは、建築もだいぶ進んでいました。礼拝堂もその時はまだ工事関係者がたくさんいらして、観光客は決められた通路を通って上の階へ登りました。ガウディは素晴らしい建築家ですね。現代の建築家もたくさん影響を受けています。ガウディが書いたデザインこれからまだ建築される部分採光や建築の細部にまで、考え抜かれたデザイン、自然を象徴しています。どこを切り取っても、芸術です。サグラダファミリアが建てられ始めの頃。中間は省略されていますが、こちらが、近年と現在これは、絵葉書ですが、現在のサグラダファミリア私の言った頃は工事中だった塔。ガウディは74歳...ガウディ展

  • 青梅で花火を見る

    ずいぶん遅い投稿です。今月5日。青梅の友達の家で、花火を見る会をしてくれました。お友達は、花火が好きじゃないのに、会を催してくれたのです。感謝!!しょくじとお酒を飲んだ後、花火を見に散歩して、釜の淵公園の橋の上まで歩きました。眺めは上々!有料の会場では、音楽とのコラボらしいけど、山の上に花火、川に反射した花火も綺麗でした。いつものように、一泊させてもらった私は、朝の散歩。前日花火を眺めた橋の下は、キャンプの人たちで賑わい、泳いでいる人たちもいました。しかし、毎日暑い!散歩から帰って、シャワーを浴び、朝食をいただきました。青梅、いいところです!青梅で花火を見る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一本の葦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一本の葦さん
ブログタイトル
一本の葦
フォロー
一本の葦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用